もしもし情報局 > 1935年 > 4月18日 > 囲碁

橋本昌二の情報 (はしもとしょうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

橋本昌二の情報(はしもとしょうじ) 囲碁 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

橋本 昌二さんについて調べます

■名前・氏名
橋本 昌二
(読み:はしもと しょうじ)
■職業
囲碁棋士
■橋本昌二の誕生日・生年月日
1935年4月18日 (年齢89歳)
亥年(いのしし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和10年)1935年生まれの人の年齢早見表

橋本昌二と同じ1935年生まれの有名人・芸能人

橋本昌二と同じ4月18日生まれの有名人・芸能人

橋本昌二と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


橋本昌二と関係のある人

結城聡: 2009年、NHK杯で関西棋院の棋士としては1985年の橋本昌二以来、24年ぶりに優勝。


加藤正夫: 1982年、橋本昌二から王座を奪取し、以後8連覇。


藤沢秀行: 1967年 橋本昌二を破り第15期王座位獲得。


坂井秀至: 大学卒業後にプロ入りした棋士として、初のタイトル挑戦者にして初の七大タイトルの獲得者となった(大学卒業者であれば、プロ入り後に大学を卒業した淡路修三がタイトル挑戦者となっている)また、このタイトル獲得は関西棋院にとって、1981年に橋本昌二が加藤正夫を下しこれを得、翌年加藤に敗れ失冠以来29年ぶりの七大タイトル奪取となる。


石井邦生: 12歳での入段は林海峰・橋本昌二・結城聡に並ぶ記録であった。


宮本直毅: 『クイズ!囲碁序盤この一手 (1)-(2)』山海堂 2002年(橋本宇太郎、橋本昌二と共著)


今村俊也: 2007年、関西棋院では橋本昌二以来、25年ぶりとなる王座戦登場を果たすが、山下敬吾に1-3で敗れる。


宮本直毅: 『クイズ!囲碁中盤この一手 (1)-(2)』山海堂 2002年(橋本宇太郎、橋本昌二と共著)


藤沢秀行: 1961年 朝日新聞の企画で、林海峰六段と大竹英雄四段の新鋭三番碁に続き、藤沢八段と関西の新鋭の橋本昌二九段との三番碁が企画される。


石井邦生: 1979年に棋聖戦九段戦で準優勝、最高棋士決定戦ベスト4に進出するが、準決勝で橋本昌二に敗れる。


山部俊郎: 1959年王座戦決勝に進むが橋本昌二に0-2で敗れる。


結城聡: 十段戦でも挑戦者となり、6冠を保持していた井山裕太十段を3-2で破って、関西棋院では橋本昌二(1974年)以来39年ぶりとなる十段位を獲得。


結城聡: 1984年12歳1カ月で、関西棋院では橋本昌二、東野弘昭以来の最年少で入段。


半田道玄: 1961年の第1期名人戦では、当時の11人の九段の一人として関西棋院から橋本宇太郎、橋本昌二とともにリーグ参加し、7勝5敗で4位の成績を残す。


梶原武雄: 長考派としても知られ、1960年王座戦の橋本昌二戦での「今日の蛤は重い」の一言は有名。


橋本昌二の情報まとめ

もしもしロボ

橋本 昌二(はしもと しょうじ)さんの誕生日は1935年4月18日です。兵庫出身の囲碁棋士のようです。

もしもしロボ

タイトル歴、その他の棋歴、受賞等などについてまとめました。橋本昌二の現在の年齢は89歳のようです。

橋本昌二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

橋本 昌二(はしもと しょうじ、1935年(昭和10年)4月18日 - 2009年(平成21年)12月2日)は、日本の囲碁棋士。兵庫県明石市出身、関西棋院所属、橋本国三郎七段門下、九段。関西棋院独立当時から若手のエースとして活躍し、「天才昌二」とも言われ、入段から11年で九段に昇段、十段、王座などのタイトルを獲得。関西棋院第一位決定戦で12回優勝し、関西棋院名誉第一位の称号を持つ。棋風は深い読みの力戦型、長考派としても有名で、「重戦車」の異名を取った。

1994年から1998年まで関西棋院理事長。その後特別顧問。

日本棋院台湾支部長で、自宅に道場を開いていた国三郎を父に、台湾に生まれる。幼時から父に囲碁の手ほどきを受け、棋士を目指して厳しい指導を受けた。1947年に12歳で入段。1953年に18歳で六段に昇段し、第9期本因坊戦予選に参加、その際に日本棋院から関西棋院の新段位を認めないとしたが、鈴木為次郎八段が審査を行って認められた。この予選では元本因坊の岩本薫八段を破るなどの活躍をしたが、鈴木五良五段に敗れて挑戦者決定リーグ入りはならなかった。

以後、橋本宇太郎と並んで関西棋院の闘将として、日本棋院への対抗意識をかき立て続けた。橋本宇太郎が「大橋本」と呼ばれたのに対し、「小橋本」と呼ばれた。1958年、当時としては最速で九段に昇段。1959年に王座戦決勝三番勝負で山部俊郎を2-0で破り、24歳でタイトル初獲得。これは昭和生まれの棋士初のタイトル獲得でもあった。

1961年 朝日新聞の企画で、林海峰六段と大竹英雄四段の新鋭三番碁に続き、藤沢秀行八段と九段橋本との三番碁が企画される。

1962年の名人戦リーグでは、7勝5敗でリーグ4位の成績だったが、最終戦で、橋本がそれまでトップを走っていた藤沢秀行八段を破った。他の最終戦の坂田栄男・呉清源戦の勝者が藤沢と同率になり、再決戦となるはずだった。だが呉が、坂田戦でジゴ勝ちだったために、再決戦なしに藤沢が第1期名人となるという劇的な結末の演出役となった。

その後、1974年に十段、1981年に2度目の王座を獲得。これ以後、2010年に坂井秀至が碁聖を獲得するまで、関西棋院から七大タイトル保持者が出ることはなかった。

門下に高原周二九段、森山直棋九段などがいる。1994年から1998年まで4年間、関西棋院理事長を務めた。

同じ長考派で知られる梶原武雄七段(当時)と対戦した1960年の第8期王座戦では、二日制の対局の1日目に9手しか進まないという、長考合戦が繰り広げられ、この封じ手の時の梶原の「今日の蛤は重い」の一言は有名。対局中、「参った」などとよくぼやくことで「泣きの橋本」とも呼ばれた。愛唱歌は地元大阪を舞台にした「宗右衛門町ブルース」。

2009年12月2日、心筋梗塞のために逝去。生涯成績は1037勝631敗1ジゴ。

タイトル歴

王座 1959、81年

関西棋院第一位決定戦 1965-67、70-74、78-79、88、90年

NHK杯 1967、80、85年

十段 1974年

早碁選手権戦 1975年

リコー杯プロペア碁選手権 1995年(小西和子五段とペア)

その他の棋歴、受賞等

NHK杯準優勝 1968、73年

早碁選手権戦準優勝 1974年

十段戦挑戦者 1979、81年

王座戦準優勝 1967年、挑戦者 1971、82年

棋聖戦全段争覇戦優勝 1979年

鶴聖戦準優勝 1989年

名人戦リーグ10期、本因坊戦リーグ6期

関西棋院賞最優秀棋士5回、利仙賞1回

1960年、『囲碁クラブ』誌主催で、対林海峰六段との記念三番碁が打たれた。

2024/06/17 17:22更新

hashimoto syouji


橋本昌二と同じ誕生日4月18日生まれ、同じ兵庫出身の人

西邑 昌一(にしむら しょういち)
1912年4月18日生まれの有名人 兵庫出身

西邑 昌一(にしむら しょういち、1912年4月18日 - 1998年3月22日)は、日本のサッカー選手、および指導者。兵庫県出身。旧制甲陽中学(現甲陽学院高等学校)、関西学院大学および早稲田大学卒業…

橋本 忍(はしもと しのぶ)
1918年4月18日生まれの有名人 兵庫出身

橋本 忍(はしもと しのぶ、1918年〈大正7年〉4月18日 - 2018年〈平成30年〉7月19日)は、日本の脚本家、映画監督。兵庫県神崎郡鶴居村(現・神崎郡市川町鶴居)に生まれる。 脚本家の橋本…

鬼頭 典子(きとう のりこ)
1971年4月18日生まれの有名人 兵庫出身

鬼頭 典子(きとう のりこ、1971年4月18日 - )は、日本の女優、声優。文学座所属。神奈川県横浜市出身。 昔から芝居が大好きで、映画では『サウンド・オブ・ミュージック』、テレビドラマでは『男…

森 雅裕(もり まさひろ)
1953年4月18日生まれの有名人 兵庫出身

森 雅裕(もり まさひろ、1953年4月18日 - )は、日本の推理作家・小説家。兵庫県神戸市出身。東京藝術大学美術学部卒業。 1983年に大学を卒業。アルバイトを続けながら1985年、『画狂人ラ…

松尾 和美(まつお かずみ)
1974年4月18日生まれの有名人 兵庫出身

4月18日生まれwiki情報なし(2024/06/22 07:30時点)

細川 大輔(ほそかわ だいすけ)
1982年4月18日生まれの有名人 兵庫出身

細川 大輔(ほそかわ だいすけ、男性、1982年4月18日 - )は、日本の元競泳選手。兵庫県尼崎市出身。100m自由形及び200m自由形の元日本記録保持者。2003年世界水泳選手権400mメドレーリ…

粟津貴嗣(あわづ たかつぐ)
4月18日生まれの有名人 兵庫出身

粟津 貴嗣(あわづ たかつぐ、4月18日 - )は、日本の元男性声優。兵庫県出身。 劇団21世紀FOX、ぷろだくしょんバオバブを経て、アトミックモンキーに所属していた。 芸名は粟津 貴嗣 → 小…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


橋本昌二と近い名前の人

橋本 愛_(1996年生)(はしもと あい)
1996年1月12日生まれの有名人 熊本出身

橋本 愛(はしもと あい、1996年〈平成8年〉1月12日 - )は、日本の女優。熊本県熊本市出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。 3姉妹の次女として生まれ、2008年、姉妹の中で一番顔が…

橋本 愛_(1978年生)(はしもと あい)
1978年11月28日生まれの有名人 神奈川出身

橋本 愛(はしもと あい、1978年11月28日 - )は、日本の女優、リポーター。旧芸名は川崎 愛(かわさき あい)。神奈川県出身。身長154cm、血液型はB型。 当初は「川崎」姓でデビュー。1…

橋本 恵子_(アナウンサー)(はしもと けいこ)
1969年2月18日生まれの有名人 静岡出身

橋本 恵子(はしもと けいこ、1969年2月18日 - )は、静岡第一テレビの元アナウンサー。静岡市男女共同参画審議委員(2013年度より)、ワーキングマザーサークル「Win-Win プロジェクト」、…

橋本 良亮(はしもと りょうすけ)
【A.B.C-Z】
1993年7月15日生まれの有名人 千葉出身

橋本 良亮(はしもと りょうすけ、1993年〈平成5年〉7月15日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・A.B.C-Zのメンバー。愛称は、はっしー。 千葉県市川市出身。STA…

橋本 英郎(はしもと ひでお)
1979年5月21日生まれの有名人 大阪出身

橋本 英郎(はしもと ひでお、1979年5月21日 - )は、大阪府大阪市阿倍野区出身の元プロサッカー選手、サッカー解説者、実業家。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。大阪市…

橋本 拳人(はしもと けんと)
1993年8月16日生まれの有名人 東京出身

橋本 拳人(はしもと けんと、1993年8月16日 - )は、東京都板橋区出身のプロサッカー選手。登録ポジションはミッドフィールダー(MF)で、ボランチでのプレーを本職とするが、ディフェンダー(センタ…

橋本 元一(はしもと げんいち)
1943年10月13日生まれの有名人 静岡出身

橋本 元一(はしもと げんいち、1943年10月13日 - )は、日本の団体役員。第18代日本放送協会会長。元アジア太平洋放送連合会長。 静岡県浜松市出身。静岡県立浜松北高等学校、東京工業大学理工…

橋本 瑠果(はしもと るか)
【アイドリング】
1999年9月25日生まれの有名人 神奈川出身

橋本 瑠果(はしもと るか、1999年9月25日 - )は、日本の女優、タレントであり、女性アイドルグループ・アイドリング!!!の元メンバー。神奈川県出身。 同じくアイドリング!!!などのグループの…

橋本 和花子(はしもと わかこ)
1998年11月19日生まれの有名人 兵庫出身

橋本 和花子(はしもと わかこ、1998年11月19日 - )は、関西テレビのアナウンサー。 兵庫県西宮市出身。家族は本人、父、母の3人。 3歳から18歳までバトントワリング部に所属していた。 …

橋本 梨菜(はしもと りな)
1993年9月13日生まれの有名人 大阪出身

橋本 梨菜(はしもと りな、1993年(平成5年)9月13日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、YouTuber。女性アイドルグループ「sherbet」の一員。 大阪府枚方市出身。リップ所…

橋元 優奈(はしもと ゆな)
1984年5月24日生まれの有名人 神奈川出身

橋元 優奈(はしもと ゆな、1984年5月24日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、コラムニスト。神奈川県出身。前所属事務所は、ティーディープロモーション。旧芸名は橋元優菜。 趣味は絵画…

橋本 萌花(はしもと もか)
1998年7月28日生まれの有名人 兵庫出身

橋本 萌花(はしもと もか、1998年〈平成10年〉7月28日 - )は、日本のグラビアアイドル、モデル、タレント、YouTuber。兵庫県出身。ワイケーエージェント所属。 15歳の時にタレントを…

橋本 奈々未(はしもと ななみ)
【乃木坂46】
1993年2月20日生まれの有名人 北海道出身

橋本 奈々未(はしもと ななみ、1993年〈平成5年〉2月20日 - )は、日本の元アイドル、元ファッションモデルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー、『CanCam』の元専属モデルで…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
橋本昌二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

LinQ からっと☆ Silent Siren ひめキュンフルーツ缶 Prizmmy☆ Candy Kiss 愛乙女★DOLL CoverGirls 風男塾 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「橋本昌二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました