もしもし情報局 > 1960年 > 1月25日 > 女優

荒木由美子の情報 (あらきゆみこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

荒木由美子の情報(あらきゆみこ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

荒木 由美子さんについて調べます

■名前・氏名
荒木 由美子
(読み:あらき ゆみこ)
■職業
女優
■荒木由美子の誕生日・生年月日
1960年1月25日 (年齢64歳)
子年(ねずみ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
佐賀出身

(昭和35年)1960年生まれの人の年齢早見表

荒木由美子と同じ1960年生まれの有名人・芸能人

荒木由美子と同じ1月25日生まれの有名人・芸能人

荒木由美子と同じ出身地佐賀県生まれの有名人・芸能人


荒木由美子と関係のある人

川﨑麻世: 同期デビューは榊原郁恵、荒木由美子など。


佐瀬寿一: 「横須賀レイニー・ブルー」(歌:荒木由美子、作詞:竜真知子)


平尾昌晃: 荒木由美子


川口真: 荒木由美子「愛しかないのに」


佐々木勉: 夏はすぐそこ(荒木由美子)(シングル「うつら・うつら」B面)


佐々木勉: ミスター・ワンダラー(荒木由美子)(作詞・作曲)(アルバム『ユミコ・イン・レイニーブルー』)


佐瀬寿一: 「幕切れアンコール」(歌:荒木由美子、作詞:うさみかつみ)(アルバム『L is』)


江美早苗: 荒木由美子


佐々木勉: うつら・うつら(荒木由美子


佐瀬寿一: 「危険な標的(ゲーム)」(歌:荒木由美子、作詞:竜真知子)(アルバム『L is』)


日高真弓: 荒木由美子


榊原郁恵: 高校2年の時に、ホリプロが主催する「第1回ホリプロタレントスカウトキャラバン」で優勝(審査員特別賞は荒木由美子) 。


萩田光雄: 荒木由美子


榊原郁恵: 同期デビュー歌手では荒木由美子、高田みづえ、清水由貴子、大場久美子、香坂みゆき、狩人、川崎麻世、清水健太郎、太川陽介などがいる。


大場久美子: 同期デビューは荒木由美子、榊原郁恵など。


香坂みゆき: 同期デビューは荒木由美子、榊原郁恵、高田みづえなど。


湯原昌幸: 妻は、タレント・女優・歌手の荒木由美子


三原じゅん子: 1979年(昭和54年)、テレビ朝日系ドラマ『燃えろアタック』(主演は歌手の荒木由美子)へ出演。


榊原郁恵: 審査員特別賞は荒木由美子


桂歌春: この番組はホリプロと提携しており、榊原郁恵、荒木由美子といったアイドルの歌のコーナーでは、振り付けを真似たコミカルな踊りをしたりして、笑いを取る。


湯原昌幸: 1983年、タレントで女優の荒木由美子と結婚。


森雪之丞: 荒木由美子


舟倉由佑子: 1979年のテレビドラマ『燃えろアタック』(ANB)では、荒木由美子演じるヒロインが所属するバレーボール部のキャプテンである藤田陽子役でレギュラー出演。


清水由貴子: 夫婦共に清水と交流があった湯原昌幸と荒木由美子夫妻も「辛い事があっても笑い飛ばす人だった。


馬飼野康二: 荒木由美子


佐瀬寿一: 「魔術師の小夜曲(セレナード)」(歌:荒木由美子、作詞:椿健太郎)


佐々木勉: 昼下がりのゲームセット(荒木由美子)(アルバム『ユミコ・イン・レイニーブルー』)


清水由貴子: 狩人、荒木由美子なども同期。


佐瀬寿一: 「忘れない」(歌:荒木由美子、作詞:竜真知子)(シングル「魔術師の小夜曲(セレナード)」B面)


竜真知子: 荒木由美子


荒木由美子の情報まとめ

もしもしロボ

荒木 由美子(あらき ゆみこ)さんの誕生日は1960年1月25日です。佐賀出身の女優のようです。

もしもしロボ

出演、ディスコグラフィなどについてまとめました。卒業、ドラマ、テレビ、結婚、引退、現在、映画に関する情報もありますね。今年の情報もありました。荒木由美子の現在の年齢は64歳のようです。

荒木由美子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

荒木 由美子(あらき ゆみこ、1960年1月25日 - )は、日本の歌手、女優、タレント。堀越高等学校卒業。愛称は「由美ちゃん」。身長153cm。血液型はB型。夫は歌手の湯原昌幸。湯原との間に息子が1人いる。所属事務所はハブ・マーシー。

佐賀県神埼郡神埼町(現・神埼市)出身。16歳まで地元で育ち、神埼中学校時代はバスケットボールの選手だった。1976年(昭和51年)、『第1回ホリプロタレントスカウトキャラバン』にて、小川順子の「過ち」を歌い審査員特別賞を受賞(グランプリは榊原郁恵)。

翌1977年6月10日、キャニオンレコード(現・ポニーキャニオン)からアイドル歌手としてデビューした。デビュー曲は『渚でクロス』(オリコン最高56位、4.4万枚のセールスを記録)。同年デビューの女性歌手で、当時「フレッシュ3人娘」と呼ばれた榊原郁恵・清水由貴子・高田みづえらと共に、各音楽賞の新人賞を獲得した。他の同期デビュー歌手では大場久美子、香坂みゆき、狩人、川崎麻世、清水健太郎、太川陽介などがいる。

その後女優・タレント業に転じる。特に、1979年より放送された自身主演ドラマ『燃えろアタック』(テレビ朝日系列)で人気を博す。(2013年に傑作選Vol.1~Vol.3として、全71話のうち36話がDVD化)のちに中国でも『燃えろアタック』が『排球女将』というドラマ名で放送され、視聴率80%以上を記録する大ヒットとなった。1979年、年鑑女性アイドルのマルベル堂でのブロマイド売り上げ、第5位を記録した。

1983年に歌手・タレントで13歳年上の湯原昌幸と結婚、芸能界を一時引退(なお主婦業専念時も、夫の湯原と共に洗剤のテレビCMなどに出演していた)。しかし、結婚後わずか2週間で倒れた義母を20年に渡って介護する。その後、自身の介護体験を基に「覚悟の介護」を出版。これを機に2004年から芸能活動に復帰。湯原とは今昔変わらぬ夫婦仲のよさで知られ、旅番組など夫婦でのテレビ番組やCMでも多数共演している。

2007年5月30日、夫の湯原とのデュエット曲『千年の旅人』(湯原のミニアルバム『途中駅~Never Ending Life~』の収録曲)を発表、27年ぶりに歌手活動を再開させた。また同年6月10日、『いつみても波瀾万丈』(日本テレビ)にも湯原と共演。認知症と診断された義母の20年にわたる壮絶な介護生活など、湯原と共に終始涙ながらに想い出を語った。近年、こうした経験を基にした講演活動も精力的に行っている。

2017年12月6日、ソロとして37年ぶりの新曲『私はブランコ』をリリース。同曲はNHK『みんなのうた』の2017年12月~2018年1月期の新曲に選出された。12月7日には、報道関係者向けに新曲を披露。12月17日には、NHKラジオ第一放送の『日曜バラエティー』に初出演し、新曲『私はブランコ』とカップリング曲『ありがとうはエンドレス』をスタジオ観覧者及びラジオリスナー向けて披露し、ソロとしての歌手活動を本格的に再開した。

2018年1月18日には、『私はブランコ』を作曲した小原孝とともに、ソロとしての歌手活動再開後、初めてのライブ&トークショーを開催する。

2021年10月、佐賀県の有田焼とコラボしたティーセット6点を、中国の上海高島屋で販売することが決定した。

2023年6月10日のデビュー記念日に合わせ、Twitter、Instagram、Facebookを開設。

出演

テレビドラマ

おはなちゃん繁昌記 第2話「旗本借金男」(1978年、テレビ朝日)

燃えろアタック(1979年 - 1980年、テレビ朝日)- 中国でも「排球女将」という題名で大ヒット、有名人となる。

噂の刑事トミーとマツ(TBS / 大映テレビ

    第34話「海だ、水着だ、ギャル一杯」(1980年)

    第50話「トミマツもん絶! 花嫁が消えた」(1980年) - 美沙子

    銀河テレビ小説 / 太郎の青春(1980年、NHK) - 三吉杏子

    ただいま放課後(1980年、フジテレビ) - 松本悠子

    俺んちものがたり!(1980年、TBS) - 深雪

    大江戸捜査網 (12ch・三船プロ)

      第475話「花吹雪炎に舞う一番纒」(1981年) - おしん

      第511話「訴状を託された娘」(1981年) - おあき(おつる、二役)

      裸の大将放浪記「悪いことをすると虫になるので」(1981年、関西テレビ / フジテレビ) - 姫子

      玉ねぎむいたら…(1981年、TBS) - 竹田和美

      春まっしぐら!(1981年、TBS) - 和枝

      秘密のデカちゃん 第12話「憧れの新婚旅行 そうは問屋が…!」(1981年、TBS / 大映テレビ) - 池田けいこ

      水戸黄門 第12部 第6話「助さんそっくり千両役者 -郡上八幡-」(1981年10月5日、TBS / C.A.L) - おとせ

      火曜サスペンス劇場 / 球形の荒野(1981年、日本テレビ / 三船プロ) - 筒井の娘

      水曜劇場 / 先生は一年生(1981年 - 1982年、日本テレビ) - 井原今日子

      土曜ワイド劇場 / 京都殺人案内(6)(1982年、朝日放送製作) - 音川洋子

      遠山の金さん 第1シリーズ 第7話「治した患者を殺す医者!」(1982年、テレビ朝日 / 東映)

      源九郎旅日記 葵の暴れん坊 第14話「なにわ娘の恋十手」(1982年、テレビ朝日 / 東映) - お葉

      おまかせください オレの女房どの(1982年 - 1983年、フジテレビ) - 有田美智子

      時代劇スペシャル / 紫頭巾・京洛の大粛清(1982年、フジテレビ) - お民

      大奥 第14話「京より天女が舞い降りた」~第16話「断崖に立つ女」 (1983年、関西テレビ / フジテレビ) - 矢島局の娘、将軍・家綱の乳兄妹お島

      月曜ワイド劇場 / 女が会社に居すわる時(1983年、朝日放送)

      暴れん坊将軍II 第17話「花嫁学校 討入り前夜!」(1983年、テレビ朝日) - ちさ

      小公女セイラ 第5話「二人だけの修学旅行の夜」(2009年11月14日、TBS) - カイトの母

      歌番組

      レッツゴーヤング(NHK)

      ヤンヤン歌うスタジオ(テレビ東京)

      夜のヒットスタジオ(フジテレビ

      紅白歌のベストテン(日本テレビ

      バラエティ番組

      なないろ日和!(テレビ東京) -金曜日レギュラーMC (2024年4月-)

      正解のないクイズ(1979年、フジテレビ) - 高島忠夫と司会を担当。現在夫の湯原昌幸は、当番組のレギュラーパネリスト。

      ザ・テレビ演芸(1981年10月-1983年9月、テレビ朝日)-横山やすしと司会

      スパイスTV どーも☆キニナル!(フジテレビ

      駆け込みドクター!運命を変える健康診断(TBSテレビ

      爆報! THE フライデー(TBSテレビ

      徹子の部屋(テレビ朝日)

      主治医が見つかる診療所(テレビ東京)

      静岡発そこ知り(静岡放送) - 夫婦揃って出演

      ニッポンど真ん中!(JNN系列中部5局) - 夫婦揃って出演

      虎ノ門市場(テレビ東京)

      クイズ!脳ベルSHOW(BSフジ)

      教養番組

      福祉ネットワーク(NHK教育)

      難問解決!ご近所の底力(NHK総合) - 堀尾正明と共演

      リハビリ・介護を生きる(NHK教育)

      映画

      幻の湖 (1982年)

      海辺の映画館-キネマの玉手箱 (2020年)

      テレビCM

      花王

        メリットシャンプー

        ファミリーフレッシュ(結婚後)

        ニュービーズ

        トイレクイックル(夫と共演)

        セイコーウオッチ ジョイフル

        上島珈琲 UCCコーヒー

        王子ネピア ネピアテンダー

        日本香堂 「春の彼岸2012」「かたりべ カーネーション」(夫と共演)

        インフォマーシャル

        サントリーウエルネス ローヤルゼリー+セサミンE

        受賞歴

        第7回銀座音楽祭 熱演賞

        第10回新宿音楽祭 銅賞

        第8回日本歌謡大賞連盟放送音楽 新人賞

        FNS歌謡祭音楽大賞 優秀新人賞

        ディスコグラフィ

        シングル

        # 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
        キャニオン・レコード
        1 1977年6月10日 A面 渚でクロス 阿木燿子 宇崎竜童 馬飼野康二 C-53
        B面 季節風
        2 1977年9月25日 A面 ヴァージン・ロード 矢野立美 C-70
        B面 つむじ旋風
        3 1978年1月25日 A面 フラストレーション 岡田冨美子 平尾昌晃 若草恵 C-82
        B面 UNHAPPY END 萩田光雄
        4 1978年5月10日 A面 うつら・うつら 笠間ジュン 佐々木勉 若草恵 C-94
        B面 夏はすぐそこ
        5 1978年8月10日 A面 横須賀レイニー・ブルー 竜真知子 佐瀬寿一 萩田光雄 C-109
        B面 裏切りの予感 うさみかつみ 萩田光雄
        6 1978年12月21日 A面 魔術師の小夜曲 椿健太郎 佐瀬寿一 船山基紀 C-125
        B面 忘れない 竜真知子 萩田光雄
        7 1979年3月21日 A面 ミステリアス チャイルド 阿木燿子 宇崎竜童 C-131
        B面 春の妖精
        8 1979年6月21日 A面 グッド・バイ・ジゴロ C-141
        B面 人魚の赤いくつ
        9 1979年9月21日 A面 Lの悲劇 C-151
        B面 ダンシング・パートナー
        10 1980年3月5日 A面 愛しかないのに 門谷憲二 川口真 C-169
        B面 花吹雪 小林和子 萩田光雄
        テイチクエンタテインメント
        11 2017年12月6日 01 私はブランコ もりちよこ 小原孝 奥慶一 TECA-13807
        02 ありがとうはエンドレス 伊藤薫 鈴木豪

        オリジナル・アルバム

        SIDE A

        ヴァージン・ロード

        作詞:阿木燿子/編曲:矢野立美

        横須賀ストーリー

        作詞:阿木燿子/編曲:萩田光雄
        ※原曲歌唱:山口百恵

        ふらりふられて

        作詞:島武実/編曲:若草恵
        ※原曲歌唱:由紀さおり

        木洩れ日

        作詞:阿木燿子/編曲:高田弘
        ※原曲歌唱:山口百恵

        季節風

        作詞:阿木燿子/編曲:馬飼野康二

        イミテイション・ゴールド

        作詞:阿木燿子/編曲:萩田光雄
        ※原曲歌唱:山口百恵

        SIDE B

        渚でクロス

        作詞:阿木燿子/編曲:馬飼野康二

        硝子坂

        作詞:島武実/編曲:船山基紀
        ※原曲歌唱:木之内みどり

        春に吹かれて

        作詞:阿木燿子/編曲:船山基紀
        ※原曲歌唱:山口百恵

        風たちの午後

        作詞:阿木燿子/編曲:船山基紀
        ※原曲歌唱:山口百恵

        つむじ旋風

        作詞:阿木燿子/編曲:矢野立美

        愚図

        作詞:阿木燿子/編曲:若草恵
        ※原曲歌唱:研ナオコ

        SIDE A

        裏切りの季節

        作詞:うさみかつみ/作曲・編曲:萩田光雄

        昼下がりのゲームセット

        作詞:うさみかつみ/作曲:佐々木勉/編曲:戸塚修

        ミスター・ワンダラー

        作詞・作曲:佐々木勉/編曲:戸塚修

        不良志願

        作詞:うさみかつみ/作曲:椿健太郎/編曲:戸塚修

        うつら・うつら

        作詞:笠間ジュン/作曲:佐々木勉/編曲:若草恵

        フラストレーション

        作詞:岡田冨美子/作曲:平尾昌晃/編曲:若草恵

        SIDE B

        横須賀レイニー・ブルー

        作詞:竜真知子/作曲:佐瀬寿一/編曲:萩田光雄

        UNHAPPY END

        作詞:岡田冨美子/作曲:平尾昌晃/編曲:萩田光雄

        夏はすぐそこ

        作詞:笠間ジュン/作曲:佐々木勉/編曲:若草恵

        意気地なし

        作詞・作曲:佐々木勉/編曲:戸塚修

        パーティーのざわめきの中で

        作詞:うさみかつみ/作曲・編曲:萩田光雄

        夢あわせ

        作詞:岡田冨美子/作曲:平尾昌晃/編曲:萩田光雄

        SIDE A

        ピンナップ・ガール

        作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童

        気まぐれジョーク

        作詞:中里綴/作曲:船山基紀

        バス・ルーム13

        作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童

        WORLD CONFUSION

        作詞:Vinyl/作曲:芳野藤丸

        キャンディ・ラブ・バイバイ

        作詞:阿木燿子/作曲:船山基紀

        SIDE B

        CAN-DO

        作詞:Vinyl/作曲:森雪之丞

        シシリア・ムーン

        作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童

        今夜はALL RIGHT

        作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童

        まだ羽根のとれきっていない悪魔

        作詞・作曲:森雪之丞

        恋を知らなければ

        作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童

        SIDE A

        Lの悲劇

        作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童

        春の妖精

        作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童

        危険な標的

        作詞:竜真知子/作曲:佐瀬寿一

        ダンシング・パートナー

        作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童

        グッド・バイ・ジゴロ

        作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童

        SIDE B

        人魚の赤いくつ

        作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童

        沈んだ世界

        作詞:三浦徳子/作曲:萩田光雄

        幕切れアンコール

        作詞:うさみかつみ/作曲:佐瀬寿一

        やさしい黄昏

        作詞:小林和子/作曲:萩田光雄

        ベスト・アルバム

        プレイバック・シリーズ 荒木由美子(1987年11月21日)

        Myこれ!クション 荒木由美子ベスト(2002年2月20日)

        Myこれ!Lite 荒木由美子(2010年5月19日)

        その他の楽曲 

        湯原昌幸とのデュエット

        千年の旅人(湯原昌幸ミニアルバム『途中駅〜Never Ending Life〜』(2007年5月30日)収録) 作詞:もりちよこ 作曲:安岡洋一郎

        黄昏の天使たち(湯原昌幸シングル「Love comedy (ラブコメ)ららばい」(湯原昌幸 & The Swing West、2010年8月25日)収録) 作詞:荒木とよひさ 作曲:堀内孝雄

        タイアップ曲

        楽曲 タイアップ
        1979年 春の妖精 テレビ朝日系テレビドラマ「燃えろアタック」挿入歌

2024/06/12 23:52更新

araki yumiko


荒木由美子と同じ誕生日1月25日生まれ、同じ佐賀出身の人

舘林 三喜男(たてばやし みきお)
1904年1月25日生まれの有名人 佐賀出身

館林 三喜男(たてばやし みきお、1904年1月25日 - 1976年10月22日)は、日本の政治家、内務官僚、実業家。自由民主党衆議院議員(4期)。 佐賀県西松浦郡有田町出身。第五高等学校を経て…

香月 熊雄(かつき くまお)
1916年1月25日生まれの有名人 佐賀出身

香月 熊雄(かつき くまお、1916年1月25日 - 1995年6月18日)は日本の政治家。 佐賀県知事を務めた。 1916年1月25日、佐賀県杵島郡白石町で出生。鹿児島高等農林学校(現・鹿児島大…

大石 忠生(おおいし ただお)
1926年1月25日生まれの有名人 佐賀出身

1月25日生まれwiki情報なし(2024/06/13 01:14時点)

北方 悠誠(きたがた ゆうじょう)
1994年1月25日生まれの有名人 佐賀出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 北方 悠誠(きたがた ゆうじょう、1994年1月25日 - )は、佐賀県唐津市出身の元プロ野球選手(投手)。 友人の誘いで、小学2…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


荒木由美子と近い名前の人

荒木 優里(あらき ゆり)
1992年7月7日生まれの有名人 愛知出身

荒木 優里(あらき ゆり、1992年7月7日 - )は、日本のファッションモデル。愛称は「ゆりーぬ」 愛知県出身。所属事務所はネオアルファライン。高校在学中に栄でスカウトされ、モデル活動を始めた。…

新木 優子(あらき ゆうこ)
1993年12月15日生まれの有名人 東京出身

新木 優子(あらき ゆうこ、1993年(平成5年)12月15日 - )は、日本の女優・ファッションモデル。スターダストプロモーション所属。 2004年、小学5年生のときに原宿竹下通りでスカウトされ…

あらき ゆうこ(1974年2月21日 - )
1974年2月21日生まれの有名人 鳥取出身

あらき ゆうこ(1974年2月21日 - )は、日本のドラマー。鳥取県出身。 ソロ・プロジェクトmi-guや、様々なバンドのサポートドラマーとして活動している。 幼少期から足踏みオルガンやエレク…

荒木 大輔_(タレント)(あらき だいすけ)
1983年3月3日生まれの有名人 岡山出身

3月3日生まれwiki情報なし(2024/06/12 19:44時点)

荒木 恒竹(あらき つねたけ)
1960年4月29日生まれの有名人 神奈川出身

荒木 恒竹(あらき つねたけ、1960年4月29日 - 2017年8月27日)は、日本のアナウンサー。テレビ熊本に所属していた。 大分県北海部郡佐賀関町(現・大分市)出身。10歳まで同地で過ごし、…

荒木 未歩(あらき みほ)
1992年4月30日生まれの有名人 埼玉出身

荒木 未歩(あらき みほ、1992年4月30日 - )は日本の元女優。埼玉県出身。國學院大學法学部法律学科卒業。 ミス國學院コンテスト2013に参加(2013年)。 アリスインプロジェクト「デジタ…

荒木 実緒(あらき みお)
1990年2月23日生まれの有名人 兵庫出身

荒木 実緒(あらき みお、1990年2月23日 - )は、日本のタレント、モデル。シンフォニア所属。 兵庫県の大学に在学中。 スカウトされて、2009年デビュー。 人物 趣味は、音楽鑑賞、ス…

荒木 久美子(あらき くみこ)
1970年5月19日生まれの有名人 出身

荒木 久美子(あらき くみこ、1970年5月19日 - )は日本のダンサー、タレント。愛称は「荒木師匠」。 1991年にオープンし一世を風靡したディスコ、ジュリアナ東京でカリスマ的存在となり、「お…

荒木 美裕(あらき みゆう)
1996年2月27日生まれの有名人 長崎出身

荒木 美裕(あらき みゆう、1996年2月27日 - )は日本の女性ファッションモデル。長崎県出身。元アミューズ所属。 2007年、愛読していたファッション雑誌「ラブベリー」の第7回専属モデルオー…

荒木 さやか(あらき さやか)
1984年12月22日生まれの有名人 京都出身

荒木 さやか(あらき さやか、1984年12月22日 - )は、日本のファッションモデル、DJ、実業家。身長 156センチ、血液型 A型。京都府出身。『小悪魔ageha』誌の元モデル。のち同誌の姉妹誌…

荒木 奈々(あらき なな)
1990年10月8日生まれの有名人 埼玉出身

荒木 奈々(あらき なな、1990年10月8日- )は、埼玉県出身の元グラビアアイドル、元タレントである。元LMPプロモーション所属。 趣味はゲーム、買い物。特技は水泳、現役で活躍しているクラシッ…

荒木 恵(あらき めぐみ)
1980年2月28日生まれの有名人 北海道出身

荒木 恵(あらき めぐみ、1980年2月28日 - )は、北海道出身の女優・タレント、元レースクイーン。所属事務所はバグジー。 2000年、ツインリンクもてぎエンジェルに選出され4年間活動。その後…

荒木 美和(あらき みわ)
1979年6月23日生まれの有名人 東京出身

荒木 美和(あらき みわ、1979年6月23日 - )は、NHKの職員で元アナウンサー。 早稲田大学人間科学部基礎科学科(薬理学専攻)卒業後、2003年、さいたま局で契約キャスターとしてリポーター…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
荒木由美子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Hi☆Five SOLIDEMO BOYS AND MEN IMP. JO1 祭nine. DXTEEN ONE N' ONLY STA*M MAZZEL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「荒木由美子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました