もしもし情報局 > 1月28日 > 政治家、教育者

渡辺洪基の情報 (わたなべこうき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

渡辺洪基の情報(わたなべこうき) 政治家、教育者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

渡辺 洪基さんについて調べます

■名前・氏名
渡辺 洪基
(読み:わたなべ こうき)
■職業
政治家、教育者
■渡辺洪基の誕生日・生年月日
1848年1月28日 (年齢1901年没)
申年(さる年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
福井出身

渡辺洪基と同じ1848年生まれの有名人・芸能人

渡辺洪基と同じ1月28日生まれの有名人・芸能人

渡辺洪基と同じ出身地福井県生まれの有名人・芸能人


渡辺洪基と関係のある人

榎本武揚: 1879年、渡辺洪基らと東京地学協会を立ち上げ、ボルネオ島とニューギニア島を買収し、日本人を移住させることを発案する。


片山東熊: 1887年(明治20年)10月 - 帝国大学(後の東京帝国大学、現在の東京大学)の渡辺洪基や辰野金吾、藤本寿吉らとともに、「工手学校」(現・工学院大学)を設立。


古市公威: 帝国大学初代総長渡邉洪基(渡辺洪基)の意向を受け、工手学校(現工学院大学)の創立(1887年(明治20年))を推進した。


北里柴三郎: しかし、移転先の地域に住む近隣住民たちや東大初代総長である渡辺洪基らの妨害にあった。


福澤諭吉: その後、以前から長州藩に雇われていた大村益次郎や薩摩藩出身の寺島宗則・神田孝平ら同僚が明治新政府への出仕を決め、諭吉にも山縣有朋・松本良順らから出仕の勧めがきたがこれを断り、九鬼隆一や白根専一、濱尾新、渡辺洪基らを新政府の文部官吏として送り込む一方、自らは慶應義塾の運営と啓蒙活動に専念することとした。


原敬: 1881年(明治14年)5月には官僚の渡辺洪基が全国周遊旅行に出ることなり、原は同行を強く要望して随行することになった。


辰野金吾: 帝国大学総長渡辺洪基 の意向を受け、工手学校(現・工学院大学) の創立(1887年(明治20年))を推進し、運営にも尽力した。


犬養毅: 一時、共慣義塾(渡辺洪基と浜尾新主宰の塾)に通い、また漢学塾・二松學舍では三島中洲に漢学を学んだ。


渡辺洪基の情報まとめ

もしもしロボ

渡辺 洪基(わたなべ こうき)さんの誕生日は1848年1月28日です。福井出身の政治家、教育者のようです。

もしもしロボ

現在に関する情報もありますね。1901年に亡くなられているようです。

渡辺洪基のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

渡辺 洪基(わたなべ ひろもと / こうき、1848年1月28日〈弘化4年12月23日〉- 1901年〈明治34年〉5月24日)は、江戸時代末期(幕末)から明治時代の日本の医師(軍医)、官僚、政治家。幼名・孝一郎、号は浩堂、旦堂。

越前国南条郡府中(のち福井県南条郡武生町、現越前市)生まれ。府中の立教館、福井藩医学校済世館で学んだ後、下総国佐倉の佐藤舜海の下で医学を修め、江戸で開成所(箕作麟祥)、福沢諭吉の蘭学・英学塾(後の慶應義塾)等で英学を学ぶ。次いで幕府医学所の句読師となったが、戊辰戦争勃発で失職、会津藩へ赴き英学を教授したが、会津戦争の敗北に伴い庄内藩へ向かう途上、米沢藩に招かれ、洋学校開設に尽力した。

大学(文部省の前身)及び外務省に出仕後、元老院議官、東京府知事、帝国大学(東京大学の前身)初代総長、文官試験局長官、駐オーストリア兼スイス公使、衆議院議員、貴族院議員等を歴任し、興亜会、東京統計協会(日本統計協会の前身の一つ)、国家学会、日本建築学会、工業化学会(日本化学会の前身の一つ)など多数の学会会長を務めた他、工手学校(工学院大学の前身)、大倉商業学校(東京経済大学の前身)の設立に関わった。

1848年(弘化4年) - 越前国南条郡府中善光寺通(現越前市)に福井藩士で医者の渡辺静庵の長男として生まれる。母の名は蔦埜(つたの)。

1857年(安政4年) - 府中の立教館に入学(10歳)。のち福井の済世館で学ぶ。

1864年(元治元年) - 18歳で下総国佐倉の佐藤舜海に師事。

1865年(慶応元年) - 福澤諭吉に師事して慶應義塾に入塾。

1867年(慶応3年) - 幕府医学所に派遣され句読師となる。頭取は松本良順。

1868年(明治元年) - 会津藩で英学教授後、米沢藩の洋学校開設に尽力。慶應義塾の長島鷲之介・横尾東作らが協力。

1869年(明治2年) - 上京及び帰郷後、再度上京。大学少助教に。

1870年(明治3年) - 大学中助教に。外務省大録(議長級)に転じる。

1871年(明治4年) - 特命全権大使二等書記官として岩倉使節団に随行(22歳)。

1872年(明治5年) - アメリカ到着後、依願帰国。外務省六等出仕に。

1873年(明治6年) - 二等書記官、在オーストリア及びイタリア公使館在勤を被命。赴任後、イタリア在勤は免じられ、一等書記官に。

1874年(明治7年) - 在オーストリア臨時代理公使。

1876年(明治9年) - 前年の公使館在勤被免後、欧州アジアを漫遊し帰国。外務権大丞に。

1877年(明治10年) - 外務権大書記官に。内国勧業博覧会御用掛兼勤。

1878年(明治11年) - 外務大書記官に。太政官大書記官に(法制局専務)。以後、1881年迄に法制部専務・同主事、司法部主事、外務省記録局長等を歴任。

1882年(明治15年) - 元老院議官に(1884年7月迄)。

1884年(明治17年) - 工部少輔に。

1885年(明治18年) - 東京府知事着任。

1886年(明治19年) - 帝国大学(現東京大学)初代総長(39歳)。

1887年(明治20年) - 工手学校(工学院大学の前身)を築地に設立(40歳)。

1890年(明治23年) - オーストリア兼スイス駐箚特命全権公使に(1892年迄)。

1891年(明治24年) - 芝紅葉館において、慶應義塾の同窓である中沢彦吉、九鬼隆一、加藤政之助、加藤六藏、柏田盛文、犬養毅、井上角五郎、牛場卓蔵、鹿島秀麿、塩路彦右衛門、橋本久太郎らと共に同窓会を行う。

1892年(明治25年) - 依願退官。両毛鉄道社長(45歳)。品川弥二郎の手引により国民協会創立に参画。第2回衆議院議員総選挙に東京府第2区より出馬し当選。

1895年(明治28年) - 慶應義塾評議員

1897年(明治30年)12月23日 - 貴族院議員に勅選。

    12月28日 - 錦鶏間祗候

    1900年(明治33年) - 政商・大倉喜八郎の設立した大倉商業学校の督長(校長)に就任する。

    1901年(明治34年) - 死去。享年54。

    明治4年1月24日 - 従七位

    明治4年12月9日 - 正七位

    1873年(明治6年)6月25日 - 従六位

    1874年(明治7年)2月18日 - 正六位

    1879年(明治12年)12月15日 - 従五位

    1882年(明治15年)6月30日 - 従四位

    1886年(明治19年)10月20日 - 従三位

    1901年(明治34年)4月16日 - 正三位

    1883年(明治16年)4月27日 - 勲三等旭日中綬章

    1888年(明治21年)5月29日 - 勲二等旭日重光章

    1889年(明治22年)11月25日 - 大日本帝国憲法発布記念章

    1901年(明治34年)4月16日 - 勲一等瑞宝章

    1898年(明治31年)7月4日 - イタリア王冠勲章(英語版)グランデ・ウッフィチャーレ(イタリア語版)(イタリア国)

    ^ 『職員録』などの印刷物では正字に統一するとの慣例により「渡邊」と印刷されているが、本人が手書きした署名は「渡邉」となっている。現在の人名辞典などでは常用漢字で「渡辺」と表記する。

    ^ 東京市会事務局編輯 『東京市会史 第一巻』 東京市会事務局、1932年8月、131-134頁、218頁。

    ^ 『増補 芝区勢便覧』 東京市芝区役所、1926年12月、47-48頁。

    ^ 前掲東京市芝区役所、40-42頁。

    ^ 朝日日本歴史人物事典「渡辺洪基」の解説 コトバンク

    ^ 松野良寅「渡辺洪基と米沢の英学」日本英学史学会『英学史研究』1980巻12号、1979年、121-128頁

    ^ 『官報』第4346号、明治30年12月24日。

    ^ 『官報』第4350号、明治31年1月4日、8頁。

    ^ 『官報』第994号、1886年10月21日、210頁。

    ^ 『官報』第5335号、1901年4月19日、399頁。

    ^ 『官報』第1473号、1888年5月30日、321頁。

    ^ 『官報』第1928号、1889年11月30日、291-292頁。

    ^ 『官報』第4509号、1898年7月12日、142頁。

    国立公文書館所蔵「渡辺洪基」職務進退・元老院 勅奏任官履歴原書 転免病死ノ部

      我部政男、広瀬順晧編 『国立公文書館所蔵 勅奏任官履歴原書 上巻』 柏書房、1995年6月、ISBN 4760111662

      国立公文書館所蔵「従三位勲二等渡辺洪基叙勲ノ件」叙勲裁可書・明治三十四年・叙勲巻一(アジア歴史資料センター Ref.A1011252580)

      『夢:渡辺洪基伝』 渡辺進、1973年1月

      東京大学百年史編集室編刊『渡辺洪基史料目録』1977年2月

        東京大学史史料室編刊 『渡邊洪基史料目録』2005年3月

        黒木彬文「自由民権運動と万年会の成立 : 非藩閥政府高官・渡辺洪基の殖産興業活動」『政治研究』第34号、九州大学法学部政治研究室、1987年3月、NAID 40002049117

        須々田黎吉「萬年会と創立者渡辺洪基の『夢』」『學鐙』第90巻第5号、丸善、1993年5月

        中野実「帝国大学体制形成に関する史的研究 : 初代総長渡辺洪基時代を中心にして」『東京大学史紀要』第15号、東京大学史史料室、1997年3月

          中野実『近代日本大学制度の成立』 吉川弘文館、2003年10月、ISBN 9784642037556

          東京大学創立一二〇周年記念刊行会編 『東京大学歴代総長式辞告辞集』東京大学、1997年11月、ISBN 4130010735

          瀧井一博「初期国家学会の考察 : 伊藤博文と渡辺洪基」『人文論集』第37巻第1号、神戸商科大学学術研究会、2001年8月、NAID 40001971424

            「渡辺洪基 : 日本のアルトホーフ」(『人文論集』第41巻第2号、兵庫県立大学神戸学園都市キャンパス学術研究会ほか、2006年3月、NAID 110006605295)

            「渡辺洪基と国家学会」(佐藤幸治他編『現代社会における国家と法 : 阿部照哉先生喜寿記念論文集』、成文堂、2007年5月、ISBN 9784792304249)

            「帝国大学の初志 : 初代総長、渡辺洪基の考えたこと」(猪木武徳・マルクス・リュッターマン編著『近代日本の公と私、官と民』 NTT出版、2014年10月、ISBN 9784757143333)

            「博覧と衆智 : 渡辺洪基と萬年会の目指したもの」(佐野真由子編 『万国博覧会と人間の歴史』思文閣出版、2015年10月、ISBN 9784784218196)

            『渡邉洪基 : 衆智を集むるを第一とす』 ミネルヴァ書房〈ミネルヴァ日本評伝選〉、2016年8月、ISBN 9784623077144

            「明治日本の危機と帝国大学の〈結社の哲学〉 : 初代総長渡邉洪基と帝国大学創設の思想的背景」(伊藤之雄、中西寛編 『日本政治史の中のリーダーたち : 明治維新から敗戦後の秩序変容まで』 京都大学学術出版会、2018年3月、ISBN 9784814001408)

            荒井明夫「渡邊洪基」伊藤隆・季武嘉也編『近現代日本人物史料情報辞典』吉川弘文館、2004年7月、ISBN 4642013415

            文殊谷康之『渡邉洪基伝 : 明治国家のプランナー』ルネッサンスブックス、2006年10月、ISBN 4779000815

            赤間純一「渡邉洪基 : 明治社会のマルチ・オーガナイザー」米欧亜回覧の会、泉三郎編『岩倉使節団の群像 : 日本近代化のパイオニア』ミネルヴァ書房、2019年2月、ISBN 9784623084005)

            『慶應義塾入社帳 第1巻』福澤諭吉研究センター(編)、慶應義塾、1986年。

              岩倉使節団

              統計院 - 1881年(明治14年)大隈重信が建議し設立。初代院長。

              東京地学協会

              興亜会

              工学院大学

              東京都旗 - 渡辺の発案とされる旧東京市の市章を基に制定

              詰襟 - 学生服への導入に貢献

              古典籍総合データベース - 早稲田大学図書館。大隈関係文書の渡辺洪基書翰などが閲覧できる。

              帝国議会会議録検索システム - 国立国会図書館

              初代会長 青木周蔵 1886-1893

              第2代 渡辺洪基 1893-1898

              第3代 辰野金吾 1898-1904

              第4代 渡辺譲 1904-1905

              第5代 辰野金吾 1905-1918

              第6代 曽禰達蔵 1918-1921

              第7代 中村達太郎 1921-1923

              第8代 塚本靖 1923-1925

              第9代 横河民輔 1925-1927

              第10代 塚本靖 1927-1929

              第11代 佐野利器 1929-1931

              第12代 大熊喜邦 1931-1933

              第13代 佐野利器 1933-1935

              第14代 内田祥三 1935-1937

              第15代 佐野利器 1937-1939

              第16代 内田祥三 1939-1941

              第17代 内藤多仲 1941-1943

              第18代 小林政一 1943-1945

              第19代 内藤多仲 1945-1947

              第20代 岸田日出刀 1947-1949

              第21代 吉田享二 1949-1951

              第22代 伊藤滋 1951-1953

              第23代 石井桂 1953-1955

              第24代 武藤清 1955-1957

              第25代 佐藤武夫 1957-1959

              第26代 二見秀雄 1959-1961

              第27代 木村幸一郎 1961-1963

              第28代 棚橋諒 1963-1965

              第29代 高山英華 1965-1967

              第30代 坪井善勝 1967-1969

              第31代 前田敏男 1969-1971

              第32代 加藤六美 1971-1973

              第33代 吉阪隆正 1973-1975

              第34代 横尾義貫 1975-1977

              第35代 吉武泰水 1977-1979

              第36代 梅村魁 1979-1981

              第37代 清家清 1981-1983

              第38代 小堀鐸二 1983-1985

              第39代 芦原義信 1985-1987

              第40代 谷資信 1987-1989

              第41代 木下茂徳 1989-1991

              第42代 岸谷孝一 1991-1993

              第43代 内田祥哉 1993-1995

              第44代 中村恒善 1995-1997

              第45代 尾島俊雄 1997-1999

              第46代 岡田恒男 1999-2001

              第47代 仙田満 2001-2003

              第48代 秋山宏 2003-2005

              第49代 村上周三 2005-2007

              第50代 斎藤公男 2007-2009

              第51代 佐藤滋 2009-2011

              第52代 和田章 2011-2013

              第53代 吉野博 2013-2015

              第54代 中島正愛 2015-2017

              第55代 古谷誠章 2017-2019

              第56代 竹脇出 2019-2021

              第57代 田辺新一 2021- 

              佐野常民1873 弁理公使 / 1873-1874

              河瀬真孝1873 弁理公使

              青木周蔵1875-1880

              井田譲1880-1882

              上野景範1882-1884

              西園寺公望1885-1887

              戸田氏共1887-1890

              渡辺洪基1890-1892

              大山綱介1892-1895 臨時代理公使

              高平小五郎1896-1899

              牧野伸顕1899-1906

              大使館昇格1907

              内田康哉1907-1909

              秋月左都夫1910-1913

              佐藤愛麿1914

              第一次大戦中引揚

              公使館開設

              本多熊太郎1921-1924

              赤塚正助1924-1926

              大野守衛1927-1930

              有田八郎1931-1932

              松永直吉1933-1935

              谷正之1936-1937

              独墺合邦により総領事館に格下げ1938

              山路章1938-1941

              N/A

              合邦解消、総領事館閉鎖1945

              公使館開設

              大野勝巳1955-1956

              古内広雄1957

              大使館昇格1957

              古内広雄1957-1961

              内田藤雄1961-1964

              法眼晋作1965-1968

              新関欽哉1968-1971

              藤山楢一1971-1975

              鹿取泰衛1975-1979

              山戸徹1980-1983

              宮沢泰1983-1985

              村田良平1985-1987

              矢田部厚彦1987-1989

              長谷川和年1989-1992

              小野寺龍二1992-1993

              黒川剛1993-1996

              高島有終1996-1999

              伊集院明夫1999-2003

              橋本宏2003-2006

              梅津至2006-2007

              田中映男2007-2010

              岩谷滋雄2010-2013

              竹歳誠2013-2016

              小井沼紀芳2016-2019

              水谷章2019-2022

              水内龍太2022-

              佐野常民1873 弁理公使 1873-1874

              河瀬真孝1873 弁理公使

              青木周蔵1875-1880

              井田譲1880-1882

              上野景範1882-1884

              西園寺公望1885-1887

              戸田氏共1887-1890

              渡辺洪基1890-1892

              大山綱介1892-1895 臨時代理公使

              高平小五郎1896-1899

              牧野伸顕1899-1906

              大使館昇格1907

              内田康哉1907-1909

              秋月左都夫1910-1913

              佐藤愛麿1914

              引揚

              オーストリア=ハンガリー帝国解体1918

              在オーストリア公使が兼轄1921-1937

              本多熊太郎1921-1924

              赤塚正助1924-1926

              大野守衛1927-1930

              有田八郎1931-1932

              松永直吉1933-1935

              谷正之1936-1937

              独墺合邦により公使館消滅1938

              公使館開設

              松宮順1938-1939

              井上庚二郎1939-1940

              大久保利隆1941-1943

              森喬未赴任

              引揚1944

              再開1960

              小川清四郎1960-1962

              吉田健一郎1962-1964

              大使館昇格1964

              吉田健一郎1964-1966

              八木正男1966-1968

              卜部敏男1968-1969

              上田常光1970-1973

              都倉栄二1973-1975

              齋木千九郎1957-1978

              杉原真一1978-1981

              角谷清1981-1983

              和智一夫1983-1986

              茂木良三1986-1989

              関榮次1989-1992

              堤功一1992-1995

              田中義具1995-1997

              久米邦貞1997-1998

              糠沢和夫1998-2001

              松本和朗2001-2003

              稲川照芳2003-2006

              鍋倉眞一2006-2009

              伊藤哲雄2009-2012

              山本忠通2012-2014

              小菅淳一2014-2017

              佐藤地2017-2020

              大鷹正人2020-2024

              小野日子2024-

              鮫島尚信1880

              井田譲1881-1883

              蜂須賀茂韶1883-1887

              戸田氏共1887-1890

              渡辺洪基1890-1892

              高平小五郎1895-1899

              牧野伸顕1899-1906

              内田康哉1907-1909

              秋月左都夫1909-1913

              佐藤愛麿1914-1916

              三浦弥五郎1916-1918

              本多熊太郎1918-1919

              有吉明1921-1926

              吉田伊三郎1927-1930

              矢田七太郎1930-1933

              堀田正昭1934-1936

              天羽英二1937-1939

              栗原正1940

              三谷隆信1940-1942

              阪本瑞男1942-1944

              加瀬俊一1944-1945

              閉鎖1945

              再開1952

              萩原徹1952-1955

              萩原徹1956-1957

              奥村勝蔵1957-1960

              木村四郎七1960-1963

              大江晃1963-1965

              鶴岡千仭1966-1967

              柿坪正義1967-1969

              西山昭1969-1972

              井川克一1972-1974

              力石健次郎1974-1978

              岡田晃1978-1983

              西田誠哉1983-1984

              吉田長雄1984-1987

              松原進1987-1989

              大嶋鋭男1989-1992

              加藤千幸1992-1994

              黒河内康1994-1996

              村田光平1996-1999

              國松孝次1999-2002

              中村雄二2002-2005

              阿部信泰2006-2008

              小松一郎2008-2011

              梅本和義2011-2012

              前田隆平2013-2016

              本田悦朗2016-2019

              白石興二郎2019-2022

              藤山美典2022-

              法理文三学部綜理 加藤弘之 1877-1881

              医学部綜理 池田謙斎 1877-1881

              加藤弘之 1881-1886

              事務取扱 外山正一 1886

              事務取扱 外山正一 1886

              初代 渡辺洪基 1886-1890

              第2代 加藤弘之 1890-1893

              第3代 浜尾新 1893-1897

              第3代 浜尾新 1897

              第4代 外山正一 1897-1898

              第5代 菊池大麓 1898-1901

              第6代 山川健次郎 1901-1905

              第7代 松井直吉 1905

              第8代 浜尾新 1905-1912

              事務取扱 桜井錠二 1912

              第9代 山川健次郎 1913-1920

              第10代 古在由直 1920-1928

              第11代 小野塚喜平次 1928-1934

              第12代 長与又郎 1934-1938

              事務取扱 佐藤寛次 1938

              第13代 平賀譲 1938-1943

              事務取扱 寺沢寛一 1943

              第14代 内田祥三 1943-1945

              第15代 南原繁 1945-1947

              第15代 南原繁 1947-1951

              第16代 矢内原忠雄 1951-1957

              第17代 茅誠司 1957-1963

              第18代 大河内一男 1963-1968

              事務取扱/第19代 加藤一郎 1968-1969/1969-1973

              第20代 林健太郎 1973-1977

              第21代 向坊隆 1977-1981

              第22代 平野龍一 1981-1985

              第23代 森亘 1985-1989

              第24代 有馬朗人 1989-1993

              第25代 吉川弘之 1993-1997

              第26代 蓮實重彦 1997-2001

              第27代 佐々木毅 2001-2005

              第28代 小宮山宏 2005-2009

              第29代 濱田純一 2009-2015

              第30代 五神真 2015-2021

              第31代 藤井輝夫 2021-

              辻新次 1872

              辻新次 1872

              柳本直太郎 1872

              副長 伴正順 1872-1873

              学長/校長 伴正順 1873/1873

              畠山義成 1873-1874

              畠山義成 1874-1876

              校長補 浜尾新 1875-1877

              綜理 加藤弘之 1877

              学長 長谷川泰 1872

              学長/校長 相良知安 1872-1873/1873-1874

              相良知安 1874

              長与専斎 1874-1877

              池田謙斎 1877

              権頭/頭 楠田英世 1871-1873/1873-1875

              第二局法学課長 杉山孝敏 1875-1877

              学校課長 青山貞 1877-1879

              学校課長/生徒課長 植村長 1879-1880/1880

              生徒課長/第七局長 黒川誠一郎 1880-1881/1881-1884

              書記局学務課長 加太邦憲 1884-1886

              心得 加太邦憲 1884-1885

              山尾庸三 1871-1872

              権頭/頭 大鳥圭介 1875/1875-1877

              大鳥圭介 1877-1882

              大鳥圭介 1882

              副長 竹田春風 1882-1886

              関沢明清 1877-1882

              関沢明清 1882-1885

              岩山敬義 1885-1886

              前田献吉 1886

              松野礀 1881-1886

              前田献吉 1886-1889

              高橋是清 1889

              前田正名 1889-1890

              肥田昭作 1874-1876

              服部一三 1876-1877

              主幹 服部一三 1877-1879

              主幹 浜尾新 1877-1880

              主幹/予備門長 服部一三 1880-1881/1881-1882

              杉浦重剛 1882-1885

              事務取扱 小林小太郎 1885

              心得/予備門長 野村彦四郎 1885-1886/1886

              野村彦四郎 1886-1887

              古荘嘉門 1887-1889

              木下広次 1889-1893

              嘉納治五郎 1893

              心得 久原躬弦 1893-1894

              心得/校長 久原躬弦 1894/1894-1898

              澤柳政太郎 1898

              狩野亨吉 1898-1906

              事務取扱/校長 今村有隣 1906/1906

              新渡戸稲造 1906-1913

              瀬戸虎記 1913-1919

              事務取扱/校長 菊池寿人 1919/1919-1924

              杉敏介 1924-1929

              森巻吉 1929-1937

              橋田邦彦 1937-1940

              事務取扱 佐久節 1940

              安倍能成 1940-1946

              事務取扱 日高第四郎 1946

              天野貞祐 1946-1948

              麻生磯次 1948-1949

              矢内原忠雄 1949-1950

              湯原元一 1921-1927

              塚原政次 1927-1934

              近沢道元 1934-1940

              藤原正 1940-1945

              峰尾都治 1945-1949

              矢内原忠雄 1949-1950

              高木貞二 1950-1951

              塩谷不二雄 1939-1943

              事務取扱/主事 颯田琴次 1943/1943-1944

              部長/事務取扱 颯田琴次 1944-1947/1947

              事務取扱 颯田琴次 1947-1952

              カテゴリカテゴリ

              コモンズメディア

              東京大学

              テンプレート東京大学

              テンプレート源流・前身諸機関

              一覧記事人物

              烏丸光徳

              烏丸光徳

              大木喬任

              壬生基脩

              由利公正

              大久保一翁

              楠本正隆

              松田道之

              芳川顕正

              渡辺洪基

              高崎五六

              蜂須賀茂韶

              富田鉄之助

              三浦安

              久我通久

              岡部長職

              肥塚龍

              千家尊福

              阿部浩

              宗像政

              久保田政周

              井上友一

              阿部浩

              宇佐美勝夫

              平塚廣義

              中川健藏

              牛塚虎太郎

              長谷川久一

              藤沼庄平

              香坂昌康

              横山助成

              館哲二

              岡田周造

              川西實三

              松村光磨

              大木喬任

              楠本正隆

              1889(明治22)年-1898(明治31)年は府知事が職務を執行

              松田秀雄

              尾崎行雄

              阪谷芳郎

              奥田義人

              田尻稲次郎

              後藤新平

              永田秀次郎

              中村是公

              伊沢多喜男

              西久保弘道

              市来乙彦

              堀切善次郎

              永田秀次郎

              牛塚虎太郎

              小橋一太

              頼母木桂吉

              大久保留次郎

              岸本綾夫

              大達茂雄

              西尾寿造(兼関東信越総監)

              広瀬久忠(兼関東信越総監)

              藤沼庄平

              松井春生

              安井誠一郎

              飯沼一省

              安井誠一郎

              安井誠一郎

              東龍太郎

              美濃部亮吉

              鈴木俊一

              青島幸男

              石原慎太郎

              猪瀬直樹

              舛添要一

              小池百合子

              工学院大学

              工学院大学附属中学校・高等学校

              工学院大学短期大学部

              工学院大学の人物一覧

              渡辺洪基

              ISNI

              VIAF

              WorldCat

              ドイツ

              アメリカ

              日本

              ドイッチェ・ビオグラフィー

              IdRef

              この項目は、日本の政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。

              19世紀日本の教育者

              20世紀日本の教育者

              19世紀日本の言語教育者

              20世紀日本の言語教育者

              日本の鉄道実業家

              貴族院勅選議員

              明治時代の貴族院議員

              在職中に死去した日本の貴族院議員

              東京府選出の衆議院議員 (帝国議会)

              明治時代の衆議院議員

              東京市会議員

              芝区会議員

              工学院大学の人物

              東京経済大学の人物

              錦鶏間祗候

              明治日本の公使

              東京大学総長

              東京府知事

              日本の元老院議官

              日本の官僚 (1868-1949)

              医学所の教員

              江戸時代の医学者

              東京地学協会の人物

              興亜会の人物

              東邦協会の人物

              殖民協会の人物

              造家学会・建築学会会長

              東亜同文会の人物

              岩倉使節団の人物

              慶應義塾の塾生

              戊辰戦争の人物

              正三位受位者

              勲一等瑞宝章受章者

              勲二等旭日重光章受章者

              勲三等旭日中綬章受章者

              イタリア王冠勲章受章者

              福井県出身の人物

              幕末越前福井藩の人物

              幕末会津藩の人物

              1847年生

              1901年没

              日本の高等教育の歴史

              経歴が年譜のみになっている人物記事

              プロジェクト人物伝項目

              ISNI識別子が指定されている記事

              VIAF識別子が指定されている記事

              WorldCat Entities識別子が指定されている記事

              GND識別子が指定されている記事

              LCCN識別子が指定されている記事

              NDL識別子が指定されている記事

              DTBIO識別子が指定されている記事

              SUDOC識別子が指定されている記事

              すべてのスタブ記事

              日本の政治家関連のスタブ項目

              ISBNマジックリンクを使用しているページ

2024/11/21 19:53更新

watanabe kouki


渡辺洪基と同じ誕生日1月28日生まれ、同じ福井出身の人

植木 庚子郎(うえき こうしろう)
1900年1月28日生まれの有名人 福井出身

植木 庚子郎(うえき こうしろう、1900年1月28日 – 1980年3月11日)は、昭和期の政治家、大蔵官僚。法務大臣(第15、28代)、大蔵大臣(第76代)、衆議院議員(9期)。 福井県丹生郡天…

藤野 恒三郎(ふじの つねさぶろう)
1907年1月28日生まれの有名人 福井出身

藤野 恒三郎(ふじの つねさぶろう、1907年1月28日 - 1992年8月15日)は、日本の医学者、細菌学者、医学史研究者。大阪大学名誉教授。神戸学院大学名誉教授。 1950年に集団食中毒の原因と…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


渡辺洪基と近い名前の人

渡部 絵美(わたなべ えみ)
1959年8月27日生まれの有名人 東京出身

渡部 絵美(わたなべ えみ、本名:渡部・キャスリン・絵美、1959年8月27日 - )は、1970年代に活躍した日本の元フィギュアスケート選手(女子シングル)、タレント。現在はタレント兼プロフィギュア…

渡辺 莉奈(わたなべ りな)
2009年2月7日生まれの有名人 福岡出身

日向坂46(ひなたざかフォーティーシックス、Hinatazaka46)は、日本の女性アイドルグループである。秋元康のプロデュースにより、2015年11月30日に結成。2019年2月11日までは、けやき…

渡辺 裕之_(アナウンサー)(わたなべ ひろゆき)
1966年2月1日生まれの有名人 埼玉出身

渡辺 裕之(わたなべ ひろゆき、1966年2月1日 - )は、NHKの元アナウンサー。 旧浦和市出身。埼玉県立浦和高等学校を経て早稲田大学卒業後、1989年入局。 旧浦和市、本人曰く「NHKまで歩…


渡辺 茂_(作曲家)(わたなべ しげる)
1912年2月1日生まれの有名人 東京出身

渡辺茂(わたなべ しげる、1912年2月1日 - 2002年8月2日)は、日本の童謡の作曲家、教育者。「たきび」「ふしぎなポケット」の作曲で知られる。作詞家としてのペンネームに戸塚一郎、野中十三夫。 …

渡辺 茂_(システム工学者)(わたなべ しげる)
1918年8月12日生まれの有名人 兵庫出身

渡辺茂(わたなべ しげる、1918年8月12日-1992年3月10日)は、日本のシステム工学者。 兵庫県出身。東京帝国大学工学部卒。海軍技術大尉。1950年「歯車に関する研究」で東京大学工学博士。東…

渡辺 直樹_(ミュージシャン)(わたなべ なおき)
1956年10月13日生まれの有名人 神奈川出身

渡辺 直樹(わたなべ なおき、1956年10月13日 - )は、日本の作曲家・編曲家・ベーシスト。 神奈川県生まれ。兄はザ・ワイルドワンズの渡辺茂樹、妹は歌手の南翔子。15歳で伊丹幸雄のバックバンド…

渡邊 直樹_(編集者)(わたなべ なおき)
1951年11月5日生まれの有名人 東京出身

渡邊 直樹(わたなべ なおき、1951年(昭和26年) - )は、日本の雑誌編集者。国際宗教研究所顧問。元大正大学文学部表現文化学科客員教授。 東京都出身。 1964年に東京教育大学附属小学校(現・…

渡辺 武_(経営者)(わたなべ たけし)
1948年6月14日生まれの有名人 静岡出身

6月14日生まれwiki情報なし(2024/11/09 19:22時点)


渡辺 武_(官僚)(わたなべ たけし)
1906年2月15日生まれの有名人 東京出身

渡辺 武(わたなべ たけし、渡邊 武、1906年(明治39年)2月15日 - 2010年(平成22年)8月23日)は、日本の官僚。初代財務官。初代アジア開発銀行総裁。公共信託アジア・コミュニティ・トラ…

渡辺 明_(モトクロス)(わたなべ あきら)
1954年10月21日生まれの有名人 栃木出身

渡辺 明(わたなべ あきら、Akira Watanabe、1954年 - )は、栃木県宇都宮市出身のモーターサイクル・モトクロスレーサー。日本人として唯一のモトクロス世界選手権チャンピオン。 その後…

渡辺 明_(棋士)(わたなべ あきら)
1984年4月23日生まれの有名人 東京出身

渡辺 明(わたなべ あきら、1984年4月23日 - )は、将棋棋士。タイトル通算獲得数は、羽生善治、大山康晴、中原誠に次ぎ歴代4位で、永世竜王・永世棋王の資格を保持。所司和晴七段門下。棋士番号235…

渡辺 文雄_(政治家)(わたなべ ふみお)
1929年1月8日生まれの有名人 栃木出身

渡辺 文雄(渡邉 文雄、わたなべ ふみお、1929年1月8日 - 2020年3月7日)は、日本の政治家。位階は従三位。元栃木県知事(在任期間は1984年12月9日 - 2000年12月8日)。 栃木…

渡辺 文雄_(俳優)(わたなべ ふみお)
1929年10月31日生まれの有名人 東京出身

渡辺 文雄(わたなべ ふみお、1929年10月31日 - 2004年8月4日)は、日本の俳優、タレント、エッセイスト。東京府東京市神田区東松下町(現:東京都千代田区神田東松下町)生まれ。 旧制第二東…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
渡辺洪基
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

カスタマイZ まなみのりさ 猿岩石 A.B.C-Z D☆DATE FLAME X21 BABYMETAL フェアリーズ HEADS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「渡辺洪基」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました