もしもし情報局 > 1947年 > 10月19日 > 野球選手

藤田平の情報 (ふじたたいら)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤田平の情報(ふじたたいら) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤田 平さんについて調べます

■名前・氏名
藤田 平
(読み:ふじた たいら)
■職業
野球選手
■藤田平の誕生日・生年月日
1947年10月19日 (年齢77歳)
亥年(いのしし年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
和歌山出身

(昭和22年)1947年生まれの人の年齢早見表

藤田平と同じ1947年生まれの有名人・芸能人

藤田平と同じ10月19日生まれの有名人・芸能人

藤田平と同じ出身地和歌山県生まれの有名人・芸能人


藤田平と関係のある人

関川浩一: 中村勝広監督の途中休養を受け、藤田平監督代行就任以降の8月は外野手としても出場した。


デーブ=ジョンソン: 例えば、王貞治が通算715号を記録した1976年10月11日対阪神23回戦(後楽園)では、2回一死二塁に東田正義の場面で池辺巌の中前の飛球を裁きダブルプレイ、7回二死二塁に藤田平の場面で片岡新之介の一二塁間のヒット性のゴロを一塁封殺にするなど好プレイでピンチを救い、堀内恒夫の151球完投とチームのスコア9対3での勝利に貢献した。


小林正之: 大洋退団後はダイエー二軍守備・走塁コーチ(1991年 - 1992年)、台湾CPBL・味全守備コーチ(1994年)、1996年には同い年の藤田平監督の招聘で阪神一軍外野守備・走塁コーチを務めた。


飯田幸夫: 高校通算打率では.476を記録するなど、関東地区では林千代作(鎌倉学園)と共に強打者として各球団のスカウトに注目され、阿天坊俊明(銚子商業)や藤田平(市和歌山商)らと並び「高校遊撃手の三羽ガラス」ともいわれた。


新庄剛志: 新庄はこの1996年に横浜移籍を志願しており、水面下で畠山準とのトレードの交渉が進められていたが藤田平監督の途中解任を受けて話が流れている。


ランディ=バース: 1983年の阪神入団当初は藤田平が一塁手として多用されていたこともあり、右翼手として守備に就いていたが、上記の通り全力疾走できないことと、藤田の年齢による衰えから、後に一塁手に固定される。


長谷川治: 市立和歌山商監督時代の教え子に、藤田平、野上俊夫、阪田隆、正田耕三らがいる。


安藤統男: 真弓明信の首位打者、藤田平の2000安打と話題はあったが、小林が「体力、気力の限界」と現役引退を表明。


金子鋭: “殿堂入り候補者 新たに谷佳知氏、高橋由伸氏、エキスパートは藤田平氏、大島康徳氏”. デイリースポーツ online (2020年12月1日). 2022年10月26日閲覧。


平井光親: ^ 規定打席と同数の打席数での首位打者獲得は1975年の白仁天、1981年の藤田平に次いで日本プロ野球史上3例目。


大平透: 東京西洋家具同業組合の組合長であった藤田平三郎は大舅。


牧葉ユミ: これには、1970年のある日に新宿のスナックへ遊びに行った帰りに「阪神の藤田平」を名乗る男に、足を踏んだ覚えはないのに「足を踏んだのになぜ謝らない」と因縁をつけられ、この時は野球に関心のない彼女として本当に藤田本人かどうか全然わからなかったということだったが、後日同じスナックに遊びに行った時に、同じ男が再び因縁をつけに来たらしいという話を聞いて、ついにタイガース宛に抗議の手紙を送付。


樫出三郎: 市和歌山商には後にプロで同僚となる藤田平がいた。


鳥谷敬: 新人時代から一貫して阪神に在籍した生え抜き野手では、1983年に後楽園球場の対巨人戦で記録した藤田平以来2人目だが、本拠地・甲子園球場での達成は球団史上初めてである。


江本孟紀: 九番は投手の西井哲夫なので、水谷と勝負するのか、敬遠して満塁にするのか、あるいは投手を交代するのか、ベンチからの指示を待つため阪神バッテリーと内野陣(藤田平、岡田彰布、掛布雅之、真弓明信)はマウンドに集合したが、中西太監督は何の指示も出さずにベンチ裏へと引っ込んでしまった。


ランディ=バース: 1983年のシーズンにはバースの他にキム・アレン、スティーブ・ストローターのいずれも外野手二人がおり、守備力の劣るバースはこの二人にポジションを譲ることが幾度とあったものの、アレンは怪我のため5月に二軍落ち、ストローターは自打球で左足を骨折したうえ6月に外国人投手を補強するために解雇され、バースもベテランの一塁手である藤田平からポジションを奪い、一塁手に定着することができた。


浅村栄斗: 30歳6か月での1500安打達成は藤田平、大村直之と共に並ぶ歴代10位タイの年少記録となった。


片岡直輝: 北浜銀行に関係のある人々が急遽集められ対策を講じることとなったが、最初に支援を要請した藤田組の藤田平太郎男爵は先代の遺言により銀行と深い関わりを持つことを断られる。


鳥谷敬: 10月4日の対ヤクルト戦(甲子園)では、5回裏に代打で星知弥から適時打を放ったことによって、藤田平が保持していた一軍公式戦における球団歴代最多安打記録(2064安打)を更新。


堀内恒夫: 堀内のフィールディングを阪神藤田平は「野手みたいに上手かった」と後年振り返っている。


北條史也: 高校から直接ドラフト会議での指名を経て阪神へ入団してから4年目以内に、一軍公式戦でシーズン100安打を放った野手は、藤田平、掛布雅之、新庄剛志に次いで4人目である。


関川浩一: 1996年シーズンは藤田平が正式に一軍監督に就任し、開幕スタメン捕手で始まり、5月に一塁手、6月以降は右翼手レギュラーとしてほぼシーズンを通して活躍し、規定打席には到達できなかったが打率.314と初めて打率を3割に乗せた。


長谷川治: ^ 猛虎人国記(64)~和歌山県(上)~美酒知らず、苦闘支えた2千安打 藤田平スポーツニッポン、2012年3月27日記事


渡辺純志: 1978年には、シーズン中盤に藤田平が一塁手に回り、遊撃手として榊原良行と併用され20試合に先発出場を果たす。


杉下茂: また後年、「この年は新人で藤田平が入団し、藤田を試合で使うようオーナーから指令があったものの、当時の正遊撃手は吉田義男。


野村収: 阪神ではコーチ兼任の藤田平より1つ年上の最古参であり、子供の学校の関係で、関西へは単身赴任生活となった。


小坂敏彦: 準決勝で藤田平らがいた市和歌山商業高校に1-3で敗れたが、ベスト4入りを果たす。


大倉英貴: しかし翌1970年のシーズン後半には藤田平が三塁に回り、後藤和昭の台頭もあってポジションを失う。


和田豊: 同年限りで引退した藤田平の後継者として期待され、藤田がつけていた背番号6を与えられた。


柴田猛: 1回裏二死無走者の場面で藤田平がワンバウンドの球を三振するが、柴田は藤田にタッチすることを怠りベンチに引き揚げてしまう。


藤田平の情報まとめ

もしもしロボ

藤田 平(ふじた たいら)さんの誕生日は1947年10月19日です。和歌山出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

卒業、事件、引退、テレビ、父親、現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。藤田平の現在の年齢は77歳のようです。

藤田平のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

藤田 平(ふじた たいら、1947年10月19日 - )は、和歌山県和歌山市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督、解説者・評論家。阪神タイガースの生え抜き打者で初めて名球会入りした選手。

少年時代、打球が飛び過ぎてボールが無くなるので「左で打て」と言われた。市和歌山商では長谷川治監督から徹底的に基本を叩き込まれ、遊撃手として活躍。2年次の1964年には春の選抜に出場するが、1回戦で金沢高に完封負けを喫す。同年夏の甲子園県予選は準決勝で海南高の山下慶徳らに抑えられ大敗し、秋季近畿大会では準決勝に進むも育英高の鈴木啓示に完封を喫するが、3年次の1965年の選抜へ2年連続出場を決める。大会では岡本喜平(住友金属)の好投もあり、1回戦でエース・安田猛を擁する小倉高を完封するなど勝ち進み、2回戦では中京商から選抜大会41年ぶり2人目の個人1試合2本塁打を放つ。毎日新聞の松尾俊治記者は「天才的」と評し、ヨギ・ベラ、スタン・ミュージアルに例えた。準決勝は高松商の小坂敏彦を9回に崩し辛勝し、決勝は岡山東商の平松政次と岡本との投手戦となるが、延長13回裏にサヨナラ負けし準優勝に終わった。この試合では平松から2安打を放ち、大会通算20塁打の新記録を達成した。

同年夏の県予選は準々決勝で、後にプロで同僚となる南部高の上田二郎に抑えられ敗退。高校卒業後は明治大学に進学する予定であったが、同年の第1回ドラフト2位で阪神タイガースへ入団。この一件から阪神と明大は十数年後に和解するまでずっと不仲であり、阪神ファンであった星野仙一の指名も出来なかった程である。

1年目の1966年から「誰に野球を教わった?」と先輩に聞かれるほどで、一軍で起用され、三塁手、遊撃手として39試合に先発出場。1年目の藤田が打席に入ると外野手が前進守備を取ることに憤慨し、オフにハンマー投げで鍛え上げて2年目は外野手を後ろに下がらせている。2年目の1967年には開幕から1番・遊撃手の定位置を得ると、二塁手に回った吉田義男と共にチャンスメーカーとして活躍。初めて規定打席に達しリーグ9位の打率.291、リーグトップの154安打を放った。初のベストナインにも選出されるなど吉田の後継遊撃手としての道を歩み始め、1970年からは3番打者として起用され、シーズン後半には三塁手に回る。

1971年には遊撃手に戻るが、同年はフレッド・バレンタインが退団し、田淵幸一がシーズン前半を欠場。その穴を埋める自己最高の28本塁打を放っている。流れるような美しいフォームでしばしば巧打を放ったが、チャンスに初球をポップフライすることが多かったり、第1打席で安打が出れば猛打賞になるなど、職人肌特有の著しい調子の波もあり、規定打席に達しての3割は4度しか経験していない。

1970年代には江夏豊・池田純一・谷村智啓と共に『若虎四天王』と呼ばれ、1974年はシーズン後半に故障欠場するものの、自身初の3割でリーグ7位の打率.302を記録。1978年には208打席連続無三振の日本記録を樹立するが、同年後半からハル・ブリーデンが故障離脱し、藤田の守備の負担を減らすために一塁手での起用が多くなった。1979年4月17日のヤクルト戦(神宮)での一塁守備時に左足太ももの肉離れを起こし、経過が思わしくなくドン・ブレイザー監督が「日本の医者は何をしているんだ? アメリカなら簡単に治る!」と激怒。同年7月に渡米し、ロサンゼルスの外科手術専門治療所で筋肉強化のリハビリを受けシーズンを棒に振った。このアメリカでのリハビリ中にドジャースの試合を観戦し、ファンも選手も野球を楽しんでいることに衝撃を受けたという。以後は足に不安を抱えながらも1980年に復帰し、コーチ兼任となった1981年に打率.358で首位打者となりカムバック賞を受賞。藤田はこの年チーム内に結膜炎が流行したので20試合ほど欠場しており、最終日のダブルヘッダーで規定打席に到達しての獲得であった。1982年8月31日の大洋戦(横浜)で三塁線上にサードフライを放つが、これを石橋貢が落球。若手の鷲谷亘三塁塁審がファウルと判定したことから、鷲谷審判が島野育夫コーチと柴田猛コーチに暴行されるきっかけとなった(横浜スタジアム審判集団暴行事件)。その試合では9回に遠藤一彦から決勝2ラン本塁打を放ちチームに勝利をもたらした。

1983年5月3日の巨人戦(後楽園)では角三男から通算2000安打を達成し、阪神の生え抜き打者としては初の2000安打と名球会入りとなった。達成すると王貞治から花束を手渡された。チーム新記録となる2010試合出場を置き土産に1984年に現役を引退。安藤統男が1984年に限りで監督を辞任した原因の一つに藤田の監督批判が表沙汰になった事が報じられたが、田中隆造オーナーさえ初耳で、テレビ報道でこれを知り仰天したという逸話が残る。

現役時代は無口でおとなしく、遠井吾郎・藤井栄治とともに「阪神三奇人」と呼ばれた。また、チームメイトとの付き合いが悪かった上に、努力しているところを人に見られることを極度に嫌った。在籍当時頻発した球団やスタッフと選手の内紛にも、遠井と共にほとんど関与していなかった。阪神が優勝した翌々年に入団し、19年間阪神の主力として活躍したが現役選手としては優勝を経験せずに引退した。通算安打は2064本記録したが日本国内での2000安打達成者の中でリーグ優勝・日本一経験無しは藤田と土井正博の2人だけである。

引退後は朝日放送テレビ・ラジオ・サンテレビ解説者・デイリースポーツ評論家(1985年 - 1994年)を務め、解説者就任初年にはバックスクリーン3連発の時にはテレビの解説者として、21年ぶりの優勝の場面はラジオの解説者としてそれぞれ立ち会った。1987年オフには監督に就任した村山実から「ブチ、ユタカ、タイラも帰ってこい」と江夏、田淵と共に入閣を呼びかけられたが、球団の意向もあり、どのコーチも実現しなかった。

その後、中村勝広監督の要請で1995年、二軍監督として10年ぶりに阪神に復帰。同年1月17日に阪神・淡路大震災が発生し、自宅が半壊した藤田は選手寮「虎風荘」で若手選手らと共に生活していたが、食事の貧弱さに驚く。そこで武庫川女子大学教授に意見を求め、球団に食事改善要求を出している。

同年7月に新庄剛志正座事件が起きる。当時、練習に遅刻した新庄を正座させたと事実を歪曲して伝えられたが、藤田曰くこれは平気で遅刻する選手があまりにも多いため「選手同士で何か規定を作りなさい」と提案したところ、選手の方から「遅刻した時間だけ正座する」と言ってきて、新庄はそれを実行しただけであった。一方で別のスポーツ紙では、新庄は足を痛めて別メニューであったのに、監督にそれが伝わっていなかったと記してある。

新庄は後に自らの著書でこの一件について触れ、規定の存在には触れておらず「当時の故障状態の悪さから判断して練習開始時間に合わせグラウンドへではなくトレーナー室へ行った行動について、藤田から遅刻であると咎められた際に正座の罰を受けた件をきっかけに、藤田とは野球観が合わないと考えるようになっていった」と綴っている。

中村の途中休養に伴い一軍監督代行を務め、同年のオールスター中の練習では炎暑の中50分のダッシュを課した。オールスター後は就任初戦で入団4年目の桧山進次郎を4番起用、関川浩一を外野にコンバート、レギュラーが固定化されていた前半戦と違って若手の目の色が変わってきたほか、さらにはベテランをのぞいて、若手を試合後に呼んでミーティングを始めた。こうやって色は出したが、17勝36敗と成績は上向かなかった。シーズン終了恒例のオーナー報告が10月18日にあり、正式な監督に昇格。12月の契約更改では新庄が球団への要求を吐き出し、「ここまで来たのは2人のおかげ」という中村前監督の退任、柏原純一二軍打撃コーチの解任も不満だが「理解できない交代や抹消や昇格がある」と藤田の采配を批判。新庄は「阪神を辞めたい。環境を変えたい」とトレードを志願し、「僕にはセンスがない」と引退まで宣言した。結局は「倒れた父親に野球する姿を見せるのが一番の薬」と撤回して契約したが、3週間に及ぶ騒動であった。

9月12日の巨人戦(東京ドーム)、0対3とリードを許した7回1死一、二塁の場面で代打・石嶺和彦が追い込まれると、藤田はダブルスチールのサインを出した。二塁ランナーの関川は途中で止まったが一塁ランナーの新庄は二塁ベース直前まで走っていた。チーフスコアラーの三宅博は「この作戦には2通りある。2人同時に走るのか、一塁走者が二塁走者を見ながらスタートを切るのか。だけど、どちらにするかの指示はなかった。巨人がランダウンプレーをミスしたおかげで、結果的にアウトにならなかったけど、平は新庄を怒ったんや」、試合後のミーティングで三宅は「ダブルスチールの約束事としてどちらにするか決めるべき」と主張しすると藤田は「そんなもんいらん。一塁走者が二塁走者を見るのは当たり前や」と激昂、三宅は「初めに決めておかないと選手はわからない」と繰り返した。藤田の監督就任直後球団社長が三宅に先乗りスコアラーへ格下げを通告された。

監督昇格後は参謀役のチーフ兼バッテリーコーチに柴田猛、外野守備走塁コーチには小林正之を招聘。高橋重行が一軍投手コーチに昇格し、古沢憲司が二軍投手コーチとして復帰。二軍監督時代から目を付けていたオリックスの平塚克洋を金銭トレードで獲得し、ぬるま湯体質に浸かった阪神の再建に取り組み、長谷川平蔵をもじった『鬼平』と呼ばれるほどの熱血指導を進めた。春季キャンプではOBのグラウンド立入を禁止する等、徹底したものであった。調整不足のグレン・デービスを開幕二軍に落としたほか、クールボー(グレンと共に6月に解雇)を始め、一部主力選手との対立が埋まらず、悪質ファンが移動の新幹線にまで押し掛ける等、フロントが全く機能していない状態であった。

同年9月12日の午後球団の取締役会で藤田の監督解任が承認されると、藤田は夕方急遽球団事務所に呼び出され、三好一彦球団社長から監督解任を通告された。しかし藤田はこれを不服として久万俊二郎オーナーとの面会を求めるものの応じられず、話し合いは夕方5時から延々続き、翌13日の深夜2時半になって一度水入り。同日午後2時から話し合いを再開し、球団が藤田に金銭保証する事で決着。藤田は解任を受諾した。

フロントは藤田がすぐに解任を承諾するものとして、夕方から「辞任に関する記者会見」を行うと報道陣に通知していたが、話し合いが延びたために「本日(12日)中の会見ができなくなった」と異例の発表が行われた。報道陣は球団事務所前で深夜まで待ちぼうけを喰らい、近所の喫茶店は彼らの為に軽食の出前販売を行なったという。後日、この時のやりとりについて藤田は「三好社長はこちらの言い分を電話で久万オーナーに伝えて、いちいち確認するだけ。あれじゃ自分の意思がない伝書鳩以下だ」と酷評している。藤田によると求心力の欠如を理由に解任されたという。監督代行はシーズン終了まで柴田が務めた。

解任について当時阪神の常務であった野崎勝義は著書の中で「この数字が(48勝69敗)解任を決める大きい要素になったが、実は采配以外で藤田監督の評判が良くなかった。営業部からも選手からも周辺からの反発が彼には致命的だった負け越し21である。ファンの指弾は無論、マスコミの監督降ろしは痛烈だった。首位打者を取ったほどの藤田平氏だけに野球の技術や理論は卓越している。采配も悪い批判はない。が、何せ背広組からの評判が良くなかった。監督は全能であるそういう考えを彼は強く持っていたのかもしれない。営業に編成に球場に口出しが過ぎるという声が多くあったのは確かだ。藤田平監督は周辺の支持を得られず、去って行ったのである。悪い後味を残して藤田平氏はユニフォームを脱いだ。酷い土産も残していった。負け越し21、勝率5割も1度もないまま。そして最下位。さらに観客動員200万人も割った。挙句の果てに28年ぶりに赤字となった。誰にとっても苦々しいシーズンになった」と記している。

テリー伊藤は自身の著書の中で「改革叫んだ相手が“のれん”だった『鬼平』監督」と評している。

監督解任後の1997年からはサンテレビ解説者・デイリースポーツ評論家に復帰し、2005年には村田兆治が設立した「対馬まさかりドリームス」に参加。村田と一緒に日本全国の野球少年への指導のため全国を飛び回りながら、1年間だけ佐川急便野球部で監督も務めた。2008年、妻の勧めと「野球界に恩返ししたい」という想いからBCリーグ・福井ミラクルエレファンツ初代監督に就任。野手コーチに野田征稔、投手コーチ(選手兼任)に天野浩一を招聘。選手寮と目と鼻の先のアパートに住み込み、毎晩のように選手の素振りを見るなどの熱血指導ぶりであったが、前後期ともに北陸地区(3チーム)の最下位に終わり、シーズン終了後の9月30日に退任。在任中の給与の一部が支払われていないとして、支払いを求め2010年8月19日付で神戸地方裁判所尼崎支部に提訴した(裁判結果は報じられていない)。

2009年、郷里・和歌山に本拠地を置く関西独立リーグ・紀州レンジャーズ初代監督に就任。前期は3位と健闘したが、後期は最下位に転落。同年限りで退任。2017年9月20日、阪神タイガース生え抜き野手として2人目の2000安打を達成した鳥谷敬を祝福し、甲子園で記念写真プラークを贈呈した。

各年度の太字はリーグ最高

-は10位未満(打率、出塁率、OPSは規定打席未到達の場合も-と表記)

首位打者:1回 (1981年)

最多安打(当時連盟表彰なし):1回 (1967年) ※1994年より表彰

ベストナイン:7回 (1967年、1969年 - 1971年、1973年 - 1974年、1981年)

ダイヤモンドグラブ賞:3回 (遊撃手部門:1973年、1975年、一塁手部門:1981年)

カムバック賞:1回 (1981年)

初出場・初先発出場:1966年4月10日、対サンケイアトムズ3回戦(阪神甲子園球場)、2番・遊撃手で先発出場

初安打:1966年4月26日、対サンケイアトムズ4回戦(明治神宮野球場)、1回表に渋谷誠司からバントヒット

初打点:1966年5月13日、対サンケイアトムズ7回戦(明治神宮野球場)、4回表に石戸四六から右翼線へ決勝2点適時二塁打

初本塁打:1966年7月9日、対広島カープ10回戦(広島市民球場)、5回表に竜憲一からソロ

100本塁打:1972年10月3日、対中日ドラゴンズ25回戦(阪神甲子園球場)、4回裏に土屋紘から右越先制ソロ ※史上72人目

1000安打:1973年10月10日、対読売ジャイアンツ24回戦(後楽園球場)、8回表に倉田誠から中前安打 ※史上84人目

1000試合出場:1974年5月30日、対読売ジャイアンツ11回戦(阪神甲子園球場)、1番・遊撃手で先発出場 ※史上171人目

150本塁打:1976年5月23日、対ヤクルトスワローズ8回戦(明治神宮野球場)、8回表に渡辺孝博から右越ソロ ※史上42人目

1500安打:1978年4月25日、対広島東洋カープ3回戦(広島市民球場)、9回表に江夏豊から左翼線二塁打 ※史上34人目

1500試合出場:1978年9月9日、対ヤクルトスワローズ23回戦(阪神甲子園球場)、3番・一塁手で先発出場 ※史上59人目

300二塁打:1980年9月24日、対横浜大洋ホエールズ23回戦(横浜スタジアム)、2回表に宮本四郎から右翼線2点適時二塁打 ※史上17人目

200本塁打:1982年6月8日、対ヤクルトスワローズ9回戦(明治神宮野球場)、3回表に松岡弘から右越逆転決勝3ラン ※史上36人目

3000塁打:1982年8月28日、対広島東洋カープ19回戦(阪神甲子園球場)、7回裏に小川邦和から右前安打 ※史上22人目

2000安打:1983年5月3日、対読売ジャイアンツ4回戦(後楽園球場)、9回表に角三男から左中間安打 ※史上15人目

350二塁打:1983年7月29日、対中日ドラゴンズ14回戦(阪神甲子園球場)、8回裏に小松辰雄から右翼線二塁打 ※史上12人目

2000試合出場:1984年8月25日、対横浜大洋ホエールズ22回戦(阪神甲子園球場)、9回表に一塁手で出場 ※史上20人目

208打席連続無三振 (1978年4月30日 - 7月5日)

リーグ最多二塁打:3回(セ・リーグ最多タイ)

オールスターゲーム出場:8回 (1967年、1969年、1971年、1973年 - 1976年、1981年)

6 (1966年 - 1984年)

80 (1995年 - 1996年)

66 (2008年 - 2009年)

サンテレビボックス席

ABCフレッシュアップベースボール - 出演していたABCラジオのプロ野球中継の現行タイトル。

スーパーベースボール - 出演していたABCテレビのプロ野球中継現行統一タイトル。

平・多恵子のリレー球談〜プロ野球サンデー〜(ABCラジオ)

中田潤・橋本清・池田浩明・高橋安幸著『元・阪神』 第一章 竹書房 (2004年)

^ 藤田平:日本プロ野球名球会公式ホームページ

^ 猛虎人国記(64)~和歌山県(上)~ 美酒知らず、苦闘支えた2千安打 藤田平

^ 第1回大会の田嶋豊次郎(和歌山中)以来

^ 『週刊ベースボール』ベースボール・マガジン社、2003年2月17日、153頁。 

^ 清原和博、松井秀喜、香川伸行……甲子園「歴代最強スラッガー」は誰だ?

^ 「外野手の浅い守備位置が悔しくて…」徹底したハンマー投げでびっくりするほど打球が伸びた・藤田平さん プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(29) | 47NEWS

^ 藤田平 猛虎生え抜き初の2000安打を遂げたヒットメーカー/プロ野球1980年代の名選手

^ 2年目藤田平、レギュラー取りをアピール/復刻 - プロ野球 : 日刊スポーツ

^ “阪神・中野 初回先頭打で先制点お膳立て 近本と最多安打争うリーグ2位111本”. デイリースポーツ online (2022年7月24日). 2022年7月24日閲覧。

^ . 阪神タイガース 公式サイト. http://s.hanshintigers.jp/80th/history/+2020年4月8日閲覧。 

^ 1997年にオリックスのイチローが216打席で更新

^ 元阪神・藤田平の思い出の試合 「プロ野球人生を生き抜くために必要な勉強の一打になった」

^ お目々腫らして藤田平“首位打者”争い 無口で話しづらく奥さんに電話攻勢かけたら…

^ 阪神生え抜きで唯一2000安打を達成した男の転機とは?

^ 規定打席ギリギリで首位打者獲得 81年阪神・藤田平の執念|NEWSポストセブン

^ 通算2064安打は、2018年10月4日に鳥谷敬が更新するまで球団最多記録。

^ 「外野手の浅い守備位置が悔しくて…」徹底したハンマー投げでびっくりするほど打球が伸びた・藤田平さん プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(29) | 47NEWS

^ 連続出場ストップの鳥谷敬に藤田平「僕と同じようになるな」

^ 巨人と阪神は対照的、プロ野球選手の引退時やその後の処遇

^ 吉田義男著『阪神タイガース』(新潮新書、2003年 ISBN 9784106100314)、149頁

^ 野村克也『プロ野球 奇人変人列伝』(2017年、詩想社)

^ “阪神・大山は一塁、三塁佐藤輝と固定すべし 主軸の「複数ポジション」はNG 藤田平氏が指摘”. デイリースポーツ online (2021年12月10日). 2021年12月10日閲覧。

^ 【内田雅也の猛虎監督列伝(24)~第24代 村山実】激情家の「11」を襲った相次ぐ事件

^ 食事面から手をつけなければ…藤田平氏、阪神暗黒時代まっただ中の現場復帰

^ 練習遅刻の新庄に正座の厳罰 - ニッカンスポーツ、1995年7月24日、2015年8月8日閲覧。

^ 藤田平氏 “新庄正座事件”チーム全体にまん延する遅刻癖 選手間ルール決めた

^ 【引退宣言】新庄剛志との確執!?例の騒動を藤田平に直撃!チーム全体にまん延する遅刻癖の真実!WBCメンバーは〇〇が心配! - YouTube

^ 1995年暮れ、新庄「センスがない」退団騒動

^ 『ドリーミングベイビー』新庄剛志 (光文社 2001年4月 ISBN 978-4334972974)

^ わがままの果ての迷走 「新庄引退」のカラ騒ぎ

^ 大下英治「阪神タイガース変革論」KKベストセラーズ、ISBN 4584132453、2010年6月9日、p252。

^ 藤田平氏 初采配で4番桧山 どよめく甲子園…ノムさんも「なんで桧山なんや」

^ 【新庄剛志】「センスがないから野球を辞める」引退撤回の真相! #14|新庄剛志『わいたこら。』|新庄剛志|cakes(ケイクス)

^ “阪神監督とケンカで“まさかの降格”名物スコアラーが告白「試合後ミーティングで…」“電撃就任”の野村克也に訴えた「勝たせてください」”. Sports Graphic Number. 2023年12月23日閲覧。

^ 阪神タイガース変革論、p255。

^ 団塊世代が監督で大成せぬ理由 藤田平と谷沢健一による分析

^ 前代未聞!OBグラウンド立ち入り禁止「鬼平カーテン」

^ 監督編(13) 『最も軽く扱われた監督は唯一の名球会選手』

^ 1996年 最下位低迷、藤田平政権の悲劇…なんと暴走虎ファン新幹線乱入!

^ 野崎勝義著ダメ虎を変えた! ぬるま湯組織に挑んだ、反骨の11年、2011年、朝日新聞社、P34-39

^ 藤田平氏が振り返る1996年の阪神お家騒動、10時間籠城も

^ 阪神・藤田平監督 シーズン中に突如解任通告され「甲子園籠城」

^ 本紙直撃で飛び出した 伝説の鬼平「伝書鳩」発言

^ 藤田監督が“鬼平”の意地 法廷闘争をにらんでいた!?

^ 【緊急事態の虎】前代未聞9時間半! 藤田平監督、甲子園球団事務所“籠城”騒動 (1/3ページ) - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

^ 敗軍の将,兵を語る藤田平氏(阪神タイガース前監督)突然解任,球団は曖昧…納得できない

^ 前代未聞9時間半! 藤田平監督、甲子園球団事務所“籠城”騒動

^ 【内田雅也の猛虎監督列伝(26)~第26代 藤田平】孤立した「鬼平」の寂しき末路 前代未聞の解任拒否

^ 藤田平氏、納得できなかった…まさかの“解任通告” 約9時間半に及んだ“籠城会談”

^ 知恵の森文庫「お笑いプロ野球殿堂 ダメ監督列伝」テリー伊藤、光文社、2004年11月、ISBN 9784334783259。

^ “元阪神の藤田平氏、BC福井側を提訴「監督報酬支払え」”. 朝日新聞. (2010年8月21日). http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK201008210059.html 2017年12月24日閲覧。 

^ 2000安打記念して「鳥谷敬デー」開催 藤田平氏から記念品贈呈

和歌山県出身の人物一覧

阪神タイガースの選手一覧

個人年度別成績 藤田平 - NPB.jp 日本野球機構

選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)

森茂雄 1936

石本秀一 1936 - 1939

松木謙治郎 1940 - 1941

若林忠志 1942 - 1944

藤村富美男 1946

若林忠志 1947 - 1949

松木謙治郎 1950 - 1954

岸一郎 1955

藤村富美男 1955 - 1957

田中義雄 1958 - 1959

金田正泰 1960 - 1961

藤本定義 1961 - 1965

杉下茂 1966

藤本定義 1966 - 1968

後藤次男 1969

村山実 1970 - 1972

金田正泰 1973 - 1974

吉田義男 1975 - 1977

後藤次男 1978

ドン・ブレイザー 1979 - 1980

中西太 1980 - 1981

安藤統男(統夫) 1982 - 1984

吉田義男 1985 - 1987

村山実 1988 - 1989

中村勝広 1990 - 1995

藤田平 1996

吉田義男 1997 - 1998

野村克也 1999 - 2001

星野仙一 2002 - 2003

岡田彰布 2004 - 2008

真弓明信 2009 - 2011

和田豊 2012 - 2015

金本知憲 2016 - 2018

矢野燿大 2019 - 2022

岡田彰布 2023 - 2024

藤川球児 2025 - 現在

藤田平 2008

天野浩一 2009

野田征稔 2010 - 2011

酒井忠晴 2012 - 2014

吉竹春樹 2015 - 2016

北村照文 2017

田中雅彦 2018 - 2019

福沢卓宏 2020 - 2021

南渕時高 2022 (途中退任)

吉田篤史 2022.4.24 - 6.29(代行)

早坂圭介 2022.6.29 - 終了(代行)

藤田平 2009

石井毅 2010- 2013

金田正一

稲尾和久

小山正明

米田哲也

梶本隆夫

皆川睦雄

村山実

鈴木啓示

堀内恒夫

山田久志

江夏豊

平松政次

東尾修

村田兆治

北別府学

佐々木主浩

高津臣吾

工藤公康

野茂英雄

山本昌広

岩瀬仁紀

黒田博樹

上原浩治

藤川球児

平野佳寿

山内一弘

榎本喜八

野村克也

長嶋茂雄

広瀬叔功

張本勲

王貞治

江藤慎一

土井正博

高木守道

松原誠

柴田勲

大杉勝男

藤田平

衣笠祥雄

福本豊

山崎裕之

山本浩二

有藤通世

若松勉

谷沢健一

加藤秀司

門田博光

大島康徳

新井宏昌

秋山幸二

駒田徳広

立浪和義

鈴木一朗(イチロー)

清原和博

古田敦也

野村謙二郎

石井琢朗

松井秀喜

田中幸雄

前田智徳

金本知憲

松井稼頭央

小笠原道大

稲葉篤紀

宮本慎也

小久保裕紀

アレックス・ラミレス

中村紀洋

谷繁元信

井口資仁

和田一浩

新井貴浩

福留孝介

荒木雅博

青木宣親

阿部慎之助

鳥谷敬

内川聖一

福浦和也

坂本勇人

栗山巧

大島洋平

1950 藤村富美男

1951 川上哲治

1952 西沢道夫

1953 川上哲治

1954 与那嶺要

1955 川上哲治

1956 与那嶺要

1957 与那嶺要

1958 田宮謙次郎

1959 長嶋茂雄

1960 長嶋茂雄

1961 長嶋茂雄

1962 森永勝治

1963 長嶋茂雄

1964 江藤慎一

1965 江藤慎一

1966 長嶋茂雄

1967 中暁生

1968 王貞治

1969 王貞治

1970 王貞治

1971 長嶋茂雄

1972 若松勉

1973 王貞治

1974 王貞治

1975 山本浩二

1976 谷沢健一

1977 若松勉

1978 水谷実雄

1979 F.ミヤーン

1980 谷沢健一

1981 藤田平

1982 長崎啓二

1983 真弓明信

1984 篠塚利夫

1985 R.バース

1986 R.バース

1987 篠塚利夫, 正田耕三

1988 正田耕三

1989 W.クロマティ

1990 J.パチョレック

1991 古田敦也

1992 J.ハウエル

1993 T.オマリー

1994 A.パウエル

1995 A.パウエル

1996 A.パウエル

1997 鈴木尚典

1998 鈴木尚典

1999 R.ローズ

2000 金城龍彦

2001 松井秀喜

2002 福留孝介

2003 今岡誠

2004 嶋重宣

2005 青木宣親

2006 福留孝介

2007 青木宣親

2008 内川聖一

2009 A.ラミレス

2010 青木宣親

2011 長野久義

2012 阿部慎之助

2013 T.ブランコ

2014 M.マートン

2015 川端慎吾

2016 坂本勇人

2017 宮﨑敏郎

2018 D.ビシエド

2019 鈴木誠也

2020 佐野恵太

2021 鈴木誠也

2022 村上宗隆

2023 宮﨑敏郎

2024 T.オースティン

1974 石岡康三

1975 安仁屋宗八

1976 船田和英

1977 浅野啓司

1978 野村収

1979 三村敏之

1980 谷沢健一

1981 藤田平

1984 鈴木孝政

1986 津田恒実

1987 杉浦享, 新浦壽夫

1988 有田修三

1989 西本聖, 中尾孝義

1990 吉村禎章, 遠藤一彦

1992 伊東昭光

1993 川崎憲次郎

1994 彦野利勝

1996 加藤伸一

1997 伊藤智仁

1998 斎藤隆

1999 遠山奬志

2000 種田仁

2001 成本年秀

2002 前田智徳

2003 平井正史, 鈴木健

2004 小久保裕紀

2008 平野恵一

2012 大竹寛

2015 館山昌平

2017 岩瀬仁紀

2018 松坂大輔

 投  小川健太郎

 捕  森昌彦

 一  王貞治

 二  高木守道

 三  長嶋茂雄

 遊  藤田平

 外  近藤和彦 / 柴田勲 / 中暁生

 投  高橋一三

 捕  木俣達彦

 一  王貞治

 二  土井正三

 三  長嶋茂雄

 遊  藤田平

 外  高田繁 / D.ロバーツ / 山本一義

 投  平松政次

 捕  木俣達彦

 一  王貞治

 二  安藤統夫

 三  長嶋茂雄

 遊  藤田平

 外  高田繁 / 江尻亮 / 中暁生

 投  平松政次

 捕  木俣達彦

 一  王貞治

 二  国貞泰汎

 三  長嶋茂雄

 遊  藤田平

 外  柴田勲 / 高田繁 / 水谷実雄

 投  高橋一三

 捕  田淵幸一

 一  王貞治

 二  J.シピン

 三  長嶋茂雄

 遊  藤田平

 外  若松勉 / 柴田勲 / 江尻亮

 投  堀内恒夫

 捕  田淵幸一

 一  王貞治

 二  高木守道

 三  長嶋茂雄

 遊  藤田平

 外  G.マーチン / 末次利光 / 若松勉

 投  江川卓

 捕  山倉和博

 一  藤田平

 二  篠塚利夫

 三  掛布雅之

 遊  山下大輔

 外  山本浩二 / J.ライトル / 田尾安志

1972 王貞治

1973 王貞治

1974 王貞治

1975 王貞治

1976 王貞治

1977 王貞治

1978 王貞治

1979 王貞治

1980 王貞治

1981 藤田平

1982 中畑清

1983 中畑清

1984 中畑清

1985 中畑清

1986 中畑清

1987 中畑清

1988 中畑清

1989 駒田徳広

1990 駒田徳広

1991 駒田徳広

1992 J.パチョレック

1993 駒田徳広

1994 駒田徳広

1995 駒田徳広

1996 駒田徳広

1997 駒田徳広

1998 駒田徳広

1999 駒田徳広

2000 R.ペタジーニ

2001 R.ペタジーニ

2002 R.ペタジーニ

2003 G.アリアス

2004 渡邉博幸

2005 A.シーツ

2006 A.シーツ

2007 A.シーツ

2008 新井貴浩, 栗原健太

2009 栗原健太

2010 (該当者なし)

2011 栗原健太

2012 畠山和洋

2013 J.ロペス

2014 森野将彦

2015 畠山和洋

2016 J.ロペス

2017 J.ロペス

2018 J.ロペス

2019 J.ロペス

2020 D.ビシエド

2021 D.ビシエド

2022 中田翔

2023 大山悠輔

2024 岡本和真

1972 バート

1973 藤田平

1974 河埜和正

1975 藤田平

1976 山下大輔

1977 山下大輔

1978 山下大輔

1979 山下大輔

1980 山下大輔

1981 山下大輔

1982 山下大輔

1983 山下大輔

1984 平田勝男

1985 平田勝男

1986 平田勝男

1987 平田勝男

1988 立浪和義

1989 川相昌弘

1990 川相昌弘

1991 川相昌弘

1992 池山隆寛

1993 川相昌弘

1994 川相昌弘

1995 野村謙二郎

1996 川相昌弘

1997 宮本慎也

1998 石井琢朗

1999 宮本慎也

2000 宮本慎也

2001 宮本慎也

2002 宮本慎也

2003 宮本慎也

2004 井端弘和

2005 井端弘和

2006 井端弘和

2007 井端弘和

2008 井端弘和

2009 井端弘和

2010 梵英心

2011 鳥谷敬

2012 井端弘和

2013 鳥谷敬

2014 鳥谷敬

2015 鳥谷敬

2016 坂本勇人

2017 坂本勇人

2018 田中広輔

2019 坂本勇人

2020 坂本勇人

2021 坂本勇人

2022 長岡秀樹

2023 木浪聖也

2024 矢野雅哉

1位:石床幹雄

2位:藤田平

3位:北角富士雄(入団拒否)

4位:久野剛司

5位:石井満(入団拒否)

6位:岡村晃(入団拒否)

7位:松原保雄(入団拒否)

8位:下田典隆(入団拒否)

9位:井石裕也(入団拒否)

日本の野球選手

和歌山市立和歌山高等学校出身の野球選手

阪神タイガース及びその前身球団の選手

首位打者 (NPB)

カムバック賞 (NPB)

NPBオールスターゲーム選出選手

名球会

日本の野球監督

阪神タイガース及びその前身球団の監督

SGホールディングスグループのスポーツ関係者

福井ネクサスエレファンツ

紀州レンジャーズ

野球解説者

和歌山県出身のスポーツ選手

1947年生

存命人物

ISBNマジックリンクを使用しているページ

野球に関する記事

プロジェクト人物伝項目

ウィキデータにある日本野球機構選手識別子

2024/11/21 17:57更新

fujita taira


藤田平と同じ誕生日10月19日生まれ、同じ和歌山出身の人

島本 功(しまもと こう)
1949年10月19日生まれの有名人 和歌山出身

10月19日生まれwiki情報なし(2024/11/11 12:32時点)

大原 博志(おおはら ひろし)
1933年10月19日生まれの有名人 和歌山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大原 博志(おおはら ひろし、1933年10月19日 - )は、和歌山県出身の元プロ野球選手。 伊都高校から1952年に大阪タイガー…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


藤田平と近い名前の人

藤田 高敏(ふじた たかとし)
1923年8月30日生まれの有名人 愛媛出身

藤田 高敏(ふじた たかとし、1923年8月30日 - 2016年2月15日)は、日本の政治家。元衆議院議員(通算8期)。元社会民主党愛媛県連顧問。元愛媛県議会議員(通算4期)。 愛媛県西条市出身。…

藤田 泰一郎(ふじた たいいちろう)
1899年9月22日生まれの有名人 福岡出身

9月22日生まれwiki情報なし(2024/10/29 16:10時点)

藤田 太陽(ふじた たいよう)
1979年11月1日生まれの有名人 秋田出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 藤田 太陽(ふじた たいよう、1979年11月1日 - )は、秋田県秋田市飯島出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。 日本プロ野…


藤田 麻衣子_(女流棋士)(ふじた まいこ)
1973年8月3日生まれの有名人 愛知出身

藤田 麻衣子(ふじた まいこ、旧姓:比江嶋(ひえじま)、1973年8月3日 - )は、元・将棋女流棋士、将棋観戦記者である。愛知県豊田市出身。南山中学校・高等学校、東京工業大学理学部化学科卒業。 女…

藤田 義明_(政治家)(ふじた よしあき)
1932年7月31日生まれの有名人 兵庫出身

藤田 義明(ふじた よしあき、1932年〈昭和7年〉7月31日 - )は、日本の政治家。元兵庫県相生市長(2期)。 現在の兵庫県相生市出身。兵庫県立上郡高等学校卒業。相生市役所に入り、総務、民生経済…

藤田 省三_(野球)(ふじた しょうぞう)
1908年3月1日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 藤田 省三(ふじた しょうぞう、1908年3月1日 - 1987年1月16日)は、兵庫県西宮市出身の元野球選手・コーチ・監督。 近鉄…

藤田 省三_(思想史家)(ふじた しょうぞう)
1927年9月17日生まれの有名人 愛媛出身

藤田 省三(ふじた しょうぞう、1927年9月17日 - 2003年5月28日)は、日本の政治学者(日本政治思想史)、法政大学名誉教授。戦後、丸山学派を代表する左派系の思想史家。 丸山眞男の弟子で、…

藤田 宗一_(投手)(ふじた そういち)
1972年10月17日生まれの有名人 京都出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 藤田 宗一(ふじた そういち、1972年10月17日 - )は、京都府綴喜郡八幡町(現:八幡市)出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説…


藤田 宗一_(外野手)(ふじた そういち)
1914年8月20日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 藤田 宗一(ふじた そういち、1914年8月20日 - 1980年9月3日)は、大阪府大阪市出身のプロ野球選手(外野手)・コーチ・監督…

藤田 修平_(野球)(ふじた しゅうへい)
1981年8月10日生まれの有名人 山口出身

8月10日生まれwiki情報なし(2024/11/09 20:23時点)

藤田 俊哉(ふじた としや)
1971年10月4日生まれの有名人 静岡出身

藤田 俊哉(ふじた としや、1971年10月4日 - )は、静岡県清水市(現静岡市清水区)出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはミッドフィールダー。…

藤田 直之(ふじた なおゆき)
1987年6月22日生まれの有名人 福岡出身

藤田 直之(ふじた なおゆき、1987年6月22日 - )は、福岡県出身のプロサッカー選手。Jリーグ・サガン鳥栖所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。 東海大五高から福岡大学へ進…

藤田 かんな(ふじた かんな)
1994年5月18日生まれの有名人 埼玉出身

藤田 かんな(ふじた かんな、1994年5月18日 - )は、埼玉県出身のAbemaTVのアナウンサー。タレント。成蹊大学経済学部卒業。 志望大学の受験に失敗したことから自信をつけるためにモデル活動…


藤田 大介(ふじた だいすけ)
1981年11月20日生まれの有名人 神奈川出身

藤田 大介(ふじた だいすけ、1981年11月20日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 神奈川県横浜市出身。玉川学園小学部、中学部を経て、慶應義塾高等学校に入学。後の塾長安西祐一郎のアドバイスで…

藤田 もも(ふじたもも)
1998年1月2日生まれの有名人 岡山出身

藤田 もも(ふじたもも、1998年(平成10年)1月2日 - )は、日本のグラビアアイドル、YouTuberである。岡山県出身で、アルファベットプロモーションに所属する。 学生時代にスカウトされて2…

藤田 瞳(ふじた ひとみ)
1980年8月21日生まれの有名人 徳島出身

藤田 瞳(ふじた ひとみ、1980年(昭和55年)8月21日 - )は、日本のタレント。松竹芸能所属。徳島県出身、京都府在住。徳島県立城東高等学校卒業。京都教育大学教育学部卒業。血液型はA型。身長16…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤田平
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

タッキー&翼 ももクロ Kis-My-Ft2 GReeeeN ベイビーレイズ TEAM★NACS SixTONES Timelesz THE ポッシボー やるせなす 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤田平」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました