もしもし情報局 > 1945年 > 1月10日 > 歌手、女優

佐良直美の情報 (さがらなおみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐良直美の情報(さがらなおみ) 歌手、女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐良 直美さんについて調べます

■名前・氏名
佐良 直美
(読み:さがら なおみ)
■職業
歌手、女優
■佐良直美の誕生日・生年月日
1945年1月10日 (年齢79歳)
酉年(とり年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和20年)1945年生まれの人の年齢早見表

佐良直美と同じ1945年生まれの有名人・芸能人

佐良直美と同じ1月10日生まれの有名人・芸能人

佐良直美と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


佐良直美と関係のある人

水前寺清子: しかし水前寺が歌手活動に専念したいとの意向で第3シリーズをもって降板し、第4シリーズは主演が佐良直美(母親役は京塚昌子)に交代となった。


伴淳三郎: ハウス食品 シャンメンめん太鼓(佐良直美と共演)


鶴田さやか: 乗馬友達の佐良直美の推薦で石井ふく子がプロデュースしたテレビドラマ『家族』でデビュー。


江美早苗: 佐良直美


レッツゴーよしまさ: 佐良直美


いずみたく: 歌は佐良直美


安奈淳: ゲスト佐良直美


吉永小百合: 遠縁に歌手の佐良直美がいる(佐良直美の母方の大伯父である山口彰夫の妻と、吉永小百合の母が姉妹同士)。


小杉仁三: 佐良直美


山上路夫: 作曲家のいずみたくと共同でCMソングや流行歌などを多く手掛け、明治製菓(現在の明治)アルファチョコレートのCMソングとして制作した「世界は二人のために」は、1967年〈昭和42年〉に新人歌手の佐良直美が歌うと大ヒットした。


菊谷知樹: 佐良直美


岩谷時子: ザ・ピーナッツ『恋のバカンス』、岸洋子『夜明けのうた』、弘田三枝子、中尾ミエ『夢見るシャンソン人形』、沢たまき『ベッドで煙草を吸わないで』、園まり『逢いたくて逢いたくて』、加山雄三『君といつまでも』、佐良直美『いいじゃないの幸せならば』、ピンキーとキラーズ『恋の季節』などの、数多くのヒット曲を生み出してきた。


伊藤アキラ: セイコー月ようの朝(服部時計店(現:セイコーグループ)、歌:佐良直美、作曲:小林亜星)


松宮一彦: 佐良直美うたの街(1980年)


京塚昌子: 『ありがとう』(第4シリーズ)などでも佐良直美の母親役を演じ、1970年代のテレビ業界において、「恰幅が良く、割烹着が似合う母親役」で絶大な人気を誇った。


徳久広司: 佐良直美


今陽子: 1970年頃に佐良直美、由紀さおりと自身の3人で「いずみたく三人娘」の呼び名で、何度か一緒に歌番組に出ることもあった。


荒木とよひさ: 佐良直美「心」、「YASUKOの場合」


今陽子: 上記のことに加え、同じ事務所の佐良直美が「世界は二人のために」で売れたことに、強い挫折感を味わった。


藤公之介: 佐良直美「国東半島ぶらり旅」


日高真弓: 佐良直美


田嶋悟士: 1回目は2002年、トヨタ・ヴォルツの「世界は二人のために」(佐良直美のカバー)。


石井ふく子: 池内淳子、吉永小百合、佐久間良子、若尾文子、三田佳子、淡島千景、京マチ子、中田喜子、坂口良子、山田五十鈴、森光子、いしだあゆみ、小川知子、松坂慶子、一路真輝、長山藍子、泉ピン子、竹下景子、野村真美、藤田朋子、赤木春恵、乙羽信子、杉村春子、山岡久乃、奈良岡朋子、京塚昌子、大原麗子、香川京子、草笛光子、河内桃子、山村聡、藤岡琢也、宇津井健、大空眞弓、石坂浩二、佐良直美、波乃久里子、井上順、前田吟、角野卓造、沢田雅美、三田村邦彦、船越英一郎、徳重聡、植草克秀、東山紀之、錦織一清、高島礼子、音無美紀子、熊谷真実、東てる美、岡本信人、松村雄基、渋谷飛鳥、清水由紀などを起用した。


吉田旺: 佐良直美


いずみたく: いしだあゆみ、ピンキーとキラーズ、佐良直美らが所属していた。


山本聡: 1回目は2002年、トヨタ・ヴォルツの「世界は二人のために」(佐良直美のカバー)。


馬飼野俊一: 佐良直美


岩谷時子: 佐良直美


水前寺清子: 翌1972年の紅組司会は佐良直美に変更となるも、その翌1973年は水前寺が同年3回目の紅白司会を務めている。


天地真理: このブームにちなみ、「想い出のセレナーデ」を歌う際には紅組司会の佐良直美が「モナリザと言えば微笑み(ほほえみ)、そして微笑といえば天地真理さん」と紹介した。


佐良直美の情報まとめ

もしもしロボ

佐良 直美(さがら なおみ)さんの誕生日は1945年1月10日です。東京出身の歌手、女優のようです。

もしもしロボ

二十一世紀音頭、主な出演番組などについてまとめました。現在、卒業、テレビ、ドラマ、家族に関する情報もありますね。佐良直美の現在の年齢は79歳のようです。

佐良直美のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐良 直美(さがら なおみ、1945年1月10日 - )は、日本の女性歌手・タレント・女優・作曲家である。現在は主に実業家として活動する。本名:山口直子。出生名は山口 納堡子(やまぐち なほこ)だが、現在は戸籍名を芸名と同じく佐良直美に改名している。日本芸術専門学校特別講師。

東京都出身で、明治時代の漢学者川田甕江の玄孫で住友財閥の常務理事の川田順(甕江の三男)の従曾孫にあたる。遠縁に吉永小百合がいる。また山本直純の妻の山本正美も遠縁にあたる。

日本大学藝術学部を卒業後、1967年に「世界は二人のために」で歌手活動を始めて120万枚のレコードを売り上げ、第9回日本レコード大賞の新人賞を受賞し、同年の第18回NHK紅白歌合戦に初出場する。1968年に「世界は二人のために」が第40回選抜高等学校野球大会の入場行進曲に採用された。

1969年に「いいじゃないの幸せならば」で第11回日本レコード大賞を受賞し、女性歌手初の日本レコード大賞新人賞・大賞受賞者となる。1970年に芸術選奨新人賞を受賞する。

1971年に所属事務所であるオールスタッフプロから独立し、(株)佐良直美音楽事務所を設立する。

歌手としてだけでなく、作曲(テレビドラマの音楽も担当)、タレントとしてのバラエティー番組への出演やテレビ番組の司会、女優としても石井ふく子組の一員として『ありがとう』に出演するなど、多方面で活躍した。

1980年にタレントのキャッシーとのスキャンダル報道がされて以後は、次第に芸能活動から遠ざかり、同年のNHK紅白歌合戦も落選した。佐良本人は後に「あれは何がなんだか全然わかりません。ビックリするだけでした。ただ、どの社会にも裏表や力関係がある。そういうことなんでしょうね」と騒動を否定している。

歌手活動は、1983年9月21日に発売したEP「YASUKOの場合/夕顔」が昭和時代最後のレコード発売となった。

1987年ごろから歌手業を含めた芸能活動を長期休業し、実業家へ転身した。本人はのちに「前年に師匠と仰ぐジャズボーカリストの水島早苗へ捧げたカセットアルバムを出したところで燃え尽きた」ことに加え、同年に声帯ポリープの手術を受けて1年ほど失声して実家の仕事を手伝うことになり、歌どころではなくなった、と語った。

1993年から栃木県那須塩原市で家庭犬のしつけ教室『アニマルファンスィアーズクラブ (AFC)』を主宰する。アメリカから講師を招いて犬を中心に動物に関するセミナーを開催し、動物愛護を啓蒙している。優良家庭犬普及協会専務理事を務める。

2003年5月25日放送、NHK-FM「日曜喫茶室」へのゲスト出演。この時出た芸能界への復帰に関する質問には「もう(復帰しなくても)いいでしょう」と否定した。

2009年5月16日、朝日放送(テレビ朝日系列)「朝だ!生です旅サラダ」で、ゲスト出演した草笛光子が「那須の旅」という題目で、佐良の経営する『アニマルファンスィアーズクラブ』を訪問。佐良自身、同番組で久々のTV出演(録画放映)となった。

2010年9月24日、新聞で27年ぶりに歌手復帰することが報じられた。平成時代に入ってからは自身初の、CDシングル「いのちの木陰」を2010年11月24日に発売する。関係者は同年の夏にレコーディングしたと述べた。収録現場にはTBS系ドラマ「ありがとう」に主演(第4シリーズ)として起用した石井ふく子プロデューサーも立ち会った。

本人が語ったところでは関係者からの度重なる説得に対し、「渋谷毅先生が曲を書いてくれるなら」と言って断っていたところ、渋谷作の曲が用意されたため、復帰を断りきれなくなったという。CD発売については「インディーズで別名義でリリースするつもり」だったが、石井からメジャーでのCDリリースを説得されたとのことで「私の辞書に石井先生への『NO』はありません(笑)」と語っている。ただし本格的な歌手復帰については「やってもあと1、2回でしょう」として消極的な姿勢を示した。

2011年4月15日 テレビ朝日系「徹子の部屋」に愛犬3頭を連れて出演。東北地方太平洋沖地震前に録画したものの、予定より遅れてオンエアとなる。震災では自宅が半壊するなど多大な被害を受ける。

2011年9月14日、2011年9月25日放送のドラマ『居酒屋もへじ』(TBS)の主題歌へと起用されたことが発表された。ドラマのプロデューサーであり、レコーディングにも立ち会った石井ふく子の強い希望で実現となり、さらにドラマの音楽担当として、久しぶりに作曲家としても腕を奮い、石井の要望でドラマのため、挿入曲2曲(「いのちの木陰」のカラオケに別の旋律をハミングで唄ったもの)を自ら書き下ろし、レコーディングしたという。

2012年7月20日、大功社から著書「動物の神様に生かされて」が上梓され、それに先立ち、7月3日、八重洲富士屋ホテル3階の赤松の間で、石井ふく子プロデューサー(「動物を愛し、育て、家族を愛し、人としての思いやり、優しさをさりげなく・・・。」と推薦のコメントを発表している)、森山真弓元文部大臣・法務大臣、その他多くの芸能界のスター臨席のもと、出版記念パーティが催された。

2013年3月20日、2年半ぶりとなる新曲「お・か・え・り」が発売。

二十一世紀音頭

1970年に「二十一世紀音頭」という歌を歌っている。発表当時から31年後の2001年のことを歌ったこの曲は、全国の盆踊り大会で使われた。

「二十一世紀音頭」

主な出演番組

歌のグランド・ショー(NHK、1967年 - 1968年)

世界の音楽(レギュラー出演者、NHK、1968年 - 1974年)

今週のヒット速報(フジテレビ

佐良直美メロディーイン‘S'(TBSラジオ)

タカラブネ リクエスト 佐良直美・うたの街(TBSラジオ)

バイタリス・フォーク・ビレッジ(パーソナリティー、ニッポン放送、1968年 - 1971年) 

佐良直美 ジャンプ・アップ(ニッポン放送)

TBS歌のグランプリ(司会、TBS、1969年 - 1971年)

スター変身!(司会、読売テレビ、1972年 - 1973年)

サウンド・イン"S"(初代司会、TBS、1974年 - 1976年)

シャープ・スターアクション(日本テレビ、1973年 - 80年)

拝啓私の素敵さん(司会、フジテレビ、1977年)

象印クイズ ヒントでピント(3代目女性軍キャプテン、テレビ朝日、1979年9月16日(第25回) - 1980年9月28日(第78回))

8時だョ!全員集合(TBS)常連ゲスト。コントもこなした。

若草物語(MBS、1968年)

肝っ玉かあさん(TBS、1969年 - 1972年)

ありがとう(TBS、1970年 - 1974年)

女と味噌汁 その21(TBS、1971年)

明日がござる(TBS、1975年 - 1976年)

家族 (1977年のテレビドラマ)(TBS、1977年 - 1978年)

佐良直美のミュージック・ロビー(文化放送、1980年)

出逢い(TBS、1981年)

おはよう24時間(TBS、1982年)

わんニャン倶楽部〜動物と楽しく暮らそう〜(BS日テレ、2014年10月 - 2017年3月)ご意見番、顧問として出演。

ミュージックフェア(フジテレビ系)

2024/06/07 17:49更新

sagara naomi


佐良直美と同じ誕生日1月10日生まれ、同じ東京出身の人

田中 裕二_(お笑い芸人)(たなか ゆうじ)
【爆笑問題】
1965年1月10日生まれの有名人 東京出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年〈昭和40年〉1月10日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、随筆家、俳優、声優、歌手、アイドル。芸能事務所「タイタン」所属。お笑いコンビ・爆笑問題のツッコミ…

中町 綾(なかまち あや)
2001年1月10日生まれの有名人 東京出身

中町 綾(なかまち あや、2001年1月10日 - )は、日本のYouTuber、インフルエンサー。東京都江戸川区出身。東京都立第三商業高等学校卒業。 「高一ミスコン」でのグランプリや、『オオカミ…

吉田 真由子(よしだ まゆこ)
1974年1月10日生まれの有名人 東京出身

吉田 真由子(よしだ まゆこ、1974年〈昭和49年〉1月10日 - )は、日本のタレント、女優である。旧芸名は吉田 真由。東京都出身。元ホリ・エージェンシー所属。姉はタレント、料理研究家、女優の吉田…

大原 櫻子(おおはら さくらこ)
1996年1月10日生まれの有名人 東京出身

大原 櫻子(おおはら さくらこ、1996年1月10日 - )は、日本の女優、歌手、ラジオパーソナリティ。愛称は「サクちゃん」。大原櫻子事務所所属。所属レコード会社はJVCケンウッド・ビクターエンタテイ…

火野 カチ子(ひの かちこ)
1943年1月10日生まれの有名人 東京出身

火野 カチ子(ひの かちこ、1943年1月10日 - )は、日本の舞台女優、声優。東京府(現在の東京都)出身。テアトル・エコー所属。夫は俳優・声優の納谷悟朗。旧芸名は火野 捷子(ひの しょうこ)・火野…

橘 ユキコ(たちばな ゆきこ)
1951年1月10日生まれの有名人 東京出身

橘 ユキコ(たちばな ユキコ、旧芸名:橘 雪子、1951年1月10日 ‐ )は、日本の女優。東京都出身。血液型はB型、身長158cm。日活ロマンポルノ出身であるが、終了後は一般作品への出演が増えている…

里中 唯(さとなか ゆい)
1986年1月10日生まれの有名人 東京出身

里中 唯(さとなか ゆい、1986年1月10日 - )は、日本の元タレント。東京都出身。元ユニオンプロダクション所属。 身長160cm、スリーサイズはB75 W56 H81。足のサイズは25cm。血…

今野 鮎莉(こんの あゆり)
1997年1月10日生まれの有名人 東京出身

今野 鮎莉(こんの あゆり、1997年1月10日 - )は、日本の元女優。東京都出身。かつてトヨタオフィスに所属していた。 2012年、映画『Another アナザー』で女優デビュー。 2013…

近藤 美恵子(こんどう みえこ)
1936年1月10日生まれの有名人 東京出身

近藤 美恵子(こんどう みえこ、1936年1月10日 - 2020年12月15日)は、日本の元女優である。 1954年(昭和29年)のミス・ユニバース日本代表を務めた。 1936年1月10日、愛…

林 みなほ(はやし みなほ)
1990年1月10日生まれの有名人 東京出身

林 みなほ(はやし みなほ、1990年1月10日 - )は、日本のフリーアナウンサー、実業家(美容サロン経営者)。元TBSアナウンサー。身長170cm。スリーサイズ:B92・W63・H89cm。 …

長谷川 直子(はせがわ なおこ)
1月10日生まれの有名人 東京出身

長谷川 直子(はせがわ なおこ、1月10日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元東日本放送 (KHB) のアナウンサー。東京都出身。 女性アナウンサーによる朗読セラピーグループ「Swimmy」の創…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐良直美
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

NORD (アイドルグループ) PRIZMAX 三四郎 さくらしめじ BMK_(音楽グループ) M!LK WATWING 原因は自分にある。 SOLIDEMO 10神ACTOR 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐良直美」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました