もしもし情報局 > 1948年 > 1月13日 > 映画監督

相米慎二の情報 (そうまいしんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

相米慎二の情報(そうまいしんじ) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

相米 慎二さんについて調べます

■名前・氏名
相米 慎二
(読み:そうまい しんじ)
■職業
映画監督
■相米慎二の誕生日・生年月日
1948年1月13日 (年齢2001年没)
子年(ねずみ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
岩手出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

相米慎二と同じ1948年生まれの有名人・芸能人

相米慎二と同じ1月13日生まれの有名人・芸能人

相米慎二と同じ出身地岩手県生まれの有名人・芸能人


相米慎二と関係のある人

長谷川和彦: 相米慎二は「長谷川は映画を動かす時代の始まりだった」と述べている。


薬師丸ひろ子: 『キネマ旬報』の相米慎二追悼特集(2001年)で、実際には服を着ていても、生身の姿を人前にさらけ出す覚悟がカメラ前に立つには必要であること、演じることの厳しさ、怖さを相米監督から教わったと薬師丸は話している。


武藤敬司: しかし相米慎二監督が新日の試合を生観戦した際、武藤の方を気に入ってしまいそのまま主演に抜擢されたというエピソードがある。


来生たかお: 1981年12月19日、全国東映系で公開された角川春樹事務所/キティ・フィルム提携映画『セーラー服と機関銃』の主題歌は、当初、来生自身の歌唱で話は進められ、レコーディングも済んでいたが、監督の相米慎二により同映画の主演女優・薬師丸ひろ子が歌う発案がキティ・フィルム代表の多賀英典になされた。


牧瀬里穂: 1990年 『東京上空いらっしゃいませ』(松竹、監督:相米慎二) - 主演 神谷ユウ 役


田畑智子: その頃、映画監督の相米慎二がある映画の中で中井貴一の娘役を演じる小学校高学年の女の子を探していて、祇園で飲んでいる際に、「鳥居本」にその年代の女の子がいると聞きつけ来店。


大森一樹: 1982年6月には長谷川和彦、相米慎二らと若手監督9人による企画・制作会社「ディレクターズ・カンパニー」(ディレカン)を設立。


牧瀬里穂: また、映画デビュー作となった相米慎二監督の『東京上空いらっしゃいませ』(1990年)、市川準監督の『つぐみ』(1990年)で毎日映画コンクール新人賞など各映画賞の新人賞を総なめにした。


曽根中生: 続ためいき (1974年)助監督:相米慎二


淡島千景: 夏の庭 The Friends(監督:相米慎二、1994年)


千原しのぶ: 1993年に相米慎二監督の『お引越し』、1995年に『南京の基督』で久々に映画に出演した。


大森一樹: 森田芳光や相米慎二などの同世代の監督が、作家性の強い作品を撮っていくのを横目で見ていた大森は、文学性の高い作品ではなく、エンタメ性の高い作品を撮影したいと思い、1984年の『ゴジラ』で目指したリアリティのある大人向けの内容に、『エイリアン2』を参考にハリウッド映画調の娯楽性とスピード感を与え、「リアリティのあるゴジラ」ではなく、「強いゴジラ」を目指したという。


工藤夕貴: 1985年には、第1回東京国際映画祭のヤングシネマ部門で大賞を受賞した相米慎二監督の『台風クラブ』に主演し、若手実力派女優の地位を確固たるものにし、女優としても注目を集める様になった。


遠野なぎこ: お引越し(1993年)橘理佐 役、監督:相米慎二


坂元裕二: 高校時代、映画では相米慎二監督作品、小説では中上健次作品を軸に色々な監督や作家の作品を見たり読んだりしていた。


曽根中生: 色情姉妹 (1972年)助監督:相米慎二


曽根中生: 女高生100人 (秘)モーテル白書 (1975年)助監督:相米慎二


近内仁子: かわいいひと (相米慎二監督)


斉藤由貴: 1998年、映画『雪の断章 -情熱-』から13年ぶりに相米慎二監督、映画『あ、春』に出演。


曽根中生: 続・レスビアンの世界 -愛撫- (1975年)助監督:相米慎二


加瀬亮: 映画に対する思い入れは強く、「世界感覚」を変えたと語る監督にジョン・カサヴェテス、ビクトル・エリセ、相米慎二を挙げ、映画との「出会い」はカサヴェテスの『こわれゆく女』、エドワード・ヤンの『牯嶺街少年殺人事件』であったという。


薬師丸ひろ子: 同年、キティ・フィルム代表多賀英典が薬師丸本人に直接映画『翔んだカップル』(相米慎二監督)への出演交渉を行った。


佐々木丸美: 同作は1985年に斎藤由貴主演、相米慎二監督で、『雪の断章 -情熱-』として映画化された。


寺田農: 1970年の『無常』を機に監督した実相寺昭雄にも重用されたほか、1981年の相米慎二の監督映画『セーラー服と機関銃』への出演以降、相米から信頼され、相米作品の常連俳優となる。


細田守: 好きな映画監督は相米慎二(『台風クラブ』)、ヴィム・ヴェンダース(『ベルリン・天使の詩』)、ウディ・アレン(『世界中がアイ・ラヴ・ユー』)、ビクトル・エリセ(『ミツバチのささやき』)、エドワード・ヤン(『ヤンヤン 夏の想い出』)など。


黒沢清: 1981年には相米慎二監督の『セーラー服と機関銃』に助監督として参加して映画製作を学ぶ。


大沢たかお: DEFILED(2001年、演出:相米慎二) - ハリー 役


坂上忍: 坂上が毒舌キャラでブレークしたのは、青少年時代に役者を辞めることも考えた坂上に対して映画監督の相米慎二から「お前は宇宙人だ、何を考えているのかわからない」「役者は決まったセリフでするんじゃない。


鶴見辰吾: 2011年の第12回東京フィルメックスの特集上映「相米慎二のすべて〜1980-2001 全作品上映〜」『翔んだカップル』のトークゲストとして登場し、相米慎二監督の思い出を語った。


石原真理: 翔んだカップル(1980年、キティ・フィルム / 東宝、相米慎二監督) - 杉村秋美 役


相米慎二の情報まとめ

もしもしロボ

相米 慎二(そうまい しんじ)さんの誕生日は1948年1月13日です。岩手出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

映画、卒業、父親、事件、姉妹、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。2001年に亡くなられているようです。

相米慎二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

相米 慎二 (そうまい しんじ、1948年1月13日 - 2001年9月9日)は、日本の映画監督。

岩手県盛岡市生まれ、北海道育ち(本籍地は青森県)。北海道釧路江南高等学校卒業、中央大学文学部中退。

1948年1月13日、盛岡市で生まれた。父親の転勤で6歳の時に北海道標茶町に移り住んだ、1958年に父親を失う。その後も道内で転居が重なり、小学校5年の時に札幌市、中学3年の時に釧路市に移る。北海道釧路江南高等学校を卒業し、中央大学文学部に進学、大学時代は日本革命的共産主義者同盟(第四インターナショナル日本支部)に所属して三里塚闘争に参加していた。大学時代の友人によれば、相米は高校生時代からの正真正銘のトロツキストであった。三里塚闘争では現地闘争本部を指揮したが、相米が闘争を離脱後、その後任者が強姦事件を起こす。しかし相米本人は『カドカワ』に連載されたエッセイで「学生運動には参加していない」とも書いている。

1972年に中央大学を中退、長谷川和彦の口利きで契約助監督として日活撮影所に入所した。長谷川や曽根中生、寺山修司の下で主にロマンポルノの助監督を務めた。助監督時代には杉田 二郎のペンネームも用いている。1976年にフリーランスとなる。

1980年、薬師丸ひろ子主演の『翔んだカップル』で映画監督としてデビューした。翌1981年、『セーラー服と機関銃』で興行的な成功を収めた。1982年6月、長谷川和彦、根岸吉太郎ら若手監督9人による企画・制作会社「ディレクターズ・カンパニー」(ディレカン)を設立。1983年には吉村昭原作の『魚影の群れ』を発表。1985年の『台風クラブ』は第1回東京国際映画祭でグランプリを受賞し、キネマ旬報「オールタイムベスト・ベスト100」日本映画編(1999年版)の55位にランクインしている。同年、斉藤由貴の映画デビュー作となった『雪の断章 情熱』を監督した。また、同年のロマンポルノ作品『ラブホテル』は賛否両論を呼んだ。

その後、1993年の『お引越し』で芸術選奨文部大臣賞を受賞。同作は第46回カンヌ国際映画祭のある視点部門に出品された。翌1994年には湯本香樹実原作の『夏の庭 The Friends』を発表。湯本に原作小説を執筆するように勧めたのも相米監督であった。1998年の『あ、春』は1999年度キネマ旬報ベスト・テンの第1位に選出されたほか、第49回ベルリン国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞した。2001年、小泉今日子主演の『風花』を発表。一方で、1985年より数々のCMの演出を手がけ、また1991年と1993年には三枝成彰作曲のオペラ『千の記憶の物語』の演出を担当している。

2001年10月には舞台初演出となる『Defiled』の上演、また翌2002年には自身初の時代劇での監督作品となる浅田次郎『壬生義士伝』の映画化作品のクランクインを予定していたが、2001年6月、体調不良のため病院で検査を受けたところ肺癌を告知され、同年8月中旬より療養生活を送るも、9月5日に容体が急変し、9月9日16時10分に神奈川県伊勢原市の病院で死去した。53歳没。同年1月公開の『風花』が遺作となった。生涯独身であった。葬儀は9月14日に築地本願寺にて営まれた。

没後は青森県三戸郡田子町相米地区にある先祖代々の墓に埋葬され、同地区には「相米慎二慰霊碑」が建立された。俳優らが墓参に訪れるようになり、町役場などが十三回忌の2013年に「しのぶ会」を開いて約70人が参加。翌2014年からは命日である9月9日前後に作品上映や俳優らによる語りがある「相米慎二監督映画祭り」に発展した(新型コロナウイルス感染症の影響で2020年と2021年は中止)。町役場は台本、小道具など関連資料も収集しており、常設展示も検討している。

相米が、かつて日活で演技経験のないロマンポルノ女優を育てた際の経験が、少年少女期にある俳優を鍛える指導法に活かされた。

演技の説明をせず役者自身に芝居を考えさせ、相米が納得するまで何回でも繰り返し演じさせた。相米の厳しさに撮影現場で多くの女優が泣いているが、そんな彼女たちが完成した映画を見ると相米とまた仕事したいと言ったと寺田農は話している。その理由として、自分で発見した演技は躍動感があり、自分で考えた演技は輝きを持ち、役者冥利に尽きるからと説明している。

伊地智啓によれば、相米映画の原点は決まりきった芝居の先にある、監督も役者本人も予想不可能な何かを求める姿勢にあると述べている。

薬師丸は映画『セーラー服と機関銃』で、生身の姿を人前にさらけ出す覚悟がカメラの前に立つには必要であること、演じることの厳しさ、怖さを相米監督から教わったと話している。そして、あの時期があったからこそ、薬師丸は女優を続けられていると感謝している。

斉藤由貴は、主演した『雪の断章 -情熱-』のバイクのシーンで、意図的にケガをして撮影から逃れようと考えるなど、現場のつらかった思い出しかなかったと振り返るが、映画の撮影が終了を迎える頃、相米から「10年後、大人になった斉藤と再度仕事をしたい」と言われる。実際に10年以上経過してから、『あ、春』の話があり、不安もあったが絶対出るべきだと迷わず出演を決めた。リハーサル数は5分の1くらいに、監督の草履は靴に変わっていた。監督の前に出ると嘘がつけず、余分な垢が付いた自分を発見させられ、斉藤にとって相米との出会いは自分を見直すターニングポイントになったと話している。

1986年当時、相米は薬師丸、河合美智子、斉藤由貴らの若手女優が「一人前の役者」になるために映画をやっているのであって、歌手が歌の合間にやるというのとは別なので、そういう意味では「アイドル映画」など撮影したことなどないと発言している。

脚本家の田中陽造は、脚本の修正を要求されることがなく、仕事のし易い相手だったと言い、監督には甘えさせてもらったと回顧している。

俳優の寺田農は、相米の監督第2作『セーラー服と機関銃』から遺作『風花』まで、『東京上空いらっしゃいませ』を除く全ての作品に出演した常連俳優であった。『お引越し』では、映画本編への出演はないが、メイキングのナレーションを担当している。ただし『魚影の群れ』、『光る女』では、クレジットは表記されているが、完成作品では1カットも出演していない。また『台風クラブ』では、老人に見える特殊メイクを施していることとロングショットのため、誰が演じているのかが判別できない出演シーンとなっている。

『魚影の群れ』に主演した夏目雅子は、「相米監督がさあ、私にイメージじゃない、って言うの。夏目さんは洗練され過ぎていて、漁師の娘に見えない、って。イメージじゃなきゃあ、最初からキャスティングしなきゃいいじゃない。なのに毎日畳の上に正座させて説教するんだけど急に変わるわけないよね。親がそういう風に育てなかったのに、今更言われてもしょうがないでしょ、って言ったの。でも、相手は監督だからしょうがない、毎日付き合ってあげたけど、あまり頭よくないよね」と苦言している。

プライベートではギャンブル好きで、競馬や競輪に出かけることが多く、仕事をすっぽかしてまで賭けに行くこともしばしばだったという。同じくギャンブル好きで知られる囲碁棋士の藤沢秀行とは、相米が囲碁好きでもあり、また生前に藤沢を題材としたドキュメンタリー映画を制作する企画が持ち上がったことから交友があり、2009年12月には相米が撮影した映像を元に構成されたETV特集『迷走 碁打ち・藤沢秀行という生き方』(NHK教育)が放送されている。

映画評論家の高崎俊夫によれば、相米は日本映画ベスト3に『小原庄助さん』、『たそがれ酒場』、『女が階段を上る時』を挙げた。洋画のベスト3の一本は『カビリアの夜』だった。

著書『相米慎二 最低な日々』A PEOPLE、2021年9月。 ISBN 978-4909792228

『シネアスト 相米慎二』キネマ旬報社、2011年10月。 ISBN 978-4873763804

『甦る相米慎二』木村建哉・藤井仁子・中村秀之 編、キネマ旬報社、2011年10月。 ISBN 978-4900997325

『相米慎二という未来』金原由佳・小林淳一 編、東京ニュース通信社、2021年9月。 ISBN 978-4065252765

翔んだカップル (1980年)

セーラー服と機関銃 (1981年)

ションベン・ライダー (1983年)

魚影の群れ (1983年)

ラブホテル (1985年)

台風クラブ (1985年)

雪の断章 -情熱- (1985年)

光る女 (1987年)

東京上空いらっしゃいませ (1990年)

お引越し (1993年)

夏の庭 The Friends (1994年)

かわいいひと(1998年)※ビデオ題「ポッキー坂恋物語 かわいいひと」

あ、春 (1998年)

風花 (2001年)

続・レスビアンの世界 −愛撫−(1975年、曽根中生監督)

女高生100人(秘)モーテル白書(1975年、曽根中生監督)

ホステス情報 潮ふき三姉妹(1975年、曽根中生監督)

キャンパス・エロチカ 熟れて開く(1976年、武田一成監督)

青春の殺人者(1976年、長谷川和彦監督)

草迷宮(1979年(フランス)、1983年(日本)、寺山修司監督)

太陽を盗んだ男(1979年、長谷川和彦監督)

千の記憶の物語(1991年、1993年、三枝成彰作曲) - 演出

Defiled(2001年) - 演出(東京公演:アートスフィア 10月25日 - 11月4日)

日産自動車 セフィーロ(1994年 - 1997年)

日本たばこ産業 フロンティア(1995年)

日清製粉 ラン・プロミール(1996年)

江崎グリコ 「ポッキー坂恋物語」(1996年 - 1997年)

資生堂 ピエヌ(1997年)

サークルK 企業CM、98(1998年)

サッポロビール 黒ラベル(1999年)

NTTドコモ四国(2000年)

ヤマハ発動機 マリン事業(2000年)

^ 初出は、梅林敏彦「相米慎二 <EXCITING TALK>」『シナリオ』1986年1月号、49頁。 

^ 脚本も担当し、端役で出演。

^ 杉田二郎名義。共同脚本も担当。

^ 杉田二郎名義。

^ 公演前に死去。

^ “相米慎二さん死去”. 日刊スポーツ (2001年9月11日). 2013年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月23日閲覧。

^ 『相米慎二 シネアスト』(キネマ旬報社、2011年11月)208頁

^ 釧路で相米慎二監督特集!9/26は「風花」NPO法人 北の映像ミュージアム(2016年9月17日)2022年12月17日閲覧

^ “『映画芸術 no.401 総力特集 相米慎二』編集プロダクション映芸”. WEB本の雑誌 (2008年12月1日). 2014年3月23日閲覧。

^ 掛尾良夫『「ぴあ」の時代』(2013年、小学館)33頁

^ 100012582257795の投稿(1268943583535038) - Facebook

^ 黒沢清『黒沢清の映画術』(2006年、新潮社)60頁

^ “相米慎二[Shinji Sohmai]プロフィール”. 太陽を盗んだ男. アミューズソフト. 2017年3月18日閲覧。

^ 『相米慎二 シネアスト』(キネマ旬報社、2011年11月)表紙扉の人物紹介

^ 映画監督の相米慎二さんが肺がんで亡くなる”. CINEMA TOPICS ONLINE (2011年9月11日). 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月23日閲覧。

^ “相米監督語り継ぐ会設立へ”. デーリー東北 (2013年8月24日). 2014年3月23日閲覧。

^ 長谷川和彦・根岸吉太郎・相米慎二「ディレクターズ・カンパニーの監督たち シンポジウム報告」司会・大久保賢一『キネマ旬報』1990年5月下旬号、pp.140-143

^ 大森一樹監督名作『ヒポクラテスたち』初BD化記念、80年代を中心に邦画特集

^ “相米慎二監督が選んだ「日本映画ベスト3」”. 高崎俊夫の映画アット・ランダム. 清流出版 (2011年1月1日). 2014年3月23日閲覧。

^ “斉藤由貴、「雪の断章」相米慎二監督の演出を述懐”. 映画.com (2014年3月22日). 2014年3月23日閲覧。

^ 荒井晴彦『争議あり』(2005年、青土社)

^ 田山力哉『現代日本映画の監督たち』(1991年、現代教養文庫)

^ “Festival de Cannes: Moving”. Cannes. 2014年11月16日閲覧。

^ 『夏の庭 The Friends』パンフレット

^ “相米慎二”. マネージメント. ムスタッシュ. 2017年3月18日閲覧。

^ “相米慎二監督、肺がんで死去”. MOVIE Watch (インプレス). (2001年9月12日). https://www.watch.impress.co.jp/movie/news/2001/09/12/356.htm 2017年3月18日閲覧。 

^ 【風紋】亡き名監督、町おこしに一役:ファン・役者 呼び込む磁力『日本経済新聞』朝刊2022年11月28日(社会面)2022年12月17日閲覧

^ 映画監督 相米慎二(そうまいしんじ)”. 行政情報. 田子町. 2017年3月18日閲覧。

^ “相米慎二 輝き増す自由さ 没後10年、邦画の今あぶり出す”. 日本経済新聞. (2011年11月15日) 

^ “寺田農 役者自身が自分で発見した芝居だから躍動する(page2)”. NEWSポストセブン (2016年2月13日). 2016年2月14日閲覧。

^ “斉藤由貴「頭もおかしくなりますよ」デビュー映画で浴びた相米監督の洗礼”. 日刊スポーツ (2021年9月4日). 2021年9月4日閲覧。

^ “元祖『セーラー服と機関銃』薬師丸ひろ子の「カ・イ・カ・ン」を語ろう!”. 現代ビジネス. 講談社. 2016年4月8日閲覧。

^ キネマ旬報 2001, p. 133.

^ "SONGS". 7 December 2013. NHK総合。 {{cite episode}}: |series=は必須です。 (説明)

^ “斉藤由貴、「雪の断章」相米慎二監督の演出を述懐”. 映画ニュース - 映画.com (2014年3月22日). 2015年3月17日閲覧。

^ キネマ旬報 2001, p. 139.

^ 長門洋平 著「セーラー服と機関銃とサウンドトラック盤」、谷川建司 編『戦後映画の産業空間: 資本・娯楽・興行』森話社、2016年7月7日、345頁。ISBN 978-4-86405-098-2。 

^ 「青森)相米慎二監督の功績たたえ映画祭り 田子町」techinsight(2011年03月04日)2015年2月22日閲覧

^ キネマ旬報 2001, p. 136.

^ 『女優 夏目雅子』キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2015年9月、109頁。ISBN 978-4-87376-816-8。 

^ 相米慎二監督 高尾紳路オフィシャルブログ(2011年11月18日)

^ 「高尾十段に感じる普通の美学」産経ニュース(2014年7月14日)

^ 「迷走 碁打ち・藤沢秀行という生き方」ETV特集

^ “相米慎二監督が選んだ「日本映画ベスト3」 - 高崎俊夫の映画アット・ランダム” (2011年1月). 2016年3月4日閲覧。

太陽を盗んだ男 - 相米が助監督を務めた劇場映画作品。

足立紳 - 相米に師事した脚本家。

「追悼 相米慎二」『キネマ旬報』2001年(平成13年)11月上旬号、キネマ旬報社、2001年、129 - 146頁。 

相米慎二 - ムスタッシュ(著作権管理)

映画監督 相米慎二を語りつぐ会

相米慎二 [Shinji Sohmai] プロフィール - アミューズソフト

相米慎二 - KINENOTE ウィキデータを編集

相米慎二 - 日本映画データベース

相米慎二 - テレビドラマデータベース

Shinji Sômai - IMDb(英語)

翔んだカップル

セーラー服と機関銃

ションベン・ライダー

魚影の群れ

台風クラブ

ラブホテル

雪の断章 -情熱-

光る女

東京上空いらっしゃいませ

お引越し

夏の庭 The Friends

あ、春

風花

柳町光男(1979)

相米慎二(1980)

森田芳光(1981)

中原俊(1982)

崔洋一(1983)

金子修介(1984)

林海象(1986)

伊藤智生(1987)

榎戸耕史(1988)

阪本順治(1989)

松岡錠司(1990)

竹中直人(1991)

富岡忠文、松村克弥(1992)

天間敏広(1993)

渡邊武(1994)

室賀厚(1995)

SABU(1996)

三谷幸喜(1997)

庵野秀明(1998)

塩田明彦、大谷健太郎(1999)

緒方明(2000)

長澤雅彦、冨樫森(2001)

曽利文彦(2002)

西川美和(2003)

成島出(2004)

内田けんじ(2005)

中村高寛(2006)

吉田大八(2007)

森義隆(2008)

大森寿美男、鈴木卓爾(2009)

石井裕也、谷口正晃(2010)

砂田麻美、前田弘二(2011)

赤堀雅秋、ヤン・ヨンヒ(2012)

白石和彌、中野量太(2013)

久保田直(2014)

松永大司(2015)

真利子哲也、杉山泰一(2016)

石川慶、森ガキ侑大(2017)

野尻克己(2018)

片山慎三(2019)

内山拓也(2020)

春本雄二郎(2021)

早川千絵(2022)

長谷川和彦(1979)

鈴木清順(1980)

根岸吉太郎(1981)

高橋伴明(1982)

森田芳光(1983)

池田敏春(1984)

相米慎二(1985)

那須博之(1986)

原一男(1987)

長崎俊一(1988)

北野武(1989)

中原俊(1990)

北野武(1991)

周防正行(1992、1996)

崔洋一(1993)

阪本順治(1994)

岩井俊二(1995)

望月六郎(1997)

黒沢清(1998)

森田芳光(1999)

阪本順治(2000)

行定勲(2001)

平山秀幸(2002)

廣木隆一(2003)

中島哲也(2004)

井筒和幸(2005)

西川美和(2006)

周防正行(2007)

滝田洋二郎(2008)

緒方明(2009)

三池崇史(2010)

園子温(2011)

吉田大八(2012)

森﨑東(2013)

呉美保、安藤桃子(2014)

是枝裕和、橋口亮輔(2015)

中野量太(2016)

白石和彌(2017)

濱口竜介、瀬々敬久(2018)

石川慶、今泉力哉(2019)

城定秀夫(2020)

吉田恵輔(2021)

小林啓一(2022)

三宅唱(2023)

ISNI

VIAF

WorldCat

ドイツ

アメリカ

日本

SNAC

IdRef

日本の映画監督

中央大学出身の人物

岩手県出身の人物

肺癌で亡くなった人物

1948年生

2001年没

外部リンクがリンク切れになっている記事/2014年7月

テンプレート呼び出しエラーのあるページ/CS1/title

外部リンクがリンク切れになっている記事/2022年12月

プロジェクト人物伝項目

ウィキデータにあるJMDb人物と企業識別子

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

SNAC-ID識別子が指定されている記事

SUDOC識別子が指定されている記事

ISBNマジックリンクを使用しているページ

2024/11/19 06:38更新

soumai shinji


相米慎二と同じ誕生日1月13日生まれ、同じ岩手出身の人

中村ちま(なかむら - )
1月13日生まれの有名人 岩手出身

榎木 りか(えのき りか、1月13日 - )は日本の漫画家。岩手県出身。2006年、中村ちま(なかむら - )名義で第58回りぼん新人漫画賞で佳作を受賞し、『ベイビー☆ベイビー』でデビュー。同りぼん作…

岩手 蛍(いわて けい)
1984年1月13日生まれの有名人 岩手出身

岩手 蛍(いわて けい、1984年 -)は、日本の女装家タレントである。 岩手県八幡平市出身。 東京都八王子市にある株式会社ZET-ON所属。 血液型はA型。性別は男性。本名は非公開。 これまで…

榎木 りか(えのき りか)
1月13日生まれの有名人 岩手出身

榎木 りか(えのき りか、1月13日 - )は日本の漫画家。岩手県出身。2006年、中村ちま(なかむら - )名義で第58回りぼん新人漫画賞で佳作を受賞し、『ベイビー☆ベイビー』でデビュー。同りぼん作…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


相米慎二と近い名前の人

麻生 真衣(あそう まい)
1984年5月15日生まれの有名人 大阪出身

5月15日生まれwiki情報なし(2024/11/04 06:21時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
相米慎二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

私立恵比寿中学 夢みるアドレセンス CheekyParade PASSPO☆ SUPER EIGHT HKT48 DA PUMP AKB48G SMAP Rev.from DVL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「相米慎二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました