もしもし情報局 > 1935年 > 11月1日 > 歌手

水原弘の情報 (みずはらひろし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

水原弘の情報(みずはらひろし) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

水原 弘さんについて調べます

■名前・氏名
水原 弘
(読み:みずはら ひろし)
■職業
歌手
■水原弘の誕生日・生年月日
1935年11月1日 (年齢42歳没)
亥年(いのしし年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和10年)1935年生まれの人の年齢早見表

水原弘と同じ1935年生まれの有名人・芸能人

水原弘と同じ11月1日生まれの有名人・芸能人

水原弘と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


水原弘と関係のある人

北原ミレイ: ナイト・クラブで唄う姿を水原弘が注目、歌声を作詞家の阿久悠に見出され、1970年「ざんげの値打ちもない」(作曲:村井邦彦)でデビュー。


克美しげる: その頃東京までは1日半かかり、自身と似た境遇の若者は途中の大阪で下車する者が多かったが、克美は大阪へのジャズ喫茶で水原弘が歌っていることを知り、ステージを観に行き、終わって楽屋に付き人を志願。


猪俣公章: 情愛 (歌:水原弘


山下敬二郎: 東芝は山下でこの曲をA面に、B面に水原弘の「黒い花びら」で販売の予定だったが、毎日新聞を筆頭に全国婦人会等から歌詞が公序良俗に反するとされ抗議を受けたのであった。結局この年にはビクターが浜村美智子で「可愛いスーちゃん」を発売、東芝は水原弘の「黒い花びら」を彼のデビュー曲として発売し、後者は第一回日本レコード大賞曲になった。


三佳令二: 他にも『離別』、『大田ブルース』などの曲の歌詞日本語訳や、八代亜紀の『舟唄』、水原弘の『君こそわが命』の制作にも携わった。


矢島純一: 交友関係は広く、石原裕次郎、フランク永井、三橋美智也、水原弘、坂本九と交流を持っていた。


澤田駿吾: 『月曜日の男』(作詞:持統院丈太郎 歌唱:水原弘、東芝音楽工業)


中村八大: 中でも、水原弘が歌った『黒い花びら』では水原の歌声と中村の新奇なアレンジが受けてヒットする。


なかにし礼: 水原弘


浜口庫之助: 泣くときゃひとり(歌:水原弘(1970年)


浜口庫之助: 祭りの夜は恋の夜 歌 水原弘(1973年)


浜圭介: 港はまだ遠い (歌: 水原弘


松本英彦: 永六輔によると、松本は水原弘のヒット曲『黒い花びら』でサックスを演奏したとしている。


猪俣公章: 他にも水原弘『君こそわが命』、藤圭子『女のブルース』『京都から博多まで』『別れの旅』、内山田洋とクール・ファイブ『噂の女』、テレサ・テン『空港』、五木ひろし『千曲川』、海原千里・万里『大阪ラブソディー』など数多くのヒット曲を提供して成功を収めた。


勝新太郎: ちなみに、1978年に42歳で早世した歌手の水原弘は、1960年代に一時映画界に進出した際、勝と懇意となり「兄貴分」と慕うようになるが、勝のこうした生き様への憧憬から以来、奔放な生活へ傾倒。


浜口庫之助: こんど生まれてくる時は 水原弘(1971年)


並木輝男: 歌手の水原弘、クラリネット奏者の鈴木章治らとも親交があり、本間を同席させて杯を交わしたこともある。


ジェリー藤尾: 「水原弘とブルーソックス」のシンガーとして日劇ウエスタンカーニバルで初舞台を踏む。


長良じゅん: 水原弘


浜口庫之助: 愛の渚(歌:水原弘)(1967年)


森山加代子: その後、テレビやラジオには出演せず、地方への営業を行いながら、すっかり世間から名前も遠ざかっていた1968年、久々に新潟のキャバレーでの仕事が入り、自身の懐かしい歌を歌って出演中、楽屋に突然やって来た水原弘に「もう一度メジャーでやってみないか」と励まされ、1969年に社長業に終止符を打ち、新事務所とコロムビアレコードと契約。


高杉俊介: 1990年には、水原弘のヒット曲「君こそわが命」をカバーし、第17回横浜音楽祭で新人賞を受賞。


ヒデ夕樹: オリジナル歌手は水原弘


塩原明: 当時人気があった水原弘を意識して、黒いスーツで上から下まできっちり固めて颯爽とネオン街に出没していたという。


浜口庫之助: スイッチョ小唄(歌水原弘) (1967年)


猪俣公章: 午前四時のブルース (歌:水原弘


森岡賢一郎: 水原弘


矢吹健: シングル「女の爪あと」は水原弘のカバー。


由美かおる: この宣伝を兼ねたホーロー看板は、ほとんど必ずと言っていいほど水原弘の「ハイアース」(稀に松山容子の「ボンカレー」)と一対になって街中いたる所に貼り出され、現在でも運が良ければ鄙びた山間部のバス停や古い農家の土壁などで目にすることができる。


猪俣公章: 女の爪あと (1969年、歌:水原弘


水原弘の情報まとめ

もしもしロボ

水原 弘(みずはら ひろし)さんの誕生日は1935年11月1日です。東京出身の歌手のようです。

もしもしロボ

略歴、作品などについてまとめました。現在、卒業、脱退、映画、結婚、病気、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。42歳で亡くなられているようです。

水原弘のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

水原 弘(みずはら ひろし、1935年(昭和10年)11月1日 - 1978年(昭和53年)7月5日)は、日本の歌手・俳優である。愛称は「おミズ」。東京府東京市深川区(現在の東京都江東区)出身。東京都立赤坂高等学校商業科卒業

マナセプロダクションに在籍していたが、一時期、渡辺プロダクションに所属。井上ひろし、かまやつひろしとのトリオで「三人ひろし」と呼ばれていた(ただし水原の持ち味は当時の「ロカビリー・アイドル」としては全く異質であったため、後に守屋浩と交代する)。

村松友視がその生涯をまとめた評伝を書き下ろしている(『黒い花びら』村松友視、河出書房新社、2005年)。

略歴

デビュー曲「黒い花びら」で第1回日本レコード大賞

東京都立赤坂高等学校2年の時に、文化放送主催の『素人ジャズ喉自慢』に優勝。その後活動していたジャズ喫茶で渡邊美佐にスカウトされ、芸能界入り。

1957年(昭和32年)ダニー飯田とパラダイス・キングに初代ヴォーカルとして参加するが、翌年には脱退。 昭和33年水原弘とブルーソックスを結成。メンバーには森山加代子・ジェリー藤尾がいた。

1959年(昭和34年)、東京芝浦電気(現・東芝)の音楽レコード事業部の東芝レコードから「黒い花びら」(作詞:永六輔・作曲:中村八大)でレコード・デビュー。夏木陽介主演の東宝映画『青春を賭けろ』に歌手役で出演。「黒い花びら」は発売初年に30万枚、総合計57万枚という当時としては大ヒット作となった。ちなみに最初のマネージャーは渡邊美佐の妹、曲直瀬信子だった。

またこの年から始まった第1回日本レコード大賞を「黒い花びら」で受賞。新人デビュー年の大賞受賞は現在においても水原が唯一である。また第10回NHK紅白歌合戦に初出場。その後も3年連続で紅白に出場を果たし、独特の甘い“低音”で一世を風靡した。そして20代の女性たちに多大な人気があった。

1960年代前半より各社の映画作品への出演が増え、現代劇作品の主役や時代劇作品の準主役級の役をこなし、多くの人気俳優と共演。共演した俳優から高い評価を得ている。東宝映画『皆殺しの歌、拳銃よさらば』で主役を演じた際には、仲代達矢に「この主役の演技ができるのは水原弘だけだ。」と褒められたというエピソードが残っている。

放蕩三昧の日々により一時低迷

この頃から取り巻きを引き連れて夜の街を豪遊し、「業界屈指の酒豪」と呼ばれるようになった。「水代わりにレミーマルタン」との逸話が残るほど、日常的な酒浸りや莫大な金額のギャンブルに加えて、所謂高利貸しや闇金融からの多額の借金を抱え、不遇な時代を送る。また、デビュー直後から水原を支え長く婚約状態だった女性が居たが、結局結婚には至らず離別している。

1965年3月10日、警視庁による「錦政会」(のちの稲川会の前身となった組織)に対する第一次頂上作戦に絡んで、横浜市港北区にある綱島温泉の旅館「石水亭」が捜索を受ける。旅館経営者や賭博開帳関係者が逮捕される中、前年5月に行われた花札賭博に水原が関与、50万円を巻き上げられた事が発覚。事情聴取を受ける事態となる。この事で事実上の芸能界追放となり、ここから2年間は表舞台から遠ざかる一方で、借金返済に苦しめられる日々となる。

「君こそわが命」で“奇跡のカムバック”

1967年(昭和42年)、この当時マネージャーを務めた長良じゅんの奔走などにより、2月、佳川ヨコとの競作で「君こそわが命」(作詞:川内康範・作曲:猪俣公章)をリリース。その歌唱力と売り上げで佳川を圧倒し大ヒット。“奇跡のカムバック”と称され、同年末に第9回日本レコード大賞・歌唱賞を受賞。第18回NHK紅白歌合戦へも6年ぶり・4回目の復帰出場を達成する。その後も活躍は続けていたものの、相変わらず酒に溺れる日々は続き、次第に病気がちになっていった。

1970年(昭和45年)、アース製薬のエアゾール式殺虫剤『ハイアース』のテレビCMに由美かおるとともに出演。水原を起用した同商品のホーロー看板も造られ、全国津々浦々に設置された。カムバックから3年が経過したこの時期、再び放蕩三昧の生活に舞い戻る。膨れ上がる借金で取立人に追われながら、クラブ、キャバレーの地方営業や様々な仕事を昼夜を問わず、休む間もなくこなさざるを得なくなった。このCM出演も、その最中で起用されたものであった。

1973年(昭和48年)、第24回NHK紅白歌合戦に通算10回目の出場を果たす。1971年(昭和46年)の第22回同様「トリ前」を務め、代表曲「君こそわが命」(紅白では通算3回目)を歌唱した。しかし水原自身、この同年・第24回紅白が生涯最後の出場と成る。翌1974年(昭和49年)の第25回は再び落選し、以降も紅白への復活は果たせなかった。また当年夏ごろには3億5000万円もの借金を抱えていたという。

晩年・42歳で死去

1977年(昭和52年)1月12日、巡業先の金沢市で体調不良を訴え緊急入院。すでにアルコール依存症からくる影響で肝臓は正常に機能しなくなっており、黄疸や腹水の症状も起こしていた。新宿の朝日生命成人病研究所附属病院に2月末まで入院加療し、一旦退院するが同年6月末まで自宅静養に専念する。

同年7月から仕事に復帰したものの、アルコール性の急性肝炎から慢性肝炎に移行、肝硬変を発症しており、度々極度の貧血などの症状で倒れるなど、もはや極めて深刻な状況を迎えていた。医師から「このままの生活を続けたら1年以内の命」と警告されるも、莫大な借金返済のため、金融業者は満身創痍の水原を、ときにランクの低い歌手より安いギャラでも、「馬車馬のように」全国を営業させた。

それでも水原は、酒を手放すことはなかった。医師から飲酒を厳しく禁じられるも、水原はストレスに耐えかね、「これぐらいなら」とワインを隠れて飲んでいたという。この最晩年期、服用していた薬の副作用で顔に吹き出物が目立つようになり、それを隠すように口髭をたくわえ始めていた。

1978年(昭和53年)6月24日未明、北九州市小倉北区の宿泊先「ホテルニュー田川(現・アートホテル小倉ニュータガワ)」の客室トイレで大量に吐血し、瀕死の状態だったところをホテルで食事をとっていて遅れたマネージャー美山淳に発見される。同市戸畑区の健和総合病院(現・戸畑けんわ病院)に救急搬送されるも、既に血液の1/3が失われていた。その後一時は意識が回復し、憔悴する美山に「馬鹿野郎、俺は死なねーよ」と話しかけるなど小康状態を見せるが、既に内臓のあちこちから出血がみられ、実質的には手がつけられない状況だった。それでも水原は歌を諦めず、再度「奇跡のカムバック」を目指していたという。

だが水原の願いは届かぬまま、再び意識不明の重体に陥り、吐血から11日後の同年7月5日未明、同院で肝硬変の重症化による食道静脈瘤破裂のため死去。42歳没。残った借金は当時の額で9000万円とも言われる。

1999年(平成11年)、「大衆音楽の殿堂」(財団法人古賀政男音楽文化振興財団運営)顕彰歌手に選ばれた。

作品

シングル

発売日 品番    タイトル 作詞    作曲          編曲       備考
1959年7月下旬臨発     JP-1070 A 黒い花びら 永六輔        中村八大 A面は第1回日本レコード大賞受賞(この年は新人にして大賞を受賞したため、新人賞は設けられなかった)。

永六輔&中村八大(六・八)コンビによる第1号作品。

三連符のロッカバラードがオリジナルの歌謡曲として聴かれる歌になって登場したのもこれが最初。

“黒い”シリーズ第1弾シングル。東宝映画『青春を賭けろ』挿入歌。

B 青春を賭けろ 東宝映画『青春を賭けろ』主題歌。
1959年11月 中旬臨発 JP-1090 A 黒い落葉 永六輔        中村八大 “黒い”シリーズ第2弾シングル。
B 黄昏のビギン 永六輔

中村八大

1960年2月臨発 JP-1135 A 別離 水島哲        中村八大 東宝映画『別離の歌』主題歌(水原主演、共演は高島忠夫、水野久美)。
B 黒い貝殻 永六輔 東宝映画『別離の歌』挿入歌で“黒い”シリーズ第3弾。

”黒い”シリーズの中では最も評価されませんでしたが永六輔氏は一番自信を持っていた作品でした。

1960年5月下旬臨発 JSP-7002  A キサス・キサス・キサス Osvaldo Farrés Osvaldo Farrés   内藤法美 演奏:内藤法美&東芝オールスターズ   ※訳詞者 不詳
B カチート Consuelo Velazquez   Consuelo Velazquez   演奏:内藤法美&東芝オールスターズ   ※訳詞者 不詳
1960年6月中旬臨発 JP-1159 A 暗い慕情 大藪春彦        中村八大 水原主演の東宝映画『みな殺しの歌より 拳銃よさらば!』主題歌。
B この青さ、この若さ 永六輔 東宝映画『高原に鐘は鳴る』主題歌。
1960年8月下旬臨発 JP-1204 A さすらいの唄 呉正恭 二宮久男 岩井直溥
B 恋のカクテル 永六輔        中村八大 東宝映画『黒い花びら』主題歌。
1960年11月臨発 JP-1218 A 星の下の瞳 永六輔        中村八大 ハワイアンテイストのアイドル的歌謡曲
B 夜の渚 水島哲 ダニー飯田 中村八大
1960年11月1日 JP-5044 B ホワイト・クリスマス 訳詩:永六輔 バーリン 長洲忠彦 A面は、森山加代子「ジングル・ベル」。演奏:ブルーソックス+ストリングス
1960年11月1日 JP-5045 A ブルー・クリスマス 訳詩:水原弘 ヘイズ・ジョンソン 長洲忠彦 エルヴィス・プレスリーの名唱で知られるバラード・ナンバー。B面は、森山加代子「飛んで来たサンタクロース」。演奏:ブルーソックス+ストリングス
1961年5月 JP-1261 A 裏町人生 島田磐也 阿部武雄 中村八大 上原敏・結城道子による1937年のヒット曲のカバー。

B面は、津川洋一の「人生航海」のカップリング。 島田磐也作詞生活30年記念作品。コーラス:ローヤル・ナイツ

1961年5月 JP-1267 A 禁じられた恋のボレロ A.&M.Rahbany

訳詞:漣健児

     A.&M.Rahbany 宮川泰 フィルム・シンフォニック・オーケストラ、ファルーのカヴァー。

アルジェリア動乱に咲いた恋をテーマにした。 牧村旬子他との競作になったが、水原盤が圧勝した。

演奏:渡辺晋とシックス・ジョーズ+ストリングス

B 涙が燃える 原由紀        原六朗
1961年9月臨発 JP-1309 A ある慕情

Sweet William

訳詞:ホセしばさき ジョーンズ        岩井直薄 演奏:東芝オール・スターズ
B 哀愁のテーマ

Theme of the lonely

訳詞:漣健児 ペレツ 中村八大
1961年9月臨発 JP-1330 A 男一匹旅がらす 島田磬也       中村八大 大映映画『黒い三度笠』主題歌。
B 黒い三度笠 青島幸男
1961年11月 JP-1306 A 俺も独りさ 松井由利夫       広瀬健次郎
B いいなづけ         原六朗        近藤進 演奏:高見健三とミッドナイト・サンズ・オーケストラ
1961年12月 JP-1315 A 白い花の咲く頃 寺尾智沙 田村しげる     小野崎孝輔 1950年の岡本敦郎のカヴァー曲
B ヤツ             平岡精二 演奏:平岡精二クインテット+ストリングス
1962年1月上旬臨発 JP-1356 A 月曜日の男 持統院丈太郎

PD:飯島敬

      沢田駿吾 TBS『月曜日の男』(主演:JJこと持統院丈太郎役:待田京介)主題歌。

演奏:高見健三とミッドナイト・サンズ・オーケストラ

B 夜のサキソフォン 東逸平       倉知輝
1962年2月 JP-1338 A おやすみなさい              平岡精二 演奏:平岡精二クインテット  デューク・エイセス
B ギターを手にすると         平岡精二 小野崎孝輔 演奏:高見健三とミッドナイト・サンズ・オーケストラ
1962年3月臨発 JP-1380 A              平岡精二 東宝映画「若者たちの夜と昼」主題歌

映画音楽監督:平岡精二 演奏:ブルーソックス・オーケストラ

B お前だけが              平岡精二
1962年5月 JP-1374 A 哀愁 原六朗          原田良一
B 月影のハーモニカ              原六朗 ハーモニカ:森本恵夫
1962年7月10日臨発      JP-5126 A 夜の慕情 Hans Fritz

訳詞:渡舟人

Otto Borgmann

オットー・ボルグマン

小林郁夫 コンチネンタル・タンゴの代表的作品「夜のタンゴ」
B モスコーの夜は更けて V.Soloviev Sedoy

訳詞:漣健児

M.Mathsovsky 多くの実力派がカヴァーしている名曲
1962年9月 JP-1436 A 恋の約束 呉 正恭 二宮久男 小野崎孝輔
B 一人ぼっちの夜 呉 正恭 二宮久男 小野崎孝輔
1962年10月 JP-1452 A 星に歌う青春 高月ことば         大文字丈太郎 
B         津田昭 小野崎孝輔
1962年12月5日 JP-5163 A 忘れ得ぬ慕情

A Token of Love

訳詞:三田恭次 W.カイマン 小野崎孝輔
B 夜霧に泣くブルース

Karin's Theme

訳詞:三田恭次 S.アップルバーム
1963年2月 JP-5179 A 悲しき兵士の物語

THEME FROM BALLAD OF A SOLDIER

三田恭次 フランクル 小野崎孝輔
B シルヴァー・ムーン SILVER MOON 漣健児 フェルツ
1963年2月20日臨発 JP-5194 A いとしのロンリーハート

Dear Lonely  Heart     

B.ハーレイ

訳詞:三田恭次

E.J.アントン 小野崎孝輔
B 悲恋の掟

Basta Cosi

セルジオ・エンドリゴ   

訳詞:漣健児  

セルジオ・エンドリゴ  岩井直薄
1963年3月5日 JP-1522 A 素晴らしい人生 竹内伸光          中村八大 明るい曲調の1曲。自身のコンサートでもオープニングやエンディングにもなった。
B 野良犬の歌
1963年6月 JP-1549 A 黒い旅鴉 竹内伸光          中村八大
B 水にうつりし月 永六輔
1963年8月 JP-1573 A 夜の哀愁 くるみ広彰 くるみ敏弘 小野崎孝輔
B 風に歌おう 永六輔          中村八大 NHK-TV「夢であいましょう」より。
1963年10月 JP-1616 A 男なら 西岡水朗 草笛圭三 小野崎孝輔
B 俺とお前が 三田恭次          小野崎孝輔
1964年3月 TR-1024 A 夜霧のブルース 島田磬也 大久保徳二郎 小野崎孝輔
B 上海ブルース
1965年5月 TR-1042 A 波止場ブルース 島田磬也 大久保徳二郎 小野崎孝輔
B 雨のデイト 島田磬也         大久保徳二郎
1964年5月 TR-1066 A 恋と云うものは 三田恭次

ミッキー・カーティス

鈴木邦彦

ミッキー・カーティス

藤家虹二 B面は、島リエ「あきらめて」とのカップリング。

演奏:藤家虹二オール・スターズ 島リエとのデュエット曲

1964年6月 TR-1060 A 或る雨の午後 島田磐也 大久保徳二郎 小野崎孝輔
B 素浪人ぶし 大久保徳二郎
1964年11月 TP-1001 A ど根性一代 十二村哲

勝新太郎

        大久保徳二郎 勝新太郎の台詞入り。東芝レコード・ステレオ・シングルの第1回発売作品。
B 男の人生 島田磬也
1965年2月 TP-1035 A 枯あし船頭唄 十二村哲         大久保徳二郎
B 怒涛一代
1965年7月 TP-1094 A 銀座川 志賀大介         いずみたく
B 裏町ぐらし
1965年9月 TP-1119 A ぐちも涙も忘れよう 三田恭次

白崎まさし

        大久保徳二郎
B 波止場無宿 十二村哲
1965年12月 TP-1163 A あきらめ節 橋本忍 大久保徳二郎 小野崎孝輔 NETテレビ『悪の紋章』主題歌。
B 涙に弱い俺なんだ 志賀大介
1966年3月5日 TP-1234 A 人情小唄 斉藤次男

松井由利夫(補作)

        吉野達弥
B 浮雲の唄 松井由利夫          大沢浄二
1966年5月5日 TP-1279 A 幸せをはここに          大橋節夫 小野崎孝輔
B 夜霧の別れ 志賀大介         大久保徳二郎
1966年9月 TP-1326 A おんなの子守唄 吉田央 高原哲 藤家虹二
B 恋ぐろう 沢ノ井千江児 中村泰士 小野崎孝輔
1967年1月 TP-1390 A 君こそわが命 川内康範 猪俣公章 小野崎孝輔 第9回日本レコード大賞歌唱賞受賞。

週刊アサヒ芸能連載  川内康範原作『君こそわが命』より。

B 沈黙のブルース
1967年5月 TP-1470 A 君を愛して 川内和子 松尾安巳 小野崎孝輔
B 燃える 朝日放送『愛の装飾』主題歌。
1967年11月5日 TP-1555 A 愛の渚         浜口庫之助 小野崎孝輔 “ひとりG.S.”的なアレンジ。
B スイッチョ小唄 韓国歌謡調を取り入れた曲。
1967年12月25日 TP-1578 A 好きと云ってよ 丹古晴己 大本恭敬 小野崎孝輔
B おしえてほしい 白野隆一
1968年4月10日 TP-2008 A 愛の芽ばえ なかにし礼 平尾昌晃 小野崎孝輔
B 七月の子守唄
1968年7月 TP-2028 A 可愛い奴 有馬三恵子 鈴木淳 小野崎孝輔 有馬・鈴木夫妻の作品。
B 哀しい恋
1968年9月21日 TP-2064 A 慟哭のブルース 川内康範 曽根幸明 森岡賢一郎 週刊女性連載 川内康範原作『慟哭』より。
B 恋情 三住令二 荒木圭男
1969年3月5日 TP-2133 A こころ泣き 丹古晴己          鈴木邦彦
B さよならは言えない なかにし礼
1969年5月1日 TC-1131 A 忍びのテーマ 李春子 大本恭敬 川口真 フジテレビ系アニメ『忍風カムイ外伝』主題歌。

B面は、デューク・エイセス「白いつばめ」。

1969年7月1日 TP-2176 A 恋のかげろう 山口あかり 大本恭敬 荒木圭男
B 恋に切なく 山口洋子 イマムラたかし コーラス:スリー・シンガーズ
1969年10月1日 TP-2196 A 女の爪あと 西沢爽          猪俣公章
B 流れ花
1970年4月 TP-2266 A 流れびとの詩 丘たくみ 大本恭敬 黒木走男
B 丹下左膳の唄 NETテレビ『丹下左膳』主題歌。

みすず児童合唱団

1970年9月5日 TP-2329 A へんな女         浜口庫之助 小谷充 この年2月に発売・大ヒットした左卜全の『老人と子供のポルカ』の路線に近いテイストのシニカルなナンセンス・ソング。

歌詞の中に、“へんな唄歌う、へんな男・水原弘”が登場する(コーラスの子供たちが、歌の合間に水原の名前を呼ぶ)。

B 泣くときゃひとり 山口洋子 浜口庫之助 小杉仁三
1971年1月 TP-2363 A からだの中を風が吹く 下田偉咲夫 下田偉咲夫 小谷充 日活映画『関東流れ者』挿入歌。

第1回ポピュラーソングコンテストグランプリ曲

B 可愛い女 西沢爽 大本恭敬 小野崎孝輔
1971年3月5日 TP-2390 A 愛々ブルース 川内康範 曾根幸明 森岡賢一郎
B 明日は何処かへ 小野崎孝輔
1971年6月 TP-2463 A 風来坊仁義 伊吹とおる 原田みのる 春見俊介 第3回古賀賞受賞作品。
B 流転 藤田まさと 阿部武雄 小野崎孝輔
1971年8月 TP-2497 A こんど生れてくる時は         浜口庫之助 小杉仁三 東芝児童合唱団
B あゝこの恋は
1971年11月25日 TP-2567 A 隠密大作戦 鳥居実 大本恭敬 小野崎孝輔 NTV系連続テレビドラマ「弥次喜多隠密道中」主題歌。
B かなしみの詩
1971年12月 TP-2592 A 二度目の恋         浜口庫之助 小杉仁三
B いつ咲く恋の花
1972年3月5日 TP-2620 A お嫁に行くんだね          林保明 一ノ瀬義孝 NHK『あなたのメロディー』1971年度最優秀曲。
B マリアの愛 川内康範 曾根幸明 小野崎孝輔 第1回東京音楽祭国内大会(1972年5月13日)入賞曲。
1972年8月5日 TP-2702 A 永遠の愛 片桐和子 Sunny Conwell 小野崎孝輔
B 遅すぎた恋
1973年2月5日 TP-2800 A 雪国 志摩美之 平尾昌晃 竜崎路路 川端康成の「雪国」をモチーフにしている。

デビュー15周年記念歌。

B こころのブルース
1973年6月 TP-2867 A 自由の旗の下に 川内康範 遠藤実 斉藤恒夫
B こころに太陽抱きながら 鈴木邦彦 青木望
1973年9月 TP-2918 A 祭りの夜は恋の夜         浜口庫之助 小杉仁三
B 青空
1974年5月5日 TP-20008 A 港はまだ遠い 吉田旺 浜圭介 竜崎孝路 最後のシングル。
B かもめの宿

アルバム

水原弘 ラテンを歌う(JPO-1040)

黒い花びら(JPO-1050)

おミズと加代ちゃんのクリスマス・イブ(JPO-1161)※森山加代子との共演盤

魅惑の声 第1集~水原弘 ヒット・ソング集(JPO-1108)

黒田節~水原弘民謡を歌う(JPO-3023)

魅惑の声 第2集~水原弘 ザ・ビッグ・ヒット・パレード集(JPO-1158)

おミズ再びラテンを歌う(JPO-3025)

魅惑の声 第3集~水原弘 ヒット・ソング集(JPO-1202)

素晴らしい人生(JPO-1322)

以上10インチ盤

男のうた(TP-6014)

君こそわが命(TP-7091)※初期モノラル曲はステレオ再録音

水原弘オン・ステージ 歌い続けて10年(TP-9005)※ライブ盤

軍歌(TP-7334)

夜に歌う(TP-7437)

夢の競演(TP-7474)※4曲収録 和田弘とマヒナスターズ、黒木憲とのオムニバス盤 (和田弘とマヒナスターズは全曲演奏も担当)

九段の母 水原弘 軍歌を歌う(TP-8098)

人生劇場(TP-8127)

水原弘オン・ステージ~こんばんは水原弘です(TP-8199/8200)※ライブ盤

雪国~水原弘 抒情歌を唄う(TP-8240)

初公開!熱唱!水原弘(TOCT-6225/6)※再録音、未発表曲集(CD)

絶唱 水原弘 最後の録音盤 ※晩年の再録音(CD)

ベスト盤LP

黒い花びら~水原弘歌謡デラックス(TP-4011/2)

こころで唄う(TR-6125/6)

水原弘デラックス(TP-8078)※夢の競演 収録の4曲含む(「花と蝶」は和田弘とマヒナスターズが演奏したヴァージョン)

水原弘全曲集(TP-60019)

2024/06/16 15:33更新

mizuhara hiroshi


水原弘と同じ誕生日11月1日生まれ、同じ東京出身の人

高橋 洋一_(作曲家)(たかはし よういち)
1953年11月1日生まれの有名人 東京出身

11月1日生まれwiki情報なし(2024/06/11 11:45時点)

西口 久美子(にしぐち くみこ)
1950年11月1日生まれの有名人 東京出身

西口 久美子(にしぐち くみこ、1950年11月1日 - )は、日本の歌手・女優・タレント・リポーター・ラジオパーソナリティ・ダンサー。青い三角定規メンバー。愛称はCooko(クーコ)。東京都出身。A…

阿川 佐和子(あがわ さわこ)
1953年11月1日生まれの有名人 東京出身

阿川 佐和子(あがわ さわこ、1953年11月1日 - )は、日本のエッセイスト・小説家・タレント。 作家・阿川弘之の長女として東京都に誕生。幼少期(2〜3歳)の1年間は広島市の伯母宅で育つ。その…

森 麻貴(もり まき)
1984年11月1日生まれの有名人 東京出身

森 麻貴(もり まき、1984年11月1日 - )は日本のグラビアアイドル。東京都出身。2008年7月末までシャイニングウィルに所属していた。2009年4月に森麻紀子(もりまきこ)から改名。現在フリー…

原 えりこ(はら えりこ)
11月1日生まれの有名人 東京出身

原 えりこ(はら えりこ、1959年11月1日 - )は、日本の女性声優、女優。東京都出身。ビーフェクト所属。 幼稚園児の頃、近所の女性に連れられて女優の樫山文枝の家へ行った時に、「子役をやってみ…

浜田 朱里(はまだ じゅり)
1962年11月1日生まれの有名人 東京出身

浜田 朱里(はまだ じゅり、1962年11月1日 - )は、日本の元女優・元アイドル歌手・元タレント。東京都出身。堀越高等学校卒業。2023年9月現在でも活動しておらず、一切公の場に姿を現していない。…

須藤 温子(すどう あつこ)
1983年11月1日生まれの有名人 東京出身

ドラマ『熱血ニセ家族』 映画『シベリア超特急2』『なごり雪』『ちゃんこ』 須藤 温子(すどう あつこ、1983年11月1日 - )は、日本の女優。東京都台東区浅草出身。オスカープロモーションに所属…

久田 直子(ひさだ なおこ)
1963年11月1日生まれの有名人 東京出身

久田 直子(ひさだ なおこ、1963年〈昭和38年〉11月1日 – )は、日本のフリーアナウンサー。 東京都出身。千葉県立柏高等学校、國學院大學文学部卒業。1986年(昭和61年)アナウンサーと…

榎本 温子(えのもと あつこ)
1979年11月1日生まれの有名人 東京出身

榎本 温子(えのもと あつこ、1979年11月1日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、歌手、ラジオパーソナリティ。フリー。 榎本温子Official【声優 ナレーター】 ビデオブログ エンターテ…

湯村 輝彦(ゆむら てるひこ)
1942年11月1日生まれの有名人 東京出身

湯村 輝彦(ゆむら てるひこ、1942年〈昭和17年〉11月1日 - )は、イラストレーター、デザイナー、漫画家、音楽評論家である。 ヘタウマなイラストと、スウィート・ソウルなどのR&Bや、…

島 美弥子(しま みやこ)
1927年11月1日生まれの有名人 東京出身

島 美弥子(しま みやこ、1927年11月1日 - )は、日本の舞台女優、声優。東京府出身。テアトル・エコー所属。 1947年(昭和22年) - 実践女子専門学校(現実践女子大学)家政科卒業。 1…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


水原弘と近い名前の人

水原 恵理(みずはら えり)
1976年6月5日生まれの有名人 大阪出身

水原 恵理(みずはら えり、1976年6月5日 - )は、テレビ東京アナウンサー。アナウンス部デスク。 大阪府出身。血液型A型。成城学園高等学校・成城大学文芸学部卒業。高校在学時のクラスメイトに、…

水原 みう(みずはら みう)
1985年9月22日生まれの有名人 千葉出身

水原 みう(みずはら みう、1985年9月22日 - )は千葉県出身のタレント、モデル、レースクイーン。 血液型O型。スリーサイズはB83、W58、H88。 女子カート部「LELS」に所属している他…

水原 詩生(みずはら しお)
1983年10月28日生まれの有名人 京都出身

水原 詩生(みずはら しお、1983年10月28日 - )は、日本の元女優。京都府出身。 1998年12月、舞夢プロモーションに所属する。 2000年、特撮テレビドラマ『仮面ライダークウガ』の朝日…

水原 希子(みずはら きこ)
1990年10月15日生まれの有名人 兵庫出身

水原 希子(みずはら きこ、1990年10月15日 - )は、主に日本で活動するファッションモデル、女優。本名は、オードリー・希子・ダニエル。アメリカ合衆国テキサス州ダラス生まれ、兵庫県神戸市育ち。妹…

水原 ゆき(みなはら ゆき)
12月14日生まれの有名人 神奈川出身

水原 ゆき(みなはら ゆき、12月14日 - )は日本の女優。神奈川県出身。 2009年8月、「恋する悪魔」にて初舞台。 2015年8月まで株式会社あおい(旧オフィスiccho)、有限会社エムズエ…

水原 英子(みずはら えいこ)
1942年12月1日生まれの有名人 東京出身

水原 英子(みずはら えいこ、1942年〈昭和17年〉12月1日 - 2008年〈平成20年〉8月6日)は、日本の女優。本名は古川 美織(ふるかわ みおり)。東京都出身。 青山学院高校卒業。 1…

水原 大樹(みずはら ひろき)
1975年1月15日生まれの有名人 奈良出身

水原 大樹(みずはら ひろき、1975年1月15日 - )は、奈良県生駒郡平群町出身のサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。 四日市中央工業高校時代に全国優勝を果たす。「四中工三羽烏」と呼ばれ…

水原 薫(みずはら かおる)
6月26日生まれの有名人 千葉出身

水原 薫(みずはら かおる、6月26日 - )は、日本の女性声優。千葉県出身。 デパートの店内アナウンスをしていた母親の影響で、喋る仕事に興味を持つ。放送業界関係者にスカウトを受け、声優業を始める…

水原 英里(みずはら えり)
1980年5月24日生まれの有名人 東京出身

水原 英里(みずはら えり、1980年5月24日 - )は、日本の声優、ナレーター、リポーター、プロレスのリングアナウンサー。 俳協ボイスアクターズスタジオ18期生。 2001年、東京俳優生活協同…

水原 茂(みずはら しげる)
1909年1月19日生まれの有名人 香川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 水原 茂(みずはら しげる、1909年〈明治42年〉1月19日 - 1982年〈昭和57年〉3月26日)は、香川県高松市出身のプロ野球…

水原 鈴花(みずはら すずか)
1986年6月2日生まれの有名人 神奈川出身

浦 えりか(うら えりか、1986年6月2日 - )は、日本の女優、歌手、プロレスラー、元グラビアアイドル。夫はSEKAI NO OWARIのDJ LOVE。神奈川県出身。ファインモーション所属。以前…

水原 理枝子(みずはら りえこ)
1956年6月28日生まれの有名人 鳥取出身

水原 理枝子(みずはら りえこ、現姓・伊藤[1]、1956年6月28日 - 2018年3月6日)は、鳥取県鳥取市出身の日本の女子バレーボール選手。 中学1年よりバレーボールを始め、鳥取家政高校を経…

水原 ゆう紀(みずはら ゆうき)
1953年8月30日生まれの有名人 大阪出身

水原 ゆう紀(みずはら ゆうき、1953年8月30日 - )は、日本の女優、元歌手、占星術師である。本名:小畠英子。 大阪府箕面市出身。聖母被昇天学院高等学校卒業。宝塚歌劇団56期生。妹は女優の水原…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
水原弘
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

東京女子流 ももクロ TEAM★NACS GReeeeN Kis-My-Ft2 さくら学院 THE ポッシボー やるせなす 新選組リアン タッキー&翼 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「水原弘」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました