もしもし情報局 > 1952年 > 4月23日 > シンガー ソングライター

河島英五の情報 (かわしまえいご)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

河島英五の情報(かわしまえいご) シンガー ソングライター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

河島 英五さんについて調べます

■名前・氏名
河島 英五
(読み:かわしま えいご)
■職業
シンガー ソングライター
■河島英五の誕生日・生年月日
1952年4月23日 (年齢48歳没)
辰年(たつ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和27年)1952年生まれの人の年齢早見表

河島英五と同じ1952年生まれの有名人・芸能人

河島英五と同じ4月23日生まれの有名人・芸能人

河島英五と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


河島英五と関係のある人

中邨雄二: モトグラフィック(初代アシスタントとして河島英五・永田まりと共演したモータースポーツ情報番組)


河島あみる: 父はシンガーソングライターやタレントとして知られた河島英五


子守康範: 毎日放送を退社する際には、番組の共演などで親交が深かった河島英五(2001年4月に48歳で急逝)が、子守のために「あなたにありがとう」という楽曲を制作。


河島亜奈睦: 父は歌手の河島英五


花岡優平: 河島英五


やしきたかじん: >また、かつては、尾崎亜美(ピアノ)や河島英五(ギター)らが参加していた。


八名信夫: 岡山男の気風を歌う「野風増」を橋幸夫、河島英五らとの競作で自ら歌いレコード化する計画があったが、訳あって断念せざるを得なかった。


鈴木キサブロー: 河島英五


ちあきなおみ: また、ニューミュージックのアーティストから楽曲提供を受け、1977年に中島みゆきの「ルージュ」、友川かずきの「夜へ急ぐ人」、1978年に河島英五の「あまぐも」、1988年には飛鳥涼の「伝わりますか」などをレコーディングした。


雨宮かのん: 河島英五の「てんびんばかり」を披露。


高石ともや: TVでは1980年代、NHK(中部地方)の番組「北陸東海」において、高石が東海・北陸7県を旅する「高石ともやの味な旅」に出演していた(なお番組出演者は後年、安田文吉(文さんの味な旅)を経て河島英五(英五のろまんちすと紀行)へと引き継がれている)。


山田雅人: 若手ミュージシャンが曜日替わりでレギュラーライブを行っていた大阪・桃谷のライブハウス「BEE HOUSE」で、山田は木曜のプログラムを担当し、火曜担当の河島英五や水曜担当の木村充揮としのぎを削った。


堀内孝雄: 2001年末の「第52回NHK紅白歌合戦」では、同じ大阪府出身で親友だった河島英五(同年4月、48歳で病死)の代表曲「酒と泪と男と女」を終始泣きながら歌った。


山寺宏一: 河島英五


藤崎健一郎: 2018年10月「『ハゲとお金とアソコと何処ぞ』」:河島英五とホモ・サピエンス『酒と泪と男と女』のサビの部分の替え歌を歌唱。


志位和夫: 2018年に開かれた「JCPサポーターまつり」では、ショパンの「別れのワルツ」を、2019年の国民民主党代表玉木雄一郎との党首会談ではショパンのマズルカ第17番を演奏した(玉木は河島英五の「酒と泪と男と女」を演奏)。


キダ・タロー: 一方で、自分が審査員を務めていたオーディションに参加したデビュー前の河島英五には、出てくる度に「下手くそやから歌やめなさい」と言っていたという。


阿部義晴: advantage Lucy、鈴木紗理奈、河島英五などを手がける。


宇崎竜童: 矢沢と比較するとよく分かるよ」などと、松山千春を「あいつの作品や歌い方から考えると大嫌いなタイプ」などと、河島英五を「『酒と泪と男と女』は俺の最も嫌いな曲だな。


河島あみる: 福島暢啓の昭和歌謡でしょ!(MBSラジオ、2011年10月 - 2014年3月、パートナー)- 2013年3月までは、「あみるが語る河島英五」というコーナーで、父・英五の思い出話を楽曲と共に毎週披露していた。


チト河内: 河島英五


河島英五の情報まとめ

もしもしロボ

河島 英五(かわしま えいご)さんの誕生日は1952年4月23日です。大阪出身のシンガー ソングライターのようです。

もしもしロボ

来歴、河島英五とホモ・サピエンスなどについてまとめました。卒業、父親、解散、テレビ、現在、結婚、家族に関する情報もありますね。48歳で亡くなられているようです。

河島英五のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

河島 英五(かわしま えいご、1952年(昭和27年)4月23日 - 2001年(平成13年)4月16日)は、日本のシンガーソングライター、俳優。

大阪府東大阪市出身。大阪府立花園高等学校卒業

晩年は、大阪府四條畷市に居住した。

身長は182cm、血液型はB型。

男の強さや哀しさ、優しさ、父親としての心情を唱いあげた数々の曲は、時代を越えて男性の共感を呼び、歌い継がれている。

若い頃にギターを持って世界を放浪し、庶民の暮らしに触れ、音楽を通して共に喜怒哀楽を共有し合った経験が、河島の音楽の礎を築いている。

内外のミュージシャンが驚くほどパワフルな音量と大声で歌い上げる姿と、「男らしさ」にこだわった歌詞が特徴。

コンサート活動は、大都市だけでなく山間部や僻地でも行い、音楽を通じてファンと交流することに主眼を置いた。

長女は、タレントの河島あみる。次女は、音楽ユニット「アナム&マキ」のメンバー・河島亜奈睦。長男は、歌手の河島翔馬。

来歴

1969年、高校在学中にフォークソングを始める。高校卒業後「ホモ・サピエンス」というグループで活動。京都の自主レーベル・京都レコードからデビュー。支離滅裂派フォークとして、あのねのねらと活動を共にした。デビュー当時は、その風貌とボーカルスタイルから"吉田拓郎の再来"などと騒がれた。

1973年、グループ解散後ソロ活動開始。

1975年4月、「河島英五とホモ・サピエンス」でメジャー・デビュー。

1976年6月、「酒と泪と男と女」でソロ活動を開始する。

代表曲は「酒と泪と男と女」(作詞・作曲:河島英五、編曲:宮本光雄)。この曲は河島が19才の時、彼の叔父の姿を見て作ったものである。萩原健一がカバーし、テレビの歌番組などで歌っていたが、同じ頃、河島の歌唱版が京都・伏見の清酒メーカー・黄桜酒造(現:黄桜)のCMソングとして使われるようになると全国的なヒットとなり、河島の名も全国的に知られるようになった。

その他の代表曲は「野風増」(橋幸夫らと競作)、「時代おくれ」、「生きてりゃいいさ」(加藤登紀子に書き下ろした楽曲、河島もシングルで発売)など多数。

「時代おくれ」は、現在も多くの親父世代にカラオケで歌われており、志村けん、松本人志、朝青龍、山本浩二、久保竜彦らも愛唱歌としている。

また、ボリビアを代表するフォルクローレグループの「ロス・カルカス」(Los Kjarkas)のオリジナル曲「Llorando se fue(ジョランド・セ・フエ:泣きながら去った、日本語題:『泣きながら』)」を無断盗用してフランスの「カオマ」(Kaoma) がダンスナンバーにアレンジした“ランバダ(Lambada)”をヒットさせる(1989年。オリコン最高位12位)以前から、『花の種がはじけるように』というタイトルでアンデスを舞台にした哀調の日本語ナンバーに仕上げてレパートリーとしていた。

1980年代、ケニアの首都ナイロビにある「グリーンバー」という酒場のジュークボックスには「酒と泪と男と女」のレコードがあり、日本人客が来ると現地の娼婦などがこの曲をよくかけていた。当時、旅行者の間では、河島がグリーンバーに立ち寄った際、「俺は日本の歌手だ」と言っても誰も信じてくれなかったために自分のレコードを置いていったとされる逸話が伝わっていた。

1987年、NHK「北陸東海」(中部7県で放送)の「英五のろまんちすと紀行」に旅人として出演し、中部7県(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・富山県・石川県・福井県)各地を訪れた。河島は番組のテーマソング「ろまんちすと」を1987年9月21日に発売している。

「時代おくれ」で、『第42回NHK紅白歌合戦』(1991年)初出場歌手として選出された。当日は第1部の白組トリで、ピアノの弾き語りで披露した。

阪神・淡路大震災の被災者を励ますために、友人の桂南光らと毎年神戸でチャリティコンサート「復興の詩」を開いていた。逝去した2001年開催のコンサートでは、河島の3人の子供たちと桂南光が、遺作『旧友再会』を観客と共に歌った。

長女・河島あみるの結婚式に参列後の2001年4月16日、肝臓疾患のため急逝。48歳没。亡くなる2日前にライブを行ったのが最後の仕事だった。亡くなる前日に体調が悪化、病院に運ばれるも既に手遅れの状態で、家族に看取られ息を引き取った。

告別式終了後の出棺の際、棺の上に遺影が置かれ、参列者から口々に「英五」の連呼が起こった。ヒット曲「野風増」の歌詞には息子が20歳になれば2人で酒を呑みたいという歌詞があったが、河島自身は歌詞通り息子・翔馬と杯を交わすことは叶わなかった。

『第52回NHK紅白歌合戦』(2001年)では友人の堀内孝雄が河島の歌唱映像をバックに涙ながらに「酒と泪と男と女」を歌唱した。

河島の墓は奈良市の十輪院に建てられている。

河島の命日となった4月16日は彼が好きな花の「桜」と歌詞によく使っていた「風」の文字を採り『桜風忌』と呼ばれている。

河島英五とホモ・サピエンス

メンバー

河島英五

新井基浩

木下景弘

河島哲

1976年9月に解散

2024/06/18 02:08更新

kawashima eigo


河島英五と同じ誕生日4月23日生まれ、同じ大阪出身の人

鷲塚 諫(わしづか いさむ)
1938年4月23日生まれの有名人 大阪出身

4月23日生まれwiki情報なし(2024/06/17 03:15時点)

大月 みやこ(おおつき みやこ)
1946年4月23日生まれの有名人 大阪出身

大月 みやこ(おおつきみやこ、1946年4月23日 - )は、日本の演歌歌手。本名、脇田節子。 大阪府八尾市出身。大阪府立八尾高等学校卒業。謡を嗜む父と、日本舞踊の好きな母の間にひとり娘として生ま…

平野 光泰(ひらの みつやす)
1949年4月23日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 平野 光泰(ひらの みつやす、1949年4月23日 - 2023年9月9日)は、大阪府大阪市西区出身。のプロ野球選手(外野手、右投右打…

中村 豊(なかむら ゆたか)
1973年4月23日生まれの有名人 大阪出身

4月23日生まれwiki情報なし(2024/06/15 03:41時点)

北川 智子(きたがわ ともこ)
1979年4月23日生まれの有名人 大阪出身

4月23日生まれwiki情報なし(2024/06/10 18:15時点)

久保山 知洋(くぼやま ともひろ)
1984年4月23日生まれの有名人 大阪出身

久保山 知洋(くぼやま ともひろ、1984年4月23日 - )は、日本の俳優。大阪府出身。身長169.5cm、体重76kg。大阪学院大学高等学校卒業。サンミュージックブレーン所属。 2005年に東京…

田中 明日菜(たなか あすな)
1988年4月23日生まれの有名人 大阪出身

田中 明日菜(たなか あすな、1988年4月23日 - )は、大阪府堺市南区出身の女子サッカー選手。WKリーグの華川KSPO(英語版)所属。元サッカー日本女子代表。ポジションはミッドフィールダー、ディ…

阪本 智子(さかもと ともこ)
1988年4月23日生まれの有名人 大阪出身

阪本 智子(さかもと ともこ、1988年4月23日 - )は、日本の女性モデル、タレントである。 血液型はA型の牡牛座。趣味、特技はフェイシャルマッサージ、ネイルアート。 好きな食べ物は苺、マカロ…

出口 真人(でぐち まさと)
1982年4月23日生まれの有名人 大阪出身

出口 真人(でぐち まさと、1982年4月23日 - )は、日本の漫画家。大阪府出身。大阪総合デザイン専門学校出身。 2003年5月 『月刊少年ジャンプ』新人賞 ブロンズ賞 2004年5月 『月刊…

田中 末一(たなか すえかず)
1951年4月23日生まれの有名人 大阪出身

田中 末一(たなか すえかず、1951年4月23日 - )は、大阪府松原市新堂出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 大鉄高校では、1969年夏の甲子園府予選準決勝に進むが、浪商の上田芳央に抑…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


河島英五と近い名前の人

川島 如恵留(かわしま のえる)
【Travis Japan】
1994年11月22日生まれの有名人 東京出身

川島 如恵留(かわしま のえる、1994年11月22日 - )は、日本の俳優、タレント、アイドル、元子役。男性アイドルグループ・Travis Japanのメンバー。 東京都出身。STARTO ENT…

川島 永嗣(かわしま えいじ)
1983年3月20日生まれの有名人 埼玉出身

川島 永嗣(かわしま えいじ、1983年3月20日 - )は、埼玉県与野市(現:さいたま市中央区)出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ジュビロ磐田所属。 ポジションはゴールキーパー(GK)。元日本代表。…

川島 令美(かわしま れみ)
1979年1月30日生まれの有名人 神奈川出身

川島 令美(かわしま れみ、1979年1月30日 - )は、神奈川県出身の女優・タレント・料理研究家(フードコーディネーター)。身長156cm、血液型はO型。ヴィヴィアン所属。 1997年、テレビ…

河島 未怜(かわしま みれい)
1983年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

河島 未怜(かわしま みれい、1983年6月25日 - )は、日本の気象予報士、タレント。神奈川県出身。身長163cm、スリーサイズはB:83W:59H:85。一時期、宇佐美 怜(うさみ れい)の名で…

川島 茉樹代(かわしま まきよ)
1984年6月12日生まれの有名人 神奈川出身

川島 茉樹代(かわしま まきよ、1984年6月12日 - )は、神奈川県横浜市出身のタレント。日本人と台湾人のハーフであり、日本、台湾等で活動している。台北日本人学校在学中の1999年にパナソニックの…

河嶋 まいこ(かわしま まいこ)
1988年9月17日生まれの有名人 福岡出身

河嶋 まいこ(かわしま まいこ、1988年9月17日 - )は、フリーの日本のタレント。福岡県出身。2020年4月まで松竹芸能に所属していた。 1988年9月17日、三姉妹の三女として産まれる。友…

川島 なお美(かわしま なおみ)
1960年11月10日生まれの有名人 愛知出身

川島 なお美(かわしま なおみ、1960年〈昭和35年〉11月10日 - 2015年〈平成27年〉9月24日)は、日本の女優、タレント、歌手。本名、鎧塚 なお美(よろいづか なおみ)。旧姓、川島。二人…

川島 海荷(かわしま うみか)
【9nine】
1994年3月3日生まれの有名人 埼玉出身

川島 海荷(かわしま うみか、1994年〈平成6年〉3月3日 - )は、日本の女優、歌手であり、9nineの元メンバー。本名同じ。 埼玉県新座市出身。元レプロエンタテインメント所属。 2005年…

川島 絢子(かわしま あやこ)
1991年3月23日生まれの有名人 東京出身

川島 絢子(かわしま あやこ、1991年3月23日 - )は、日本の元タレント、モデルである。 趣味 - 人間観察、食べ歩き、1人旅行、ズンバ、ボクササイズ 特技 - お菓子つくり、走ること、早歩…

河島 あみる(かわしま あみる)
1977年12月2日生まれの有名人 大阪出身

河島 あみる(かわしま あみる、1977年12月2日-)は、日本のタレント。株式会社ツキハナ代表 所属芸能事務所はツキハナプロモーション大阪府出身。父はシンガーソングライターやタレントとして知られた…

川島 麻利(かわしま まり)
1993年6月22日生まれの有名人 栃木出身

川島 麻利(かわしま まり、1993年6月22日 - )は、栃木県出身の元女性ファッションモデル、ジュニアアイドル。エヴァーグリーン・エンタテイメントに所属していた。 1993年、栃木県で生まれる…

川島 健(かわしま けん)
11月24日生まれの有名人 出身

川島 健(かわしま けん、11月24日 - )は、日本の俳優、モデル。1973年、東映の特撮テレビ番組『仮面ライダーV3』(毎日放送)に悪の組織デストロンを追うインターポールのデストロハンター5号・佐…

川嶋 麗惟(かわしま れい)
1996年5月29日生まれの有名人 静岡出身

川嶋 麗惟(かわしま れい、1996年5月29日 - )は、静岡県出身の元グラビアアイドル。2016年にオフィスジュニアから事務所を移籍して、トンボエンターテイメントに所属していた。アイドルグループT…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
河島英五
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Da-iCE GALETTe Travis Japan palet さんみゅ~ GEM 放課後プリンセス WEST. E-girls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「河島英五」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました