もしもし情報局 > 1912年 > 4月1日 > 野球選手

前川八郎の情報 (まえかわはちろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

前川八郎の情報(まえかわはちろう) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

前川 八郎さんについて調べます

■名前・氏名
前川 八郎
(読み:まえかわ はちろう)
■職業
野球選手
■前川八郎の誕生日・生年月日
1912年4月1日 (年齢97歳没)
子年(ねずみ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

前川八郎と同じ1912年生まれの有名人・芸能人

前川八郎と同じ4月1日生まれの有名人・芸能人

前川八郎と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


前川八郎と関係のある人

青田昇: 入学当時は別所の控え投手であったが、1940年に監督となった前川八郎により、外野手へコンバートされた。


別所毅彦: 後輩の青田昇が在籍しており、恩師の前川八郎もかつて在籍していた関係で、別所は東京巨人軍への入団を志望。


白石勝巳: その直後、投手・前川八郎の初球シュートがヘルメットを被っていない白石のこめかみを直撃。


新山彰忠: 神戸市立苅藻中学校では陸上競技しかやっていなかったが、卒業後の1955年に兵庫工業高校へ進学すると、同校の前川八郎監督に見い出されて野球を始めた。


武宮敏明: 1973年から2年間再び寮長職を離れ(1973年は中尾碩志が二軍監督兼務で、1974年は白石勝巳がコーチ兼務で寮長を務めた)、コーチを兼務しながら、前川八郎の後任としてスカウト部長を務めていた。


浅沼誉夫: しかし帰国後に行った全国の社会人野球との試合で勝率9割以上の好成績を残すも、藤本定義が監督を務め前川八郎を擁する東京鉄道局に連敗した責任を首脳陣から取らされる形で、三宅は監督を解任された。


藤本定義: 藤本は前述の球団の対応への不満に加え、戦前に巨人軍の選手だった青田昇・前川八郎が阪急軍と契約し、白石や藤井と同様に試合に出場していたにもかかわらず不問にされた上に、その阪急の球団代表が藤本を批判していたことを引き合いに出して反論した。


別所毅彦: 滝川中学在籍当時の監督の一人にかつて巨人の投手であった前川八郎がおり、前川からはボールの握り方から腰の使い方、全体のフォームなどピッチング技術の全てを習った。


大原敏夫: 初本塁打:1938年9月5日、対巨人1回戦(後楽園球場)、2回表に前川八郎から右越ソロ


山田直政: 現に、スカウト部長として山田の獲得に尽力していた前川八郎は、「(中尾が山田に解雇を言い渡した)理由が全くわからなかった。


水原茂: 1936年秋に巨人に入団すると、前川八郎に代わって三塁手のレギュラーとなる。


楠城徹: ^ 学生野球資格の回復に向けた研修・認定制度の導入(2013年度)までに高校野球の監督へ転身した就任したプロ野球経験者では、野本喜一郎・小嶋仁八郎・前川八郎・真田重蔵・蔦文也・後原富・佐野心などが該当する。


大原敏夫: 打撃面ではそれほど良くなかったものの、前川八郎(巨人)からホームランを打つなど、意外性のある打者として活躍。


藤本定義: 1937年には「同一球団の2連戦には初戦に沢村栄治、2戦目にヴィクトル・スタルヒンまたは前川八郎を起用する」「先発投手には事前に登板日を予告する」などから、現在の先発ローテーションに繋がる起用方法を持っていたとされる。


前川八郎の情報まとめ

もしもしロボ

前川 八郎(まえかわ はちろう)さんの誕生日は1912年4月1日です。兵庫出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。97歳で亡くなられているようです。

前川八郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

前川 八郎(まえかわ はちろう、1912年4月1日 - 2010年3月16日)は、兵庫県出身のプロ野球選手(投手、内野手、外野手)・アマチュア指導者。

旧制神港中学校・國學院大學を経て、東京鉄道局でプレーした。1935年秋に国内遠征中の東京巨人軍と対戦するが、前川は投手としてシュート・カーブを武器に巨人打線を苦しめる。その実力が評価されて、監督の藤本定義とともに巨人軍に引き抜かれた。

1936年7月1日に行われた巨人軍として初の日本プロ野球公式戦では二番・二塁手で先発し、途中で沢村栄治をリリーフ後にまた二塁手に戻った。5打数2安打を放ったが、投手としては打たれ巨人初の公式戦敗戦投手ともなった。同年7月3日の対大東京軍戦でも、2番・二塁手でフル出場。二塁打で出塁して先制の得点をするなど巨人の公式戦初勝利に貢献した。同年9月に敢行された茂林寺の特訓では最初にノックを受けたとされる。この年は沢村に次ぐ二番手投手として全て完封で3勝をあげるとともに、二塁手・三塁手も務めてチーム2位の打率.262を記録した。その後も沢村・スタルヒンに次ぐ二・三番手投手を務める一方で、二塁手・三塁手・外野手を兼任しながら1938年までプレーした。投げる時の打順は主に6~8番、野手の時は3番か5番を打った。

1937年9月25日大阪タイガース戦では4番センターで先発し、巨人歴代5番目の4番打者となった。10月20日の対名古屋金鯱軍戦では、1番・中堅手で先発出場した後に救援登板して、5回無失点に抑え味方の逆転で勝利投手となった。打撃は4打数2安打2打点。1936年から1938年までの3年間で18勝を挙げた。後にエースナンバーとなる背番号18を、巨人で最初につけた選手である。

1938年に藤本定義監督の進退を巡る騒動に嫌気がさし巨人を退団。その後は旧制瀧川中学校監督を務め、当時の教え子には青田昇・別所毅彦がいる。元々投手だった青田の打者としての才能を見抜いて外野手に転向させたほか、別所に投球技術を教え込み、後年別所は「滝川中では3人の監督に指導を受けた。(中略)次が前川八郎さん、巨人軍の投手としてならした前川先生にはピッチング技術を教わった。ボールの握り方、腰の使い方、全体のフォームなど投球のすべてを習った」と述べている。戦後の1946年には青田とともに阪急軍でプロ球界に復帰して3勝を挙げたが、再び現役を引退

兵庫県立兵庫工業高等学校でも監督を務め、新山彰忠を送り出した。1959年からは富士鐵広畑監督を務め、都市対抗野球大会に4度出場し、1961年には準優勝を果たしている。1966年退任。1967年に正力亨の要請で巨人のスカウト部長に就任し、1972年まで務めた。巨人退団後は堀越高等学校で教鞭を執る傍ら、野球部の監督も務めた。

2009年7月7日、巨人対横浜戦(東京ドーム)において、巨人軍創立75周年記念イベントの一環として、97歳で69年ぶりに後楽園のマウンドに立ち、巨人軍選手当時の復刻ユニホーム(背番号18)を着用して始球式を務めた。ボールはホームまで届かなかったものの、健在な姿を披露した。

2010年3月16日午前5時40分、埼玉県越谷市の病院で呼吸不全のため死去。97歳没。前川は逝去した当時、巨人OBとして最高齢であり、かつ消息が判明している日本の元プロ野球選手の中でも最高齢でもあった。

詳細情報

年度別投手成績

各年度の太字はリーグ最高

年度別打撃成績

背番号

18 (1936年 - 1938年)

15 (1946年)

2024/06/16 00:35更新

maekawa hachirou


前川八郎と同じ誕生日4月1日生まれ、同じ兵庫出身の人

竹中 郁(たけなか いく)
1904年4月1日生まれの有名人 兵庫出身

竹中 郁(たけなか いく、1904年4月1日 - 1982年3月7日)は、日本の詩人。本名、育三郎。 兵庫県神戸市兵庫区出身。生家は裕福な問屋で、1歳の時紡績用品商の竹中家へ養子に出された。兵庫県…

牛場 大蔵(うしば だいぞう)
1913年4月1日生まれの有名人 兵庫出身

牛場 大蔵(うしば たいぞう、1913年(大正2年)4月1日 - 2003年(平成15年)11月13日)は、日本の医師・医学者。 兵庫県神戸市出身。慶應義塾大学医学部教授を務めた。微生物学・免疫学の…

久米 麗子(くめ れいこ)
1945年4月1日生まれの有名人 兵庫出身

4月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 00:21時点)

藤原 正司(ふじわら まさし)
1946年4月1日生まれの有名人 兵庫出身

藤原 正司(ふじわら まさし、1946年4月1日 ‐ 2018年9月15日)は、日本の政治家。元参議院議員(2期)。比例区選出。兵庫県出身。 兵庫県立姫路工業高等学校卒業後、関西電力入社。同社労組…

ユリオカ超特Q(ゆりおかちょうとっきゅう)
1968年4月1日生まれの有名人 兵庫出身

4月1日生まれwiki情報なし(2024/06/18 06:13時点)

片山 怜雄(かたやま れお)
1982年4月1日生まれの有名人 兵庫出身

片山 怜雄(かたやま れお、1982年4月1日 - )は、日本の元俳優。 兵庫県西宮市出身。血液型O型。兵庫県立西宮北高等学校出身。俳優時代はアミューズに所属していた。 2008年11月、女優の真…

中村 友梨香(なかむら ゆりか)
1986年4月1日生まれの有名人 兵庫出身

中村 友梨香(なかむら ゆりか、1986年4月1日 - )は、日本の陸上競技(長距離走・マラソン)元選手。 京都府福知山市生まれ。出生後1年間福知山で過ごしたが、その後父親の仕事の都合で兵庫県に転…

ユリオカ超特Q(ゆりおか ちょうとっきゅう)
1968年4月1日生まれの有名人 兵庫出身

ユリオカ超特Q(ユリオカ ちょうとっきゅう、1968年4月1日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談家。所属事務所はトルバ。漫才協会所属。本名、百合岡 英之(ゆりおか ひでゆき)。兵庫県城崎郡日高町(…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


前川八郎と近い名前の人

前川 忠夫_(参議院議員)(まえかわ ただお)
1938年11月17日生まれの有名人 富山出身

前川 忠夫(まえかわ ただお、1938年11月17日 - )は、日本の政治家。日本社会党・民主党所属。参議院議員(1期)を歴任。 富山県出身。日本精工に勤務しながら定時制高校を卒業する。日本精工労…

前川 和也(まえかわ かずや)
1968年3月22日生まれの有名人 長崎出身

前川 和也(まえかわ かずや、1968年3月22日 - )は、長崎県平戸市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはゴールキーパー。元日本代表。 現在はFCバイエルン・ツネイシ監督を務める。…

前川 莉珠(まえかわ りず)
2004年10月24日生まれの有名人 神奈川出身

前川 莉珠(まえかわ りず、2004年10月24日 - )は、日本の女優。神奈川県出身。 2021年10月31日、松竹、松竹芸能、松竹エンタテインメントによる大型合同オーディション「松竹ジャパング…

前川 歌音(まえかわ かのん)
2001年2月23日生まれの有名人 大阪出身

大阪が産んだ大天才 前川歌音 前川 歌音(まえかわ かのん、2001年2月23日 - )は、日本の女優である。大阪府出身。青春高校3年C組アイドル部および、グループ内ユニットのハイスクールベイビー…

前川 陽子(まえかわ ようこ)
1950年12月18日生まれの有名人 佐賀出身

前川 陽子(まえかわ ようこ、1950年12月18日 - )は、日本のアニメソング歌手、ジャズシンガー。 大阪府生まれ、佐賀県出身。跡見学園女子大学文学部出身。NHKでは、ささきいさお・水木一郎・堀…

前川 建志(まえかわ たけし)
3月11日生まれの有名人 北海道出身

前川 建志(まえかわ たけし、3月11日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。北海道出身。シャイン2期生。以前はアクセントに所属していた。 趣味はカメラ、ウォーキング。 日商簿記2級・秘書検定…

前川 忠夫(まえかわ ただお)
1909年2月1日生まれの有名人 香川出身

前川 忠夫(まえかわ ただお、1909年〈明治42年〉2月1日 - 1988年〈昭和63年〉6月25日)は日本の政治家、農学者。香川大学学長や香川県知事を務めた。 1909年、香川県三豊郡上高瀬村…

前川 春雄(まえかわ はるお)
1911年2月6日生まれの有名人 東京出身

前川 春雄(まえかわ はるお、1911年2月6日 - 1989年9月22日)は、東京都出身の第24代日本銀行総裁。兄は建築家前川國男。父は土木官僚の前川貫一。 府立五中、一高を経て、1935年、東…

前川 國男(まえかわ くにお)
1905年5月14日生まれの有名人 新潟出身

前川 國男(まえかわ くにお、1905年5月14日 - 1986年6月26日)は、日本の建築家。 ル・コルビュジエ、アントニン・レーモンドの元で学び、モダニズム建築の旗手として、第二次世界大戦後の…

前川 黛也(まえかわ だいや)
1994年9月8日生まれの有名人 広島出身

前川 黛也(まえかわ だいや、1994年9月8日 - )は、広島県広島市安芸区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ヴィッセル神戸所属。ポジションはゴールキーパー(GK)。日本代表。 父親は元サッカー日…

前川 正(まえかわ ただし)
1936年8月1日生まれの有名人 奈良出身

前川 正(まえかわ ただし、1936年〈昭和11年〉8月1日 - )は、日本の政治家。元奈良県御所市長(3期)。 奈良県出身。奈良県立御所高等学校(現・奈良県立青翔中学校・高等学校)卒。卒業後は御…

前川 清(まえかわ きよし)
1948年8月19日生まれの有名人 長崎出身

前川 清(まえかわ きよし、本名同じ、1948年8月19日 - )は、日本の歌手・タレント・俳優。星座は獅子座。血液型はO型。長崎県旧北松浦郡鹿町町生まれ佐世保市育ち。長男は歌手で俳優の紘毅で、次女は…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
前川八郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SOLIDEMO BMK_(音楽グループ) BOYS AND MEN MAZZEL 祭nine. 10神ACTOR M!LK STA*M ONE N' ONLY IMP. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「前川八郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました