もしもし情報局 > 1956年 > 8月29日 > シンガー ソングライター

谷山浩子の情報 (たにやまひろこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

谷山浩子の情報(たにやまひろこ) シンガー ソングライター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

谷山 浩子さんについて調べます

■名前・氏名
谷山 浩子
(読み:たにやま ひろこ)
■職業
シンガー ソングライター
■谷山浩子の誕生日・生年月日
1956年8月29日 (年齢67歳)
申年(さる年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和31年)1956年生まれの人の年齢早見表

谷山浩子と同じ1956年生まれの有名人・芸能人

谷山浩子と同じ8月29日生まれの有名人・芸能人

谷山浩子と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


谷山浩子と関係のある人

南家こうじ: 12.しっぽのきもち / 谷山浩子(1986年8月・9月放送)


下成佐登子: 1983年秋 この年の学園祭では谷山浩子とのジョイントコンサートを各地で実施した。


岩男潤子: 9月23日「谷山浩子・猫森集会2015」で歌手活動復帰。


三原順: はみだしっ子(音楽・谷山浩子


聖日出夫: 谷山浩子のバックバンドでベースを務めたミュージシャンの弟がいる。


上野洋子: 谷山浩子


青山純: 谷山浩子


今井麻美: 歌手のさだまさし・中島みゆき・谷山浩子・アニメ作曲家の梶浦由記のファン。


山川恵津子: 谷山浩子をはじめ様々な音楽家のバンドにキーボードやコーラスで参加。


太田裕美: 「指輪のあとに」で参加(谷山浩子とデュエット)


藤本敦夫: )」などでのリーダー活動の他、山下洋輔、渡辺香津美、坂田明、今堀恒雄、菊地成孔、谷山浩子、小川美潮、POiSON GiRL FRiEND、Phewなどとコラボする一方、テレビ、映画の作曲家、プロデューサー、アレンジャー、セッションミュージシャンなど多岐にわたって活動する。


島本須美: 不思議の国のヒロコの不思議(1987年1月17日、原作:谷山浩子) - アンテ 役


りりィ: 1972年は数多くの女性シンガーソングライターがデビューした年だが、りりィのデビューは1972年2月5日であり、谷山浩子(1972年4月25日)、荒井由実(1972年7月5日)、五輪真弓(1972年10月21日)らより少し早くデビューを果たしている。


児島由美: アルバム『W blossom』(MP3.com Holiday chart で NO.1ヒットとなった)発表などのソロ活動に加え「児島由美と三人患者」「ジョネッツ」「コペルニクス」などを結成して演奏活動を広げるほか、谷山浩子の『ネコじゃないもん!』に参加。


倉田信雄: 谷山浩子


高田みづえ: 作詞・作曲:谷山浩子/編曲:大谷和夫


中島みゆき: また、ライバルというよりも戦友的存在の一人として、谷山浩子も挙げられる。谷山も中島と同じくヤマハ・ポプコン出身ということや、オールナイトニッポンの構成作家が同じということから交友があり、谷山が出演していたラジオ番組『谷山浩子のオールナイトニッポン』(木曜二部)にたびたび出演するほか、後年、『夜会 ウィンターガーデン』(2000年)でも共演している。


志村香: 作詞・作曲:谷山浩子/編曲:佐藤準


山川恵津子: 谷山浩子


岡崎倫典: 谷山浩子


さっぽろももこ: 同会に出席していた谷山浩子からもその音楽性を高く評価され、同月の『第16回世界歌謡祭』にも出場した。


高田みづえ: 作詞・作曲:谷山浩子/編曲:馬飼野俊一


クニ河内: 谷山浩子『河のほとりに』(編曲)


伊藤正道: “しっぽのきもち”. 谷山浩子 40周年 特設サイト. 2020年5月11日閲覧。


豊崎愛生: 好きな音楽のジャンルは、ロックやパンク・ロック、フォークソングやニューミュージック、1960年代・1970年代のガールズポップス、みんなのうたなど多岐にわたっており、好きなアーティストとしては、ビートルズ、アレサ・フランクリン、ドクター・フィールグッド、ブライアン・セッツァー、エルヴィス・コステロ、谷山浩子、羊毛とおはな、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、飛蘭、椎名林檎、B'z、クラムボンなどを挙げており、2015年11月6日に再発売された『ザ・ビートルズ1』の広告にもコメントを寄せている。


岡崎倫典: 杉田二郎、鈴木康博、森山良子、谷山浩子、尾崎豊、沢田聖子、ふきのとう、沢田知可子などのレコーディングやコンサート・ツアーに参加する。


橋本一子: )」での活動を経て、ソロ・アルバムをリリースする一方、谷山浩子のアルバム・プロデュースや渡辺香津美MOBOバンドへの参加をはじめ、多数のアーティストと競演、映画、CMの音楽担当のほか、映画出演や小説執筆など活動範囲は多岐にわたる。


有安杏果: Puzzle(2015年) - 未音源化、作詞:谷山浩子 / 作曲:菊池潤也 / 編曲:千葉“naotyu-”直樹


鈴木順: 熱狂的な谷山浩子ファン。


斉藤由貴: 作詞:谷山浩子/作曲:亀井登志夫/編曲:武部聡志


谷山浩子の情報まとめ

もしもしロボ

谷山 浩子(たにやま ひろこ)さんの誕生日は1956年8月29日です。神奈川出身のシンガー ソングライターのようです。

もしもしロボ

音楽性、音楽などについてまとめました。現在、テレビ、映画、趣味、結婚、ドラマに関する情報もありますね。去年の情報もありました。谷山浩子の現在の年齢は67歳のようです。

谷山浩子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

谷山 浩子(たにやま ひろこ、1956年〈昭和31年〉8月29日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター。本名:中西 浩子(なかにし ひろこ)。

東京都杉並区で生まれ、神奈川県横浜市で育つ。現在の所属プロダクションはヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス (YMEH) 。所属レコード会社はヤマハミュージックコミュニケーションズ。

1962年よりピアノを習い始め、7歳で初めての楽曲「星の夜」を作詞・作曲する。お茶の水女子大学附属中学校、お茶の水女子大学附属高等学校に入学。

中学校時代からキングレコードに曲の持ち込みを始め、ベイビーブラザーズ(後のフィンガー5)のシングル「白い天使」(1970年11月20日発売)B面曲に「ぼくたちの秘密」が採用される(原題は「誰も知らない」)。当時は14歳であった。中学生の頃に作品の持ち込みを始めた理由は、通っていた中学校から走って30秒の所にキングレコードがあり、また知り合いの知り合いがキングレコードのディレクターだったため。

本来は作詞作曲家志望であり、自分で歌うことは想定していなかったが、キングレコードの音楽ディレクターから「自分で歌ってみない?」と言われ、ピアノを弾きながら歌う弾き語りスタイルでレコーディングが行われた。

1972年4月25日、アルバム『静かでいいな 〜谷山浩子15の世界〜』とシングル『銀河系はやっぱりまわってる』をキングレコードからリリースし、最初のデビューを果たす。

1972年10月1日、NHKの「ヤング101」のメンバーとなり、1973年1月からNHK総合テレビジョンの音楽番組『ステージ101』に出演した。番組終了までヤング101に在籍。1974年3月31日に放映された最終回には出演していないが、エンドクレジットには含まれた。

1974年5月5日、第7回ポピュラーソングコンテストつま恋本選会で「お早ようございますの帽子屋さん」が入賞。

第8回ポピュラーソングコンテストに「ネコの森には帰れない」(カタカナ表記)を応募。デビューが決まったので幻に。

翌1975年2月10日にキャニオン・レコードから「お早ようございますの帽子屋さん」をシングルとしてリリースし2度目のデビューを果たす。

みなみらんぼうのバックでツアーをまわる。レコーディングでもピアノ・コーラスで参加。

そして1977年3月15日、シングル『河のほとりに』をキャニオン・レコードからリリースし、本格的にプロデビュー。同年5月25日、ファーストアルバム『ねこの森には帰れない』をキャニオンレコードよりリリース。以上の経緯から、谷山本人は「デビューが3回ある」と語っている。

第7回ポピュラーソングコンテストつま恋本選会で入賞する以前に、オレンジ猫(谷山のエッセイ集『おとめちっく・サラダ・たいむ』では おれんじ猫と表記)という音楽デュオを友人と結成、楽曲「忘れもの」で出場し、関東甲信越大会まで進出した。オレンジ猫は、谷山浩子(ピアノ、作曲)と友人(ヴォーカル、作詞)からなるデュオであり、当時のコンテスト審査員に荒井由実がいた。出番終了後に「ユーミンがオレンジ猫を好評価していた」と伝え聞いたときのエピソードを後に谷山は回想している。オレンジ猫は健闘するも敗退したため、残りの日程は谷山がソロ名義でコンテスト参加を続行したという。

以下、第7回ポピュラーソングコンテスト関東甲信越大会パンフレットより時系列で記載。

1973年10月20日 ヤマハホール ハンドメイドコンサート10月

    「忘れもの」作詞・佐々木雅世 作曲・谷山浩子 歌・オレンジ猫

    1974年2月16日 読売ホール 自作自演応募の部大会出場、さらに関東甲信越大会まで出場。

    1974年2月17日 読売ホール 譜面応募の部大会

      「スケッチブック」編曲・萩田光雄、「お早うございますの帽子屋さん」編曲・松任谷正隆の2曲出場。関東甲信越大会へは「お早うございますの帽子屋さん」が出場。

      1974年3月24日 中野サンプラザ 関東甲信越大会

        「忘れもの」オレンジ猫、「お早うございますの帽子屋さん」の2曲で出場。 

        1981年のアルバム『時の少女』から3作にわたり橋本一子が主な編曲を担当し、そうした機運の中で出逢ったのが石井AQである。石井は1985年のアルバム『眠れない夜のために』をプロデュース。以降現在に至るまで大部分のアルバムのプロデュースや編曲、コンサートやライブのサポートを務める共同作業者として活動をともにしている

        デビュー後は音楽活動と並行して著述活動も続け、1979年に初の童話集『谷山浩子童話館』を刊行。1983年には八曜社から初のエッセイ集『悪魔祓いの浩子さん』を刊行した。

        1982年からはニッポン放送『オールナイトニッポン』木曜2部のレギュラーを担当し、ラジオパーソナリティとしても人気を博す。

        1985年にはNHK『みんなのうた』で「恋するニワトリ」「まっくら森の歌」が放送された。NHK『みんなのうた』ではそのほか、「しっぽのきもち」「おはようクレヨン」「空のオカリナ」「そっくりハウス」などが放送された。これらの作品を幼少時から視聴していた人々からは今なお根強い人気があり、『みんなのうた』の特番が組まれると決まって取り上げられる作品群である。

        世間に知られている作品は存在するものの大ヒット曲はなく、故に「売れない歌手」を自称しているが、その中でヒットチャートに上ったのは斉藤由貴への提供作品群である。1986年に「土曜日のタマネギ」「MAY」(両曲とも作詞を担当)などがヒットした。

        アニメーション関連の作品では、宮崎駿監督のアニメ映画『未来少年コナン・劇場版』の主題歌『愛をもう一度 / なつかしい朝』(歌:研ナオコ)を提供し、1979年8月5日に7インチシングル盤として発売された。また、スタジオジブリ制作の『ゲド戦記』挿入歌、『コクリコ坂から』挿入歌など宮崎吾朗監督作品にも携わっている。

        初代PC-8001(1979年発売)の時代からパソコン(当時は「マイコン」と呼ばれていた)に触れているというパソコンマニアとしても知られており、『Oh!FM』→『Oh!FM TOWNS』(日本ソフトバンク)、『PCfan』(毎日コミュニケーションズ)など複数のパソコン雑誌でエッセイを長期にわたり連載した。1989年には『コンプティーク・ソーサリアンシナリオコンテスト』の審査員、1992年には『パソコンアート・コンテスト』(主催:日本電気)の審査員を務めたことがある。また、PC-9801用のアドベンチャーゲーム『TADL』にも関わっている。1998年には初のCD-ROM『それゆけ!マル廃ゲーマーズ』を発表した。

        1986年よりアスキー実験ネットなどでパソコン通信を初体験。パソコン通信で「谷山浩子」のハンドルネームを用いて発言していたところ「谷山のファンが谷山の名前を名乗っている」と勘違いされ、「うちは実名主義ですから、ニックネームを使うのはやめてください」と警告されたことがあるという。1992年にはNECの商用パソコン通信ネットワーク「PC-VAN」で、日本初となるパソコン通信での小説連載を開始した。インターネットの普及以降も、ブログや動画サイト、Twitterなどを音楽活動と趣味に積極的に活用している。

        1987年から、一般の個人・団体が主催者となる「101人コンサート」を開始する。第1回開催は東村山市中央公民館であった。翌1988年からは青山円形劇場での「101人コンサートスペシャル」を開催。青山円形劇場では毎年秋(1994年 - 2001年は隔年)にスペシャル公演を開催した。「101人コンサート」は、収容人数が100人から300人程度の会場で「電気と屋根がある場所ならどこでも」というコンセプトで、石井AQ(シンセサイザー)と2人で2001年まで全国各地で開催し、14年間で公演開催数が300以上に達した(青山円形劇場でのスペシャル公演を含む)。1997年にはデビュー25周年を迎え、第300回「101人コンサート」をBunkamuraオーチャードホールで開催した。

        2002年にはデビュー30周年を迎える。以降は、青山円形劇場公演に代わるものとして「猫森集会」が新宿の全労済ホールスペース・ゼロで開催され、同時に全国を回るピアノソロツアー「谷山浩子ソロライブ」も行われている。なお、従来ファンクラブのイベントの名称として「ねこ森集会」が使われていたが、こちらは「ねこ森集会 Limited」と改称している。

        1997年4月から約2年間、ヤマハ音楽振興会の関連会社でファンクラブの運営や物販事業など営利事業を行っていた株式会社常磐を所属事務所としていた。2000年にヤマハによってヤマハミュージックコミュニケーションズが設立された際、中島みゆきらと共に同社へ移籍する。

        2012年にはデビュー40周年を迎える。これを記念して、同年から翌2013年にかけて、かねてからライブのゲストとして出演することが多かったROLLYとの共作でアルバムを発表、東京・東京国際フォーラムと大阪・サンケイホールブリーゼにて特別公演を開催、『谷山浩子40周年記念百科全書』の発売、オールナイトニッポンモバイルの開始、『オールナイトニッポン45周年記念45時間スペシャル』(2013年2月23日(土) 28:00-29:00)へ出演するなど、様々な企画が行われた。

        若い頃、歌手活動で最も苦手だったのは観客の前で唄うライブやコンサートであったが、30歳を超えてから次第に慣れていき、ライブが楽しく、観客を楽しませる余裕もできたと述べている。

        1996年に結婚したが、2019年に夫と死別。翌2020年には乳がんと診断され、同年9月から治療を開始したため、2021年春頃までのコンサートの開催を見送った。

        2019年には、NHK『みんなのうた』で「花さかニャンコ」が放送された。2020年12月11日からYouTube公式チャンネルで「谷山浩子のSORAMIMIラジオ」の配信を開始した。

        音楽性

        独特の幻想的作風を特徴としており、現実離れした内容の歌詞が多い。また、楽曲制作だけに留まらず幻想的小説も多数執筆、並行して小説と内容がリンクした同名の歌を制作するなど、個人で今で言うメディアミックス作品も制作しており、統一された世界観に裏打ちされた作品が特徴である。

        作家としてはファンタジー作品を発表し続けており、ジュブナイル的な作品が多い。メルヘン的な文体で甘やかな印象があるが、文芸評論家の石堂藍は「作品の内実を窺うと、心理学的象徴や夢への傾倒が強く見られる」と述べ、谷山が付けている夢日記の影響を指摘している。アマチュアに徹することで、余分なものを豊かに持つ谷山ならではの世界を描いている。

        音楽

        シングル

        発売日 タイトル c/w 規格 規格品番 概要 最高位
        キングレコード
        1st 1972年4月25日 銀河系はやっぱりまわってる作詞・作曲:谷山浩子編曲:原田良一 天使のつぶやき作詞・作曲:谷山浩子編曲:原田良一 EP BS-1527
        キャニオン・レコード / AARD-VARK
        2nd 1975年2月10日 お早ようございますの帽子屋さん作詞・作曲:谷山浩子編曲:萩田光雄 夕暮れの街角で作詞:泉明子作曲:谷山浩子編曲:萩田光雄 EP AV-48 第7回ポピュラーソングコンテスト入賞曲。
        3rd 1977年3月25日 河のほとりに作詞・作曲:谷山浩子編曲:クニ河内・戸塚修 風を忘れて作詞・作曲:谷山浩子編曲:船山基紀 V-19 29位
        4th 1977年10月10日 窓作詞・作曲:谷山浩子編曲:小野崎孝輔 ゲームの終わり作詞・作曲:谷山浩子編曲:萩田光雄 V-24 91位
        5th 1978年9月21日 忘れられた部屋で作詞・作曲:谷山浩子編曲:小野崎孝輔 星のマリオネット作詞・作曲:谷山浩子編曲:瀬尾一三 V-32 72位
        6th 1979年2月21日 あやつり人形作詞・作曲:谷山浩子編曲:ジーノ・メスコリ 六月の花嫁作詞・作曲:谷山浩子編曲:福井峻 V-36 96位
        7th 1979年9月21日 風を追いかけて作詞・作曲:谷山浩子編曲:瀬尾一三 風の子供作詞・作曲:谷山浩子編曲:大村雅朗 V-41
        8th 1980年3月21日 カントリーガール作詞・作曲:谷山浩子編曲:山川恵津子 ミスティーナイト作詞・安田義文 作曲:谷山浩子編曲:山川恵津子 V-48 55位
        9th 1980年3月21日 夕暮れの街角で作詞:泉明子作曲:谷山浩子編曲:ジャン・ムージィ 今日は雨降り作詞・作曲:谷山浩子編曲:ジャン・ムージィ 7A-0009
        10th 1981年3月21日 ごめんね作詞・作曲:谷山浩子編曲:平野孝幸 あの子の愛した三毛猫作詞・朝久義智 作曲:谷山浩子編曲:平野孝幸 7A-0060
        11th 1982年4月21日 てんぷら☆さんらいず作詞・作曲:谷山浩子編曲:鳴海寛・山川恵津子 おやすみ作詞・作曲:谷山浩子編曲:鳴海寛・山川恵津子 7A-0176 自身がパーソナリティを務めるラジオ番組「オールナイトニッポン」のオープニング曲としても使用。
        12th 1982年10月5日 サーカス作詞・作曲:谷山浩子編曲:平野孝幸 地上の星座作詞・作曲:谷山浩子編曲:平野孝幸 7A-0222 83位
        13th 1983年3月21日 たんぽぽ作詞・作曲:谷山浩子編曲:倉田信雄 ほうき星の歌作詞・作曲:谷山浩子編曲:倉田信雄 7A-0258 75位
        14th 1983年9月21日 風になれ -みどりのために-作詞・作曲:谷山浩子編曲:鷺巣詩郎 なおちゃん作詞・作曲:谷山浩子編曲:鷺巣詩郎 7A-0314 エーザイの胃腸薬「サクロン」のCMソング 69位
        15th 1984年5月21日 ラ・ラ・ルウ作詞・作曲:谷山浩子編曲:鷺巣詩郎 O YA SU MI作詞・作曲:谷山浩子編曲:松下誠 7A-0379
        16th 1984年11月21日 DESERT MOON(英語版)作詞・作曲:Dennis De Young日本語詞:谷山浩子編曲:鷺巣詩郎 銀河通信作詞・作曲:谷山浩子編曲:鷺巣詩郎 7A-0450 当時スティクスのメンバーであったデニス・デ・ヤング(英語版)のソロデビュー曲の日本語カバー。 55位
        17th 1985年4月21日 ブルーブルーブルー作詞・作曲:谷山浩子編曲:川島裕二 メリーメリーゴーラウンド作詞・作曲:谷山浩子編曲:川島裕二 7A-0473
        18th 1986年8月21日 夕焼けリンゴ作詞:谷山浩子作曲・編曲:崎谷健次郎 ガラスの巨人作詞:谷山浩子作曲:崎谷健次郎編曲:谷山浩子・石井AQ 7A-0614
        19th 1986年11月19日 MAY作詞:谷山浩子作曲:MAYUMI編曲:大村雅朗 Pyun Pyun作詞・作曲:谷山浩子編曲:大村雅朗 7A-0659 斉藤由貴への提供曲のセルフカバー 85位
        ポニーキャニオン / AARD-VARK
        20th 1991年5月21日 海の時間作詞・作曲:谷山浩子編曲:斎藤ネコ 心だけそばにいる 〜HERE IN MY HEART〜作詞・作曲:谷山浩子編曲:斎藤ネコ 8cmCD PCDA-00182
        21st 1992年9月2日 ひとみの永遠作詞・作曲:谷山浩子編曲:斎藤ネコ 会いたくて作詞・作曲:谷山浩子編曲:石井AQ・谷山浩子 PCDA-00346 94位
        22nd 1994年6月17日 夜のブランコ作詞・作曲:谷山浩子編曲:倉田信雄 ひとりでお帰り作詞・作曲:谷山浩子編曲:斎藤ネコ PCDA-00590
        ヤマハミュージックコミュニケーションズ
        23rd 2012年10月24日 同じ月を見ている作詞・作曲:谷山浩子編曲:石井AQ・谷山浩子 まっくら森の歌作詞・作曲:谷山浩子編曲:乾裕樹・石井AQ 12cmCD YCCW-30030 95位
        恋するニワトリ作詞・作曲:谷山浩子編曲:岡崎倫典
        24th 2019年4月2日 花さかニャンコ作詞・作曲:谷山浩子編曲:栗原正己 - ネット配信 YCCI-10435

        シングルカセット

        発売日 タイトル c/w 概要 規格 規格品番
        ポニー
        1st 1986年4月21日 GO GO マリオ!!作詞・作曲・編曲:SUPER MORIYA BAND GO GO マリオ!!(カラオケ) プリンセス・ピーチ名義。ファミリーコンピュータ用ゲームソフト『スーパーマリオブラザーズ』の地上BGMに歌詞をつけたもので、元々は小峯隆生のオールナイトニッポンのリスナーが創作して歌ったテープを投稿したもの。それを採用し放送したところ評判となり、一部手直しした上で谷山が登場人物のプリンセス・ピーチ名義で『GO GO マリオ!!』を歌った。間奏でのナレーションも行っている。カテゴリーが子供向けになっているため、値段設定も子供向けにしている。2008年1月23日に発売された『オールナイトニッポン EVERGREEN 5』にボーナストラックとして収録されている。 CT 7P1002

        オリジナルアルバム

        発売日 タイトル 規格 規格品番 最高位
        キングレコード
        1st 1972年4月25日 静かでいいな 〜谷山浩子15の世界〜 LP SKD-1009
        1983年12月21日 LP K25A-484
        CT K25H-468
        1994年2月5日 CD KICS-8010
        2007年9月12日 CD YCCW-10036 150位
        キャニオン・レコード / AARD-VARK
        2nd 1977年5月25日 ねこの森には帰れない LP VF-9011
        1980年6月1日 CT 25P7144
        1983年12月5日 CD D35A0028
        1991年5月21日 CD PCCA-00258
        2011年7月20日 Blu-spec CD YCCW-10131
        3rd 1978年3月10日 もうひとりのアリス LP VX-9001
        CT CF9071
        1980年6月 CT 25P7145
        1985年4月21日 CD D32A0071
        1991年5月21日 CD PCCA-00259
        2011年7月20日 Blu-spec CD YCCW-10132
        4th 1978年12月5日 鏡の中のあなたへ LP C25A0024
        CT 25P7034
        1991年5月21日 CD PCCA-00260
        2011年7月20日 Blu-spec CD YCCW-10133
        5th 1979年11月5日 夢半球 LP C25A0058
        CT 25P7083
        1991年5月21日 CD PCCA-00261
        2011年7月20日 Blu-spec CD YCCW-10134
        6th 1980年11月21日 ここは春の国 LP C28A0130 63位
        CT 28P6029
        1991年5月21日 CD PCCA-00262
        2011年7月20日 Blu-spec CD YCCW-10135
        7th 1981年11月21日 時の少女 LP C28A0195
        CT 28P6115
        1991年5月21日 CD PCCA-00263
        2011年7月20日 Blu-spec CD YCCW-10136
        8th 1983年4月21日 たんぽぽサラダ LP C28A0271 27位
        CT 28P6224
        CD D35A0016
        1991年5月21日 CD PCCA-00264
        2011年7月20日 Blu-spec CD YCCW-10137
        9th 1984年5月21日 水の中のライオン LP C28A0332 23位
        CT 28P6324
        1991年5月21日 CD PCCA-00265
        2011年7月20日 Blu-spec CD YCCW-10138
        10th 1985年6月5日 眠れない夜のために LP C28A0410 27位
        CT 28P6429
        CD D32A0077
        1991年5月21日 CD PCCA-00266
        2011年8月17日 Blu-spec CD YCCW-10139
        11th 1985年10月5日 空飛ぶ日曜日 LP C28A0438 27位
        CT 28P6475
        CD D32A0119
        1991年5月21日 CD PCCA-00267
        2011年8月17日 Blu-spec CD YCCW-10140
        12th 1986年10月21日 水玉時間 LP C28A0522 34位
        CT 28P6594
        CD D32A0236
        1991年5月21日 CD PCCA-00268
        2011年8月17日 Blu-spec CD YCCW-10141
        13th 1987年9月5日 透明なサーカス LP C28A0592 41位
        CT 28P6713
        CD D32A0311
        1991年5月21日 CD PCCA-00269
        2011年8月17日 Blu-spec CD YCCW-10142
        ポニーキャニオン / AARD-VARK
        14th 1988年5月21日 しっぽのきもち LP C28A0637 42位
        CT 28P6800
        CD D32A0362
        1991年5月21日 CD PCCA-00270
        2011年8月17日 Blu-spec CD YCCW-10143
        15th 1989年1月21日 お昼寝宮・お散歩宮 LP C28A0686 48位
        CT 28P6868
        CD D32A0416
        1991年5月21日 CD PCCA-00271
        2011年8月17日 Blu-spec CD YCCW-10144
        16th 1990年2月21日 冷たい水の中をきみと歩いていく CD PCCA-00044 35位
        CT PCTA-00032
        2011年8月17日 Blu-spec CD YCCW-10145
        17th 1991年5月21日 ボクハ・キミガ・スキ CD PCCA-00272 34位
        CT PCTA-00089
        2011年8月17日 Blu-spec CD YCCW-10147
        18th 1992年6月3日 歪んだ王国 CD PCCA-00370 29位
        CT PCTA-00137
        2011年9月14日 Blu-spec CD YCCW-10148
        19th 1993年5月21日 天空歌集 CD PCCA-00444 37位
        2011年9月14日 Blu-spec CD YCCW-10149
        20th 1994年7月21日 銀の記憶 CD PCCA-00617 55位
        2011年9月14日 Blu-spec CD YCCW-10150
        21st 1995年9月21日 漂流楽団 CD PCCA-00801 59位
        2011年9月14日 Blu-spec CD YCCW-10151
        22nd 1996年11月7日 しまうま CD PCCA-01024 70位
        2011年9月14日 Blu-spec CD YCCW-10152
        23rd 1998年9月18日 カイの迷宮 CD PCCAX-00013
        2011年9月14日 Blu-spec CD YCCW-10155
        24th 1999年10月20日 僕は鳥じゃない CD PCCA-01389
        2011年9月14日 Blu-spec CD YCCW-10157
        ヤマハミュージックコミュニケーションズ
        25th 2001年1月24日 心のすみか CD YCCW-00003
        26th 2002年4月17日 YCCW-00038
        27th 2002年10月23日 そっくりハウス YCCW-00040
        28th 2003年9月17日 宇宙の子供 YCCW-00042
        29th 2004年9月15日 Mezzo Piano YCCW-10007
        30th 2005年2月23日 月光シアター YCCW-10013
        31st 2006年9月13日 テルーと猫とベートーヴェン YCCW-10029 47位
        32nd 2007年11月7日 フィンランドはどこですか? YCCW-10038 75位
        33rd 2011年9月14日 夢みる力 YCCW-10159 66位
        34th 2017年9月13日 月に聞いた11の物語 YCCW-10312 22位
        35th 2019年9月11日 花さかニャンコ CD+DVD YCCW-10365/B(初回盤) 35位
        CD YCCW-10366
        36th 2021年11月17日 浩子の宅録 YCCW-10394 28位

        セルフカバーアルバム

        発売日 タイトル 規格 規格品番 最高位
        ヤマハミュージックコミュニケーションズ
        1st 2008年9月10日 タマで弾き語り CD+DVD YCCW-10051/B(初回盤) 60位
        CD YCCW-10052

        ライブアルバム

        発売日 タイトル 規格 規格品番 最高位
        ヤマハミュージックコミュニケーションズ
        1st 2014年9月10日 谷山浩子 デビュー40周年記念コンサート at 東京国際フォーラム 3CD+DVD YCCW-10238/40/B (初回限定BOX仕様) 30位
        2CD YCCW-10241/2
        2nd 2018年9月12日 谷山浩子コンサート ~デビュー45周年大収穫祭~ 3CD+DVD YCCW-10347/9/B(初回盤) 31位
        2CD YCCW-10350/1
        3rd 2023年9月13日 谷山浩子50周年イヤーフィナーレ ~コンサート2023~ 2CD YCCW-10418/9 29位

        ベストアルバム

        発売日 タイトル 規格 規格品番 最高位
        キャニオン・レコード / AARD-VARK
        1st 1983年11月21日 谷山浩子 BEST SELECTION LP C28A0303
        CT 28P6277
        1984年12月5日 CD D33A0046
        2nd 1985年11月21日 谷山浩子 THE BEST CD D32A0134
        CT 36P1312
        3rd 1987年2月5日 谷山浩子 スーパーベスト CD D32P6052
        CT 36P1404
        4th 1987年7月21日 谷山浩子 ベスト ア・ラ・カルト CD D32P6090
        CT 32P9217
        1989年3月21日 GOLD CD D35A0502
        5th 1990年11月14日 カントリーガール CD PCCA-00119 58位
        CT PCTA-00063
        2011年8月17日 Blu-spec CD YCCW-10146
        6th 1997年9月17日 Memories 2CD PCCA-01124
        2011年9月14日 2Blu-spec CD YCCW-10153
        7th 1999年6月17日 HIROKO TANIYAMA '70S CD PCCAX-00015
        2011年3月2日 CD YCCW-10125
        ヤマハミュージックコミュニケーションズ
        8th 2000年9月20日 HIROKO TANIYAMA '80S CD YCCW-00001
        9th 2001年9月19日 HIROKO TANIYAMA '90S CD YCCW-00030
        10th 2005年12月7日 白と黒 2CD YCCW-10018 121位
        11th 2011年3月2日 HIROKO TANIYAMA '00S CD YCCW-10126 227位
        12th 2012年4月25日 花とゆめ 2CD YCCW-10171/2 78位
        13th 2017年4月26日 谷山浩子 45th シングルコレクション 3CD YCCW-10302/4 26位
        14th 2022年4月27日 ネコとコバン 2CD YCCW-10403/4 34位

        発売日 タイトル 規格品番 収録曲
        1979年3月 谷山浩子スペシャル 35P8036
        1981年10月 谷山浩子が選ぶマイベスト20 36P1041
        1982年11月21日 谷山浩子 ベストヒット 全曲集 36P1117
        1983年4月21日 谷山浩子 A面コレクション 25P7271
        谷山浩子 B面コレクション 25P7272
        1983年6月21日 童話館/谷山浩子 36P1170
        1984年2月5日 谷山浩子 ベスト 20 36P1238
        1984年6月5日 谷山浩子 ベスト16 32P9140
        1985年1月5日 谷山浩子 ベストヒット 全曲集 36P1277
        1985年6月21日 THE SPECIAL SERIES 谷山浩子 28P6440

        紙ジャケットシリーズ

        ポニーキャニオン時代に発売された『ねこの森には帰れない』から『僕は鳥じゃない』までのアルバム25作はその大半が長らく入手困難となっていたが、2011年に紙ジャケットシリーズとしてヤマハミュージックコミュニケーションズから全作、再発売された。特にオリジナルがLP盤だったタイトルは、当時の装丁を忠実に再現し制作されている。音源のリマスタリングはされていないものの、全てBlu-spec CD規格が採用されている。プレ40周年企画の一環であり、“全25作購入でもれなく『オリジナル特製BOXプレゼント』がもらえる応募券” が封入されていた。

        2011年7月20日『ねこの森には帰れない』『もうひとりのアリス』『鏡の中のあなたへ』『夢半球』『ここは春の国』『時の少女』『たんぽぽサラダ』『水の中のライオン』

        2011年8月17日『眠れない夜のために』『空飛ぶ日曜日』『水玉時間』『透明なサーカス』『しっぽのきもち』『お昼寝宮・お散歩宮』『冷たい水の中をきみと歩いていく』『カントリーガール』『ボクハ・キミガ・スキ』

        2011年9月14日『歪んだ王国』『天空歌集』『銀の記憶』『漂流楽団』『しまうま』『Memories』『カイの迷宮』『僕は鳥じゃない』

        タイアップ曲

        楽曲 タイアップ 時期
        ミスティーナイト ラジオ関西『ギャルギャルコーベ』今月の歌 1980年
        風になれ -みどりのために- エーザイ 緑の胃ぐすり・新サクロン イメージソング 1983年
        DESERT MOON フジテレビ系TVドラマ『青い瞳の聖ライフ』主題歌 1984年
        恋するニワトリ NHK『みんなのうた』2月・3月期 放送曲 1985年
        まっくら森の歌 NHK『みんなのうた』8月・9月期 放送曲
        しっぽのきもち NHK『みんなのうた』8月・9月期 放送曲 1986年
        おはようクレヨン NHK『みんなのうた』6月・7月期 放送曲 1987年
        ひとみの永遠 大正製薬「アイリス」CFイメージソング 1992年
        そっくりハウス NHK『みんなのうた』10月・11月期 放送曲 2002年
        同じ月を見ている NHKラジオ『ラジオ深夜便』「深夜便のうた」より 2012年
        花さかニャンコ NHK『みんなのうた』4月・5月期 放送曲 2019年
        きみがいるから NHK『みんなのうた』4月・5月期 放送曲 2022年

        共作アルバム

        発売日 タイトル 規格 規格品番 最高位
        ヤマハミュージックコミュニケーションズ
        1st 2012年9月12日 ROLLY&谷山浩子のからくり人形楽団 CD YCCW-10178 61位
        2nd 2013年9月11日 暴虐のからくり人形楽団 YCCW-10199 57位

        発売日 タイトル 規格 規格品番 最高位
        ヤマハミュージックコミュニケーションズ
        1st 2016年9月14日 ひろコーダー☆栗コーダー CD YCCW-10282 39位

        参加作品

        発売日 作品 参加曲 作詞 作曲 規格 規格品番 概要
        2007年9月5日 早ね早おき朝ごはん〜生活あそびうた〜 谷山浩子 「早ね早おき朝ごはん」 谷山浩子 谷山浩子 CD KICG-8283 文部科学省からの依頼で作成。『早寝早起き朝ごはん』全国協議会テーマソング。
        林原めぐみ 「おひるねしましょう」

        他アーティストのアルバム等へのボーカル・ピアノ伴奏等の参加

        途上にて(みなみらんぼう)サブボーカル

        とり残されて(中村俊男)ピアノ

        Kyoji-Travelin' (野沢亨司) コーラス

        今だけの真実 (斉藤由貴) ピアノ

        非売品

        発売日 タイトル 規格 規格品番 概要
        雑誌付録 1974年 私たちのつくった歌<窓> EP UGD-2001 学習研究社の月刊誌『ミュージック・エコー』誌の創刊3周年記念作曲コンクール入賞曲4曲を収録した付録EP盤。B1「夏の窓辺で」の作曲と歌唱を担当している。
        非売品 1980年 ヤマハ発動機社歌・応援歌 EP SG-547 全6曲。A1の「ヤマハ発動機社歌」の作曲を担当。非売品。入手困難。『猫森集会』(2007年9月19日、新宿・全労済ホールスペース・ゼロ公演)で谷山自身が唄った。2008年発売のアルバム『タマで弾き語り』で新たにレコーディング・収録された。
        1982年 風流るゝ里に -谷山浩子こころのアルバム- LP FRS-280 兵庫県各地の民謡をアレンジして収録したもの。全18曲。地元兵庫県内の図書館・市町村役場などの公共機関へ配布された。非売品、廃盤、枚数限定(50枚しかプレスされていない)。現在入手も視聴も極めて困難な音盤となっている。
        2006年 袋井市歌 〜ここがふるさと〜 CD 作詞:谷山浩子 作曲:大島ミチル 歌唱:唐澤まゆこ静岡県袋井市と浅羽町が合併したことにより新しい市歌として「袋井市歌〜ここがふるさと〜」を2006年4月9日に制定。袋井市立袋井図書館に5枚収蔵されており、袋井市在住者・在勤者・在学者向けに貸出も行われている。『猫森集会』(2006年9月19日・20日両日、新宿・全労済ホールスペース・ゼロ公演)および『谷山浩子ソロライブツアー 2006~2007』(2007年2月17日・18日両日、静岡県浜松市中区(現・中央区)・ライブハウス「窓枠」公演)のアンコールで谷山自身が弾き語りで唄った。それ以後も全国各地のコンサートで度々唄われており、2008年発売のアルバム『タマで弾き語り』で新たにレコーディング・収録された。
        2013年 かごしまショコラ保育園のうた 谷山浩子デビュー40周年の節目に同保育園の園歌として依頼され制作された。

        教材

        ジュニア アドバンス コース1(ヤマハ音楽教育システム、CD)

        アンサンブルJr.2(ヤマハ音楽振興会、CD)

        アンサンブルJr.3(ヤマハ音楽振興会、CD)

        提供曲

        青木まり子

          好きかも。(作詞・作曲:谷山浩子 2012年)

          石川さゆり

            少女(作詞・作曲:谷山浩子 2012年)

            石川ひとみ

              ひとりぼっちのサーカス(作詞・作曲:谷山浩子 1979年)

              石野真子

                私はオレンジ(作詞・作曲:谷山浩子 1978年)

                待ちぼうけ(作詞・作曲:谷山浩子 1978年)

                イカルスの子守唄(作詞・作曲:谷山浩子 1978年)

                Cafe Memories(作詞・作曲:谷山浩子 2013年)

                今井麻美

                  SHADOWLESS(作詞・作曲:谷山浩子 2010年)

                  岩男潤子

                    すみれの谷(作詞・作曲:谷山浩子 1990年)

                    空のオカリナ(作詞・作曲:谷山浩子 1996年)

                    ハーブガーデン(作詞・作曲:谷山浩子 1996年)

                    あなたを忘れたい(作詞:谷山浩子 作曲:岩男潤子 1996年)

                    鳥籠姫(作詞・作曲:谷山浩子 1996年)

                    ねこ曜日(作詞・作曲:谷山浩子 1996年)

                    Dream Dream(作詞:谷山浩子 作曲:崎谷健次郎 1997年)

                    はじめてのさよなら(作詞:谷山浩子・岩男潤子 作曲:崎谷健次郎 1997年)

                    好きな人がいるの(作詞:谷山浩子 作曲:岩男潤子 1997年)

                    風のジャンヌ(作詞:谷山浩子 作曲:崎谷健次郎 1997年)

                    おひさま(作詞・作曲:谷山浩子 1997年)

                      「僕は鳥じゃない」に収録されている「おひさま」は、このカバーではない。 歌詞の内容から、この曲の続編と推測される。

                      SHIPPO(作詞・作曲:谷山浩子 1997年)

                      あそびにいこうよ!(作詞:谷山浩子 作曲:崎谷健次郎 1997年)

                      パタパタ(作詞:岩男潤子 作曲:谷山浩子 1997年)

                      May Storm(作詞:谷山浩子 作曲:いしいめぐみ 1997年)

                      翼になれ(作詞:谷山浩子 作曲:いしいめぐみ 1997年)

                      ここにいるよ(作詞:谷山浩子 作曲:岩男潤子 1997年)

                      おもちゃ(作詞:谷山浩子 作曲:澤近泰輔 1999年)

                      ピヨの恩返し(作詞・作曲:谷山浩子 2015年)

                      上坂すみれ

                        無限マトリョーシカ(作詞:谷山浩子 作曲:Лесной пу тешественник 2014年)

                        河合奈保子

                          こわれたオルゴール(作詞・作曲:谷山浩子 1983年)

                          WEATHER SONG(作詞・作曲:谷山浩子 1983年)

                          渚のライムソーダ(作詞・作曲:谷山浩子 1983年)

                          風の船(作詞・作曲:谷山浩子 1983年)

                          45日(作詞・作曲:谷山浩子 1983年)

                          MY LOVE(作詞・作曲:谷山浩子 1983年)

                          木之内みどり

                            イマージュ(作詞:松本隆 作曲:谷山浩子 1977年)

                            コスミック・インベンション

                              ひこうき雲(作詞:谷山浩子 作曲:小田啓義 1981年)

                              小林千絵

                                水色のカチューシャ(作詞・作曲:谷山浩子 1983年)

                                斉藤由貴

                                  土曜日のタマネギ(作詞:谷山浩子 作曲:亀井登志夫 1986年)

                                  自転車に乗って(作詞:谷山浩子 作曲:亀井登志夫 1986年)

                                  SORAMIMI(作詞・作曲:谷山浩子 1986年)

                                  MAY(作詞:谷山浩子 作曲:MAYUMI 1987年)

                                  ひまわり(作詞:谷山浩子 作曲:崎谷健次郎 1987年)

                                  ブルー・サブマリン(作詞:谷山浩子 作曲:岡本朗 1988年)

                                  LUCKY DRAGON(作詞:谷山浩子 作曲:崎谷健次郎 1989年)

                                  N'oublie pas mai 〜5月を忘れないで〜(作詞:谷山浩子 作曲:崎谷健次郎 1989年)

                                  ガラスの天球儀(作詞:谷山浩子 作曲:崎谷健次郎 1989年)

                                  LUNA(作詞:谷山浩子 作曲:崎谷健次郎 1989年)

                                  永遠のたそがれ(作詞:谷山浩子 作曲:崎谷健次郎 1989年)

                                  DOLL HOUSE(作詞:谷山浩子 作曲:崎谷健次郎 1989年)

                                  雨色時計店(作詞:谷山浩子 作曲:崎谷健次郎 1989年)

                                  In my house(作詞:谷山浩子 作曲:崎谷健次郎 1989年)

                                  のらねこ(作詞:谷山浩子 作曲:亀井登志夫 2010年)

                                  おうちでかくれんぼ(作詞・作曲:谷山浩子 2010年)

                                  樹(作詞:谷山浩子 作曲:亀井登志夫 2010年)

                                  ザ・キャラクターズ

                                    好き、好き、好き(作詞:片桐和子 作曲:谷山浩子 1971年)

                                    沢田聖子

                                      星より遠い(作詞・作曲:谷山浩子 2003年)

                                      杉本理恵

                                        落ちて来た少年(作詞・作曲:谷山浩子 1991年)

                                        さよならのペガサス(作詞・作曲:谷山浩子 1991年)

                                        ガラスのラビリンス(作詞・作曲:谷山浩子 1992年)

                                        やすらぎのゆびわ(作詞・作曲:谷山浩子 1992年)

                                        高田みづえ

                                          子守唄を聞かせて(作詞・作曲:谷山浩子 1979年)

                                          水玉時間(作詞・作曲:谷山浩子 1985年)

                                          高部知子

                                            白いハイヒール(作詞・作曲:谷山浩子 1984年)

                                            おやすみ(作詞・作曲:谷山浩子 1984年)

                                            手嶌葵

                                              岸を離れる日(作詞・作曲:谷山浩子 2007年)

                                              テルーの唄(作詞:宮崎吾朗 作曲:谷山浩子 2006年)

                                              朝ごはんの歌(作詞:宮崎吾朗、谷山浩子 作曲:谷山浩子 2011年)

                                              初恋の頃(作詞:宮崎吾朗、谷山浩子 作曲:谷山浩子 2011年)

                                              豊崎愛生

                                                何かが空を飛んでくる(作詞・作曲:谷山浩子 2009年)

                                                KARA-KURI DOLL(作詞・作曲:谷山浩子 2011年)

                                                FANTASY(作詞・作曲:谷山浩子 2013年)

                                                西田ひかる

                                                  心だけそばにいる〜here in my heart〜(作詞:谷山浩子 作曲:いしいめぐみ 1991年)

                                                  Miracle(作詞:谷山浩子 作曲:上杉洋史 1994年)

                                                  野咲たみこ

                                                    うさぎ(作詞・作曲:谷山浩子 1985年)

                                                    ベイビー・ブラザーズ

                                                      僕たちの秘密(作詞・作曲:谷山浩子 1970年)

                                                      麻里絵

                                                        オレンジハウスにさようなら(作詞・作曲:谷山浩子 1977年)

                                                        想い出駆けてくる(作詞:武田全弘 作曲:谷山浩子 1978年)

                                                        宮崎美子

                                                          PEARL DOLL(作詞・作曲:谷山浩子 1983年)

                                                          私の心はハンバーグ(作詞・作曲:谷山浩子 1983年)

                                                          MEG

                                                            旅立ちの歌(作詞・作曲:谷山浩子 2013年)

                                                            持田香織

                                                              きみのともだち(作詞:持田香織 作曲:谷山浩子 2010年)

                                                              森山良子

                                                                ポプラ・ポプラ(作詞・作曲:谷山浩子 1992年)

                                                                八木さおり

                                                                  RAINY(作詞:谷山浩子 作曲:松尾清憲 1987年)

                                                                  シャボン玉戦争(作詞:谷山浩子 作曲:崎谷健次郎 1987年)

                                                                  円盤上の"I love you"(作詞:谷山浩子 作曲:MAYUMI 1987年)

                                                                  Heart Beatきかせて(作詞:谷山浩子 作曲:MAYUMI 1988年)

                                                                  オリーブの天気予報(作詞:谷山浩子 作曲:井上ヨシマサ 1988年)

                                                                  トライアングル(作詞・作曲:谷山浩子 1988年)

                                                                  流星少年(作詞・作曲:谷山浩子 1988年)

                                                                  瞬間の魔法(作詞:谷山浩子 作曲:MAYUMI 1988年)

                                                                  由紀さおり・安田祥子

                                                                    さよならのかわりに(作詞・作曲:谷山浩子 2000年)

                                                                    ロウィナ・コルテス

                                                                      六月の花嫁(作詞・作曲:谷山浩子 1977年)

                                                                      吟遊詩人の森(作詞・作曲:谷山浩子 1977年)

                                                                      銀の指環(作詞・作曲:谷山浩子 1977年)

                                                                      あのね(作詞・作曲:谷山浩子 1977年)

                                                                      映画ドラマ等の主題歌・挿入曲

                                                                      2006年にはスタジオジブリ製作の映画『ゲド戦記』の挿入歌『テルーの唄』の作曲を行った。

                                                                      未来少年コナン(1979年9月1日公開、東映)

                                                                        愛をもう一度(作詞・作曲:谷山浩子 歌:研ナオコ)

                                                                        なつかしい朝(作詞・作曲:谷山浩子 歌:研ナオコ)

                                                                        漂流(1981年6月6日公開、東宝)

                                                                          漂流(作詞:谷山浩子、作曲:土居慶子 歌:大友裕子)

                                                                          ななこSOS(1983年4月2日初回放送、フジテレビ

                                                                            愛のシュークリーム(作詞・作曲:谷山浩子 歌:高橋みゆき)

                                                                            恋のタマゴ(作詞・作曲:谷山浩子 歌:高橋みゆき)

                                                                            青い瞳の聖ライフ(1984年10月17日初回放送、フジテレビ

                                                                              DESERT MOON(作詞・作曲:Dennis De Young 日本語詞・歌:谷山浩子)

                                                                              綿の国星(1984年2月11日公開、日本ヘラルド映画

                                                                                鳥は鳥に(作詞:大島弓子・谷山浩子 作曲:谷山浩子 歌:遠藤優子)

                                                                                恋する女たち(1986年12月13日公開、東宝)

                                                                                  MAY(作詞:谷山浩子 作曲:MAYUMI 歌:斉藤由貴)

                                                                                  風のファンタジー小さな沼の物語ベニイトトンボの詩(1988年7月23日公開、パル企画)

                                                                                    夕暮れ(作詞:谷山浩子 作曲:大島ミチル 歌:浜田良美)

                                                                                    はじめて夏(作詞:谷山浩子作詞 作曲:大島ミチル 歌:新倉芳美)

                                                                                    孔雀王アシュラ伝説(1990年公開、東宝東和)

                                                                                      ASHURA(作詞:谷山浩子、作曲:石井めぐみ 歌:グロリア・イップ)

                                                                                      ガラスの脳(2000年1月29日公開、東宝)

                                                                                        DOOR(作詞:谷山浩子、作曲:崎谷健次郎、歌:石井聖子)

                                                                                        ゲド戦記(2006年7月29日公開、東宝)

                                                                                          テルーの唄(作詞:宮崎吾朗 作曲:谷山浩子 歌:手嶌葵)

                                                                                          コクリコ坂から (2011年7月16日公開、東宝)

                                                                                            朝ごはんの歌(作詞:宮崎吾朗、谷山浩子 作曲:谷山浩子 歌:手嶌葵)

                                                                                            初恋の頃(作詞:宮崎吾朗、谷山浩子 作曲:谷山浩子 歌:手嶌葵)

                                                                                            紺色のうねりが(原案 - 宮沢賢治 / 作詞 - 宮崎駿・宮崎吾朗 / 作曲 - 谷山浩子 / 編曲 - 武部聡志 / 歌:手嶌葵)

                                                                                            漫画のイメージアルバム

                                                                                            はみだしっ子(LP、1983年2月21日)

                                                                                            三原順の同名コミック・イメージアルバム。作詞・作曲・プロデュースを担当している。
                                                                                              われらはみだしっ子(作詞・作曲:谷山浩子 歌:小山茉美・藤田淑子・間嶋里美・雪野ゆき)

                                                                                              笑い猫(アンジー)(作詞・作曲:谷山浩子 、歌:藤田淑子)

                                                                                              ボクは鳥だ(サーニン)(作詞・作曲:谷山浩子 歌:間嶋里美)

                                                                                              冬の果実(グレアム)(作詞・作曲:谷山浩子 歌:小山茉美)

                                                                                              Smile for Me(マックス)(作詞・作曲:谷山浩子 歌:雪野ゆき)

                                                                                              冬(作曲:谷山浩子)

                                                                                              春(作曲:谷山浩子)

                                                                                              はみだしっ子のテーマ(作曲:谷山浩子)

                                                                                              ネコじゃないモン!(LP、1983年9月21日)

                                                                                              矢野健太郎の同名コミック・イメージアルバム。作詞・作曲・プロデュースを担当している。
                                                                                                ネコじゃないモン!(作詞・作曲:谷山浩子、歌:児島由美)

                                                                                                Feel so Nyan-Nyan(作詞・作曲:谷山浩子、歌:児島由美)

                                                                                                尚子(作詞・作曲:谷山浩子、歌:松代真)

                                                                                                Pastel Weather(作詞・作曲:谷山浩子、歌:児島由美)

                                                                                                Instrumental〜ネコじゃないモン!〜(作曲:谷山浩子)

                                                                                                ふり向けば青春(作詞・作曲:谷山浩子、歌:斉藤克也)

                                                                                                あたしの好きなLonely Boy(作詞・作曲:谷山浩子、歌:谷山浩子・山崎うさぎ・小達とまと)

                                                                                                ふたり(作詞・作曲:谷山浩子、歌:児島由美・松代真)

                                                                                                ネコじゃないモン! フィナーレ(作詞・作曲:谷山浩子、歌:Cats Chorus)

                                                                                                おやすみなさい(作詞・作曲:谷山浩子、歌:児島由美)

                                                                                                空色のメロディ(ワーナー・パイオニア、CD/LP、1988年3月10日)

                                                                                                水沢めぐみの同名コミック・イメージアルバム。全ての曲の作曲を担当している。
                                                                                                  ポニーテール白書(作詞:水沢めぐみ、作曲:谷山浩子、歌:笠原弘子)

                                                                                                  シロツメクサの想い出(作詞:水沢めぐみ、作曲:谷山浩子、歌:笠原弘子)

                                                                                                  つめくさの灯り(作曲:谷山浩子)

                                                                                                  雨傘ワルツ(作詞・作曲:谷山浩子、歌:笠原弘子)

                                                                                                  メッセージ(作詞:水沢めぐみ・谷山浩子、作曲:谷山浩子、歌:水沢めぐみ)

                                                                                                  空色のメロディ〜大好きなグリーンフィールド(作詞:水沢めぐみ、作曲:谷山浩子、歌:笠原弘子)

                                                                                                  いつかきみと…(作詞:水沢めぐみ・谷山浩子、作曲:谷山浩子、歌:笠原弘子)

                                                                                                  不思議な少女(作詞:水沢めぐみ・谷山浩子、作曲:谷山浩子、歌:笠原弘子)

                                                                                                  ハチのお散歩(作曲:谷山浩子)

                                                                                                  女の子気分(作詞:水沢めぐみ、作曲:谷山浩子、歌:笠原弘子)

                                                                                                  楠劇場(ユーメックス/東芝EMI、CD、1988年6月25日)

                                                                                                  楠桂の同名コミックのイメージアルバム。「マギー」「かくしんぼ」「鬼魔」は楠桂の既存作品を下敷に作られた曲。「リカちゃんのポケット」は逆に谷山浩子の曲をイメージして漫画作品が描かれた。単にコミックのイメージアルバムというより相互にイメージを得た共作的展開といえる。
                                                                                                    マギー(作詞・作曲:谷山浩子、歌:上野洋子)

                                                                                                    半蛇(はんにゃ)の女(作詞:楠桂、作曲:谷山浩子、歌:石井AQ・伊藤ひとみ)

                                                                                                    リカちゃんのポケット(作詞・作曲:谷山浩子、歌:上野洋子)

                                                                                                    かくしんぼ(作詞・作曲:谷山浩子、歌:伊藤ひとみ)

                                                                                                    夢童(ゆめわらわ)(作詞:楠桂、作曲:谷山浩子、歌:上野洋子)

                                                                                                    鬼魔(おにこごめ)(作詞・作曲:谷山浩子、歌:伊藤ひとみ)

                                                                                                    シークエンス ORIGINAL ALBUM(ユーメックス/東芝EMI、CD、1990年1月26日)

                                                                                                    みずき健の同名コミックのイメージ・アルバム
                                                                                                      MORNING TIME(作詞・作曲:谷山浩子、歌:上野洋子)

                                                                                                      恋人(作詞・作曲:谷山浩子、歌:上野洋子)

                                                                                                      COTTON COLOR(作詞・作曲:谷山浩子、歌:上野洋子)

                                                                                                      ソノシート

                                                                                                      1971年頃、創価学会よりソノシートで作品をリリース。以下は確認できたタイトル。

                                                                                                      『ぼくたちの地球』(331/3回転・5曲収録。side1「ぼくたちの地球」「今はじまる」の作詞・作曲)

                                                                                                      『ぼくら師子の子』(331/3回転・7曲収録。side1「走れメロス」、side2「ぼくたちの地球」「今始まる」の作詞・作曲)

                                                                                                      『少年部愛唱歌・今はじまる・夜は明けた・走れメロス』(331/3回転・6曲収録。side2「今はじまる」「夜は明けた」「走れメロス」の作詞・作曲・歌唱)

                                                                                                      CM曲

                                                                                                      雪印乳業(現:雪印メグミルク)ネオソフト -「おいしい顔ってどんな顔?」

                                                                                                      明治製菓(現:明治)マインクネッケ オリジナル曲

                                                                                                      ナショナル(現:パナソニック) 暖房器具

                                                                                                      ライオン アクロン

                                                                                                      カゴメ トマトジュース -「トマトの森」

2024/06/11 07:54更新

taniyama hiroko


谷山浩子と同じ誕生日8月29日生まれ、同じ神奈川出身の人

岩崎 健人(いわさき けんと)
1984年8月29日生まれの有名人 神奈川出身

岩崎 健人(いわさき けんと、1984年8月29日 - )は、日本の俳優、モデル、イラストレーター。神奈川県横浜市出身。身長180 cm、血液型B型。kidsheartプロモーション所属。 以前は…

藤田 みずき(ふじた みずき)
1984年8月29日生まれの有名人 神奈川出身

藤田 みずき(ふじた みずき、1984年8月29日 - )は、日本の女優、声優。神奈川県出身。プロダクション・タンク所属。旧芸名は藤田 瑞希。 江戸の頭脳に挑戦 菊次郎とさき 奇跡体験!アンビリバ…

高橋 かおり(たかはし かおり)
1975年8月29日生まれの有名人 神奈川出身

高橋 かおり(たかはし かおり、1975年〈昭和50年〉8月29日 - )は、日本の女優である。融合事務所所属(2010年4月1日〜)。元・砂岡事務所→オフィスASOBO所属。 神奈川県横浜市出身…

佐藤 紳哉(さとう しんや)
1977年8月29日生まれの有名人 神奈川出身

佐藤 紳哉(さとう しんや、1977年8月29日 - )は将棋棋士。棋士番号224。神奈川県相模原市出身。安恵照剛門下。 1997年10月、20歳でプロ入り。2004年の新人王戦で準優勝。2005…

コッセこういち(こっせこういち)
1980年8月29日生まれの有名人 神奈川出身

コッセこういち(1980年8月29日 - )は、日本の俳優。本名は小瀬 浩一(こせ こういち)。神奈川県出身。血液型A型。 ドーモ所属。元吉本興業東京本社所属。劇団マカリスターの元メンバー。 身…

田中 英樹(たなか ひでき)
1972年8月29日生まれの有名人 神奈川出身

田中 英樹(たなか ひでき、1972年8月29日 - )は、日本の男性俳優、声優。神奈川県川崎市出身。テアトル・エコー所属。 神奈川県立向の岡工業高等学校卒業。2001年2月14日テアトル・エコー入…

稲森 俊介(いなもり しゅんすけ)
1930年8月29日生まれの有名人 神奈川出身

稲森 俊介(いなもり しゅんすけ、1930年8月29日 - 2011年3月18日)は、日本の実業家。カルピス社長、味の素社長などを歴任、日本食品添加物協会会長を務めた。1998年食品産業功労賞。 …

鈴木 良紀(すずき よしのり)
1958年8月29日生まれの有名人 神奈川出身

砂本 量(すなもと はかる、1958年8月29日 - 2005年12月21日)は、日本の脚本家、映画監督である。本名鈴木良紀(すずき よしのり)名義で映画プロデューサーであった。 1958年、神奈…

岩城 真美(いわき まみ)
1976年8月29日生まれの有名人 神奈川出身

岩城 真美(いわき まさみ、1976年8月29日 - )は神奈川県出身の射撃選手。アトランタオリンピック代表。明治大学卒業。 高校時代に部活で射撃を始める。 1996年 19歳で五輪出場。アトラン…

青山 英樹(あおやま ひでき)
1986年8月29日生まれの有名人 神奈川出身

青山 英樹(あおやま ひでき、男性、1986年〈昭和61年〉8月29日 - )は、日本のドラマー。スタジオ・ミュージシャン。本名同じ。東京都出身。日本芸術高等学園卒業。既婚。EVER+LASTのドラム…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


谷山浩子と近い名前の人

谷山 紀章(たにやま きしょう)
1975年8月11日生まれの有名人 山口出身

谷山 紀章(たにやま きしょう、1975年8月11日 - )は、日本の男性声優、歌手。山口県宇部市出身。賢プロダクション所属。 山口県立宇部中央高等学校卒。 アニメ映画『AKIRA』を観て声優に…

那谷屋 正義(なたにや まさよし)
1957年8月3日生まれの有名人 神奈川出身

那谷屋 正義(なたにや まさよし、1957年8月3日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の元参議院議員(3期)。日本教職員組合の組織内議員。 文部科学大臣政務官(野田第3次改造内閣)、民進党参議…

谷山 豊(たにやま ゆたか)
1927年11月12日生まれの有名人 埼玉出身

谷山 豊(たにやま とよ(ゆたか) 、1927年〈昭和2年〉11月12日 - 1958年〈昭和33年〉11月17日)は、日本の数学者。理学博士。 埼玉県騎西町(現・加須市)出身。開業医の家庭に、八…

谷山 雄二朗(たにやま ゆうじろう)
1973年1月3日生まれの有名人 出身

谷山 雄二朗(たにやま ゆうじろう、1973年〈昭和48年〉1月3日 - )は、日本の政治活動家、芸術家、俳優、海外テレビ番組プレゼンター。『Our Man in Japan』では、主役ジェームズ・メ…

谷山 衣枝(たにやま きぬえ 1962年6月17日[1][2][3][4] - )
1962年6月17日生まれの有名人 大阪出身

谷山 衣枝(たにやま きぬえ 1962年6月17日 - )は、1980年代前半期に活躍した日本の元タレント。大阪府出身。所属していた事務所及び連絡先は「十番企画」(大阪)「OFFICE TOMY」(東…

谷山 美香(たにやま みか)
1996年11月18日生まれの有名人 京都出身

谷山 美香(たにやま みか、1996年11月18日 - )は、日本のタレント、リポーター、ラジオパーソナリティ。京都府長岡京市出身。舞夢プロ所属。 血液型はO型。甲南女子大学卒業。大学時代はスケート…

谷山 高明(たにやま たかあき)
1950年10月8日生まれの有名人 高知出身

谷山 高明(たにやま たかあき、1950年10月8日 - )は、高知県出身の元プロ野球選手(投手)。 伊野商業高時代は、同期に同じく投手の井本隆がいる。 高校卒業後、社会人野球の愛媛相互銀行では…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
谷山浩子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

キャンディzoo OCTPATH Splash! amorecarina SUPER★DRAGON DISH// なにわ男子 Chelip XOX MAGiC BOYZ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「谷山浩子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました