もしもし情報局 > 1958年 > 7月9日 > タレント

久本雅美の情報 (ひさもとまさみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

久本雅美の情報(ひさもとまさみ) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

久本 雅美さんについて調べます

■名前・氏名
久本 雅美
(読み:ひさもと まさみ)
■職業
タレント
■久本雅美の誕生日・生年月日
1958年7月9日 (年齢65歳)
戌年(いぬ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和33年)1958年生まれの人の年齢早見表

久本雅美と同じ1958年生まれの有名人・芸能人

久本雅美と同じ7月9日生まれの有名人・芸能人

久本雅美と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


久本雅美と関係のある人

村松利史: 東京ヴォードヴィルショーの仲間たちである、喰始、佐藤正宏、久本雅美、柴田理恵らと共にWAHAHA本舗を1984年に旗揚げする。


若槻千夏: 憧れのタレントに挙げていたのは久本雅美で、「司会も話のキャッチボールも出来るしも面白いことも話すので、幅広く何でも出来て尊敬しちゃう」という理由から。


飯塚俊太郎: 同じWAHAHA本舗に所属する久本雅美が出演する「ぴったんこカンカン」などの前説を担当している。


喰始: 久本雅美の「あなたがいたから」―運命の人 喰始-NHK「こころの遺伝子」制作班編(主婦と生活社、2011年2月1日)ISBN 4391140152


コージー冨田: 久本雅美


最強せつこ: 久本雅美のこれぞ!にっぽん(日本テレビ) - 2018年6月30日


椿鮒子: 久本雅美


柴田理恵: アサヒドーカメラ(久本雅美とともに出演)


加藤タクヤ: 久本雅美、みうらじゅんのプロデュースでデビューしたエンターテインメントユニット、Pink.フラミンゴにボーカルとして加入。


佐藤正宏: 劇団東京ヴォードヴィルショーを経て、1984年に喰始・久本雅美・柴田理恵らとWAHAHA本舗を設立。


コージー冨田: 石橋貴明はかつて久本雅美のトーク番組に出たとき「皆は「うるせーな!バーカ!」とかの部分をものまねするけど僕はトークの部分をものまねする」と語っていた。


久本朋子: なお、姉の久本雅美も1993年4月-2010年10月までの17年半、レギュラー出演していた。


ブラザー・トム: 1995年 - W・B(久本雅美


久本朋子: 姉はお笑いタレント・女優の久本雅美


コンタキンテ: 『久本雅美の大天才サーカス』(2005年7月) WAHAHA本舗 演出・喰始


白熊寛嗣: 久本雅美のこれぞ!MADE in ジャパン(日本テレビ)


久本朋子: 姉の久本雅美も駆け付け、「Days〜気づかれない想い〜」をすでに着メロにしていると発言した。


深浦加奈子: 無名時代の頃から久本雅美とは親しく、「深浦」「久本」と呼び合っていたことを、深浦が『メレンゲの気持ち』(日本テレビ)にゲスト出演した際に久本が語っている。


日高真弓: 久本雅美


升田尚宏: みんなが好きな名曲物語/銀座の母(2009年1月20日) - 久本雅美とともに進行


メルヘン須長: 久本雅美の女芸人大新年会(NHK BSプレミアム)- 2018年1月


美藤啓文: 生田教室では久本雅美と顔見知りで、入学当初はアナウンサーより舞台俳優を志していたという。


中野美奈子: アナザースカイ(日本テレビ、2015年2月6日、2018年2月9日:久本雅美がシンガポールを訪問した際に出演。


中島唱子: プライベートでは久本雅美や『ふぞろい』シリーズで共演した手塚理美、高橋ひとみらと親交がある(特に久本は留学先まで出向いて逢いに行くほどの間柄)。


中島知子: 2007年2月以降は基本的に、同じくレギュラーでMCの久本雅美と共にゲストを招き、ロケを行った。


速水もこみち: MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2006(久本雅美とMCを担当)


上沼恵美子: 2002年のNHKが実施したタレント好感度ランキングでは、女性部門で久本雅美、松嶋菜々子に次いで3位になる。


嘉門達夫: 2009年2月に披露宴と結婚会見が行われ、東京と大阪で行った披露宴では明石家さんま、久本雅美など多くの芸能関係者に盛大に祝福された。


原口あきまさ: 久本雅美


彦摩呂: 創価学会ビデオシリーズ、同じ学会員である久本雅美と共に司会を務める。


久本雅美の情報まとめ

もしもしロボ

久本 雅美(ひさもと まさみ)さんの誕生日は1958年7月9日です。大阪出身のタレントのようです。

もしもしロボ

エピソード、人物などについてまとめました。テレビ、兄弟、卒業、ドラマ、映画、結婚、趣味に関する情報もありますね。久本雅美の現在の年齢は65歳のようです。

久本雅美のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

久本 雅美(ひさもと まさみ、1958年〈昭和33年〉7月9日 - )は、日本のお笑いタレント、女優、コメディエンヌ、テレビ司会者。愛称は「マチャミ」「ヒサモト」。

大阪府大阪市東住吉区(現:平野区)加美出身。WAHAHA本舗所属。3人兄弟の長女で、1歳下の弟(既婚)、6歳下の妹(久本朋子)がいる。

1958年7月9日、大阪府大阪市旧東住吉区(現:平野区)加美に生まれる。(大阪市立加美小学校、大阪市立加美中学校を経て)大阪府立勝山高等学校、金蘭短期大学国文科を卒業

短大卒業後の1981年、親の反対を受けながら上京し、佐藤B作の主宰する劇団東京ヴォードヴィルショーに入団する。

1984年6月、劇団東京ボードヴィルショーのメンバーだった柴田理恵や佐藤正宏、及び演出家の喰始らとともにWAHAHA本舗を設立。

1985年の日本テレビ『今夜は最高!』出演をきっかけに、舞台のみならず、バラエティ番組、テレビドラマ、CMにも進出する。

1993年4月6日から2010年10月1日までフジテレビ『森田一義アワー 笑っていいとも!』にレギュラー出演する。女性では歴代最長となる17年半に渡りレギュラーを務めた。

2012年2月18日、WOWOW『落語家Xの快楽スペシャル 久本雅美×古今亭菊之丞』の企画として落語家の古今亭菊之丞から指導を受け、日経ホールで上方落語『たちきり』を口演する。

2014年7月の新橋演舞場公演を皮切りに松竹新喜劇の公演に定期的に客演し、演目によっては女性初の役どころにも挑んでいる。

2015年からはNHK新人お笑い大賞やR-1ぐらんぷり、女芸人No.1決定戦 THE Wなどの演芸コンクールで決勝戦の審査員を務めている。

2018年7月28日、畑泰介監督の映画『イマジネーションゲーム』で板野友美とともに映画初主演を飾る。

エピソード

学生時代

運送業を営む父は町内会長や地元の催し物の司会を買って出るなど近所の人気者で、母は保育士をしていた。にぎやかな家庭で育ったこともあり、小学生時代は自らコントの台本を書いて友達や先生の前で演じて笑わせていた。

中学時代は卓球部に所属して練習に励み、高校でも卓球を続けた。高校時代に初めて聴いたラジオの深夜放送の面白さに衝撃を受けた。当時の将来の夢はラジオDJになることだった。進路を考える頃に親から大学に行くよう言われて気乗りしなかったが、とりあえず金蘭短期大学に見学に行くと素敵なキャンパスにすっかり魅了されたことから進学を決意。

同短大に進学後、先述の通りラジオDJを目指していたため、2年次に大阪のアナウンサー養成所「生田教室」に通った。そこで仲良くなった女友達と繁華街で遊んでいたある日、吉本興業主宰の素人演芸大会のポスターに目が留まった。優勝賞品のシンガポール旅行に釣られ、女友達と漫才コンビを組んで出場したところ優勝を果たす。

上京、芸能界入り

短大卒業後に女友達に誘われ、当時話題の劇団東京ヴォードヴィルショーの公演を観るために東京を訪ねる。コメディ芝居に終始笑いっぱなしになるとともに、大きな感動を得た。すぐに「この劇団に入りたい!」と思い立ち、当時その女友達が東京で新劇女優を目指していたこともあり、2人でそれぞれ夢を叶えようと上京を決心。

ただし当座の資金がなかったため、しばらくは大阪でバイトをしながら、時々東京ヴォードヴイルショーに入団希望の電話をかけては断わられる日々を送った。その後両親に上京予定であることを伝えると大反対され、芝居がやりたいなら目の届く範囲(関西)でするよう告げられた。しかし東京ボードヴィルショーに入る夢をあきらめられず、両親に「もう東京の劇団に合格したから」と嘘をつき、後日弟が運転する車に乗って半ば強引に上京した。

上京後は練馬区(西武池袋線の線路沿い)の風呂なしアパートで暮らし、劇団東京ボードヴィルショーで芝居を始めた。その後、25歳でWAHAHA本舗を立ち上げたが、役者として突き抜けられない時期が2年ほど続いた。27歳の時、劇団仲間の吹越満と演じた「オカルト二人羽織」で、自分のキャラを確立することができた。

人物

芸風

活動初期は下ネタ満載のトークを駆使し、「面白い女がいる」と業界内で話題になった。ラジオ番組『久本雅美のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)でも下世話な芸風を発揮し、CMスポンサーの「フェリシモ」を「フェラチオ」と読み上げて同社がスポンサーから降りたこともある。久本出演のラジオ番組『ABCラジオシティ』(朝日放送)にゲスト出演した大沢誉志幸は久本から傍若無人な話題を振られて激怒し、生放送中に退席した。このように、活動初期はかなり破壊的な芸風だったといえる。

主なギャグに、両手を乳首に充ててそのまま前方に引っ張る「よろチクビ」、下腹部を強く叩いて存在感を表す「ポンッ」などがある。

年齢

芸能界入りしてから長らく、「1960年生まれ」と称していた。しかし、2007年5月に写真週刊誌『FLASH』で10歳年下の会社員との交際が報道されると同時に、年齢を2歳サバ読みしていたことが発覚する。年齢詐称の理由に関しては、「劇団に入るには22歳より20歳がいいだろうと思った」と釈明した。

評価

NHK放送文化研究所が2003年まで実施した『好きなタレント調査』アンケート調査において、2001年度から2003年度まで女性部門1位を記録した。

オリコンが発表した『NHK紅白歌合戦』の司会希望調査(一般アンケート)において、2007年度版で女性部門3位、2008年度版で女性部門4位にランクインした。

私生活

1984年9月28日に創価学会に入会し、のちに女子部区主任部長や副芸術部長、芸術部女性部長に着任した。創価学会の広報ビデオに出演するほか、創価学会が支持する公明党公認候補への選挙応援演説を度々行っている。

福山雅治の熱狂的なファンである。あらゆるメディアで「理想の男性」として福山の名を挙げ、2001年4月13日放送の『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)では「マチャミの私の結婚相手を探して」と題して福山の魅力について語った。

NHKの『連続テレビ小説』(通称:朝ドラ)を録画し、週末の深夜に飲酒しながらまとめて視聴することを趣味とする。2013年上期の『あまちゃん』に木野花、古田新太、渡辺えりといった親交のある人物が出演していたことがきっかけで視聴を始め、同年下期に放送された『ごちそうさん』も気に入ったことから、朝ドラ自体のファンとなった。

2024/06/16 09:56更新

hisamoto masami


久本雅美と同じ誕生日7月9日生まれ、同じ大阪出身の人

石川 太郎(いしかわ たろう)
1959年7月9日生まれの有名人 大阪出身

石川 太郎(いしかわ たろう、1959年〈昭和34年〉7月9日 - )は、宮城県を拠点に活動するフリーアナウンサー。元東北放送(TBC)アナウンサー。 東京出身の父親と四国出身の母親の間に大阪市阿…

しのや 文秀(しのや ぶんしゅう)
1970年7月9日生まれの有名人 大阪出身

しのや 文秀(しのや ぶんしゅう、1970年7月9日 - )は、日本の声優・ナレーター。キャラ所属。大阪府出身。大阪経済大学卒業。 THE KING OF FIGHTERS(2009年 - 202…

泉 アツノ(いずみ あつの)
1925年7月9日生まれの有名人 大阪出身

泉 アツノ(いずみ あつの、1925年7月9日 - )は、日本の占い師。白蛇占いで人気があった。 特筆のない限り、この節の出典は著書『こんなん出ましたけど』による。 大阪市東区(現中央区)の生ま…

山村 敏之(やまむら としゆき)
1964年7月9日生まれの有名人 大阪出身

7月9日生まれwiki情報なし(2024/06/16 04:38時点)

山田 哲生(やまだ てつお)
1965年7月9日生まれの有名人 大阪出身

7月9日生まれwiki情報なし(2024/06/06 01:55時点)

桂 依央利(かつら いおり)
1991年7月9日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 桂 依央利(かつら いおり、1991年7月9日 - )は、大阪府大阪市東住吉区出身の社会人野球選手、コーチ、元プロ野球選手(捕手)。右…

険持 ちよ(けんもつ ちよ)
7月9日生まれの有名人 大阪出身

険持 ちよ(けんもつ ちよ、7月9日 - )は日本の漫画家。大阪府出身。大阪芸術大学出身。小池一夫ゼミ3期生。夫は漫画家の田村光久(2011年7月13日結婚)。 2004年、21歳の時に『風のカラ…

小路 啓之(しょうじ ひろゆき)
7月9日生まれの有名人 大阪出身

小路 啓之(しょうじ ひろゆき、1970年7月9日 - 2016年10月20日)は、日本の漫画家。大阪府守口市出身。 1997年、ちばてつや賞にて「殺しのライセンス」が準大賞を受賞しデビュー(大塚…

河野 ちあき(こうの ちあき)
1985年7月9日生まれの有名人 大阪出身

河野 ちあき(こうの ちあき、1985年7月9日 - )は日本の歌手、タレント、釣り人。所属事務所は音楽事務所LAZY ART。大阪府門真市出身。 本名は河野 千昭(こうの ちあき)。血液型はB型…

笠本 ユキ(かさもと ゆき)
2002年7月9日生まれの有名人 大阪出身

笠本 ユキ(かさもと ゆき、2002年7月9日 - )は、日本のモデル、女優。大阪府出身。ボックスコーポレーション所属。 2020年に女優を目指し上京。現在の事務所 (ボックスコーポレーション)に…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


久本雅美と近い名前の人

久本 朋子(ひさもと ともこ)
1964年5月13日生まれの有名人 大阪出身

久本 朋子(ひさもと ともこ、1964年〈昭和39年〉5月13日 - )は、女優・タレント・歌手。ASH&Dコーポレーション所属。 大阪府大阪市平野区出身。血液型はO型。趣味は日本舞踊。習字…

久元 喜造(ひさもと きぞう)
1954年2月1日生まれの有名人 兵庫出身

久元 喜造(ひさもと きぞう、1954年(昭和29年)2月1日 - )は、日本の政治家、自治・総務官僚。兵庫県神戸市長(3期)。 妻は国立音楽大学教授でピアニストの久元祐子。尊敬する人物は島田叡(戦…

久本 祐一(ひさもと ゆういち)
1979年3月14日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 久本 祐一(ひさもと ゆういち、1979年3月14日 - )は、大阪府大東市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 柏原高校(現…

佐久本 昌広(さくもと まさひろ)
1974年7月15日生まれの有名人 沖縄出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐久本 昌広(さくもと まさひろ、1974年7月15日 - )は、沖縄県中頭郡読谷村出身の元プロ野球選手(投手)、プロ野球コーチ。 …

久本 彩奈(ひさもと あやな)
1988年4月6日生まれの有名人 東京出身

久本 彩奈(ひさもと あやな、1988年4月6日 - )は、東京都出身のグラビアアイドル。 2004年12月に撮影したイメージビデオ『びしょびしょ Vol.6 15才の萌え濡れ』でデビューし、その後…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
久本雅美
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah SUPER EIGHT アイドリング SUPER☆GiRLS SKE48 AKB48 TOKIO アップアップガールズ(仮) ハロプロ 爆笑問題 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「久本雅美」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました