安藤統男の情報(あんどうもとお) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
安藤 統男さんについて調べます
■名前・氏名 |
安藤統男と関係のある人
岡野義光: 高校の1年下に安藤統男がいた。 三宅定雄: 三宅と縁の深いMBSの関係者から、スポーツアナウンサーとしての「弟子」に当たる伊東・美藤啓文・赤木誠や、解説者として阪神戦の中継で三宅とたびたびコンビを組んでいた安藤統男・太田幸司が三宅の功績や人柄を振り返った。 三宅定雄: 安藤統男 掛布雅之: 仲介先が阪神であったのは、篠田が千葉商業高校監督退任後の一時期にトレーニングコーチとして在籍していたことや、この年に現役を退いたばかりの安藤統男が、かねてから篠田や掛布の叔父と懇意にしていたことによる。 山川猛: 1984年には安藤統男監督の下で110試合に出場し、笠間から正捕手の座を奪ったものの、打撃面で確実性を欠いていたことなどから、安藤に代わって吉田義男が監督へ復帰した1985年以降は出場機会が減少した。 掛布雅之: この敬遠の応酬についてはセ・リーグ会長が両監督(安藤統男と山内一弘)に注意し、最終的には記者団に謝罪するほどであった。 中村典夫: 引退後は1981年に二軍サブマネージャーを務め、安藤統男二軍監督を影で支える。 栗山英樹: 結局、翌1987年のユマキャンプには参加できず、開幕にこそ間に合ったが、調整不足のため打撃不振に陥って関根潤三新監督や安藤統男ヘッドコーチの期待に応えられずレギュラーを外された。 矢野燿大: 阪神の一軍監督が就任1年目でチームをAクラスに導いたことは、吉田義男の監督第2期初年に当たる1985年(リーグ優勝)以来34年振りで、新人監督が5割以上の最終勝率でAクラスを実現させた事例は1982年(リーグ3位)の安藤統男以来37年振りであった。 仲田幸司: 阪神球団は元々地元出身の池山隆寛を3位で指名予定であったが、2位でヤクルトに指名されたため、安藤統男監督の意向で仲田の強行指名に踏み切った。 赤木誠: 同局のアナウンサーとしては、同年9月24日の阪神対巨人戦(甲子園)の関西ローカル向け中継(解説:安藤統男、ゲスト解説:掛布雅之)での実況を最後に、MBSテレビのプロ野球中継への出演を終えた。 諸口あきら: 声質が安藤統男(毎日放送野球解説者、元・阪神内野手および監督)に似ていたことから、『イブニングレーダー』に安藤がゲストで出演した際に、諸口の計らいで安藤へいきなりタイトルコールを任せたこともある。 高橋慶彦: 本人は元々阪神ファンで、野手なら安藤統男、投手なら上田次朗のファンだったという。 藤村富美男: 安藤統男は「ガキの頃に見た藤村さんの顔は、ユニフォームのソデにあったトラの絵にそっくりだった」と語っており、球団創設からあったトラのエンブレムのイラストに、いかつい藤村の顔が重なったという。 リロイ=スタントン: ^ 「スタントン、打タントン」関西のマスコミ、ファンは情け容赦ない…阪神入団60年・安藤統男の球界見聞録<32> : スポーツ報知 清沢忠彦: 大学同期に角谷隆、三浦清(日本石油-大昭和製紙)、丹羽弘(全鐘紡)の3投手、遊撃手の安藤統男らがいる。 赤木誠: 2016年度には、安藤統男(毎日放送野球解説者)とのコンビで、日曜放送分へ月に1回レギュラーで出演。 宇佐美徹也: 1984年に阪神タイガースの福間納が、1961年に稲尾和久が作ったシーズン登板記録(78試合)を上回りそうになった際、部下の記者が書いた記録更新の可能性の記事を、話題にすれば選手もその気になってしまうという理由で独断でボツにし、さらに阪神の監督だった安藤統男に「稲尾の記録は400イニング以上を投げて作られたもので、中継ぎ登板だけで形だけの記録を作るべきではない」「42勝をあげた鉄腕・稲尾と4勝の福間を登板回数だけで比べるのは記録ではない。 木内幸男: 安藤統男(阪神、阪神監督、阪神OB会長) 真弓明信: 残り10試合になった際に、首位打者のタイトルのために安藤統男監督から欠場を勧められるが、これを断固拒否し試合に出場した。 福間納: この時、プロ野球記録の調査研究で知られた宇佐美徹也は安藤統男監督に手紙を書き「稲尾の記録は400イニング以上投げて作られた中身のある記録。 三宅定雄: 前年(1984年)まで阪神の一軍監督だった安藤統男がMBSの野球解説者として同席していたため、MBSラジオでは、優勝決定のシーンの実況を収録した音源を1985年の阪神タイガースを回顧する番組でもたびたび使用している。 岡田彰布: 1982年には安藤統男監督が就任し、同年は打率.300(リーグ9位)を記録した。 赤木誠: 1992年7月18日、オールスターゲーム第3戦(甲子園)ラジオ中継(MBS制作・ニッポン放送との相互ネット分、解説:安藤統男、ゲスト:西川のりお)で、5回表にパシフィック・リーグの石井浩郎・田辺徳雄・佐々木誠がセントラル・リーグの小松辰雄から3者連続本塁打 を放った瞬間を実況。 藤田平: 安藤統男が1984年に限りで監督を辞任した原因の一つに藤田の監督批判が表沙汰になった事が報じられたが、田中隆造オーナーさえ初耳で、テレビ報道でこれを知り仰天したという逸話が残る。 山本功児: オープン戦で監督が退場処分を受けるのは、1982年の阪神安藤統男監督以来20年ぶり2人目だった。 小谷正勝: 1987年から3年間ヤクルトコーチで同僚だった安藤統男は「そんな関根さんと互角に渡り合える男がいました。 西本幸雄: この他、1984年(昭和59年)オフに大洋、同年限りで辞任した安藤統男の後任監督として阪神から10月16日に球団社長自ら西本の自宅を訪問し直接監督就任要請を受けるも、表向きは高齢であることを理由に10月18日辞退を表明し、「伝統ある阪神を立て直す監督はやはり、情熱豊かな阪神OBがふさわしいのではないか。 平田勝男: しかし阪神の安藤統男新監督(慶大OB)が「六大学時代は島岡さんによくやられました」などとしきりに持ち上げたことに機嫌を良くした島岡は、別室に控えさせていた平田を呼び、「お前、阪神に行け」とその場で命令したと平田本人が後に語っている(島岡は特に早慶へ強い対抗心を抱いていた)。 ハル=ブリーデン: 安藤統男は、その光景を見てブリーデンが嫌いになったという。 |
安藤統男の情報まとめ
安藤 統男(あんどう もとお)さんの誕生日は1939年4月8日です。茨城出身の野球選手のようです。
卒業、現在、引退、事件、テレビ、病気、趣味に関する情報もありますね。今年の情報もありました。安藤統男の現在の年齢は85歳のようです。
安藤統男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート 安藤 統男(あんどう もとお、本名・安藤 統夫※読み同じ、1939年4月8日 - )は、茨城県土浦市出身(兵庫県西宮市生まれ)の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督、解説者・評論家。 兵庫県西宮市で出生後に、実父の転勤で土浦市内に転居。土浦一高進学後は、2年次の1956年まで木内幸男監督の指導を受け、3年次の1957年夏に遊撃手兼控え投手として夏の甲子園へ出場。山本秀一を擁する県和歌山商との初戦に勝利したものの、高木守道を擁する県岐阜商の前に完封負けを喫した。 高校卒業後は1958年に慶應義塾大学へ進学。東京六大学野球リーグでは優勝に届かなかったが、3年次の1960年秋季リーグの早慶六連戦では一番打者、遊撃手として活躍。優勝決定第2戦の11回裏、1死1、3塁のサヨナラのチャンスに三塁走者として外野飛球で本塁に突入、タッチアウトになったが、後年も安藤は「あのプレーはセーフだった」と言っている。 4年次の1961年には主将を務め、在学中は通算103試合出場・382打数105安打1本塁打・30打点・打率.275という成績を残すと共に、遊撃手としてベストナインに2度選出された。同期生には、高校時代に県岐阜商のエースとして対戦した清沢忠彦(住友金属)、角谷隆(日本ビール)、三浦清(日本石油-大昭和製紙)など、卒業後に社会人野球で活躍した投手が揃っていた。 安藤自身は関東地方で過ごした学生時代からの阪神ファンであり、大学時代には巨人からも入団を誘われたが、川上哲治監督へ会いに行った末に、「私は強い巨人に入るより、戦う側に回りたい」という理由で断りを入れた。安藤によれば、「内心では川上から怒られることを覚悟していたが、実際には川上から感心されたあげく、激励を受けた。川上は、(自分の)阪神入団後も何かと気にかけてくれた。阪神の監督時代にファンから中傷を受けた時にも、『絶対に途中で投げだすんじゃないぞ』というアドバイスをもらった」という。また、大学の先輩である水原茂監督が率いる東映フライヤーズからも誘いを受けていた。大学卒業後の1962年に阪神タイガースへ入団。担当スカウトは佐川直行で、当時のトレーニングコーチ・篠田仁が仲介したとされる。背番号は当初契約時に空けてもらっていた1だったが、同年のキャンプ初日に藤本定義監督の指示により、滝田政治と交換し、僅か3、4時間で9へ変更となった。 当時は吉田義男が長年にわたって正遊撃手の座を守っていたことから、1年目の同年は主に内野の守備要員として一軍に起用される。4月21日の中日戦(甲子園)で初出場を果たし、柿本実から初安打となる三塁打を放つ。9月5日の大洋戦(川崎)の試合前に同球場の外野グラウンド内で正三塁手・三宅秀史とのキャッチボールへ臨んでいたところ、外野の別エリアでキャッチボール中だった他の選手の投球が三宅の左眼を直撃。その影響で三宅が左眼視力が大幅に低下する重傷を負って戦線を離脱したため、残り試合では三塁手としてのスタメン起用が相次いだ。チームは同年にリーグ優勝したことから、東映との日本シリーズでは全7試合に出場。4試合で三塁手としてスタメンに起用されたが、打撃面では通算9打数1安打と振るわなかった。 1963年には内野のユーティリティプレイヤーとして52試合にスタメン出場し、二番打者としても34試合に起用された。 1964年5月24日の中日戦(甲子園)で門岡信行から本塁打を放ち、南海との日本シリーズでは10月6日の第5戦(大阪)で皆川睦雄から2ラン本塁打をマーク。 1965年にはシーズンを通じて代打で3本のサヨナラ安打を記録したが、この記録は、現在に至るまで「同一選手による代打での最多サヨナラ安打」というプロ野球シーズン記録として残っている。 1968年には吉田の出場が減り、二塁手として先発での出場が増える。 1969年には本屋敷錦吾から正二塁手の座を奪い二番打者として活躍。 1970年には全セの監督推薦選手としてオールスターゲームへ初出場を果たしたほか、規定打席に初めて到達。王貞治に次ぐリーグ2位の打率.294を残し、リーグ最多の29犠打も記録。この活躍で現役時代の最高年俸600万円に到達した。 1971年は序盤にアキレス腱を断裂したことから6月以降は野田征稔が台頭した。 1972年には85試合に出場するなど復活を遂げている。 入団以来本名の「安藤統夫」を登録名に用いてきたが、チームの主将に任命された1973年に「安藤統男」へ変更。アキレス腱の断裂で長期の戦線離脱を余儀なくされた経験から、「下に力がつくから」という験を担いだことによる。同年は野田に代わって中村勝広が正二塁手へ定着したことから、自己最少の36試合へ出場しただけで、シーズン終了後に現役引退とコーチへの転身を発表した。現役引退の際には習志野高の内野手で、甲子園出場経験はあるものの中央球界では注目されていなかった掛布雅之の入団に一役買っている。自身の入団の際にも関わった篠田に加えて、掛布の叔父ともかねてから懇意にしていたことから、篠田からの依頼で掛布の入団テストを球団に打診している。 一軍のレギュラーとして活躍した期間は短かったが、公式戦には実働12年間で通算922試合に出場。640試合で内野(一塁:18試合、二塁:432試合、三塁:46試合、遊撃:144試合)、111試合で外野を守るなど、ユーティリティプレイヤーとして重宝された。 引退後は阪神で一軍守備コーチ(1974年 - 1975年)、二軍守備コーチ(1976年)、二軍監督(1977年, 1981年)、一軍守備・走塁コーチ(1978年 - 1980年)、監督(1982年 - 1984年)を歴任。 指導者時代は選手に無理をさせないことを信条にしていたが、コーチ1年目は自身が入団に関わった掛布に猛ノックを浴びせた。掛布とドラフト1位の佐野仙好の新人2人をセットにして、クール最終日の特守で1人300球を越えるノックの雨を降らせた。途中からノッカーが交代しても受ける2人は音を上げなかったが、この練習は掛布がレギュラーになってからも続けられ、キャンプの名物になった。新人2人には公式戦の試合前の練習でも、チーム1時間の練習の50分をノックに費やすなど守りを徹底的に鍛えた。掛布は練習で疲れ果てて肝心の試合中に居眠りしたこともあったが、1年目から一軍に定着させた。二軍監督2期目には若手を率いてアメリカ教育リーグに参加したが、フロリダ州セントピーターズバーグのホテルで10月14日深夜(日本時間同15日)、小津正次郎球団社長からの国際電話を受けた。日本では中西太監督退団会見の翌日であり、後任監督の就任要請であった。同21日の帰国後に受諾し、同23日の就任会見で「正直言ってプレッシャーを感じている」と言いながら「20年間阪神にお世話になった。ご恩に報いるのは優勝」と宣言。早くから幹部候補と目された「切り札」であり、小津は同年まで5年間で監督5人という短命の反省から腰を据え、「長期にわたり優勝態勢を築く」と異例の5年契約を結んだ。監督就任後最初のドラフトで明治大学の平田勝男を2位で指名した際に、平田の入団に難色を示していた島岡吉郎監督と直々に交渉して入団に導いた。 監督就任1年目の1982年は海外キャンプから撤退し、3年振りに安芸市営球場にキャンプ地を戻した。この安芸キャンプでは「守りの野球」を掲げ、掛布に「27個目のアウトを取る時にグラウンドにいないとレギュラーじゃない」と諭した。3月22日の巨人とのオープン戦(甲子園)で、現職監督としてはオープン戦史上初の退場処分を受けた。安藤は、巨人の内野手がゴロを処理した後の一塁送球が逸れた状況で、打者走者をアウトと判定した一塁塁審の友寄正人へ執拗に抗議。さらに、抗議の後で思わず足元の砂を蹴って友寄に掛けた行為が、「審判への侮辱行為」とみなされた。ホーム用ユニフォームのデザインを伝統のスタイルにしたものに改めて臨んだが、4月3日に行われた開幕戦の大洋戦(横浜)は9回表まで2―0であったが、開幕投手の小林繁は完封目前の2死一、二塁から連打で同点。なお一、三塁。敬遠策の2球目、ウエストボールがとんでもない高い球となり、暴投でサヨナラ負けを喫した。尾を引くように4月は5勝12敗2分の最下位と出遅れたため、ユニフォームのせいだとまでいわれた。5月に入ると、先発の山本和行を呼んで意図を話し、再び救援に転向させた。弱体投手陣を継投でやりくりする采配に、スポーツジャーナリストの山際淳司は「戦力に応じたフレキシビリティー。それが安藤野球」と評した。6月から7月にかけて破竹の11連勝の後、2勝2敗を挟んで8連敗を喫して、月亭八方などの落語家や大阪のお笑い芸人にネタにされた。8月31日の大洋戦(横浜)で、柴田猛・島野育夫両コーチによる審判への暴行事件が発生。このとき審判側はプロ野球史上、日本はおろか世界でも初めて「暴力行為による没収試合」を検討し、それを実行する寸前まで来ていたが、安藤が謝罪して没収試合は回避された。それでも試合内容は充実しており、山本は40セーブポイントの新記録で最優秀救援投手、掛布は本塁打王・打点王の二冠。岡田彰布は初めて3割をマーク。優勝した中日より1勝多く、最多勝の巨人とは1勝少ないだけで、中日から4・5ゲーム差の3位とAクラスを確保。 1983年は19年ぶりの優勝の期待が盛り上がり、パ・リーグでも日本ハム・西武 と19年ぶりの優勝が続いたこともあり、次は阪神という気運となった。マウイ島でキャンプを張ったが、開幕から打線が振るわず早々に巨人の独走を許し、6月末まで62試合で10度も零敗があった。真弓明信の首位打者、藤田平の2000安打と話題はあったが、小林が「体力、気力の限界」と現役引退を表明。最終成績は62勝63敗5分と負け越し、4位であった。一部新聞では「安藤辞任」「小津退陣」との報道が乱れとんだ。小津、岡崎義人球団代表と共に10月26日には阪神電鉄本社でのシーズン終了報告に臨んだが、例年30分程度で終わるところ、本社会長の田中隆造オーナー、社長の久万俊二郎オーナー代行との会談は3時間に及んだした。席上では本社側が安藤に「小津社長には辞めてもらうことになった。君は来季もやってほしい」と「小津辞任、安藤留任」を迫ったが、安藤は唐突な本社の提案に抵抗し、田中は「厳しさを打ち出して3人で頑張れ」となった。 1984年には6月13日から同15日の間は佐藤孝夫一軍打撃コーチが監督代行を務め、8月の死のロードで4勝13敗と大きく負け越し、Aクラス入りも断たれた。福間納が中継ぎで登板を重ね、稲尾和久の持っていたシーズン登板記録の78試合に迫るところに来ていたが、プロ野球記録の調査研究で知られた宇佐美徹也は安藤に手紙を書いて、「形だけの記録の更新」を思いとどまるよう懇請したという。結局、福間の登板数は稲尾より1試合少ない77試合となった。また、終盤には掛布と宇野勝が本塁打王を争い、両者同数で両チームの直接対決2試合が最終カードとなって、互いが相手を全打席敬遠した。特に10月5日の中日との最終戦(甲子園)は1年目の池田親興の10勝目がかかった試合で、池田は4度宇野を歩かせ、苦しいピッチングを強いられる。宇野を歩かせた4度のうち、2度生還を許している。2-2の7回裏に阪神が4点を勝ち越してリードを保ったままマウンドを降りたが、8回表に伊藤宏光がケン・モッカに3ランを浴びると、9回表には山本和行が宇野を歩かせたところから、田尾安志と谷沢健一に連打され、宇野が同点のホームを踏んだところで池田の10勝目が無くなった。シーズン最終戦であったため、試合終了後にセレモニーが行われたが、逆転負けを喫した上に池田の10勝目をなくしたこともあり、ファンがグラウンドになだれ込んだり、弁当箱などのゴミを投げ込んだりする騒ぎになった。このように、最後のシーズンは記録やタイトルをめぐる騒動に巻き込まれて終わる形になった。一度は「契約通りに1985年も指揮を執る」ことが発表されたものの、シーズン末期にはスポーツ各紙が来期の監督人選について一面を飾るようになり、また球団も水面下で西本幸雄を招聘し「西本総監督・安藤監督」の案が出るなど次期監督を模索していたことを知った安藤は選手のことも考えた上で退団を決意した。 退団時に安藤は、マスコミ関係者に「よくも俺を辞めさせたな!」と怒鳴ったという。また、シーズン中には、安藤及び妻は氏名不詳の人物による嫌がらせを受けていた。この時は自宅に差出人不明のゴキブリの死骸入りの封書が届くなどの事態となり、シーズン後には妻がストレスで白髪頭になってしまったほどである。後任の吉田によると安藤が監督を辞任した理由として本塁打王争いをしていた掛布と宇野を巡る敬遠合戦の責任を追及されたり、藤田の監督批判が表沙汰になったりしたのが原因と報じられたが、田中オーナーでさえ初耳で、テレビ報道でこれを知り仰天したという逸話が残ると著書の中で記している。 チームは安藤が退団した翌1985年に21年振りのリーグ優勝と日本シリーズ制覇を達成したが、当時の主力選手であったランディ・バースは、安藤の在任中である1983年に入団している。ただし、後任監督の吉田によると、安藤は「守備が悪いし、走れない」との理由でバースを1985年の構想から外していたという(Numberでのインタビューによると、1984年オフに安藤統男監督はバースに「絶対にクビにしない。」と伝えており、バース本人は安藤統男が1985年以降も指揮を執ることができなかったことを残念に思っていた)。 在任中は他球団を放出された野村収・山内新一・稲葉光雄・太田幸司を獲得したため、「寄せ集め」と揶揄された事もある。当時、ある関西のスポーツ新聞2紙が球界の話題をテーマにした漫画を掲載していたが、2紙が偶然にも同時期に安藤を廃品回収業者になぞらえ笑い者にした。「御家庭で不要になったクズ鉄、古新聞はございませんか…」と街中を行き来する安藤が運転するトラックの荷台には山内、稲葉、太田の3つの「クズ鉄」が積み込まれていたという内容の絵であり、この絵を見た大阪の廃品回収業者が真面目に働く人間を笑いのネタにしていると抗議。2紙の担当者は平身低頭で謝罪し一件落着したが、当の安藤には大受けであり、こういった陰口は早くから出回っていたが誰も表立って声にしていなかっただけで、それをズバッと漫画で取り上げたのがきっかけであった。 阪神監督時代は1年目にホームユニフォームを、3年目にビジターユニフォームを一新した。 阪神退団後は毎日放送解説者・スポーツ報知評論家(1985年 - 1986年)を経て、ヤクルトスワローズ一軍作戦コーチ(1987年 - 1989年)を務めた。 関根潤三監督からは姓をもじって「アンちゃん」と呼ばれ、あんみつ屋で作戦会議を開いていた。1988年に掛布が引退を発表した際、安藤は「この年齢(掛布は引退当時33歳)で球界を去るのは惜しい。引退は体力・気力の限界だけでなく人間関係が原因なのではないか?」と考えた。そこで安藤は「ヤクルトに来い」と掛布に電話をかけた。掛布の背中を見せて池山隆寛や広沢克己に本物の4番とはどういうものか教えたい、最後は阪神に帰ればいいと説得したが、掛布は丁重に断った。この話は2003年、ラジオで安藤と掛布が出演した際明かされた。後に掛布は江川卓の対談では当時のヤクルト関根監督からの誘いであると記しており、安藤本人も、関根から頼まれて掛布やバース(1988年シーズン中に阪神退団)に電話をかけたと語っている。 1990年からは毎日放送解説者・スポーツ報知評論家に復帰し、シーズン前の順位予想では、前評判の高くないチームの優勝を的中させたことがある。 1996年には、藤田平の後任として、阪神監督の候補が挙がっていたが、吉田義男氏になったことにより、実現しなかった。 1997年にはエリック・ヒルマンと鈴木平の不調をキャンプで見抜き、ヤクルトと西武の優勝を予想した。 2008年のパ・リーグ順位予想ではほとんどの評論家がBクラス予想で、中には最下位予想もいた中、ただ一人西武の優勝を予想した。安藤は西武をキャンプで視察した頃から評価していた。 2010年のセ・リーグ順位予想でも、前評判があまり高くなかった中日の投手陣を高く評価して優勝を予想した。永らく阪神OB会会長も務めたが、後に田淵幸一に譲り勇退。2001年には、妻の脱税発覚で退陣した野村克也に代わる阪神の監督候補に挙げられたが、病気療養中であった妻の介護に専念することを理由に辞退。結局、同年限りで中日の監督を退いたばかりの星野仙一が、2002年から野村の後任を務めた。 80歳になった2019年限りで、毎日放送解説者を勇退。MBSラジオでの阪神戦中継では9月10日放送のヤクルト戦(甲子園)、裏送り向けの中継では9月24日にSTVラジオで放送されたオリックス対日本ハム戦(京セラ)で解説を終了した。翌25日には『ファイターズDEナイト!!スペシャル』(HBCラジオ)に電話出演したが、日本ハム元監督・現在日本代表監督を務める栗山英樹は、安藤のヤクルトコーチ時代の教え子である。2020年からはスポーツ報知での評論活動に事実上専念するが、MBSラジオで放送される野球関連の特別番組にも、ゲスト扱いで随時出演している。 各年度の太字はリーグ最高 1982年から1996年までは130試合制 ベストナイン:1回 (1970年) シーズン代打サヨナラ安打:3本 (1965年) ※NPB記録 オールスターゲーム出場:1回 (1970年) 1 (1962年入団当初) 9 (1962年 - 1973年) 79 (1974年 - 1975年) 82 (1976年 - 1980年) 70 (1981年) 80 (1982年 - 1984年) 75 (1987年 - 1989年) 安藤 統夫 (あんどう もとお、1962年 - 1972年、1984年、1987年 - 1989年) 安藤 統男 (あんどう もとお、1973年 - 1983年) 少年時代の高橋慶彦は安藤に憧れたことで阪神ファンになったと後年振り返っている。高橋曰く「慶応大出身で立ち居振る舞いにどことなく気品があって、打席に立った時の雰囲気がかっこよかった。」といい、広島の若手時代に二軍戦で当時阪神二軍コーチを務めていた安藤と対面し、「ファンでした」と打ち明けたことがある。高橋は安藤から「慶彦、おまえ守備がうまくなったな」と言われ、ものすごく嬉しかった。 趣味は自動車運転で、ハワイアンミュージックやカントリーミュージックなど、幅広いジャンルの楽曲を愛聴している。MBSラジオが2015・2016年度よりナイターオフ期間の火 - 日曜日に放送している『with Tigers MBSベースボールパーク みんなでホームイン!』では、2015年度には火曜日にレギュラーで「DJモトオ」と称し、週替わりで全曜日のエンディングに放送する楽曲も選んでいた。2016年度には日曜日に不定期で出演。 現役時代から若白髪で、50代以降は総白髪となっている。 いずれも、毎日放送のプロ野球中継。 S☆1 BASEBALL(テレビ) 毎日放送ダイナミックナイター(ラジオ)
タイガースV特急(ベイ・コミュニケーションズ) ^ 攻撃中は三塁ベースコーチを担当。 ^ 1984年に背番号の書体を変更した以外のマイナーチェンジはなく、1987年まで使用。 ^ いずれも前身球団から ^ 1983年加入の野村以外は1984年加入 ^ 『みんなでホームイン!』2016年10月2日放送分「赤木誠・安藤統男の猛虎知新」より。同日は、MBSアナウンサーの赤木がラジオの実況を担当し安藤が対戦相手ヤクルトのコーチとして立ち会った掛布の引退試合を取り上げた。 ^ 「全国高等学校野球選手権大会70年史」朝日新聞社編 1989年 ^ https://hochi.news/articles/20210429-OHT1T51104.html ^ https://hochi.news/amp/articles/20210612-OHT1T51091.html ^ ③【川藤を引退させろ】当時の球団からの非情な通告に立ち向かった安藤統男さん「汚れ役は俺でいい」と監督業の辛さを赤裸々に語ってくれました【高橋慶彦】【広島東洋カープ】【プロ野球】 - YouTube ^ 『with Tigers MBSベースボールパーク みんなでホームイン!』2015年12月1日放送分「替えうタイガース」より(『海』の替え歌で「安藤の名前が読めたら阪神ファン」という趣旨の歌詞が取り上げられた際に安藤が説明)。 ^ 安藤統男新監督が誕生…〝打撃の神様〟川上哲治の誘いを蹴った男「ボクは巨人倒す阪神に」…虎番疾風録其の四 小林繁伝(411) - 産経新聞 ^ 掛布雅之はなぜ「ミスター・タイガース」になれたか…阪神入団60年・安藤統男の球界見聞録<2> ^ 身長175センチの“テスト生”、猛虎の主砲に。若かりし日の掛布雅之/プロ野球20世紀・不屈の物語【1973~79年】 ^ 【内田雅也の猛虎監督列伝(22)~第22代 安藤統男】「切り札」5年契約も3年で失意の退団 ^ 「すぐに帰って来てくれ」突然の監督就任要請…阪神入団60年・安藤統男の球界見聞録<3> : スポーツ報知 ^ 平田勝男2軍監督が“NHKトリオ”と呼ばれていた頃…阪神入団60年・安藤統男の球界見聞録<30> - スポーツ報知 ^ 【魚拓】【復刻】岡田、61ホーマーの猛打 1984春季―岡田彰布監督で振り返る阪神安芸キャンプ(2) | 高知新聞 ^ 『with Tigers MBSベースボールパーク みんなでホームイン!』公式サイト「DJモトオの今週の一曲」。 ^ 「プロ野球グラフィティ 阪神タイガース」(新潮文庫) ^ 玉置通夫『これがタイガース』(三省堂出版) ^ “元阪神監督が辞任の真実語る 5年契約を3年で…「クビになりゃよかったよ」その理由とは?”. デイリースポーツ (2024年2月4日). 2024年2月5日閲覧。 ^ 吉田義男著『阪神タイガース』(新潮新書、2003年 ISBN 9784106100314)、149頁 ^ 吉田義男『牛若丸の履歴書』日経ビジネス人文庫、2009年、P179。 ^ ランディ・バースが明かす、日本で戦った最高の投手とは? - プロ野球 - Number Web - ナンバー ^ 「稲葉、太田、岡、弘田、八木、山内 これら6人のベテランの移籍入団にみる 阪神の寄せ集め志向とその皮算用」『週刊ベースボール』昭和59年3月号 ^ 綱島理友のユニフォーム物語|チーム情報|阪神タイガース公式サイト ^ 綱島理友のユニフォーム物語|チーム情報|阪神タイガース公式サイト ^ 【虎HISTORY】安藤さんは野球を教わった大恩人 (1/4ページ) - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ) ^ 90年代ヤクルト黄金期を築いた「我慢」…安藤統男さん、関根潤三さんを悼む - スポーツ報知、2020年4月10日配信 ^ 掛布雅之、江川卓『巨人-阪神論』(角川書店、2010年)P134。 ^ “内田雅也の猛虎監督列伝<番外>幻の阪神監督】阪神監督になれなかった―ならなかった―男たち”. スポニチ. https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/07/kiji/20200506s00001173326000c.html 2020年5月7日閲覧。 ^ 容姿だけで「カッコいい」と言えない "草分け"元広島・高橋慶彦氏が憧れた選手とは | Full-Count 茨城県出身の人物一覧 慶應義塾大学の人物一覧 阪神タイガースの選手一覧 東京ヤクルトスワローズの選手一覧 個人年度別成績 安藤統男 - NPB.jp 日本野球機構 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan) 表 話 編 歴 森茂雄 1936 石本秀一 1936 - 1939 松木謙治郎 1940 - 1941 若林忠志 1942 - 1944 藤村富美男 1946 若林忠志 1947 - 1949 松木謙治郎 1950 - 1954 岸一郎 1955 藤村富美男 1955 - 1957 田中義雄 1958 - 1959 金田正泰 1960 - 1961 藤本定義 1961 - 1965 杉下茂 1966 藤本定義 1966 - 1968 後藤次男 1969 村山実 1970 - 1972 金田正泰 1973 - 1974 吉田義男 1975 - 1977 後藤次男 1978 ドン・ブレイザー 1979 - 1980 中西太 1980 - 1981 安藤統男(統夫) 1982 - 1984 吉田義男 1985 - 1987 村山実 1988 - 1989 中村勝広 1990 - 1995 藤田平 1996 吉田義男 1997 - 1998 野村克也 1999 - 2001 星野仙一 2002 - 2003 岡田彰布 2004 - 2008 真弓明信 2009 - 2011 和田豊 2012 - 2015 金本知憲 2016 - 2018 矢野燿大 2019 - 2022 岡田彰布 2023 - 2024 藤川球児 2025 - 現在 表 話 編 歴 投 平松政次 捕 木俣達彦 一 王貞治 二 安藤統夫 三 長嶋茂雄 遊 藤田平 外 高田繁 / 江尻亮 / 中暁生 日本の野球選手 慶應義塾大学野球部の選手 阪神タイガース及びその前身球団の選手 NPBオールスターゲーム選出選手 日本の野球監督 阪神タイガース及びその前身球団の監督 東京ヤクルトスワローズ関連人物 野球解説者 茨城県立土浦第一高等学校出身の人物 茨城県出身のスポーツ選手 1939年生 存命人物 ISBNマジックリンクを使用しているページ 野球に関する記事 プロジェクト人物伝項目 ウィキデータにある日本野球機構選手識別子
2024/11/21 14:21更新
|
andou motoo
安藤統男と同じ誕生日4月8日生まれ、同じ茨城出身の人
TOPニュース
安藤統男と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「安藤統男」を素材として二次利用しています。