もしもし情報局 > 1929年 > 2月19日 > グラフィックデザイナー

粟津潔の情報 (あわづきよし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

粟津潔の情報(あわづきよし) グラフィックデザイナー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

粟津 潔さんについて調べます

■名前・氏名
粟津 潔
(読み:あわづ きよし)
■職業
グラフィックデザイナー
■粟津潔の誕生日・生年月日
1929年2月19日
巳年(へび年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和4年)1929年生まれの人の年齢早見表

粟津潔と同じ1929年生まれの有名人・芸能人

粟津潔と同じ2月19日生まれの有名人・芸能人

粟津潔と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


粟津潔と関係のある人

マツシマススム: 琵琶湖を撮り続けて53年(2017年現在)になるが、マツシマススムの作品を用いて制作された滋賀県観光ポスターは11点にのぼり、その内の代表的な4点はアートディレクター粟津潔、コピーライター今西慧、デザイナー久谷政樹の手になるもので、1982年のそれはポスターコンクールに入選し『年鑑日本のグラフィックデザイン1983』(日本グラフィックデザイナー協会/編)に収録されており、1998年の「Mother Lake」は10月22日の朝日新聞で全面広告され反響を呼んだ。


黒川紀章: 1959年(昭和34年)に建築理論メタボリズムを浅田孝、大高正人、槇文彦、菊竹清訓、粟津潔、栄久庵憲司、川添登らと提唱した。


蛭子能収: そこで初めてグラフィックデザインに出会い、横尾忠則、宇野亜喜良、粟津潔、亀倉雄策、佐伯俊男に大きな影響を受ける。


吉増剛造: 『ブリタニカ絵本館ピコモス 3 さわる』粟津潔 絵(日本ブリタニカ、1983年)


福田繁雄: 『世界のグラフィックデザイン 7 (環境のグラフィック)』粟津潔,磯崎新共編 講談社 1974


大高正人: 1960年に東京で開催された世界デザイン会議を契機に川添登、菊竹清訓、粟津潔、黒川紀章、槇文彦らと戦後の日本で最初の建築思想であり運動であったメタボリズム・グループを結成した。


小松左京: 加藤、粟津潔、泉眞也らと、万国博の娯楽施設のプランも作った。


加藤秀俊: 小松、粟津潔、泉眞也らと、万国博の娯楽施設のプランも作った。


環ROY: いくつもの一緒(金沢21世紀美術館 / 粟津潔、マクリヒロゲル1 美術が野を走る 関連プログラム)2014年9月13日


原將人: この時の審査員は、植草甚一、武満徹、勅使河原宏、松本俊夫、粟津潔、飯村隆彦、山田宏一。


環ROY: パフォーマンス「いくつもの一緒」を発表(金沢21世紀美術館 粟津潔、マクリヒロゲル1 関連プログラム)。


竹山実: また、一番館にほど近い場所に施行された二番館は、一番館に比べ、よりカラフルな構成、色彩となり、粟津潔による外装デザインが今なお斬新である。


粟津潔の情報まとめ

もしもしロボ

粟津 潔(あわづ きよし)さんの誕生日は1929年2月19日です。東京出身のグラフィックデザイナーのようです。

もしもしロボ

主な作品、著書などについてまとめました。映画に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

粟津潔のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

粟津 潔(あわづ きよし、1929年2月19日 - 2009年4月28日)は日本のグラフィックデザイナー。

東京都目黒区出身。法政大学専門部中退。絵画・デザイン技法は独学である。背景やフォルムを緻密な線や混沌とした色彩で構成し、一見ファインアートであるかのように見える作風が特徴。油彩作品も多数制作している。

1955年の日本宣伝美術会展(日宣美)で日宣美賞受賞。1960年に建築家の有志を募り『メタボリズム』を結成する。その後武蔵野美術大学商業デザイン学科(現・視覚伝達デザイン学科)助教授に就任、デザイン教育に携わる。1966年に『エンバイラメント』の会を結成、翌年の1967年頃から大阪万国博覧会のテーマ館別構想計画などを練る。その他、国内外問わず国際的なプロジェクトに参加している。1990年に紫綬褒章受章。2000年、勲四等旭日小綬章受章。2009年4月28日に肺炎のため川崎市内の病院で死去。

主な作品

津山文化センター中庭 1965年

渋谷・天井桟敷館のデザイン(1969年)

ピアノ炎上(1973年)出演・演奏:山下洋輔

映画『田園に死す』(1974年)詩人役

日本文化デザイン会議 諸ポスター作品(1986年)

北陸自動車道ピアパーク壁画 1988年

世界デザイン博覧会 諸ポスター作品(1989年)

第43回アスペン国際デザイン会議 諸ポスター作品(1993年)

大阪万国博覧会

映画『心中天網島』美術監督

つくば万国博覧会・テーマ館アートプロデューサー

著書

『デザインの発見』 三一書房、1966年

『現代との対話 若き創造者へ』 学芸書林、1968年

『デザインに何が出来るか』 田畑書店、1969年

『粟津潔デザイン図絵』 田畑書店、1970年

『デザイン夜講』 筑摩書房、1974年

『世界のグラフィックデザイン 7』 磯崎新,福田繁雄共編、講談社、1974年

『造型思考ノート』 河出書房新社、1975年

『粟津潔原点画』 土曜美術社、1975年

『阿部定 昭和11年の女』 井伊多郎,穂坂久仁雄共著 田畑書店、1976年

『粟津潔のブック・デザイン』 河出書房新社、1977 (アート・テクニック・ナウ)年

『粟津潔・作品集』全3巻 講談社、1978-79年

『ガウディ讃歌』現代企画室、1981年

『デザイン巡遊』現代企画室、1982年

『表層は深層の皮膚』 京都芸術短期大学「楽」編集室、1984年

『粟津潔・8夜快談集 青春のこと。都市のこと。デザインのこと。』 文化出版局、1985年

『粟津潔の仕事 1949-1989』 河出書房新社、1989年

『世界のグラフィックデザインシリーズ11 粟津潔』 ギンザ・グラフィック・ギャラリー、1994年

『象形文字遊行 文字始源』 東京書籍、2000年

『ロックアート 神話そしてイマジネーション 粟津潔とN・A・R・A探検隊』 フィルムアート社、2002年

『粟津潔デザインする言葉』 フィルムアート社 2005年

『不思議を眼玉に入れて 粟津潔横断的デザインの原点』 現代企画室、2006年

『粟津潔 荒野のグラフィズム』 フィルムアート社、2007年

『粟津潔 マクリヒロゲル』 現代企画室、2012年

『すてたろう』秩父前衛派ほか、KEN BOOKS、2014年

『まるのおうさま』粟津潔、谷川俊太郎、福音館書店、2019年

2024/06/24 13:59更新

awadu kiyoshi


粟津潔と同じ誕生日2月19日生まれ、同じ東京出身の人

高橋 美鈴_(MANISH)(たかはし みすず)
1974年2月19日生まれの有名人 東京出身

2月19日生まれwiki情報なし(2024/06/26 15:54時点)

岡田 紗佳(おかだ さやか)
1994年2月19日生まれの有名人 東京出身

岡田 紗佳(おかだ さやか、1994年〈平成6年〉2月19日 - )は、日本のプロ雀士、グラビアアイドル、ファッションモデル。 東京都出身。アーティストハウス・ピラミッド所属。 身長 170cm…

舞川 みやこ(まいかわ みやこ)
2月19日生まれの有名人 東京出身

舞川 みやこ(まいかわ みやこ、2月19日 - )は、日本の女性歌手、女優。東京都出身。 劇団☆ディアステージの元劇団員で、ディア☆(スターズ)の元メンバー。担当色は白(個人では赤)。 秋葉原ディアス…

波多野 桃子(はたの ももこ)
1993年2月19日生まれの有名人 東京出身

波多野 桃子(はたの ももこ、1993年2月19日 - )は、日本の女優(元子役)、声優。東京都出身。血液型はA型。スペースクラフト東京児童劇団から2010年にプロマージュに移籍した。 趣味は油絵…

如月 小春(きさらぎ こはる)
1956年2月19日生まれの有名人 東京出身

如月 小春(きさらぎ こはる、本名:楫屋 正子〈かじや まさこ〉、出生名:伊藤 正子、1956年2月19日 - 2000年12月19日)は、劇作家、演出家、エッセイストである。東京都杉並区出身。東京女…

島 朗(しま あきら)
1963年2月19日生まれの有名人 東京出身

島 朗(しま あきら、1963年2月19日 - )は、将棋棋士。初代竜王。 棋士番号146。高柳敏夫名誉九段門下。東京都世田谷区出身。竜王戦1組以上通算12期、順位戦A級通算9期。 1980年四段…

久保田 光彦(くぼた みつひこ)
1956年2月19日生まれの有名人 東京出身

久保田 光彦(くぼた みつひこ、1956年2月19日 - )は、東京都杉並区出身のフリーアナウンサー・WOWOW契約アナウンサー。 立教大学理学部物理学科卒業後、1978年に東京12チャンネル(現…

笠原 弘子(かさはら ひろこ)
1970年2月19日生まれの有名人 東京出身

笠原 弘子(かさはら ひろこ、1970年2月19日 - )は、日本の女性声優、歌手、舞台女優。尾木プロ THE NEXT所属。新潟県出身、東京都育ち。 1975年、引っ込み思案を直すために、「明る…

八木 健(やぎ けん / やぎ たけし)
1940年2月19日生まれの有名人 東京出身

八木 健(やぎ けん / やぎ たけし、1940年2月19日 - )は、俳人で、元NHKアナウンサー。 静岡県榛原郡吉田町出身。静岡県立榛原高等学校を経て、日本大学芸術学部放送学科卒業。 1961…

谷口 千吉(たにぐち せんきち)
1912年2月19日生まれの有名人 東京出身

谷口 千吉(たにぐち せんきち、1912年(明治45年)2月19日 - 2007年(平成19年)10月29日)は、日本の映画監督。妻は女優の八千草薫。東京府寺島村出身。 東京府立第四中学校(現・東…

樋口 雅子(ひぐち まさこ)
1964年2月19日生まれの有名人 東京出身

樋口 雅子(ひぐち まさこ、1964年2月19日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。81プロデュース所属。 声優としてアニメ、テレビなどで活躍。 趣味・特技はピアノ。 出演 テレビアニメ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


粟津潔と近い名前の人

粟津 ちひろ(あわつ ちひろ)
1988年11月7日生まれの有名人 岩手出身

粟津 ちひろ(あわつ ちひろ、1988年11月7日 - )は、フリーアナウンサー。元・東北放送(TBC)のアナウンサー。 岩手県北上市出身。身長154cm。岩手県立黒沢尻北高等学校、東北学院大学文…

粟津 正蔵(あわづ しょうぞう)
1923年4月18日生まれの有名人 京都出身

粟津 正蔵(あわづ しょうぞう、1923年4月18日 - 2016年3月17日)は、日本の柔道家(講道館九段)。 戦前から戦後にかけての現役選手時代は明治神宮競技大会や全日本選手権大会等で活躍。19…

粟津 號(あわづ ごう)
1945年6月18日生まれの有名人 秋田出身

粟津 號(あわづ ごう、1945年6月18日 - 2000年3月15日)は、日本の俳優。本名は粟津 祐教(あわづ ゆうきょう)。秋田県男鹿市出身。東洋大学法学部卒業。妻は詩人の船木倶子。 日活ロマン…

粟津 則雄(あわづ のりお)
1927年8月15日生まれの有名人 愛知出身

粟津 則雄(あわづ のりお、1927年(昭和2年)8月15日 - 2024年(令和6年)4月19日)は、日本の文芸評論家、フランス文学者、美術評論家、詩人、翻訳家。日本芸術院会員。「歴程」同人。法政大…

粟津 貴嗣 → 小泉 一郎太(こいずみ いちろうた)
生まれの有名人 兵庫出身

0月0日生まれwiki情報なし(2024/06/26 16:40時点)

粟津 凱士(あわつ かいと)
1997年3月1日生まれの有名人 山形出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 粟津 凱士(あわつ かいと、1997年3月1日 - )は、山形県山形市出身のプロ野球選手(投手・育成選手)。右投右打。埼玉西武ライオン…

粟津貴嗣(あわづ たかつぐ)
4月18日生まれの有名人 兵庫出身

粟津 貴嗣(あわづ たかつぐ、4月18日 - )は、日本の元男性声優。兵庫県出身。 劇団21世紀FOX、ぷろだくしょんバオバブを経て、アトミックモンキーに所属していた。 芸名は粟津 貴嗣 → 小…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
粟津潔
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

A.B.C-Z D☆DATE FLAME 猿岩石 HEADS フェアリーズ まなみのりさ X21 BABYMETAL カスタマイZ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「粟津潔」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました