もしもし情報局 > 1988年 > 6月1日 > 将棋

中村太地の情報 (なかむらたいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

中村太地の情報(なかむらたいち) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

中村 太地さんについて調べます

■名前・氏名
中村 太地
(読み:なかむら たいち)
■職業
将棋棋士
■中村太地の誕生日・生年月日
1988年6月1日 (年齢36歳)
辰年(たつ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和63年)1988年生まれの人の年齢早見表

中村太地と同じ1988年生まれの有名人・芸能人

中村太地と同じ6月1日生まれの有名人・芸能人

中村太地と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


中村太地と関係のある人

羽生善治: 第61期王座戦で中村太地に対して1勝2敗からの2連勝で辛くも防衛。


山崎隆之: 2015年4月から2019年3月までNHK Eテレ『将棋フォーカス』の司会を中村太地・伊藤かりん(当時乃木坂46)と共に務めていた。


斎藤慎太郎: 第66期(2018年度)王座戦挑戦者決定トーナメントで高見泰地・久保利明・藤井聡太・渡辺明を破り、中村太地への挑戦権を獲得。10月30日に王座戦5戦目で中村太地を破って3勝2敗とし、初タイトルを獲得。


藤森哲也: さらに決勝トーナメントの1回戦では、当期5組優勝者の髙見泰地に勝利した(2回戦で中村太地に敗退)。


都成竜馬: 決勝戦の相手は1年上の中村太地だった。


糸谷哲郎: 2006年(平成18年)の第38回奨励会三段リーグで、14勝4敗の1位の成績で中村太地とともに四段に昇段した。


佐藤紳哉: その時の解説中村太地にも勧めていたが丁重に固辞された。


山崎隆之: 第67回(2017年度)NHK杯戦では、1回戦で中村太地との「将棋フォーカス」MC対決に勝利、2回戦では羽生善治に勝利する等で順調に勝ち進み、前回優勝時以来13年ぶりに決勝進出、2018年3月18日放送の決勝戦で稲葉陽を破り、2度目の優勝を果たした。


羽生善治: しかし、直後の第83期棋聖戦で新鋭・中村太地(タイトル初挑戦)を3連勝で退け、通算タイトル獲得数を81期として歴代単独1位となる。


藤井聡太: 3月10日に行われた順位戦B級2組11回戦で中村太地に勝利し、史上2人目の2期連続順位戦全勝と、史上初の4回目・4年連続の年度勝率8割以上を確定させた。


羽生善治: 続けて、第65期王座戦では4年ぶり2回目の挑戦となる中村太地六段を挑戦者に迎え、1勝3敗で失冠。


大平武洋: 2013年度には、第7回朝日杯二次予選の決勝で中村太地を破り本戦トーナメント出場。


渡部豪太: うつ病九段(2020年12月20日、NHK BSプレミアム) - 中村太地


村中秀史: トップの大平武洋が8勝1敗、村中ら8人が7勝2敗で並ぶ混戦で迎え、順位の差により村中は昇級争いの8番手、自身が4番手の中村太地に勝って、更に(同点で村中より順位が高い)田村康介・高崎一生・戸辺誠・佐藤天彦・金井恒太のうち4人が負ければC級1組に昇級という極めて可能性が低い状況で、自身は勝利を収めたものの、田村・戸辺が勝ち他の3名が敗れたため「あと一人足りず」次点に留まった。


畑瀬聡: また、同じ時期に自身の持つ砲丸投の日本記録を中村太地に更新された。


菅井竜也: また、第70期順位戦C級2組でも9勝1敗の好成績だったが、阿部健治郎、中村太地、船江恒平の3人が10戦全勝を記録した為、不運にもC級1組への昇級はならなかった。


菅井竜也: 2013年の第71期順位戦では、8勝2敗を上げるも順位差で同星の最上位佐々木慎が昇級し、同じく同星の中村太地と共に昇級を逃す。


米長邦雄: 棋士になった弟子は先崎学・中川大輔・伊藤能・長岡裕也・高崎一生・中村太地・杉本和陽の7名。


菅井竜也: 2018年度将棋日本シリーズでは中村太地、丸山忠久を破るも、決勝戦で渡辺明に敗れて準優勝。


広瀬章人: 第40期(2009年度)新人王戦の決勝三番勝負で、早稲田大学の後輩・中村太地を2勝0敗で破り、棋戦初優勝(2009年10月13日)。


永瀬拓矢: 2024年3月29日、通算499勝(219敗)で迎えた2023年度の最終局、第95期棋聖戦決勝トーナメントの中村太地戦に勝利し通算500勝到達。


窪塚俊介: FMシアター うつ病九段(2019年7月13日、NHK-FM放送) - 中村太地


丸山忠久: 2022年3月1日、第80期順位戦10回戦で昇級を争っていた鈴木大介九段が中村太地七段に敗れたため、再び一期でB級1組への復帰を果たした(最終成績は8勝2敗)。


佐藤康光: 2008年10月、フランスのパリで行われた第21期竜王戦七番勝負第1局(渡辺明竜王対羽生善治名人)の記録係を務めていた中村太地が会場設営の際に感電する事故があり、解説で同行していた佐藤(当時棋王)は「もしものことがあれば私が記録係を務めます」と申し出ていた。


藤井聡太: 2017年3月から4月にかけてAbemaTV 将棋チャンネルで配信された非公式戦「藤井聡太四段 炎の七番勝負 - New Generation Story - 」では、増田康宏(2016年新人王)、永瀬拓矢(2016年棋聖戦挑戦者)、斎藤慎太郎(2016年度勝率1位)、中村太地(2012年棋聖戦・2013年王座戦挑戦者)、深浦康市(A級在位中)、佐藤康光(A級在位中・将棋連盟会長)、羽生善治(タイトル三冠保持中・A級在位中)といった、後のタイトル保持者およびレジェンド軍団と対戦した。


中村太地の情報まとめ

もしもしロボ

中村 太地(なかむら たいち)さんの誕生日は1988年6月1日です。東京出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

棋歴などについてまとめました。中村太地の現在の年齢は36歳のようです。

中村太地のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

棋歴

幼稚園の頃に将棋を覚え、小学2年より八王子将棋クラブに通い、小学4年ごろよりプロを意識するようになる。

1998年、第23回小学生将棋名人戦でベスト8(準々決勝で2学年上の戸辺誠に敗れる)。2年後の2000年、第25回の同大会では準優勝。同年、奨励会試験に合格し、入会する。

2006年春にプロ入り(四段昇段)。そのときのインタビューで自分の棋風について問われると、「無理攻めです」と笑顔で答えた。

第40期(2009年度)新人王戦で、決勝三番勝負に進出。広瀬章人との早稲田大学在学生対決となったが、2連敗で敗退。

第23期(2010年度)竜王戦で6組優勝(5組昇級)。渡辺明竜王への挑戦権を争う本戦トーナメントでは、初戦で戸辺誠に敗れる。

2011年度、勝率0.8511(40勝7敗)を記録し、第39回将棋大賞の勝率1位賞を受賞。勝率8割5分以上は中原誠が1967年に記録した 0.8545(47勝8敗)以来史上2人目で、史上2位の高率。なお、7敗のうち2敗は新人王戦で奨励会三段者に敗れたものである。また、同年度の第70期順位戦C級2組では10戦全勝でC級1組へ昇級。この期のC級1組への昇級者は中村を含む3名がすべて10戦全勝であり、史上初。

第83期(2012年度)棋聖戦では、森内俊之名人や佐藤康光王将のタイトル保持者等を破り、挑戦者決定戦で深浦康市に勝利して、自身初のタイトル挑戦を決め、同時に六段へ昇段した。番勝負では羽生善治に3連敗でタイトル獲得ならず。第60期王座戦でも挑戦者決定戦まで勝ち上がるが、羽生に敗れた。

さらに第61期(2013年度)王座戦でも2期連続で挑戦者決定戦まで進み、郷田真隆に勝利、再び羽生への挑戦を決める。番勝負では第3局までで2勝1敗と初タイトル獲得に王手をかけたが、その後2連敗し、タイトル獲得はならなかった。

第74期(2015年度)順位戦C級1組では、9勝1敗・1位の成績でB級2組への昇級を決めた。

棋風

プロデビュー当時は振り飛車党だったが、2007年頃から棋風を改造し、居飛車党に転向した。角換わりや横歩取りを得意とする。

2024/06/24 17:42更新

nakamura taichi


中村太地と同じ誕生日6月1日生まれ、同じ東京出身の人

佐々木 則夫_(実業家)(ささき のりお)
1949年6月1日生まれの有名人 東京出身

佐々木 則夫(ささき のりお、1949年6月1日 - )は、日本の実業家。 株式会社東芝取締役代表執行役社長、内閣府経済財政諮問会議議員、株式会社東芝取締役副会長、一般社団法人日本経済団体連合会副会…

泉 大智(いずみ だいち)
【カスタマイZ】
1996年6月1日生まれの有名人 東京出身

泉 大智(いずみ だいち、1996年6月1日 - )は、日本のミュージシャン、俳優。 東京都出身。スターダストプロモーション制作1部所属。DISH//のドラマーとして活動中。ソロアーティストとしても…

前田 亜美(まえだ あみ)
【AKB48】
1995年6月1日生まれの有名人 東京出身

前田 亜美(まえだ あみ、1995年〈平成7年〉6月1日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。オスカープロモーション所属。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。愛称は「あーみん」…

平田 実音(ひらた みお)
1983年6月1日生まれの有名人 東京出身

平田 実音(ひらた みお、1983年〈昭和58年〉6月1日 - 2016年〈平成28年〉8月5日)は、日本の元タレント、元女優。『ひとりでできるもん!』の初代舞ちゃんとして知られる。 東京都港区出身…

東 紗友美(ひがし さゆみ)
1986年6月1日生まれの有名人 東京出身

東 紗友美(ひがし さゆみ、1986年6月1日 - )は、日本のタレント、映画コメンテーター、映画ライター、広告プランナー。東京都出身。 成城学園高等学校、成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科…

うてな まりえ(うてなまりえ)
1987年6月1日生まれの有名人 東京出身

うてな まりえ(1987年6月1日 - )は、日本の女性タレント、モデル。愛称はまりんぼ。東京都出身。 過去には、アリス十番、チェリーブロッサム、トッピング☆ガールズ2.0、イエロー☆キャンドル、カ…

吉田 亜咲(よしだ あさき)
1986年6月1日生まれの有名人 東京出身

吉田 亜咲(よしだ あさき、1986年6月1日 - )は、日本の元グラビアアイドルである。血液型はB型。現役時代の身長は167cm、3サイズはB87・W60・H88。ニックネームはあっきー(アッキー)…

森下 彰子(もりした あやこ)
1922年6月1日生まれの有名人 東京出身

森下 彰子(もりした あやこ、1922年6月1日 - 1945年8月6日)は、日本の女優。 東京都・四谷生まれ。成女高等女学校中退後、日活多摩川(その後大映)に入社。 同僚の俳優・川村禾門と恋に…

羽里 早紀子(はり さきこ)
1981年6月1日生まれの有名人 東京出身

'テレビドラマ 『三毛猫ホームズの推理』 『ATARU』 『35歳の高校生』 『ガリレオ』 『あまちゃん』 『東京バンドワゴン 下町大家族物語』 羽里 早紀子(はり さきこ、1981年6月1日 - …

富田 麻帆(とみた まほ)
1987年6月1日生まれの有名人 東京出身

富田 麻帆(とみた まほ、本名・旧芸名:冨田 麻帆(読み同じ)、1987年6月1日 - )は、日本の舞台女優、声優、歌手、グラビアアイドル。東京都出身。サンズエンタテインメント所属。 サンズエンタ…

岡本 舞(おかもと まい)
1963年6月1日生まれの有名人 東京出身

岡本 舞(おかもと まい、1963年6月1日 - )は、日本の女優。本名︰蒔田 和可女(まいた わかな)。東京都港区出身。父は作曲家の冬木透。 1979年に桐朋学園女子中学を卒業して仲代達矢が主宰…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


中村太地と近い名前の人

中村 進_(登山家)(なかむら すすむ)
1946年1月15日生まれの有名人 群馬出身

1月15日生まれwiki情報なし(2024/06/21 08:21時点)

中村 豪(なかむら つよし)
【やるせなす】
1975年3月22日生まれの有名人 東京出身

3月22日生まれwiki情報なし(2024/06/21 00:48時点)

中村 豪_(野球)(なかむら たけし)
1942年6月28日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中村 豪(なかむら たけし、1942年6月28日 - )は、愛知県名古屋市出身の高校野球指導者。 選手としての現役時代は名古屋電気…

中村 茂_(政治家)(なかむら しげる)
1920年11月9日生まれの有名人 長野出身

中村 茂(なかむら しげる、1920年(大正9年)11月9日 - 2012年(平成24年)12月19日)は、日本の政治家。日本社会党衆議院議員(6期)。 長野県小県郡殿城村(現上田市)生まれ。19…

中村 茂_(アナウンサー)(なかむら しげる)
1901年4月2日生まれの有名人 東京出身

中村 茂(なかむら しげる、明治34年(1901年)4月2日 - 昭和53年(1978年)2月6日)は、NHKのアナウンサー。 東京府出身。1923年東京商科大学(現一橋大学)附属商学専門部卒業…

中村 愛_(タレント)(なかむら あい)
1986年2月25日生まれの有名人 愛知出身

中村 愛(なかむら あい、1986年2月25日 - )は、日本のタレント。愛知県名古屋市生まれ。身長162cm、B88cm、W59cm、H86cm、足のサイズ23.5cm。血液型A型。浅井企画所属。本…

中村 愛_(アナウンサー)(なかむら あい)
1981年6月4日生まれの有名人 東京出身

井澤 愛(いざわ あい、旧姓:中村。1981年6月4日 - )は、NHKの元アナウンサーでフリーアナウンサー。 小学生時代、「ひらけ!ポンキッキ」の体操(ダンス?)のコーナーに出演。國學院大學久我…

中村 容子_(アナウンサー)(なかむら ようこ)
1966年9月5日生まれの有名人 山梨出身

中村 容子(なかむら ようこ、1966年9月5日 - )は山梨県出身のアナウンサー、タレント。 NHK甲府放送局所属のキャスターを経て、現在は古舘プロジェクトに、タレントとして所属。 ニュース番組や…

中村 容子(なかむら ようこ)
1965年4月11日生まれの有名人 東京出身

中村 容子(なかむら ようこ、1965年4月11日 - )は、日本の元アイドル歌手・元女優・元タレント。本名、大出 容子。 東京都出身。国立音楽大学附属高等学校中退。 東京都内で生まれたが、ほど…

中村 太郎_(俳優)(なかむら たろう)
1996年10月5日生まれの有名人 千葉出身

中村 太郎(なかむら たろう、1996年10月5日 - )は日本の俳優。SUI所属。以前はワタナベエンターテインメント、DIVE’に所属していた。 城田優のように多方面で活躍する俳優になりたいと思…

中村 太郎_(政治家)(なかむら たろう)
1918年1月2日生まれの有名人 山梨出身

中村 太郎(なかむら たろう、1918年1月2日 - 2011年4月22日)は、日本の政治家。参議院議員(3期)、労働大臣(第50代)。 山梨県東山梨郡勝沼町(現甲州市)出身。1941年、早稲田大…

中村 哲_(作曲家)(なかむら さとし)
1954年9月16日生まれの有名人 埼玉出身

中村 哲(なかむら さとし、1954年9月16日 - )は、日本のサクソフォーン奏者、キーボーディスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。埼玉県さいたま市大宮区出身。 サクソフォーンとキーボード…

中村 哲_(政治学者)(なかむら あきら)
1912年2月4日生まれの有名人 東京出身

中村 哲(なかむら あきら、1912年2月4日 - 2003年8月10日)は、日本の政治学者、憲法学者。法政大学総長、参議院議員。父方の叔母に竹越光代(婦人運動家、歴史家・政治家竹越与三郎の妻)がいる…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
中村太地
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

なにわ男子 XOX Doll☆Elements MAGiC BOYZ チームしゃちほこ キャンディzoo Chelip Ange☆Reve amorecarina Splash! 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「中村太地」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました