もしもし情報局 > 1924年 > 12月27日 > 映画監督

井上和男の情報 (いのうえかずお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

井上和男の情報(いのうえかずお) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

井上 和男さんについて調べます

■名前・氏名
井上 和男
(読み:いのうえ かずお)
■職業
映画監督
■井上和男の誕生日・生年月日
1924年12月27日
子年(ねずみ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(大正13年)1924年生まれの人の年齢早見表

井上和男と同じ1924年生まれの有名人・芸能人

井上和男と同じ12月27日生まれの有名人・芸能人

井上和男と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


井上和男と関係のある人

藤木悠: マイティジャック 第8話「戦慄のオーロラ」(1968年、CX / 円谷プロ) - 井上和男


尾崎紀世彦: ハイ・ティーン(監督:井上和男、1959年)- エキストラとして 高校生役


馬場当: 1948年、横浜専門学校(現:神奈川大学)法学部卒業後、後に映画監督への道を歩む井上和男と同期で松竹大船撮影所脚本部に入る。


谷よしの: 井上和男監督作品)- 女工4


藤由紀子: 1961年の井上和男監督「熱愛者」で端役デビューし、同年木下惠介監督「永遠の人」で、主演の高峰秀子の娘役に抜擢される。


小津安二郎: 生前に小津は松竹から金を借りており、会社は香典で借金を回収しようとしたが、葬儀委員を務めた井上和男により止められた。


新藤兼人: 熱愛者(1961年8月29日公開、井上和男監督、松竹)


桑野みゆき: 明日をつくる少女(1958年・井上和男監督)


渥美清: 1961年、井上和男監督の『水溜まり』で倍賞千恵子と初共演している。


新藤兼人: 生きてはみたけれど 小津安二郎伝(1983年10月29日公開、井上和男監督、松竹)


馬場当: 井上和男と共に「“松竹ヌーベルバーグ”の先駆け的映画人」と称される。


中平康: 昭和23年(1948年)、東京大学を中退し、川島雄三に憧れ松竹大船撮影所の戦後第1回助監督募集に応募、1500人中8人(鈴木清順、松山善三、斉藤武市、井上和男、生駒千里、今井雄五郎、有本正)の内に撰ばれ、松竹入社。


井上和男の情報まとめ

もしもしロボ

井上 和男(いのうえ かずお)さんの誕生日は1924年12月27日です。神奈川出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

製作、監督などについてまとめました。映画、卒業、テレビ、ドラマ、事件に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

井上和男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

井上 和男(いのうえ かずお、1924年12月27日 - 2011年6月26日)は、神奈川県小田原市出身の日本の映画監督。

神奈川県小田原市出身。神奈川県立小田原中学校(現・神奈川県立小田原高等学校)をへて早稲田第一高等学院に入る、1944年3月学徒応召し海軍飛行少尉に任官。1945年8月復員、早稲田大学商学部に入る。在学中に小田原で劇団こゆるぎ座を創立し劇作家を目ざす。

1948年に大学を卒業し、松竹大船撮影所脚本部に入る。新藤兼人に師事し、その勧めで助監督試験を受け、12月に助監督となる(松山善三と同期)。渋谷実、川島雄三、小津安二郎『東京物語』で助監督を務める。

1955年、京都映画『父と子と母と』で監督を務め、1958年松竹大船の監督に昇進する。桑野みゆきの初主演『野を駆ける少女』で正式デビュー。監督6作目の『予科練物語・紺碧の空遠く』(1960年)は航空自衛隊の協力を得た映画で、1960年4月12日の衆議院内閣委員会では日本社会党の石橋政嗣が朝日新聞の報道を引く形で「自衛隊員の行進を見ていた元特攻隊員の人物が駆けだしていくというラストカットを除去させたのではないか」と取り上げ、防衛庁の政府委員は「はなはだこちらの協力した意図するところと違うので、松竹側に対して不満を申し出た」「松竹側が自発的にその部面を削った」と答弁している。『水溜り』『熱愛者』で馬場当とともに「松竹ヌーヴェルバーグ」の先駆けとされる。『水溜り』にて、倍賞千恵子と渥美清の初共演監督となっている。

1964年松竹専属を解いてフリーとなる。1965年、東宝・ワーナー・ブラザース合作『勇者のみ』の日本側監督を務める。1965年東京映画と契約し、東宝喜劇を撮ったあと1968年にフリーに戻る。同年、日本万国博覧会の大阪ガスパビリオン映像監督となる。

1971年、映像制作の独立プロ・蛮友社を設立。1972年に『小津安二郎・人と仕事』を出版、没後20年の1983年に、松竹・ドキュメンタリー映画『生きてはみたけれど・小津安二郎伝』の脚本・監督を手がけた。長年にわたり小津の著作編集を行い、内外にわたる小津作品研究の導きとなった。

テレビでは1969年の『どっこいしょ』(東海テレビ放送)などのドラマに携わり、また東京宝塚劇場、明治座、新橋演舞場など舞台の脚本・演出も手がける。最後に関わった映画作品は小林旭監督による『春来る鬼』(1989年)の製作だった。

2011年6月26日に板橋区の病院で肺気腫のため死去。

製作

復讐するは我にあり(1979年)

春来る鬼(1989年、アナック)

監督

※会社名の記載のないものは松竹での制作。

父と子と母(1956年、京都映画

野を駈ける少女(1958年)   

明日をつくる少女(1958年)

ハイ・ティーン(1959年)

暁の地平線(1959年)

予科練物語 紺碧の空遠く(1960年)

悪の華(1961年)

水溜り(1961年)

熱愛者(1961年)

無宿人別帳(1963年)

「可否道」より なんじゃもんじゃ(1963年)

勇者のみ(1965年9   

喜劇 各駅停車(1965年、東京映画

新・事件記者 大都会の罠(1966年、東京映画

新・事件記者 殺意の丘(1966年、東京映画

喜劇 駅前学園(1967年、東京映画

喜劇 駅前探検(1967年、東京映画

湯けむり110番 いるかの大将(1972年、東京映画

喜劇 黄綬褒章(1973年、東京映画

生きてはみたけれど 小津安二郎物語(1983年)

2024/06/16 19:25更新

inoue kazuo


井上和男と同じ誕生日12月27日生まれ、同じ神奈川出身の人

福田 正博(ふくだ まさひろ)
1966年12月27日生まれの有名人 神奈川出身

福田 正博(ふくだ まさひろ、1966年12月27日 - )は、神奈川県横浜市緑区出身の元プロサッカー選手、サッカー解説者。現役時代のポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 Jリー…

増川 洋一(ますかわ よういち)
1978年12月27日生まれの有名人 神奈川出身

増川 洋一(ますかわ よういち、1978年12月27日 - )は、日本の男性声優である。神奈川県出身。 子供の頃の夢は洋食屋の料理人だった。 井上和彦の声優教室3期生。 2006年3月までは元…

藁科 満治(わらしな みつはる)
1931年12月27日生まれの有名人 神奈川出身

藁科 滿治(わらしな みつはる、1931年12月27日 ‐ )は、日本の政治家。 参議院議員(2期)、内閣官房副長官、民主党参議院議員会長を歴任。 神奈川県出身。浅野中学校・高等学校を経て195…

深沢 一夫(ふかざわ かずお)
1933年12月27日生まれの有名人 神奈川出身

深沢 一夫(ふかざわ かずお、1933年 - )は、日本のシナリオ作家、作家。横浜市生まれ。 横浜で「深沢一夫演劇教室」を開く。別名・原和男。

石川 セリ(いしかわ せり)
1952年12月27日生まれの有名人 神奈川出身

石川 セリ(いしかわ せり、1952年12月27日 - )は、日本の歌手。本名井上 セイディ(いのうえ セイディ(Seidy))。神奈川県相模原市出身。夫はシンガーソングライターの井上陽水。長女は作詞…

岡田 和樹(おかだ かずき)
1965年12月27日生まれの有名人 神奈川出身

岡田 和樹(おかだ かずき、1997年1月7日 - )は、札幌テレビ放送のアナウンサー。 慶應義塾高等学校、慶應義塾大学法学部卒業後、2019年入社。同期入社は佐々木美波。 2019年6月6日放送…

川元 義徳(かわもと よしのり)
1965年12月27日生まれの有名人 神奈川出身

川元 義徳(かわもと よしのり)は、ゲームミュージックの作曲家・ゲームクリエイター。 ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)に所属しているゲーム音楽作曲家。 「かわげん(Kawagen…

中野 雅之(なかの まさゆき)
1971年12月27日生まれの有名人 神奈川出身

12月27日生まれwiki情報なし(2024/06/19 19:41時点)

今井 佐知子(いまい さちこ)
1973年12月27日生まれの有名人 神奈川出身

Qlair(クレア)は、1991年(平成3年)にフジテレビが主催・運営していたタレント育成講座の乙女塾からデビューした、女性アイドルグループ。グループ名の“Qlair”とはギルバート・オサリバンの「ク…

後藤 秀人(ごとう ひでと)
1976年12月27日生まれの有名人 神奈川出身

12月27日生まれwiki情報なし(2024/06/24 21:21時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


井上和男と近い名前の人

井上 麻美_(タレント)(いのうえ まみ)
1975年5月5日生まれの有名人 福岡出身

井上 麻美(いのうえ まみ、1975年5月5日 - )は、日本のアイドル、タレント。福岡県久留米市出身。堀越高等学校卒業。 身長155cm、体重40kg、バスト76cm、ウエスト56cm、ヒップ83c…

井上 貴博_(アナウンサー)(いのうえ たかひろ)
1984年8月7日生まれの有名人 東京出身

井上 貴博(いのうえ たかひろ、1984年8月7日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 東京都出身で、慶應義塾幼稚舎・慶應義塾普通部・慶應義塾高等学校・慶應義塾大学経済学部経済学科へ進学。普通…

井上 貴博_(政治家)(いのうえ たかひろ)
1962年4月2日生まれの有名人 福岡出身

井上 貴博(いのうえ たかひろ、1962年〈昭和37年〉4月2日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(4期)、自由民主党副幹事長。 福岡県議会議員(3期)、財務大臣補佐官、財務大臣政務官)、財務副大…

井上 純一_(俳優)(いのうえ じゅんいち)
1958年8月14日生まれの有名人 東京出身

井上 純一(いのうえ じゅんいち、1958年8月14日 - )は、日本の俳優、声優。また、かつてジャニーズ事務所に所属し、男性アイドルグループ・ジュニア・スペシャルの元メンバー。 東京都世田谷区代田…

井上 純一_(スピードスケート選手)(いのうえ じゅんいち)
1971年12月26日生まれの有名人 埼玉出身

井上 純一(いのうえ じゅんいち、1971年12月26日 - )は、日本のスピードスケート選手。埼玉県秩父市出身。 中学1年からスピードスケートを本格的にはじめ、県立秩父農工高校3年時にインターハイ…

井上 由美子_(脚本家)(いのうえ ゆみこ)
1961年6月24日生まれの有名人 兵庫出身

井上 由美子(いのうえ ゆみこ、1961年 - )は、日本の脚本家。兵庫県神戸市出身。 立命館大学文学部中国文学専攻卒業。卒論では阮籍を扱った。テレビ東京に入社するが、希望していたドラマ制作に携わ…

井上 由美子_(演歌歌手)(いのうえ ゆみこ)
1976年9月10日生まれの有名人 大阪出身

井上 由美子(いのうえ ゆみこ、本名:井上 由美、1976年9月10日 - )は、日本の女性演歌歌手。大阪府藤井寺市出身。身長146cm、血液型A型。所属レコード会社はキングレコード。所属事務所はアル…

井上 昌己_(歌手)(いのうえ しょうこ)
1969年7月21日生まれの有名人 愛媛出身

井上 昌己(いのうえ しょうこ、1969年7月21日 - )は、日本の女性歌手、シンガーソングライター、ラジオパーソナリティー。本名同じ。愛媛県八幡浜市出身。愛媛県立八幡浜高等学校、日本大学文理学部卒…

井上 昌己_(競輪選手)(いのうえ まさき)
1979年7月25日生まれの有名人 長崎出身

井上 昌己(いのうえ まさき、1979年7月25日 - )は、日本の競輪選手、自転車競技選手。長崎県長崎市出身。日本競輪選手会長崎支部所属、ホームバンクは佐世保競輪場。日本競輪学校(当時。以下、競輪学…

井上 登_(野球)(いのうえ のぼる)
1934年5月26日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 井上 登(いのうえ のぼる、1934年5月26日 - 2012年5月5日)は、愛知県宝飯郡三谷町(現・蒲郡市)出身のプロ野球選手(内…

井上 登_(裁判官)(いのうえ のぼる)
1885年4月10日生まれの有名人 千葉出身

井上 登(いのうえ のぼり、1885年〈明治18年〉4月10日 - 1971年〈昭和46年〉7月26日)は、日本の最高裁判所判事。千葉県出身。 井上義行の息子として生まれる。1913年(大正2年)…

井上 和雄_(経済学者)(いのうえ かずお)
1939年4月28日生まれの有名人 北海道出身

井上 和雄(いのうえ かずお、1939年4月28日 - )は、日本の経済学者、音楽評論家,神戸商船大学名誉教授。 北海道生まれ。神戸大学大学院経済研究科博士課程中退。大阪府立大学教養部助手、同経済学…

井上 和雄_(政治家)(いのうえ かずお)
1952年4月24日生まれの有名人 東京出身

井上 和雄(いのうえ かずお、1952年4月24日 - )は、日本の政治家、国際開発コンサルタント。地域政党「自由を守る会」特別顧問。元衆議院議員(2期)。 東京都文京区生まれ。1965年に東京教…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
井上和男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ange☆Reve キャンディzoo なにわ男子 XOX MAGiC BOYZ Chelip amorecarina Splash! DISH// Doll☆Elements 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「井上和男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました