もしもし情報局 > 1948年 > 5月21日 > 野球選手

柳田真宏の情報 (やなぎだまさひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

柳田真宏の情報(やなぎだまさひろ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

柳田 真宏さんについて調べます

■名前・氏名
柳田 真宏
(読み:やなぎだ まさひろ)
■職業
野球選手
■柳田真宏の誕生日・生年月日
1948年5月21日 (年齢76歳)
子年(ねずみ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
熊本出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

柳田真宏と同じ1948年生まれの有名人・芸能人

柳田真宏と同じ5月21日生まれの有名人・芸能人

柳田真宏と同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


柳田真宏と関係のある人

敏いとう: 柳田真宏


二宮至: 同年7月7日のヤクルト戦(円山)では柳田真宏が腹痛を起こしたのと、投手が左腕の安田猛であったこともあり、右翼手として初先発したが、安田に抑えられて3打数無安打に終わる。


淡口憲治: 1977年は柳田真宏が打撃好調で右翼手に定着、さらに出場機会が減少した。


山前五十洋: 2000年9月、ラジオ日本の『松永しのぶと柳田真宏のさぁどうなっちゃうの!?』にゲスト出演し、自分が倉木麻衣の父親であることを告白した。


永本裕章: 同年オフに柳田真宏・笠間雄二との交換トレードで読売ジャイアンツに移籍も、登板はわずか14試合のみとあまり活躍の場はなく、翌年柳田との再トレードで阪急に出戻る。


八浪知行: また、巨人史上最強の5番打者と言われた柳田真宏や元西武の伊東勤捕手を指導した人物としても知られている。


三沢淳: 1979年6月8日の巨人戦(ナゴヤ)では、9回2死から柳田真宏に安打を打たれノーヒットノーランを逃すも、この時点では0-0であり、裏の攻撃で自軍が1点取りサヨナラ勝ちをおさめた。


藤城和明: 元巨人選手の歌手転向は、柳田真宏に次ぐ事例であった。


笠間雄二: 1980年1月には柳田真宏と共に永本裕章との交換トレードでかつて入団拒否をした阪急ブレーブスへ移籍するが、移籍先でも中沢伸二・笹本信二に次ぐ3番手の起用にとどまり、打率も1割に満たなかった。


末次利光: 1977年オープン戦前の練習で同僚の柳田真宏の打球を左目に受け、その後遺症で視界が狭くなってしまい、同年のシーズン終了後に現役を引退。


立岡宗一郎: 矢野顕子が2015年に行った『さとがえるコンサート』では1977年に発表した「行け柳田」を披露("巨人史上最強の五番打者"と評された柳田真宏をテーマに、1番から8番までのオーダーが歌詞になった楽曲)。


柳田真宏の情報まとめ

もしもしロボ

柳田 真宏(やなぎだ まさひろ)さんの誕生日は1948年5月21日です。熊本出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報、関連情報などについてまとめました。引退、現在、テレビに関する情報もありますね。柳田真宏の現在の年齢は76歳のようです。

柳田真宏のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

柳田 真宏(やなぎだ まさひろ、本名:柳田 俊郎(やなぎだ としろう)、1948年5月21日 - )は、熊本県出身の元プロ野球選手(外野手、一塁手)、俳優・歌手。

ニックネームは「マムシ」(ニックネームの由来は、熱狂的な巨人ファンとして知られる毒蝮三太夫に顔が似ていたことから。このことが縁で柳田と毒蝮には親交がある)。

九州学院高等学校では、1965年秋季九州大会県予選準々決勝に進むが長島吉邦のいた熊本工に完封負け。翌1966年夏の甲子園県予選でも準々決勝に進出するが、鎮西高に敗退。

同年の1次ドラフト2位で西鉄ライオンズに入団。1年目の1967年から一軍で起用され右翼手として3試合に先発出場。1968年オフに田中久寿男との交換トレードで読売ジャイアンツ(巨人)に移籍。1971年には一軍に定着、主に右翼手として26試合に先発する。その後もV9時代後期の巨人で準レギュラー、代打の切り札としてチームを支えた。1974年には65試合に先発出場、五番打者として31試合、四番打者としても1試合に起用され、規定打席には到達しなかったが打率.335を残す。1975年は開幕から、故障欠場の王貞治に代わり一塁手として起用されるが、4月中旬には右翼手に戻る。1976年の阪急ブレーブスとの日本シリーズでは4試合に先発、13打数4安打を記録した。1977年に登録名を柳田 真宏に改名。同年は五番打者に定着。プロ入り11年目にして初の規定打席に到達し、打率.340(3位)、本塁打21本の好成績を残し「巨人史上最強の五番打者」と呼ばれた。オールスターゲームに選出されたが怪我で辞退している。同年の阪急ブレーブスとの日本シリーズでは13打数無安打と活躍の場はなかった。1978年には横浜スタジアムの開場第1号本塁打を放っている。

1977年、オープン戦前の練習で打った打球が同僚の末次利光の左目に当たり、末次はその後遺症で視界が狭くなってしまい、同年のシーズン終了後に現役を引退した。柳田は末次に対してその場で謝罪している。また、2018年の週刊現代に掲載された末次との対談でも柳田は改めて釈明した。

1979年オフに永本裕章との交換トレードで笠間雄二と共に阪急ブレーブスに移籍。

1980年オフに再び永本とのトレードで巨人に復帰し、代打の切り札として活躍。登録名を本名の柳田 俊郎に戻した。

1982年限りで現役引退

現役時代はヤバネスポーツ製を愛用し、バッティング時の手袋には“ヤバネ”の文字(普通はローマ字表記が多いが同メーカーはカタカナ表記)が柳田の拳に表されていた。

引退後のインタビューで柳田は巨人から前もってドラフト3位で指名することを話されており、柳田自身も巨人へ行けるものと思っていたが、先に西鉄に2位で指名され、実際に巨人へ入団することになったのは、トレード移籍する1968年オフであったことを語っている。

引退翌年の1983年、現役時代に登録名として使用した柳田 真宏の名義で演歌歌手デビュー。

1984年に暴露本『パンツを脱いだ巨人軍―巨人軍よマムシはおこってるんだぞ!』(日本文芸社刊)を出版した。

現在は歌手活動の傍ら八王子市で「カラオケスナックまむし36」を経営している[1]。

詳細情報

年度別打撃成績

表彰

月間MVP:1回(1977年5月)

記録

初出場:1967年6月15日、対南海ホークス11回戦(平和台野球場)、8回裏に河野旭輝の代打で出場

初安打・初本塁打・初打点:1967年7月30日、対東映フライヤーズ19回戦(平和台球場)、8回裏に浜村健史の代打で出場、高橋善正から右越決勝ソロ

初先発出場:1967年8月27日、対東映フライヤーズ23回戦(後楽園球場)、6番・右翼手で先発出場

1000試合出場:1981年6月8日、対阪神タイガース11回戦(後楽園球場)、9回裏に二宮至の代打で出場 ※史上222人目

背番号

77 (1967年)

16 (1968年)

62 (1969年 - 1970年)

36 (1971年 - 1979年)

30 (1980年)

32 (1981年 - 1982年)

登録名

柳田 俊郎 (やなぎだ としろう、1967年 - 1976年、1982年)

柳田 真宏 (やなぎだ まさひろ、1977年 - 1981年)

関連情報

歌手活動

「ラブ・アゲイン」(柳田真宏&沙羅)発売元:フリーボード 発売日:2004年3月24日

「どうかしてるわ」(柳田真宏&田中美妃)博水社「ハイサワー」CMソング

また、1977年には巨人ファンの矢野顕子が「行け柳田」という応援歌をリリースした。アルバムでは「いろはにこんぺいとう」に所収。歌詞には当時の巨人軍のレギュラー打順リストが丸ごと含まれている。

俳優活動

大江戸捜査網第3シリーズ第506話「妹慕情 怒りのまむし剣法」(テレビ東京・ヴァンフィル:1983年) - 佐伯新十郎 役

最後の博徒(東映:1985年) - 川名勇 役

難波金融伝 ミナミの帝王4(ケイエスエス:1994年)

難波金融伝 ミナミの帝王5(ケイエスエス:1995年)

その他

小林悠 たまむすび(TBSラジオ、2015年11月27日放送分「その筋の話」ゲスト)

真夜中ギンギラ大放送(ラジオ関西)

ミュージックブルペン(AMラジオ各局、初代パーソナリティー)

2024/06/15 17:21更新

yanagida masahiro


柳田真宏と同じ誕生日5月21日生まれ、同じ熊本出身の人

古賀 紗理那(こが さりな)
1996年5月21日生まれの有名人 熊本出身

古賀 紗理那(こが さりな、1996年〈平成8年〉5月21日 - )は、日本の女子バレーボール選手。V.LEAGUE DIVISION1のNECレッドロケッツに所属している。 佐賀県神埼郡吉野ヶ里…

浦川 泰幸(うらかわ やすゆき)
1971年5月21日生まれの有名人 熊本出身

浦川 泰幸(うらかわ やすゆき、1971年5月21日 - )は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)のアナウンサー。愛称は「ウラウラ」。 熊本県熊本市中央区の出身で、現在は兵庫県川西市に在住。熊本市立出…

西 洋平(にし ようへい)
1980年5月21日生まれの有名人 熊本出身

西 洋平(にし ようへい、ニックネーム:よんす、1980年5月21日 - )は、熊本県宇土市出身の ミュージシャン 作詞家・作曲家、ギタープレイヤー、ベーシスト。福岡のハッピーロックバンド「Black…

西浦 颯大(にしうら はやと)
1999年5月21日生まれの有名人 熊本出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 【ニーシーCH】西浦颯大 西浦 颯大(にしうら はやと、1999年5月21日 - )は、熊本県八代市出身の元プロ野球選手(外野手、右投…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


柳田真宏と近い名前の人

柳田 さやか(やなぎだ さやか)
1980年8月21日生まれの有名人 愛媛出身

柳田 さやか(やなぎだ さやか、1980年8月21日 - )は、四国・関東で活動するフリーアナウンサー。愛媛県松山市出身。 聖カタリナ女子高等学校(現:聖カタリナ学園高等学校)、松山大学を卒業後、…

柳田 圭祐(やなぎだ けいすけ)
1981年3月16日生まれの有名人 大阪出身

3月16日生まれwiki情報なし(2024/06/15 16:40時点)

柳田 充弘(やなぎだ みつひろ)
1941年4月4日生まれの有名人 東京出身

柳田 充弘(やなぎだ みつひろ、1941年4月4日 - )は、日本の分子生物学者。沖縄科学技術大学院大学教授、京都大学名誉教授。理学博士。専門は細胞周期と染色体分配の機構。 1941年 - 東京都…

柳田 美幸(やなぎだ みゆき)
1981年4月11日生まれの有名人 神奈川出身

柳田 美幸(やなぎた みゆき、1981年4月11日 - )は、神奈川県茅ヶ崎市出身の元女子サッカー選手、元サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 茅ヶ崎市立今宿小学校在籍時、F…

柳田 衣里佳(やなぎた えりか)
1992年10月15日生まれの有名人 群馬出身

柳田 衣里佳(やなぎた えりか、1992年10月15日 - )は、日本の女優・元子役・ファッションモデル・ダンサー。かつてクィーンズアベニューアルファに所属していた。共愛学園中学校・高等学校を経て、2…

柳田 淳一(やなぎた じゅんいち)
4月5日生まれの有名人 福岡出身

柳田 淳一(やなぎた じゅんいち、4月5日 - )は、日本の男性声優。福岡県出身。アイムエンタープライズ所属。 中学時代、アニメ好きだった友人とアニメ雑誌や声優雑誌を見て情報交換しているうちに声優…

柳田 伸明(やなぎだ のぶあき)
1970年12月9日生まれの有名人 東京出身

柳田 伸明(やなぎだ のぶあき、1970年12月9日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、サッカー指導者である。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 1998年に現役を引退後、水戸ホーリー…

柳田 和己(やなぎた かずみ)
1950年3月30日生まれの有名人 茨城出身

柳田 和己 (やなぎた かずみ、1950年3月30日 - )は、日本の政治家。民主党所属の元衆議院議員(1期)。 茨城県猿島郡総和町西牛谷(現:古河市)生まれ。茨城県立古河第一高等学校、日本大学経…

柳田 弘(やなぎだ ひろし)
1931年4月18日生まれの有名人 秋田出身

柳田 弘(やなぎだ ひろし、1931年(昭和6年)4月18日 - 2018年(平成30年)6月4日)は、日本の政治家。秋田県本荘市長(4期)、由利本荘市長(1期)。 秋田県由利郡大内町(現・由利本…

柳田 ヒロ(やなぎだ ひろ)
1949年5月7日生まれの有名人 東京出身

柳田 ヒロ(やなぎだ ひろ、本名・柳田 博義、1949年5月7日 - )は、日本のキーボード奏者。成毛滋、水谷公生と並んで日本のロック黎明期を支えた。 1966年 - モンキーズ・ファン・クラブ日…

柳田 邦男(やなぎだ くにお)
1936年6月9日生まれの有名人 栃木出身

柳田 邦男(やなぎだ くにお、1936年〈昭和11年〉6月9日 - )は、日本のノンフィクション作家・評論家。 航空機事故、医療事故、災害、戦争などのドキュメントや評論を数多く執筆している。妻は絵本…

柳田 浩一(やなぎだ こういち)
1966年7月11日生まれの有名人 徳島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 栁田 昌夫(やなだ まさお、1966年7月11日 - )は、徳島県出身の元プロ野球選手、プロ野球審判員。プロ野球選手時代当初の登録名は…

柳田 國男(やなぎた くにお)
1875年7月31日生まれの有名人 兵庫出身

柳田 國男(やなぎた くにお、1875年(明治8年)7月31日 - 1962年(昭和37年)8月8日)は、日本の民俗学者・官僚。大日本帝国憲法下で農務官僚、貴族院書記官長、終戦後から廃止になるまで最後…

柳田 英輝(やなぎだ えいき)
1968年7月31日生まれの有名人 東京出身

7月31日生まれwiki情報なし(2024/06/15 16:03時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
柳田真宏
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

タッキー&翼 ココリコ さくら学院 X21 Snow Man フェアリーズ 東京女子流 GReeeeN 新選組リアン D☆DATE 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「柳田真宏」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました