もしもし情報局 > 1951年 > 11月17日 > 漫画家

ひさうちみちおの情報 (ひさうちみちお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月15日】今日誕生日の芸能人・有名人

ひさうちみちおの情報(ひさうちみちお) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ひさうち みちおさんについて調べます

■名前・氏名
ひさうち みちお
(読み:ひさうちみちお)
■職業
漫画家
■ひさうちみちおの誕生日・生年月日
1951年11月17日 (年齢72歳)
卯年(うさぎ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和26年)1951年生まれの人の年齢早見表

ひさうちみちおと同じ1951年生まれの有名人・芸能人

ひさうちみちおと同じ11月17日生まれの有名人・芸能人

ひさうちみちおと同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


ひさうちみちおと関係のある人

石原壮一郎: 『大人養成講座』ひさうちみちお絵(扶桑社)1993 のち文庫 


石原壮一郎: 翌年、イラストレーターのひさうちみちおとコンビを組んだ『大人養成講座』で単行本デビュー。


山崎浩一: 『千語一語物語』(イラストレーション:ひさうちみちお)実業之日本社、2002年


中島らも: 夢見るごもくごはん(中島らも事務所編、チチ松村・ひさうちみちお他、双葉社 1999年6月 ISBN 4575289752)


森下裕美: ひさうちみちおに師事したわけではなく、ひさうちのところに遊びに来た時に一度少し仕事を手伝った程度である。


川崎ゆきお: 根本敬・蛭子能収・太田忠司・呉智英・ひさうちみちお・逆柱いみり・鈴木漁生・森元暢之・藤本和也・南陀楼綾繁ほか執筆。


中島らも: なにわのアホぢから(関西人撲滅協会編集、ひさうちみちお・鮫肌文殊、講談社 1986年3月 ISBN 978-4-06-192052-1)


石原壮一郎: 『大人の恋愛養成講座』ひさうちみちお絵(扶桑社)1995 のち文庫 


山崎浩一: 『情報狂時代 Pop critic』(イラストレーション:ひさうちみちお)小学館、1994年


山野一: 最初期は丸尾末広、あるいはひさうちみちお的な描線でブラックユーモアの入り混じったシュールなSF作品や精神・知覚をテーマにした作品を『ガロ』誌上に発表していたが、日本経済がバブルに差し掛かろうとする1980年代半ばになると、ある特徴を持った漫画作品を断続的に発表する様になる。


滝トール: 宮西直美(アシスタント)、桂小枝(街に出て女性の靴磨き)、桂楽珍(カラオケ大会の司会)、桂雀々(金曜 進行の手伝い)、滝あきら(人生相談)、ひさうちみちお(芸能ニュースのコメンテーター)、横田佳代子(スパーク横ネエの無作法DEゴメン)、たこわい小町(10人)→たこわい若衆(10人)


山崎浩一: 『複眼思考の独習帳』(イラストレーション:ひさうちみちお)学陽書房、2000年


田亀源五郎: 当時の青年漫画界で起きていた「三流エロ劇画ルネッサンス」と呼ばれる運動の中に同性愛を描く作家(宮西計三やひさうちみちお)がおり、その影響を受けて描いたものである。


中島らも: しりとり対談(ひさうちみちお、講談社文庫 1997年5月 ISBN 4062635208)


川崎ゆきお: いしいひさいちやひさうちみちおと並ぶ在阪のニューウェーブ漫画家として、村上知彦の主宰する『漫金超』(1980年)にも参加している。


長井勝一: 白土三平、水木しげる、つげ義春、花輪和一、蛭子能収、矢口高雄、滝田ゆう、淀川さんぽ、楠勝平、佐々木マキ、林静一、池上遼一、安部慎一、鈴木翁二、古川益三、ますむらひろし、勝又進、つりたくにこ、川崎ゆきお、赤瀬川原平、内田春菊、丸尾末広、ひさうちみちお、根本敬、南伸坊、渡辺和博、みうらじゅん、杉浦日向子、近藤ようこ、やまだ紫、山田花子、ねこぢる、山野一、泉昌之、西岡兄妹、東陽片岡、魚喃キリコ、など有名作家にもなった異才を多数輩出した編集者の一人。


石原壮一郎: 『大人の女養成講座』ひさうちみちお絵(扶桑社)1993 のち文庫  


山田章博: 山田章博 & ひさうちみちお大全集 —スーパーアートコミック2人集(1984年11月、東京三世社) ISBN 4-88570-475-8 ※2人アンソロジー


中島らも: 1986年6月には、知人の関係する舞台のあまりの下らなさに激怒して、「笑殺軍団リリパットアーミー」を、キッチュ(現・松尾貴史)、鮫肌文殊、若木え芙(現・わかぎゑふ)、ガンジー石原、ひさうちみちお、桂吉朝らと結成、脚本執筆のほか、自ら出演もこなした。


奥平イラ: 渡辺和博、ひさうちみちおらと共に出版記念の原画展を渋谷ナイロン100%において開催。


生瀬勝久: 1988年から1年間に亘って放送された讀賣テレビ放送の深夜のコント番組『週刊テレビ広辞苑』にて、漫画家のひさうちみちおらとともにレギュラー出演。


蛭子能収: また、1970年代後半から1980年代中頃にかけて川崎ゆきお、宮西計三、平口広美、ひさうちみちお、近藤ようこ、根本敬と幻の名盤解放同盟、山野一、丸尾末広、杉作J太郎、マディ上原らガロ系の後輩漫画家も続々と自販機本や三流劇画誌に進出する。


みうらじゅん: それからひさうちみちおの絵を真似たり試行錯誤したことから、デビュー時は「ヘタクソなひさうちみちお」のような絵であった。


ひさうちみちおの情報まとめ

もしもしロボ

ひさうち みちお(ひさうちみちお)さんの誕生日は1951年11月17日です。京都出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

刊行本リスト、漫画作品年表などについてまとめました。映画に関する情報もありますね。ひさうちみちおの現在の年齢は72歳のようです。

ひさうちみちおのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ひさうち みちお(1951年11月17日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター、エッセイスト、俳優。京都府京都市出身。本名は久内 道夫(読み同じ)。

1972年、河合玲デザイン研究所を修了。1976年に、『パースペクティブ・キッド』が「ガロ」の新人賞に入選し、以後は同誌を中心に漫画作品を発表した。作画には製図ペンを用いる。『理髪店主の悲しみ』は2002年に映画化された。また、俳優として笑殺軍団リリパットアーミーや、映画・CMなどに出演している。

2010年4月より京都精華大学の特任教授に就任。

刊行本リスト

漫画作品

罪と罰 (けいせい出版 1980年6月)

オーロラ 森の奥の永い睦言 (ブロンズ新社 1981年5月)

山本さん家(ち)の場合に於るアソコの不幸に就て (チャンネルゼロ(プレイガイドジャーナル) 1982年2月)

100万人のマスチゲン(青林堂 1982年11月)

オシャカ (青林堂 1983年3月)

向日町の午後の秘事 (風門社 1983年7月)

白鳥の湖 (けいせい出版 1984年3月)

アポクリファ (ブロンズ新社 1984年6月)

山田章博&ひさうちみちお大全集 スーパーアートコミック2人集 (山田章博、ひさうちみちお 東京三世社 1984年11月)

日本の一番ジャングルな日 (立風書房 1984年11月)

ラビリンス (ブロンズ新社 1985年2月)

理髪店主のかなしみ (双葉社 1985年11月)

福音書 奇跡の性生活 (双葉社 1985年12月)

人生の並木路 (河出書房新社 1986年4月)

義経の赤い春 (角川書店 1987年11月)

夢の贈物 (東京三世社 1992年8月)

パースペクティブキッド (青林堂 1993年7月)

天馬博士の愛の渇き (松文館 1993年12月)

眠りの森の美女 (松文館 1994年6月)

唄の上手な娘 (青林堂 1994年12月)

悪魔が夜来る (青林工藝舎 1999年4月)

托卵 (青林工藝舎 2001年11月)

精G 母と子の絆 (青林工藝舎 2007年9月)

エッセイ

泣き笑い立身出世劇場 (駸々堂出版 1984年8月)

恥ずかしん坊万歳 (風門社 1985年5月)

メイド・イン・ジャポン (大和書房 1986年9月)

大阪呑気大事典 大阪オールスターズ編(多数の執筆者と共著 JICC出版局(編集チャンネルゼロ) 1988年8月)

正しいお変態本 過激でどーもスミマセン! (ベストセラーズ 1988年10月 のち文庫)

日本人の営み 下腹集中コース (ベストセラーズ 1994年2月)

正しいお痴漢本 恐縮ですが、さわらずにはいられません (サンマーク出版 1995年12月)

ひさうちみちおの妄想辞典 (河出書房新社 1996年6月)

性少年時代 (チャンネルゼロ 1996年12月)

しりとり対談 (中島らも、ひさうちみちお 講談社 1997年5月)

一部の人には正しくほとんどの人には正しくない生き方 (講談社 1998年2月)

ひさうちせんせの人生ノ相談 (アスペクト 2001年10月)

ひさうちせんせのHの學校 (京阪神エルマガジン社 2010年9月)

イラスト担当

イラスト西洋哲学史 (小阪修平 JICC出版局 1984年3月 のち宝島社文庫)

色単 現代色単語辞典 (竹熊健太郎、庄内良助(友成純一) 群雄社出版 1984年1月)

大人養成講座 (石原壮一郎 扶桑社 1993年4月 のち文庫)

大人の女養成講座 (石原壮一郎 扶桑社 1993年12月 のち文庫)

情報狂時代 (山崎浩一 小学館 1994年10月)

大人の恋愛養成講座 (石原壮一郎 扶桑社 1995年10月 のち文庫)

学校の犬 (伊佐山ひろ子 エー・ジー出版 1996年11月)

複眼思考の独習帳 (山崎浩一 学陽書房 2000年4月)

千語一語物語 (山崎浩一 実業之日本社 2002年9月)

こうしろ! 未来のクラシック 茂木大輔の予言・提言・夢と現実 (茂木大輔 ヤマハミュージックメディア 2003年11月)

哲學者に訊け! 大人の男女関係・その叡智と真実 (石原壮一郎 集英社インターナショナル 2004年5月)

イケズの構造 (入江敦彦 新潮社 2005年2月)

関連書

ひさうちみちお研究1 オトコはつらいよっ 愛の不毛について(ひさうちみちおとゆかいな仲間たち シンデレラ 1985年6月)

ひさうちみちお研究2 スケベはつらいよっ 愛の多忙について(ひさうちみちおとゆかいな仲間たち シンデレラ 1985年10月)

漫画作品年表

1976年

パースペクティブキッド 男爵の執意のおこり (ガロ、8月号)

1977年

パースペクティブキッド 膝蓋腱反射 (ガロ、1・2月合併号)

1978年

パースペクティブキッド ラパンナジールの愛の冒険 (ガロ、5月号)

パースペクティブキッド ヒツジカイ (JUNE、10月号)

パースペクティブキッド 鬼の秋 (JUNE、12月号)

1979年

パースペクティブキッド 心中 (JUNE、2月号)

パースペクティブキッド ラパンナジールの愛の夢 (JUNE、4月号)

パースペクティブキッド 病院の午後 (JUNE、5月号)

パースペクティブキッド パルメランの孤独 (JUNE、6月号)

パースペクティブキッド 突き棒を蹴って棘を得る (JUNE、7月号)

パースペクティブキッド 温室の中の秘事 (JUNE、8月号)

2024/06/13 21:24更新

hisauchimichio


ひさうちみちおと同じ誕生日11月17日生まれ、同じ京都出身の人

山中 ありさ(やまなか ありさ)
2001年11月17日生まれの有名人 東京出身

山中 ありさ(やまなか ありさ、2001年11月17日 - )は、日本のタレント。 0歳の頃から赤ちゃん雑誌のモデルを務める。幼少期からとにかく目立ちたがり屋で、幼稚園生の時はお遊戯会でトリオとい…

葉山 いくみ(はやま いくみ)
11月17日生まれの有名人 東京出身

葉山 いくみ(はやま いくみ、1984年11月17日 - )は、日本の女性声優、タレント。東京都出身。クレアボイス所属。旧名:藤原 郁美(ふじわら いくみ)。 小学校時代に『美少女戦士セーラームー…

長尾 麻由(ながお まゆ)
1981年11月17日生まれの有名人 東京出身

長尾 麻由(ながお まゆ、1981年11月17日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル。まくびープロ所属。夫はプロバスケットボール選手の城宝匡史。 東京都八王子市出身。 大好きな漫画は『ド…

高橋 莉江(たかはし りえ)
1988年11月17日生まれの有名人 東京出身

高橋 莉江(たかはし りえ、1988年11月17日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元モデル、元レースクイーン。愛称はりえぴー。 レースクイーンとしてはスタイルコーポレーション→プリッツコーポレ…

千羽かよこ(せんば かよこ)
1977年11月17日生まれの有名人 東京出身

千羽かよこ(せんば かよこ、1977年11月17日 - )は、日本のグラビアモデル、レースクイーン。 ミスユニバース日本大会準優勝。 2004Koseiレースクイーン。 Bunny's Ang…

松村 淑子(まつむら よしこ)
11月17日生まれの有名人 東京出身

松村 淑子(まつむら よしこ、11月17日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター。東京都出身。賢プロダクション所属。オンライン声優養成所・SPOT講師。 会社員時代、キャリアアップを目指しナレー…

佐藤 めぐみ(さとう めぐみ)
1984年11月17日生まれの有名人 東京出身

佐藤 めぐみ(さとう めぐみ、1984年11月17日 - )は、日本の女優。東京都出身。スターダストプロモーション所属。 中学生の時にスカウトされて事務所に入り、主に演技のレッスンを受ける。 女優…

井川 比佐志(いがわ ひさし)
1936年11月17日生まれの有名人 東京出身

井川 比佐志(いがわ ひさし、1936年〈昭和11年〉11月17日 - )は、日本の俳優、声優。満洲国奉天市(現・中国・瀋陽市)生まれ。東京都出身。 父親は測量技師で、戦後は日本測量専門学校(現在…

安田 和博(やすだ かずひろ)
1967年11月17日生まれの有名人 東京出身

安田 和博(やすだ かずひろ、1967年11月17日 - )は、日本のお笑い芸人。 郵便局で2年間内勤勤務した後、劇団七曜日を経て芸能界入り。 1988年、ノッチ(佐藤望)と「デンジャラス」を結…

星 ルイス(ほし るいす)
1948年11月17日生まれの有名人 東京出身

星 ルイス(ほし ルイス、本名:藤江 充夫(ふじえ みつお)、1948年11月17日 - 2005年3月10日)は、日本の漫才師。東京都出身。 1972年、星セントと共に星セント・ルイスを結成。1…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ひさうちみちお
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

なにわ男子 チームしゃちほこ Chelip MAGiC BOYZ amorecarina Ange☆Reve Splash! Candy Kiss キャンディzoo Doll☆Elements 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ひさうちみちお」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました