もしもし情報局 > 1955年 > 4月13日 > 歌手

西城秀樹の情報 (さいじょうひでき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【12月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

西城秀樹の情報(さいじょうひでき) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

西城 秀樹さんについて調べます

■名前・氏名
西城 秀樹
(読み:さいじょう ひでき)
■職業
歌手
■西城秀樹の誕生日・生年月日
1955年4月13日 (年齢2018年没)
未年(ひつじ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
広島出身

(昭和30年)1955年生まれの人の年齢早見表

西城秀樹と同じ1955年生まれの有名人・芸能人

西城秀樹と同じ4月13日生まれの有名人・芸能人

西城秀樹と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


西城秀樹と関係のある人

草川祐馬: 1973年、よみうりテレビの視聴者参加番組『プリン・キャッシーのテレビ!テレビ!!』内の人気コーナー・「パクパクコンテスト」(通称・パクコン)で、西城秀樹の物真似をして優勝。


岩本恭生: 西城秀樹


角松敏生: 音楽プロデューサー業も拍車が掛かり、中森明菜のアルバム『BITTER AND SWEET』に楽曲提供および編曲も手掛けたほか、西城秀樹のアルバム『TWILIGHT MADE …HIDEKI』に吉田美奈子を迎えてコラボレーションを行ったり、お笑いグループであるジャドーズの依頼に応え、和製ソウルファンクバンドとしてデビューアルバム『IT'S FRIDAY』ならびにデビューシングル「FRIDAY NIGHT」から数作にわたって全面的に関わった。


桑名正博: 本人のシャイな性格に加え、売名行為と中傷されることを嫌って社会活動を行っていることを積極的にアピールすることはなかったものの、生前の桑名のその姿勢や活動に賛同した西城秀樹、松本孝弘、河村隆一など多数の歌手仲間や芸能人が桑名のチャリティー活動に協力していた。


長戸大幸: 西城秀樹


穂口雄右: 西城秀樹


山口百恵: 司会者の芳村真理・井上順のほか、百恵と同じホリプロ所属の先輩だった和田アキ子、中三トリオの桜田淳子と森昌子、女性歌手仲間として仲が良かったアン・ルイス・岩崎宏美・太田裕美・小柳ルミ子・高田みづえ・ピンク・レディー、男性歌手では五木ひろし・沢田研二をはじめ「新御三家」の郷ひろみ・西城秀樹・野口五郎などが、百恵の最後の雄姿を見守った。


和田昌哉: 西城秀樹


野口五郎: 西城秀樹・郷ひろみと共に新御三家と呼ばれ、一躍トップアイドルの仲間入りを果たす。


松岡充: 西城秀樹ROCKトリビュート(1997年7月24日発売)YOUNG MAN (Y.M.C.A.)


青木望: 愛と友情(1974年、西城秀樹


伊藤アキラ: さよならの宿命(歌:西城秀樹、作曲:あかのたちお)


船山基紀: 西城秀樹


青山孝史: 2月4日、東京・代々幡斎場で営まれた葬儀には、フォーリーブスのメンバー3人、初代メンバーだった長田栄二、更には郷ひろみ、豊川誕、川崎麻世、井上純一などジャニーズ事務所時代の後輩、歌手の橋幸夫、あべ静江、西城秀樹、野口五郎などの芸能関係者やファンら、3,000人余りが詰めかけた。


牧葉ユミ: その後、相本は西城秀樹の口利きで芸映へ移籍している。


石川秀美: 中学校3年生だった1981年の夏、芸映プロが自社の看板スターである西城秀樹の名を冠して主催した新人発掘コンテスト「第2回HIDEKIの弟・妹募集オーディション」に応募。


大黒摩季: また、同年発売の西城秀樹のシングル「走れ正直者」のカップリング「HIDEKI Greatest Hits Mega-Mix」のコーラスに参加。


小野寺丈: 日本テレビ系 モーニングサラダ(1984年、西城秀樹司会の土曜の朝の情報バラェティ番組) - レギュラー出演


吉田拓郎: 第1週の沢田研二から、森進一、西城秀樹、布施明、かまやつひろし・荒井由実、五木ひろしという並びで、拓郎はシングルリリース直後の3月28日放送で"トリ"を務め、フォークが市民権を得たことを如実に現した。


鈴木キサブロー: 西城秀樹


古内東子: 洋楽カバーアルバム『CRAZY FOR YOU』をリリースした(2001年)ほど洋楽のカバーにも熱心であったが、2007年のライブでは「やっぱり洋楽のカバーは私には合わない」と語り、西城秀樹の『眠れぬ夜』(オリジナルはオフコース)と松任谷由実の『NIGHT WALKER』をカバーした。


シライシ紗トリ: 西城秀樹のライブ・アルバム


奥田民生: 若い頃はテレビから音楽の情報を仕入れており、『ザ・ベストテン』の広島からの中継は、ほぼ見に行ったという(二葉中学からの西城秀樹、広島三越前(賀茂鶴オアシス)からの沢田研二、広島駅新幹線口からの田原俊彦他)。


樹木希林: 直撃!シンソウ坂上西城秀樹さん追悼特集(2018年5月24日、フジテレビ) - ナレーション


若草恵: SEXY & THRILL「CRYSTAL LOVE/西城秀樹 (SIDE B4)」


大津あきら: 西城秀樹 - 一万光年の愛 / 追憶の瞳 〜LOLA〜 / センチメンタル・モーテル / STEPPIN' AWAY -夏の逃避行- / BIG SUNSHINE / 渚のセクシーラバーズ / GOOD-BYE BLUE TRAIN / STAR LIGHTS / ワインカラーの衝撃 / オリーブのウェンズディ / BEAUTIFUL RHAPSODY / 夢の囁き


安井かずみ: 西城秀樹


松坂有希子: 5月5日放送分では、5月2日に北海道日本ハムファイターズ対東北楽天ゴールデンイーグルスの始球式等をしに札幌ドーム入りした西城秀樹に密着取材を行った。


岸本加世子: 西城秀樹の大ファンで、高校1年在学時の1976年、横浜ドリームランドで行われた西城のコンサートを見に行った。


惣領泰則: 西城秀樹「海辺の駅へ」「ブギインザブギ」「愛の叫び」(編曲)「灼熱のサンバ」「翼があれば」(作曲・編曲)「エキサイティング秀樹 Vol.5」収録曲。


西城秀樹の情報まとめ

もしもしロボ

西城 秀樹(さいじょう ひでき)さんの誕生日は1955年4月13日です。広島出身の歌手のようです。

もしもしロボ

現在、趣味、父親、ドラマ、卒業、映画、テレビ、退社、結婚、事件、家族、兄弟に関する情報もありますね。今年の情報もありました。2018年に亡くなられているようです。

西城秀樹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

西城 秀樹(さいじょう ひでき、1955年〈昭和30年〉4月13日 - 2018年〈平成30年〉5月16日)は、日本の歌手、俳優、タレント。新御三家の1人。本名は木本 龍雄(きもと たつお)。広島県広島市東蟹屋町(現在の東区)出身。アースコーポレーション所属。血液型はAB型。

父・木本三郎、母・とし子の間に三人姉弟の末っ子として広島県広島市東蟹屋町(現在の東区)愛宕町に生まれる。1962年4月、広島市立尾長小学校に入学。ジャズ・ギターが趣味だった父親の影響で幼少期から洋楽に親しみ、広島中央ジャズ・スクールに通うようになる。最初はエレキ・ギター、その後にベース、次いでドラムを勉強した。

1965年、小学4年生の時に兄とエレキ・バンド「ベガーズ(beggars)」を結成。小学校在学中から小学生ドラマーとして活動する。1968年4月、広島市立二葉中学校に入学。兄が中3、自身が中1の時には中学校の文化祭でステージ演奏をした。ザ・ベンチャーズ、ローリング・ストーンズ、ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、シカゴなどの洋楽に影響を受ける。こうした洋楽通ぶりが後に、他のアイドル歌手とは一線を画す個性となった。

1969年、中学2年生の時、兄たちが卒業したため「ベガーズ」からメンバーを入れ替え「ジプシー」を結成。1971年4月、山陽高等学校商業科に入学。「ジプシー」のリード・ボーカルとなる。それまではロックの世界でドラマーとして成功することを目指していたが、尾崎紀世彦の「また逢う日まで」を聴いて歌謡曲のイメージが一変し、歌手に転向することになった。「ジプシー」でヤマハ・ライト・ミュージック・コンテストの第1回、第2回に出場し、中国大会で優勝。R&B喫茶「パンチ」から声がかかってレギュラー・バンドになり、店で歌っていたところ、東京から来ていたマネージャーの目に止まりスカウトされる。

1971年10月3日、厳格で頑固だった父親の芸能界入りへの猛反対を押し切って、家出同然で広島から夜行列車に乗りこみ、翌4日朝、東京駅に到着する。芸能事務所「芸映」に所属、都内の定時制高校へ転校する。マネージャーと二人で3畳もない納戸(三角部屋)に同居し、厳しいレッスンの毎日を送るようになる。12月、RCAのディレクターであるロビー和田に認められ、デビューが決定する。

1972年3月25日、RCAレーベル(日本ビクター、現在はソニー・ミュージックレーベルズ)よりシングル「恋する季節」で歌手デビューする。8月8日、東京・郵便貯金ホールでファースト・コンサート「ワイルドな17歳」を開催。11月5日、ファースト・アルバム『ワイルドな17才』発売。11月26日、第14回日本レコード大賞の最優秀新人賞候補として5組を選出、森昌子、三善英史、麻丘めぐみ、郷ひろみに次ぐ得票の青い三角定規(20票)に僅か1票差の19票に終わり惜敗、選に漏れる。

1973年3月26日、大阪毎日ホールでデビュー1周年記念コンサート「ヒデキ・オン・ステージ」を開催。6月25日、5枚目のシングル「情熱の嵐」で初めてオリコン週間チャートのベストテン入りを果たす。9月24日、「ちぎれた愛」が自身初となるオリコン1位を獲得(4週連続)、70年代デビューの男性アイドルとしても初のオリコン1位となった。12月24日、続く「愛の十字架」もオリコン1位を獲得。12月31日、「ちぎれた愛」で第15回日本レコード大賞歌唱賞を受賞、一方で初出場が確実視された『第24回NHK紅白歌合戦』は落選となる。

1974年1月16日から10月9日まで放送された『寺内貫太郎一家』(TBS系)にレギュラー出演、ホームドラマとして人気を博す。2月25日発売の「薔薇の鎖」でマイクスタンド・アクションを披露。5月25日発売の「激しい恋」が58.4万枚のセールスを記録し、オリコン年間チャートの第8位に輝く。6月8日、主演映画『愛と誠』公開。8月3日、日本でソロ歌手として初のスタジアムでのワンマン・コンサートを大阪球場で開催(以降、大阪球場では10年連続、後楽園球場では1978年から4年連続で開催)。10月6日、広島郵便貯金ホールにて凱旋コンサート「バック・ホーム・アゲイン・ヒロシマ」を開催。12月31日、「傷だらけのローラ」で第16回日本レコード大賞歌唱賞を2年連続受賞(演歌歌手以外では史上初)、『第25回NHK紅白歌合戦』初出場。

1975年1月30日、第12回ゴールデン・アロー賞でグラフ賞を受賞。2月15日、初の海外進出作品として「傷だらけのローラ」のフランス語版「LOLA」がフランス、スイス、ベルギーで発売され、続いて3月31日に発売されたカナダでは同国のヒットチャート第2位にランクインする。5月、『寺内貫太郎一家2』(TBS系)で小林亜星との乱闘シーンの撮影中に腕を骨折。6月6日 - 9月26日、『あこがれ共同隊』(TBS系)で郷ひろみ、桜田淳子らと共演。6月29日、第4回東京音楽祭国内大会に出場しゴールデン・スター賞を受賞。

同年7月20日、富士山麓緑の休暇村の特設ステージにて日本歌謡史上初の大規模野外コンサートを開催。これを皮切りに「全国縦断コンサートツアー」をスタート、8月24日、大阪球場のエンディング・フェスティバルで閉幕。10月10日、このツアーを追ったドキュメンタリー映画『ブロウアップ ヒデキ』公開。11月3日、日本人ソロ歌手としては初めての日本武道館公演を行う(以降、1985年まで11年連続で開催)。

1976年2月25日発売の「君よ抱かれて熱くなれ」から作詞者に阿久悠、作曲者に三木たかしを起用する(翌年9月5日発売の「ボタンを外せ」まで継続)。6月27日、「ジャガー」で第5回東京音楽祭世界大会に出場。10月19日、東京・赤坂のナイトクラブ、ニューラテンクォーターで初のディナーショーを開催。11月3日、第2回日本武道館コンサート「ヒデキ・イン・武道館」を開催。12月31日、「若き獅子たち」で第18回日本レコード大賞歌唱賞を受賞。

1977年3月30日、デビュー5周年記念の第3回日本武道館コンサートを開催。7月5日 - 28日、台本・作詩は阿久悠、作曲は三木たかし、演出は浅利慶太による劇団四季『わが青春の北壁』(日生劇場)に主演し、ミュージカルに初挑戦。11月20日、NHK『ビッグショー』に出演(タイトルは「若さを誇らしく思う時に」)。

1978年2月9日、「ブーツをぬいで朝食を」が『ザ・ベストテン』(TBS系)で第1位を獲得。6月18日、「炎」で第7回東京音楽祭世界大会に出場し、外国審査員団賞を受賞。7月22日、東京・後楽園球場の第1回コンサート「BIG GAME'78 HIDEKI」を開催。12月、「ブルースカイ ブルー」が『ザ・ベストテン』で14週連続ランクインし年間ベストテン第9位を獲得、第7回FNS歌謡祭で最優秀歌唱賞を受賞。12月31日、第20回日本レコード大賞金賞を受賞(「ブルースカイ ブルー」)。

1979年1月4日 - 6日、大阪・厚生年金ホールで新春コンサートを開催。2月21日、「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」発売、200万枚のセールスを記録する大ヒットとなり、4月5日、『ザ・ベストテン』で番組史上初にして唯一の満点(9999点)を記録した(翌週4月12日も記録)。その年度の賞レースでは第10回日本歌謡大賞、第8回FNS歌謡祭(以上、「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」)、第5回日本テレビ音楽祭(「ホップ・ステップ・ジャンプ」)、第5回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭(「勇気があれば」)でグランプリを獲得。12月31日、第21回日本レコード大賞金賞を受賞、決選投票の結果、僅差で大賞を逃す(「勇気があれば」)。

1980年1月4日 - 6日、大阪・厚生年金ホールで新春コンサートを開催。6月5日発売の「俺たちの時代」が夏季モスクワ・オリンピックの日本人選手の応援歌に選出される(結局、日本は参加をボイコット)。6月13日、アニメ『坊っちゃん』(フジテレビ系)で声優初挑戦。11月23日、東芝日曜劇場『遠くはなれて子守唄』(「日本民間放送連盟賞」受賞作品)に出演。12月31日、第22回日本レコード大賞金賞を受賞(「サンタマリアの祈り」)。

1981年4月6日、「リトルガール」でオリコン史上初となるシングル30曲ベストテン入りを達成。次作「セクシーガール」でシングル・レコードの総売上枚数が1,000万枚を突破(史上5組目)。4月、司会担当の情報番組『モーニングサラダ』(日本テレビ系)放送開始。8月、第8回広島平和音楽祭開催、この日のために作られた楽曲「天と地の架け橋」と「リトルガール」を歌唱した。12月31日、第23回日本レコード大賞金賞を受賞(「センチメンタルガール」)。

1982年1月4日 - 5日、大阪・厚生年金ホールで新春コンサートを開催。3月25日、デビュー10周年記念シングル「南十字星」発売、東宝創立50周年記念の日豪合作映画『南十字星』の主題歌となる。4月13日、デビュー10周年誕生日パーティー「ありがとう青春3650日」を赤坂プリンスホテルで開催。12月31日、第24回日本レコード大賞金賞を受賞(「聖・少女」)。

1983年、芸映を円満退社し独立、1月21日、有限会社「アースコーポレーション」(現在は株式会社)を設立する。2月1日、独立第1弾シングル「ギャランドゥ」発売。8月6日、大阪球場コンサート「BIG GAME '83 HIDEKI FINAL IN STADIUM CONCERT」をもって、10年続いたスタジアム・コンサートに幕を下ろす。11月20日、第10回日本武道館コンサートを開催。12月31日、第25回日本レコード大賞金賞を受賞(「ギャランドゥ」)。

1984年2月5日、体調不良を訴え東京女子医大病院へ、低髄液圧症候群と診断され入院、3月25日に退院する。4月1日、「Do You Know」で第13回東京音楽祭世界大会に出場し、初の銀賞を受賞。5月4日から28日まで、『デュエット』で7年ぶりとなるミュージカル主演(日生劇場)。8月12日、主演声優を務めるアニメ映画『黒い雨にうたれて』公開。8月14日、大阪城ホールでコンサート「JUST RUN '84 HIDEKI」を開催。

1985年1月19日、シングル50枚目を記念した第12回日本武道館コンサート「'85 HIDEKI Special in Budokan - for 50 songs -」を開催、記念シングル「一万光年の愛」が「科学万博つくば '85」のテーマ・ソングに選出されたことを発表。2月、「科学万博つくば '85」開会式で「一万光年の愛」を皇太子明仁親王(現:上皇)と文仁親王(現:秋篠宮文仁親王)の臨席上でNHK交響楽団をバックに歌唱する。11月21日、バリー・マニロウとのデュエット曲「腕の中へ -In Search of Love-」を発売、『夜のヒットスタジオ』での共演も実現する。

1986年5月17日、主演映画『傷だらけの勲章』が全国公開。

1987年5月21日、プロデューサーにジョージ・デュークを迎えた「New York Girl」を発売。10月4日、昭和記念公園で開催されたロック・フェス「Japan Aid 2nd」にジョージ・デュークのゲストとして出演し「New York Girl」を披露する。

1988年9月、ソウル・オリンピック前夜祭にチョー・ヨンピル(韓国)、ダニー・チャン(香港)、胡寅寅(フー・インイン、中国)とともに出演、日本人として初めて韓国の公式の場において日本語で歌唱する(「傷だらけのローラ」)。この模様はKBSをキー・ステーションとして衛星中継で世界各国に放映された。

1989年6月、主演ミュージカル『坂本龍馬』公演。大阪・新歌舞伎座で座長公演(以降、3年連続で公演)。

1990年、クイーン・エリザベス2世号(香港~日本)で船上ディナーショーを開催。

1991年4月、「走れ正直者」がアニメ『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)のエンディング・テーマに起用される。5月11日、東京・厚生年金会館でデビュー20周年記念コンサート「HIDEKI SAIJO CONCERT TOUR '91 FRONTIER ROAD」を開催。初の学園祭ライブを早稲田大学で開催。

1992年4月14日 - 9月29日、『徳川無頼帳』(テレビ東京系)で時代劇ドラマに初レギュラー出演。

1993年3月、「STOP AIDS CONCERT」(横浜文化体育館)をプロデュース、自身の呼び掛けでもんたよしのり、寺田恵子、沢田知可子、男闘呼組、海外からはディオンヌ・ワーウィックなど多数のアーティストが参加する。

1994年、主演ミュージカル『ラヴ』公演。12月31日、『第45回NHK紅白歌合戦』に10年ぶりに出場し「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」を歌唱する。

1995年、1月17日に発生した阪神・淡路大震災の被災者のために数度、神戸市に足を運びチャリティー募金を行う。8月5日 - 6日、サザンオールスターズのコンサート「ホタル・カリフォルニア」にゲスト出演、2日間で16万人の観客と「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」を合唱する。

1996年7月3日 - 14日、主演ロック・ミュージカル「D・LIVE Rock To The Future」公演。

1997年1月21日、デビュー25周年を記念してヒストリー・ビデオ『HIDEKI SAIJO LIFE WORK 7 TREASURES』を発売。

1998年4月から2002年3月まで放送された音楽番組『青春のポップス』(NHK総合)では司会を担当、歌手としても幅広いジャンルの洋楽を歌唱した。

1999年2月7日、舞台『寺内貫太郎一家』に出演(新橋演舞場)。11月17日、ポリドールに移籍しての第1弾シングル「Bailamos 〜Tonight we dance〜」発売。

2000年3月31日、東京・厚生年金会館でシングル80曲記念コンサート「Bailamos 2000」を開催。シドニー・オリンピックのサッカー日本代表壮行試合で「君が代」を斉唱。11月28日、第12回日本ジュエリーベストドレッサー賞を男性部門で受賞。

2001年6月30日、大阪府在住の一般女性との結婚を発表し、静岡県の伊古奈比咩命神社で挙式する。7月、ディズニー映画『ラマになった王様』の主題歌「ラッキー☆ムーチョ」を「ムーチョ☆ヒデキ」として歌唱。10月、デビュー30周年記念コンサートツアーを開催。

2002年4月28日から5月13日まで、舞台『新・演歌の花道』に出演(新宿コマ劇場、梅田コマ劇場)。7月、プロ野球オールスターゲームのオープニング・イベントで「君が代」と「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」を歌唱する。

2003年6月21日、ディナーショーのため訪れていた韓国で脳梗塞を発症、闘病・リハビリを経て復帰を果たす。9月1日~13日、『Forever '70s 〜青春〜 伝説のステージ』に出演(中日劇場、新宿コマ劇場、梅田コマ劇場)。

2004年3月6日、ミュージック・イン・ドラマ『ホシに願いを』(NHK総合)に出演。7月2日、神奈川県川崎市の市制80周年記念マッチとして開催された川崎フロンターレ‐横浜FC戦(Jリーグ2部、川崎市等々力陸上競技場)のハーフタイムショーに出演、「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」を歌唱する(以後、2013年まで毎年フロンターレ主催の川崎市制記念試合に出演(2006年を除く))。10月、著書『あきらめない 脳梗塞からの挑戦』(リベロ)発売。

2006年9月、「西城秀樹歌手生活35周年、奇跡の復活 ヒデキカンゲキ!」連載(東京スポーツ)。9月27日、3年ぶりのシングル「めぐり逢い」発売。

2008年5月30日、『青春のポップス』で共演した早見優、森口博子などと共にコンサート「思い出の青春ポップス」を開催する(中野サンプラザホール)。

2009年3月30日~9月26日、NHK朝の連続ドラマ『つばさ』に出演。9月15日、大阪・厚生年金ホールでのコンサート「HIDEKI SAIJO CONCERT 2009」を開催、同ホールでの公演は89回目にして最後となる。

2011年3月17日~28日、ミュージカル『マルグリット』に初の悪役として出演。9月30日、デビュー40周年記念コンサートを渋谷C.C.Lemonホールで開催。12月20日~30日、脳梗塞が再発していることが判明し都内の病院で入院・治療、右半身麻痺の後遺症が残るも、リハビリにより杖をついて歩けるまで回復する。

2012年1月28日、静岡で行われたチャリティー・コンサートに出演。6月28日、日本スイミングクラブ協会主催の「ベストスイマー2012」を受賞。10月26日、著書『ありのままに 「三度目の人生」を生きる』(廣済堂出版)を発売。

2013年4月17日~12月4日、紀行番組『ぐるっと食の旅 キッチンがゆく』(NHK BSプレミアム)に月1回のレギュラー出演。

2014年4月5日~9月27日、情報番組『ヒデキの感激! NEXTハウス』(BSジャパン)にレギュラー出演。8月9日、第46回『思い出のメロディー』(NHK総合・ラジオ第1)に出演、同局の音楽番組への4年ぶりの出演となる。

2015年4月11日、東日本大震災復興イベント「フラワードリーム in 東京ビッグサイト 2015」で、60歳以上の著名人にバラを贈る「第8回 Happy Rose アワード」を受賞。 4月13日、60歳の誕生日に還暦記念アルバム『心響 -KODOU-』を発売。同日、「ヒデキ還暦!」と題した記念ライブを開催(赤坂BLITZ)、ゲストとして野口五郎が登場し祝福される。同日、自身がプロデュースした体験型市民農園「西城秀樹体験型市民農園 百果百菜」開園(埼玉県入間市)。

2016年2月13日、自身が監修した「Y!mobile」(ソフトバンク)のテレビCMが放送開始、「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」のメロディーにのせた歌とダンスをプロデュースした。

2018年、川崎フロンターレの川崎市市制記念試合ハーフタイムショーにおいて、逝去による本人不在ながらも等身大パネルと過去の歌唱音源・映像で参加、場内のサポーターから熱く迎えられる。

2001年秋に脳梗塞を発症(この時は「二次性多血症」と発表)。

2003年6月21日、公演先の韓国で2度目の脳梗塞を発症する。軽度の言語障害の後遺症は残ったが、闘病の末復帰し、2006年9月27日、3年ぶりに『めぐり逢い/Same old story - 男の生き様 -』が両A面で発売された。

だが8年後の2011年12月20日に、脳梗塞の再発との診断を受け、2週間程度入院する。右半身麻痺と言語障害の後遺症が残ったが、その後は快方へ向けてリハビリに励み、徐々に歩行の状態などが改善していた。

2018年4月14日、栃木県足利市で開催された『〜一緒に歌おう!青春の歌〜同窓会コンサート2018 in足利』(企画・運営、三貴エージェンシー)に出演。結果的にこのコンサートが西城にとって公での最後の歌唱となった。それから5日後の4月19日、東京都練馬区の練馬文化センターで開催された『第23回 紅白歌合戦』(日本歌手協会主催)に知人が出場するため、プライベートで観覧。最後方の席に西城が座っている事に気づいた総合司会で歌手協会理事、合田道人が駆け寄ってインタビューを敢行。紹介された際、西城は自ら立ち上がって観客にアピール。この場で11月開催の歌謡祭への出演を打診されると「はい、ぜひ」と答えたが、結局これが最後の公の姿となった。

この日から6日後の2018年4月25日、自宅で夕食中に突然倒れ、全身痙攣ののち心停止。救急搬送で緊急入院。救命処置により再び心臓は動き出すが、約40分間の心停止により、医師から脳死の可能性が高いことを告げられる。「持って1週間だと思ってください」との説明だったが、深い昏睡状態で3週間闘病を続け、同年5月16日23時53分、急性心不全のために神奈川県横浜市内の昭和大学藤が丘病院で死去。63歳没。法名は「修音院釋秀樹(しゅうおんいんしゃくひでき)」。

西城の訃報を受け、「新御三家」としてライバルでもあり戦友でもあった郷ひろみと野口五郎を始め、数多くの著名人が追悼コメントを発した。

死去から9日後の5月25日に青山葬儀所で通夜が営まれ、新御三家の二人を始めとする歌手仲間・芸能関係者・多数のファン達が参列。翌日の告別式では野口と郷が終始涙ぐみながら弔辞を読み、出棺の際には代表曲「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」「ブルースカイ ブルー」等が流され、約1万人のファンから「ヒデキ!」コールを浴びながら斎場を後にした。その後、遺体は品川区の桐ヶ谷斎場にて荼毘に付された。

没後の11月、妻・木本美紀が『蒼い空へ 夫・西城秀樹との18年』を上梓した。この中で西城は1996年頃に糖尿病の診断を受け、インスリンを投与していたこと、報道では2回とされていた脳梗塞が、実際には結婚直後の2001年に発症していたほか、「隠れ脳梗塞」を含めると計8回発症していたこと、2014年の暮れ頃には、これらの疾患に加えて、脳の神経細胞が徐々に脱落する「多系統萎縮症」の診断を受けていたこと、そして脳梗塞と多系統萎縮症に関する事実は妻とマネージャーの間で伏せられていたことを公表した。実際に西城の病状は2014年頃から徐々に進行。転倒しやすくなり、言語の出にくさも顕著になった。2017年の暮れごろには歩行にも支障が出ていたが、改善することを信じて、急変する直前まで真面目にリハビリメニューに臨んでいた。

この節は大言壮語的な記述になっています。 Wikipedia:大言壮語をしないを参考に修正して下さい。(2017年3月)
この記事には、百科事典には本来必要のないファンサイト的な内容の記述が含まれています。特定の人物およびグループに対しての、百科事典に相応しくない記述や内容の過剰な記述は歓迎されません。 ファンサイト的記述の修正・除去の議論や提案がありましたらこのページのノートで行ってください。(2021年6月)

スタジアム・コンサート

西城は、スタジアム・コンサートを日本人ソロアーティストとして初めて開催した(グループでの日本初は1968年のザ・タイガース)。 1974年夏、ワンマン・コンサート『ヒデキ・イン・スタジアム“真夏の夜のコンサート”』を大阪球場で開く。これは、「ウッドストック・フェスティバル」の影響を受け、「野外イベントを誰よりも早く日本でやりたかった」と西城自身が企画し、このコンサートが実現した。観客2万5000人。 コンサートは設営から解体までに3日かかり、その間の弁当代だけで300万円、1回にかかる費用は当時の金額で6000万円かかり、満員になっても儲けが出ることは無かったという。 大阪球場での公演は、1974年から1983年まで10年連続で行われた。派手な仕掛けに加え、「雨男」と言われるぐらい雨中でのライブも多かった。 西城の球場コンサートでは、ただ歌と演奏をするだけではなく、現在では許可が下りない危険な演出も行われた。具体的には、建設用クレーンに吊るされたゴンドラの中での歌唱や、ヘリコプターを使った演出など。これらの演出は自身のアイデアで実行した。 クレーンとゴンドラは、二塁ベース付近に作られたステージから観客席に少しでも近づく手段として考えられたものである。 また、日本での初導入とされるレーザー光線や、衣装に電飾を仕込む演出効果など、球場の大きな空間を利用しての派手な仕掛け、演出が売りであり、毎年赤字覚悟でエスカレートしていった。時代的にどれも人が操作したり手動で動かす手作りライブであった。 後楽園球場での初ライブ『BIG GAME'78 HIDEKI』は1978年7月22日。ソロシンガーとしての初の開催であり、以降、1981年まで毎年コンサートを行い計4回。後楽園球場の最多公演アーティストとなる(後楽園球場#コンサートを開催したミュージシャン)。 1978年夏の全国縦断ツアーでは、5回目の大阪球場の他、三重県の合歓の郷(7月9日)、千葉県東部の九十九里浜特設ステージ(7月26日)で野外ライブを行った。 1979年の後楽園球場では、豪雨と雷鳴の中でマイクから感電しながら歌唱を行った。 西城は球場コンサートを振り返って「本当に死んでもかまわないと思いながらやってた」、「俺たちの時代の人ってのはみんな命を賭けてた」と述べている。
なんばパークスガーデンのモニュメント
大阪球場跡地に建設されたなんばパークスの屋上にあるパークスガーデンには、難波及び大阪球場にゆかりのある人物の手形モニュメントが展示されていた。その中には西城の手形とサインが入ったモニュメントもあった。 その後、2024年にそれらのモニュメントは7階パークスミュージアム横に移転された。

ペンライト

アイドルのコンサートで使われるペンライトは、西城のコンサートが発祥とされる。その経緯は、サイモンとガーファンクルの海外のライブでファンがライターを灯す姿にヒントを得て、1974年の球場ライブで「(火は危ないから)なにか光るものを用意してきて!」と観客に呼びかけると、それ以降、観客がペンライトを用意するようになった、というもの。 ペンライトが使用された具体例として、3回目の大阪球場ライブを伝える1976年11月の『月刊平凡』の記事に「ヒデキの登場に、赤、黄、グリーンのペンライトを持ったファンが応える」という記述や、 1976年11月の武道館リサイタルをレポートした『mimi』1977年1月号の記事に「全方向から見られるように、八角形にしつらえたステージ。秀樹のステージでおなじみとなったペンライトのゆれる中で..」という記述が見られる。

野外ライヴ

1975年7月20日、富士山麓(緑の休暇村)での野外ライヴでは、広大な空き地に一からステージを設営し、バスで全国から観客を運んだ。当初は10万人の動員を予定していたが、観客は3万人だった。 当時の週刊誌で「史上初、空前絶後の大イベント」と書かれた。
松竹と日本テレビによる撮影
本コンサートを皮切りに同年8月30日まで続いた『全国縦断サマー・フェスティバル』の模様とステージを離れた西城のプライベートタイムを、松竹と日本テレビの2社が撮影した この松竹版がドキュメンタリー映画『ブロウアップ ヒデキ』である。 1960年代にGSのバンドなどを主役とする歌謡映画がよく作られたが、このようなアイドルのひと夏のツアーを追ったドキュメンタリー映画が日本中でロードショーされるのは珍しく、『エルビス・オン・ステージ』をヒントに製作されたと評された。 日本テレビは1975年9月25日の『木曜スペシャル』枠で『西城秀樹日本縦断20歳の絶唱!』というタイトルで放送した。

スタジアム・コンサートおよび野外ライヴへの評価

社会学者の宮入恭平は、スタジアムコンサートやペンライト、日本武道館でのコンサート、野外ライヴを例に挙げて、西城はライブ文化に影響を与えたが、正当な評価を受けていたとは言い切れない。その理由のひとつは、70年代当時のアイドルに対する一般的な認識が「テレビで活躍する芸能人」であったからと考察している。また、西城はみずからのコンサートにロックの要素を取り入れたが、あくまでもアイドルとして評価されていたわけであって、ライブ文化と親和性が高いロック・アーティストとして評価されていたわけではなかったと評している。

アジア進出

香港
1981年5月、亜細亜テレビの香港音楽祭にスペシャルゲストとして出演。20分のゲスト出演だったが、番組視聴率は90%を超えた。西城についての問い合わせが殺到し、香港のマスメディアに大きく取り上げられた。当時の香港にもかつての日本の歌謡界と同様、歌う時に体を動かす人があまりおらず、現地の新聞に"ボディアクション""ボディランゲージ"とやたら書かれた。西城からの影響で現地の歌手がそれをみんな真似し始めた。 9月12日 - 9月14日、香港で初めてのコンサートをクイーンエリザベス・スタジアムで開催。現地のプロモーターから「香港の人は評価がストレートだから一回目でブーイングが来たら二度と香港では出来ないよ」と言われ、大変な重圧の中で歌い切り、翌日の新聞の見出しはそれまでの「赤旗星(スーパースター)」から「天皇巨星(超スーパースター)」と表記され、「最もセクシーな歌手」と絶賛された。香港のゴールドディスクを四年連続、プラチナディスクも計6回受賞。 アジアでの日本人歌手進出の先がけとなる。 当時の香港はアイドル歌手の存在はなく、歌唱力など実力のある人でないと人気は出ない土地柄だった。 1982年9月22日 - 9月24日の3日間、香港にて2回目のコンサートを開催(クイーンエリザベス・スタジアム)。 当時の香港では、教科書問題が起こり、同時期コンサートを予定していたさだまさしと三原順子は中止を余儀なくされたが、西城だけは特別扱い。このとき、西城のコメント「僕は広島で生まれ、原爆ドームを見ながら育った。平和を思う気持ちは人一倍です。僕は平和を求める歌手として香港に来ました。歌に国境はない。あってはいけない」が香港の新聞に大きく掲載された。香港メディアも「歌と政治は切り離すべき」という論調を載せ、平和の使者としての西城を歓迎した。 日本のファンも熱狂的だが、香港の人たちも熱狂的だったと当時の雑誌は書いている。具体的には、コンサートが開催される半年前から、書店に西城の特集を組んだ芸能誌『好時代』が置かれた。『愛と誠』が上映された。西城の過去のコンサートの映像を編集したものがゴールデンタイムに放送された。コンサートの観客は熱狂的で、西城も「はじめは信じられない世界を見ているようだった」と話した。 アジアでは圧倒的に男性客が多かった。 香港で西城が人気を得た理由について、香港観光協会は「香港の人間はメンタリティーの部分で、欧米人よりも日本人によく似ています。ジャズよりも当然、日本のポピュラーソングの方がなじみやすいし、リズムとかイントネーションもこっちにマッチしています。香港のショービジネスはアメリカ型というか、下積みから叩き上げていく、いわば本格志向なんです。逆にいうとアイドルの存在が香港にはないんですね。西城はジェネラルだし新鮮さがある。おまけに声量はあるし、歌がうまい。歌プラスショーとでもいうか、仕掛けのあるステージも香港の若い人たちを熱狂させるに充分でした」などと解説した。 1985年9月7日 - 9月11日、香港のほかシンガポールでもコンサートを開催。1986年、シチズンの広告で、海外(アジア各国)広告に初出演。広告曲は「City Dreams From Tokyo」。10月14日 - 10月19日、香港、シンガポールにてコンサート『Caravan From Tokyo - HIDEKI SAIJO CONCERT TOUR '8-06-』を開催。10月14日に香港コロシアムで行われたコンサートの入場料は180香港ドル(約3600円)。香港の当時のOLの平均月収は約6万円だったため、気軽にコンサートを楽しむというレベルではなくファンの見る目も厳しかった。この日のコンサートの模様は、ビージーズでもロッド・スチュワートでもやらなかった前例のないTV完全中継が行われた。毎年の日本武道館公演に香港からファンが数百人単位で鑑賞に訪れるので、負担も大きいと考え、1980年代後半は香港を中心にアジアでの活動を増やした。香港でも歌が売れ、ベストテン上位をキープ。1986年に香港でも発売したカバー・アルバム『Strangers in the Night』は、香港のアルバムチャートで47週トップを独走した。 香港での人気は、フランク・シナトラは別格にしても、ロッド・スチュワートを凌ぐとも称された。1980年代後半は、日本より香港の人気の方が高いぐらいであった。また現地の歌手を活かすため、ステージや番組の演出にも関わり、日本と同様、香港のエンターテインメントの制作にも革命を起こした。 1987年3月10日 - 5月5日、香港で初の主演映画『天使行動(Angel)』撮影(1989年、日本でも上映)。撮影の3か月間、ジャッキー・チェン、レスリー・チャン、ジョイ・ウォンなどと友好を深める。 2007年3月22日、香港のレコード協会にあたるIFPI香港の設立40周年記念のイベント『IFPI Top Sales Music Award』に、約35年間の広東ポップに大きな影響を与えた海外アーティストとして表彰された。
アジアのスターとの交友関係
アニタ・ムイは西城の追っかけからファンクラブ副会長を務めた後、スカウトされ大スターになった。1985年に香港の新聞に「西城秀樹聞梅艶芳暗恋」と書かれ、西城の恋人と騒がれたこともあった。アニタは「日本で西城秀樹さんと共演したことが生涯最高の思い出」と話していた。 ジャッキー・チェンやサミュエル・ホイ、ジョイ・ウォンなどが、早くから西城のステージを観に訪れた。
中国
1987年3月5日 - 3月8日、中国本土で初のコンサートを首都北京・首都体育館及び廣州・中山記念堂で開催。中国人民対外友好協会の二年越しのオファーに応える形で行われた。廣州のコンサートは児童福祉会館のエレベーター建設のためのチャリティー・コンサートで、そのエレベーターは「西城号」と命名された。香港の流行は中国にも伝わった。廣州は香港から120kmしか離れておらず、香港での知名度が高い西城は、廣州でも大スターで、ホテルを一歩出るとあっという間に人垣ができた。当時の中国の労働者の平均月収は約120人民元(当時の為替では約5000円)で、チケットは40元だったが飛ぶように売れた。コンサートは5000人収容の中山記念堂で2回行われたが、収容しきれず、リハーサルを公開すると3000人集まった。このとき、廣州に初めてレーザー光線が運び込まれた。ここでも観客は熱狂的だった。 1997年10月開校した上海新偶像芸術学校(シャンハイ・ニューアイドル・アート・スクール)名誉教授。 1998年、「日中友好条約締結20周年」のイベントとして、中国世界文化遺産の万里の長城において外国人歌手初の野外コンサートを開催する。アジア・ツアーの一環として広州市・珠海市でもコンサートを開催。中国唱片廣州公司(CHINA RECORD)より「moment」北京語ヴァージョンを含むベストアルバム『瞬間』発売。中国でも西城の知名度は高いといわれる。 2007年9月24日には、「日中国交正常化35周年」と「中韓国交開始30年」の節目として中国・南通市スポーツ・スタジアムで開催された『第9回アジア国際芸術祭』に松田聖子と共に招待され、「傷だらけのローラ」と「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」を観客約8万人に披露。この模様は10月13日、中国全土に放映された。
韓国
1988年9月16日、ソウルオリンピック前夜祭にチョー・ヨンピル、ダニー・チャンと共に出演。「傷だらけのローラ」を歌う。 このとき、韓国の公式の場において、初めて日本語の歌が放送された(参考:韓国での日本大衆文化の流入制限)。この模様は衛星中継で世界137か国に放映された。 "K-POPブームの仕掛人"といわれるSMエンタテインメント創業者・李秀満(イ・スマン)も西城の影響を受けたといわれる。
その他
自ら構築したステージ狭しと駆け回り、派手な身振り手振りで楽曲の世界観を表現する、「日本のアイドル歌手」というスタイルをいち早くアジア各国へ輸出した。 『ミス・インターナショナル・クイーン』でタイのテレビに出演したはるな愛は、タイ王国の司会者が「スシ!テンプラ!西城秀樹!」と連呼するので驚いたと話している。 西城は「アジアの人たちにはアイドルだどうのこうのという先入観がないため、自分が今ここで出す音しか信用してもらえない。音だけの世界で人気を積み重ねた結果で、自分でも自信になった」と話している。 1990年、広島・アジア音楽祭『Asian Harmony』を初プロデュースし、出演する。チョー・ヨンピルなど各国からトップ・アーティストを招聘した。1993年にも同種のアジア音楽祭をプロデュースし、出演する。 1991年、バングラデシュ救援コンサート『俺らだけのヒットパレード』(以降3年連続)に出演。 1996年5月28日、『アジア音楽祭イン福岡』(TXN九州主催)出演と蓮舫とともに司会を務める。中国、韓国、香港、タイ、マレーシアのトップシンガーが出演し、テレビ東京系で全国中継(19:00-20:54)。アジアのポップス音楽祭が民放のゴールデンタイムで生中継されるのは初めてといわれた。同年、中国・大連市で行なわれた『国際ファッションショー前夜祭』に日本からのゲストとして出演。大連体育場約4万人の前で歌唱。中国全土及びアジア各国にテレビ放映された。 1999年9月、日本からペルー共和国への移民100周年記念年としてペルーリマで開催された『NHKのど自慢』(NHK総合・ラジオ第1)に八代亜紀と共にゲスト出演。 2012年9月16日、ブラジル・サンパウロ(ヴィア・フンシャル劇場(英語版))で23年振りにコンサートを開催。

歌番組

夜のヒットスタジオ
フジテレビ系『夜のヒットスタジオ』への初出演は1972年12月4日(第214回)。3枚目のシングル『チャンスは一度』での出演であった。1974年以降、準レギュラー格としてほぼ1月に1、2回のハイペースで出演を重ね、五木ひろし・森進一に次いで歴代3位の190回にわたり同番組に登場。
1984年11月19日放送では、ワム!の「Careless Whisper」のカバーで、「抱きしめてジルバ -Careless Whisper-」と競作となった郷ひろみの「ケアレス・ウィスパー」と対決した。西城より1か月遅れでリリースした郷の発売時(11月10日発売)の宣伝企画に乗せられる形で、フジテレビ番組スタッフに「同一曲のカバーでの対決」を持ちかけられた際、西城は「全く同じセット、同じ演出で唄う」という条件で了承し、この前代未聞ともいえる企画が実現した。ただし、歌う順番は西城が先行、歌唱時間は郷が長めに設定された。
ザ・ベストテン
『ザ・ベストテン』では第1回から常連として出演し、斬新な衣装や振付けで番組を盛り上げた。 「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」が、番組史上一例の満点(9999点)を2週連続で獲得するなど、番組の立ち上げと隆盛に貢献した。

テレビ・広告_他">テレビ・広告 他

バーモントカレーのCM
1973年から1985年にかけてハウス食品(旧・ハウス食品工業)の「バーモントカレー」の広告に出演した。キャッチコピーの"ヒデキ、感激!!"、"ヒデキ、ご機嫌!!"、"ヒデキ、満足!!"などがお茶の間の人気を呼び、大人から子供まで幅広い世代の支持を得る。
材料にリンゴと蜂蜜を使っているという商品の特徴は、西城の歌う広告曲を通じて広く浸透し、同製品の知名度を一気に高め、カレーライスの国民食押し上げに貢献した。
「ヒデキ、感激!!」の右手で頬を2回たたくアクションは、撮影見学に訪れていた小さな子どもが西城を見て喜んだ時の仕草を取り入れ、西城自ら考案したもの。
季節に応じて3か月周期で広告の撮影が行われ、その中で西城が発するフレーズもさまざまだったが、特に"ヒデキ、感激!!"という初期の頃のフレーズは、いまだにマスメディアで西城の記事が掲載される際によく見出しとして登場する。
ハウスは西城と独占契約し、西城は12年間、ほかの広告には一切出演せずバーモントカレーの顔であり続けた。
2001年に結婚した際には、夫人とのツーショット写真と「超甘口」「Happy Wedding」の文字を配した特製パッケージのバーモントカレー甘口が披露宴の引き出物として配られた。2015年に行われた還暦記念コンサートでは、「ヒデキ、カンレキィ〜!」の文字を配した還暦お祝いパッケージのバーモントカレーが来場者に記念品として配られた。
なお、西城本人は甘めのカレーがあまり好きではなく、収録のテイクの度に何度も食べるのがつらかった、と後に語っている。1986年にバーモントカレーを「卒業」し、辛さを前面に押し出した「ジャワカレー」のテレビ広告に起用されたことを喜んでいた。
2018年に西城が逝去した際には、ハウス食品グループ本社から「(西城出演の)バーモントカレーの広告で、カレーが国民食となり愛されることとなった」など感謝を込めた追悼メッセージが発せられた。また、西城の通夜では参列者に会葬御礼としてバーモントカレーが用意され、関係者によって配られた。
寺内貫太郎一家
西城のお茶の間人気を高めたのは、バーモントカレーの広告で見せる庶民的で人懐っこいキャラクターに加え、昭和を代表する国民的ホームドラマともいわれた『寺内貫太郎一家』(1974年、TBS)への俳優としての出演が大きかった。
久世光彦プロデューサーは、西城抜擢の経緯について「秀樹がテレビやステージでみせる、あの炎のような激しいアクション、力感、エネルギー。だがその影には、きっと涙があるに違いない。バンカラではなく、少年のようにセンサイで、悲しいものを持っている。それが本当の"男"の魅力です。今度のドラマで追求したいのは「日本人の男らしさ」―それを表現する素材として、秀樹以外に考えられなかったからです。秀樹は将来、役者としても大物の素材であることは間違いない。日本のアラン・ドロンは沢田研二だが、ぼくは秀樹には日本のジェームズ・ディーンになってもらいたいんです。ドラマは秀樹の弟と姉の将来をタテの線に、人間の傷つけあい、かばいあいをヨコの線に進めていきます」などと話した。当時の人気タレントはドラマの収録に充てる日にちはせいぜい一週間に2日だったが、西城は一週間に4日空けて、久世からのオファーに応えた。
毎週、お約束のように登場するのが貫太郎こと小林亜星と長男周平役の西城との親子げんかで、西城が小林に投げ飛ばされ腕を骨折し入院したエピソードはよく知られる。
当時を振り返って西城は「やってる方は愛情もクソもない。亜星さんを本気で張り倒すつもりでやっていた」と話している。
小林も「ボクもヒデキも本気だった。リアルな芝居を求める久世光彦さんが収録現場でどんどんNGを出す。ボクもヒデキもお互いに『このヤロー!』となり最後には本気になって喧嘩してしまう」「当時のヒデキはスーパーアイドル。スケジュールは真っ黒で、本来なら長時間拘束されるドラマに出演している余裕などなかったはずだ。それでもヒデキは文句ひとつ言わずに熱心にリハーサルを行う。出演者は収録後、しょっちゅう飲みに行ったが、多忙を極めていたヒデキは自分の出番が終わると次の現場に急行だ。時にはワガママを言うのが普通のアイドルだろうけど、ヒデキのそんな姿は見たことがない。今、あんなことが収録現場で起こったら大事件とみなされ、すぐに番組は打ち切られるだろう。当時だって事情はそんなに変わらなかったと思う。打ち切りにならなかった最大の理由は、ヒデキが騒がなかったことにある」などと話し、番組の継続は俳優の仕事にも理解を示していた西城のお陰であると述べている。
オールスター運動会・水泳大会
中学3年の時、広島県の中学水泳大会で優勝したこともあり、1970年代から1980年代に頻繁に民放テレビで放映された「オールスター運動会・水泳大会」では、スポーツ万能を活かして競泳、走高跳などで活躍した(走高跳では芸能人記録を樹立)。フジテレビの「紅白スター対抗水泳大会」が番組最高視聴率28.9%を獲った1978年2月7日放送回では白組キャプテンを務めた(紅組キャプテン・郷ひろみ)。
郷との対決は番組のハイライトだったが、西城は水泳大会では、花形の自由形ではなく平泳ぎに出場。自由形での泳ぎは最後のリレーでしか見ることができなかった。
また西城の幅の狭いブーメランパンツから覗く剛毛は「ギャランドゥ」と呼ばれた。
陸上をやっていたつんく♂は、芸能人運動会で西城秀樹を第3コーナーで抜くことが子どもの頃の夢で、中学二年で走り高跳びで165cmくらい跳んでたとき、西城がレコード会社対抗運動会で、走り高跳びで150cm跳んで優勝したのをテレビで観て「この運動会出たら、オレ1位になれる」と思ったことが将来の目標を芸能人と決めた切っ掛けと言う。
ちびまる子ちゃん
さくらももこの漫画『ちびまる子ちゃん』では、主人公まる子の姉さきこが大の西城ファンという設定があり、漫画・アニメ問わずしばしば西城に因んだ話が登場している。また、作者のさくら自身も西城のファンであった事から、さくら側が西城に依頼する形で、同作のテレビアニメ第1期後半のエンディングテーマ「走れ正直者」の歌唱を担当した。
その後、2007年から2008年に放送された同作のテレビドラマ版『まるまるちびまる子ちゃん』では、第20回の2時間スペシャルに西城が魚屋の主人「魚辰の辰」役で出演。
西城の訃報が報じられた際には、さくらはブログで追悼のコメントを記した 。
後進タレントの発掘
芸映在籍中は看板スターとして活動すると共に、デビュー間もない1972年夏、事務所関係者と共に浅田美代子を街頭でスカウト。無名の新人アイドルだった相本久美子の芸映への移籍を推薦した。
また、自らの名前を冠した新人コンテスト「HIDEKIの弟・妹募集オーディション」からは河合奈保子と石川秀美がデビューした。河合も石川もオーディションの1位ではなく、他の人が選ばれそうなところを西城の強い推しで逆転1位になった。
また西城のコンサートで、熱狂の余り突然ステージ上に乱入した、ファンの岸本加世子を「自分の事務所に入らないか。」とスカウトした。

家族・親戚">家族・親戚

2001年6月30日、長らく独身であったが、大阪府在住の会社員の一般女性と結婚。2002年6月3日に長女、2003年9月1日に長男、2005年1月7日に次男が誕生している。
      子 - 宅見将典 - 秀樹の甥

        長男 - 木本慎之介

        長女

        次男

        ^ 現・ソニー・ミュージックレーベルズ

        ^ 明治大学付属中野高校で、1976年に卒業する。

        ^ オリコンの集計では1982年の「南十字星」により同記録を達成する。

        ^ 1984年『ヤングアジア歌謡祭』。

        ^ これより一ヶ月前の1988年8月18日、少女隊が韓国側の放送局の了解なしに日本語で歌う。

        ^ 同じく新御三家の野口も同年2月に三井ゆりと結婚している。

        ^ “西城秀樹(サイジョウヒデキ)の情報まとめ”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2019年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月12日閲覧。

        ^ “《西城秀樹さん七回忌》長男・木本慎之介が歌手デビューに向けて本格始動 朝倉未来の芸能事務所に所属、公式YouTubeもスタート”. ポストセブン. 2024年5月17日閲覧。

        ^ "歌手・西城秀樹さん死去 63歳 傷だらけのローラ、ヤングマンなど大ヒット". スポニチ. 2018年5月17日. 2018年5月17日閲覧。

        ^ 「広島駅ちかくで生まれた西城秀樹さん、急性心不全で死去」『鉄道チャンネルニュース』エキスプレス、2018年5月17日。2018年5月23日閲覧。

        ^ まついなつき「《Young Bloods 気になる奴らの青春時代をプレイバックする彼らの若き日々》 ポップス重鎮 西城秀樹」『宝島』1991年5月24日号、宝島社、183-185頁。 

        ^ “2月2日〜2月6日の邦流は、西城秀樹さん”. くにまるワイド ごぜんさま〜|文化放送 (2009年2月1日). 2021年6月8日閲覧。

        ^ 「常識を打ち破ったヒデキ どんなに疲れていてもベストをつくさなくっちゃ...!」『近代映画』1973年12月号、近代映画社、70 - 73頁。 

        ^ 「日本のエンターテイメントを切り拓いた西城秀樹」#40年男、47-51頁(“【間もなく発売!昭和40年男 2016年12月号】岩崎宏美と西城秀樹にインタビュー!”. 昭和40年男 (2016年11月9日). 2021年6月8日閲覧。“バックナンバー 昭和40年男Vol.40 【特集】俺たちの歌謡曲。70's”. 株式会社クレタ・パブリッシング. 2021年6月8日閲覧。)

        ^ “【ヒデキ!カンレキ!! 西城秀樹 感謝の歴史】 (10)「プロ歌手に」と勧誘 16歳の夏休みに東京へ”. 東京新聞 TOKYO Web (2016年2月24日). 2018年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月27日閲覧。

        ^ 「絶唱型、異彩放ったヒデキ…晩年は脳梗塞で闘病」『読売新聞』読売新聞社、2018年5月17日。2018年5月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年5月18日閲覧。

        ^ 久保田泰平・木下拓海. “音楽偉人伝 第1回西城秀樹(前編)”. 音楽ナタリー. 2024年7月11日閲覧。

        ^ 「乞食たちのバンド」#いま、光の中で、125-130頁。

        ^ 「情熱の男 西城秀樹自叙伝(前編) 『夜行列車は期待と不安でいっぱいだった 歌がおれの青春だ ヒデキはたった一人広島をたった』」『月刊平凡』1974年2月号、平凡出版、70-72頁。 

        ^ “お下がりだったデビュー曲のショックを、長い年月を経て自分のロックとして完成させた西城秀樹”. TAP the POP (2021年3月24日). 2022年11月4日閲覧。

        ^ 「がんばれ!春のフレッシュ・ヤング!」『月刊平凡』1972年5月号、平凡出版、81頁。 

        ^ 「ありがとう、姐さん」#いま、光の中で、130-135頁。

        ^ “<西城秀樹 ヒデキ!カンレキ!!> (11)父の猛反対”. 東京新聞 TOKYO Web (2016年3月9日). 2016年3月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月22日閲覧。

        ^ “89歳で死去 西城秀樹“育ての親”芸映・青木伸樹会長の功績”. 日刊ゲンダイ DIGITAL (2016年10月17日). 2021年6月8日閲覧。

        ^ “西城秀樹 - 人物情報・関連映画”. キネマ旬報WEB. 2024年2月19日閲覧。

        ^ “【西城秀樹 ヒデキ!カンレキ!!】 (13)デビューの日まで”. 東京新聞 TOKYO Web (2016年4月6日). 2016年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月20日閲覧。

        ^ “【ヒデキ!カンレキ!! 西城秀樹 感謝の歴史】(12)三角部屋 希望に燃え、寒さも平気”. 東京新聞 TOKYO Web (2016年3月23日). 2016年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月27日閲覧。

        ^ 濱口英樹・山本貴政「西城秀樹デビュー いまだかつてないアイドル誕生 スポットを浴びたワイルドな17歳!」『昭和40年男』2020年12月号、クレタパブリッシング、90-93頁。 

        ^ 「オリコンデータで見るヒットチャートの殿堂攻防史『走れコータロー』から『スニーカーぶる〜す』まで、首位曲の変遷」#sv、56-57頁

        ^ 「ヤング・アイドルが独占することしの『紅白歌合戦』(NHK)完全予想 ゴローは連続 ひろみ、ヒデキはの初出場は確実!」『週刊セブンティーン』1973年10月16日号、集英社、38-41頁。 

        ^ 「西城秀樹74年の総決算 『大阪球場 広島リサイタル オレは燃えた』」『月刊平凡』1975年1月号、平凡出版、50-51頁。 

        ^ 「西城秀樹 誕生日にヒデキがキミとする3つの約束 4月13日に20歳をむかえる西城秀樹のある計画 約束1 専属のロックバンドを作る! 約束2 世界の舞台で『西城秀樹ショー』」『週刊セブンティーン』1975年4月22日号、集英社、54–57頁。 

        ^ 「ST芸能記者座談会 4人のアイドル10大ニュース' 75年総決算! アイドル(秘)全行動をご報告しま〜す」『週刊セブンティーン』1975年12月23日号、集英社、32-37頁。 

        ^ 鈴木英之「洋楽はアイドルが教えてくれた──70年代アイドルのライヴ・アルバムを聴く」(通算第13回) 西城秀樹-アルテス電子版、アルテスパブリッシング

        ^ “西城秀樹の記録映画『ブロウアップ ヒデキ』、東名阪Zeppで大音量上映!”. OKMusic. OKWAVE (2018年6月13日). 2018年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月29日閲覧。

        ^ 「HIDEKI 1975 RECITAL 11月3日・東京・日本武道館」『週刊セブンティーン』1975年12月2日号、集英社、99-103頁。 

        ^ 阿久悠オフィシャル・ウェブサイト あんでぱんだん

        ^ 「朝丘雪路さんと西城秀樹さん、ともに舞台でも活躍」日刊スポーツ(2018年6月9日)

        ^ “坊っちゃん”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月12日閲覧。

        ^ “西城秀樹さん事務所独立時の裏話 正真正銘の円満退社だった”. NEWSポストセブン (2018年5月29日). 2024年2月20日閲覧。

        ^ “BIOGRAPHY”. 西城秀樹オフィシャルサイト. 2024年2月20日閲覧。

        ^ “西城さん、原爆への思い 絶頂期に出演したアニメ映画:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年6月23日閲覧。

        ^ 科学博テーマ曲熱唱 つくば、西城さん悼む声 - ウェイバックマシン(2018年6月3日アーカイブ分)

        ^ 西城秀樹公式サイトBiography

        ^ “「なんで、もう会えないんだろう」 西城秀樹の訃報に“80年代アイドル”西田ひかる、森口博子、早見優が思い明かす”. ねとらぼ (2018年5月19日). 2024年2月18日閲覧。

        ^ “西城秀樹が司会を務めた音楽番組『青春のポップス』をCSの歌謡ポップスチャンネルで2023年4月よりレギュラー放送スタート!”. PR TIMES (2023年3月30日). 2024年2月18日閲覧。

        ^ “ミュージックinドラマ「ホシに願いを」|NHKクロニクル”. NHKアーカイブス. 2024年2月18日閲覧。

        ^ 大杉漣さん 西城秀樹さんを しのんで ミュージックinドラマ「ホシに願いを」 - NHK

        ^ 川崎フロンターレ公式サイト 2004年5月22日付お知らせ、「「川崎市制80周年記念マッチ」7月2日(金)vs横浜FC イベント開催のお知らせ、多くの芸能事務所から「冗談でしょ?」って言われるような費用しか用意できなかったのに...

        ^ “【ヒデキ!カンレキ!! 西城秀樹 感謝の歴史】(20)ヤングマン 競技場で精いっぱい歌う ”. 東京新聞 TOKYO Web (2016年7月13日). 2018年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月22日閲覧。

        ^ フラワードリーム in 東京ビッグサイト2015 公式サイト

        ^ “還暦ヒデキ感激…盟友・五郎登場に涙”. デイリースポーツ (2015年4月14日). 2024年2月18日閲覧。

        ^ 西城秀樹プロデュース 体験型市民農園「百果百菜」

        ^ 2月13日より西城秀樹監修「Y!mobile」CMが放送スタート!

        ^ "西城秀樹さんの妻が明かした出会いと別れと「最初の脳梗塞」". NEWポストセブン. 2018年11月16日. 2018年11月16日閲覧。

        ^ Jcastニュース「西城秀樹が脳梗塞再発 年内の仕事はキャンセル」(2011年12月21日 12:35配信)(2013年1月28日閲覧)

        ^ スポニチAnnex「西城秀樹 脳梗塞で2週間の入院予定」(2011年12月22日6:00配信) (2013年1月28日閲覧)

        ^ “※当日券あり 2018年4月14日(土) 足利市民会館 ※ネットからの受付は終了致しました。当日券の販売がございます。会場の当日券受付にお越し下さい。”. 同窓会コンサート-Club DSK-. 2021年8月7日閲覧。

        ^ “日本歌手協会”. www.nkk.or.jp. 2021年8月7日閲覧。

        ^ 「西城秀樹「63歳突然死」までの傷だらけの「15年闘病」(1)心肺停止状態で救急搬送」『Asasgei+plus』2018年5月26日。2018年6月26日閲覧。

        ^ “西城秀樹さんの妻が明かした出会いと別れと「最初の脳梗塞」”. NEWSポストセブン (2018年11月16日). 2021年8月1日閲覧。

        ^ “歌手、西城秀樹さんの通夜に列 法名は「修音院釋秀樹」 郷ひろみさん「心に穴」”. 産経新聞 (2018年5月25日). 2024年2月18日閲覧。

        ^ 「新御三家 ヒデキと突然の別れ…野口五郎「言葉見つからない」郷ひろみ「寂しい」」『Sponichi ANNEX』 スポーツニッポン新聞社、2018年5月18日。2018年5月18日閲覧。

        ^ 「西城秀樹さん通夜に4000人 戒名にも「秀樹」」『Sponichi ANNEX』 スポーツニッポン新聞社、2018年5月25日。2018年5月25日閲覧。

        ^ 「西城秀樹さん告別式 郷ひろみ、野口五郎が弔辞」『ORICON NEWS』2018年5月26日。2018年5月26日閲覧。

        ^ 「西城秀樹さん出棺、1万人が「ヒデキ!」コール」『Nikkansports』 日刊スポーツ新聞社、2018年5月26日。2018年5月26日閲覧。

        ^ “西城秀樹さんの妻が執筆した闘病記、オリコン初登場7位にランクイン”. RBB TODAY (2018年11月23日). 2024年2月18日閲覧。

        ^ “実はヘビースモーカー、20年前からインシュリン注射… 「西城秀樹さん」が抱えていた不摂生のリスク”. デイリー新潮. 2021年7月29日閲覧。

        ^ “西城秀樹さん“病に負けない心” 脳梗塞と多系統萎縮症に挑み続けた日々【第3回】 (1/2)”. 介護ポストセブン (2020年1月29日). 2021年7月28日閲覧。

        ^ “「西城秀樹さん」が明かしていた家族への感謝 献身「18歳年下妻」は実姉の紹介”. デイリー新潮. 2021年8月13日閲覧。

        ^ “日本初のスタジアム・ライブをしたアーティスト – 日本記録(公式)”. 日本記録認定協会. 2024年2月19日閲覧。

        ^ “【ヒデキ!カンレキ!! 西城秀樹 感謝の歴史】(17)球場コンサート 空中芸に父カンカン”. 東京新聞 TOKYO Web (2016年6月1日). 2018年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月22日閲覧。

        ^ 「ただいまギネスブック申請考慮中 大阪球場コンサート連続10年 西城秀樹」『週刊平凡』1983年7月28日号、平凡出版、30-31頁。 

        ^ 「ビッグ・ゲームへの挑戦!!BIG GAME '78 HIDEKI 西城秀樹」『月刊平凡』1978年7月号、平凡出版、81-83頁。 

        ^ “「1人でも多くの人に喜ばれたい」西城秀樹”. R25 (2006年9月21日). 2016年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月28日閲覧。

        ^ 「西城秀樹」#みうら、177頁

        ^ 『「なんばパークス」が全館グランドオープンします』(PDF)(プレスリリース)南海都市創造株式会社、2007年4月12日。http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/070412.pdf。2018年5月22日閲覧。 

        ^ 「西城秀樹さん死去 大阪でも悲しみの声「大阪球場コンサート行った」」『The Page OSAKA』 Wordleaf Corporation、2018年5月17日。2018年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月29日閲覧。

        ^ @parks_official (2024年3月21日). "なんばゆかりの方々の手形が移設リニューアルしました!". X(旧Twitter)より2024年6月29日閲覧。

        ^ 太田覚・生駒奈保美「《元祖 タコのキン肉本舗》 西城秀樹&山本リンダ"活火山化"の秘密」『Asahi journal』1991年6月21日号、朝日新聞社、55-57頁。 

        ^ “【ヒデキ!カンレキ!! 西城秀樹 感謝の歴史】(23)ペンライト 始まりは74年の懐中電灯”. 東京新聞 TOKYO Web (2016年8月24日). 2018年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月22日閲覧。

        ^ “「ケミカルライト(サイリウム)」の歴史は、こんなに壮大だった! 老舗・ルミカに聞く開発秘話”. Jタウンネット. ジェイ・キャスト (2016年10月31日). 2024年2月18日閲覧。

        ^ 「BIG3 HOT NEWS / 西城秀樹 郷ひろみ 野口五郎 第3回 "西城秀樹・情熱のファンキー・カーニバル"(8月14日大阪球場)完全ルポ」『月刊平凡』1976年11月号、平凡出版、86-87頁。 

        ^ 「〔mimi NEWS CENTER〕BIG3のビッグイベント 武道館リサイタル 西城秀樹」『mimi』1977年1月号、講談社、90頁。 

        ^ 「GUIDE 《西城秀樹》 Vol.5」『スタア』1975年9月号、平凡出版、108頁。 

        ^ 「西城秀樹 富士山での7月20日コンサート これが興奮の現場だ!—」『週刊セブンティーン』1975年7月8日号、集英社、36-39頁。 

        ^ 「内幕ニュース 西城秀樹をめぐり血みどろの強奪合戦 テレビ局vs.映画会社」『週刊平凡』1975年8月21日号、平凡出版、178-179頁。 

        ^ 「サンデートピックス ヒデキでテレビに負けた」『サンデー毎日』1975年9月21日号、毎日新聞社、42頁。 

        ^ 由原木七郎「日本映画映画の本質について考えてみませんか」『近代映画』、近代映画社、1979年5月13日号、164-165頁。 

        ^ #宮入、109-110頁

        ^ 「炎のごとく赤旗星 西城秀樹香港コンサートが大成功!」『近代映画』1981年12月号、近代映画社、92 - 94頁。 

        ^ 山口敏弘「INTERVIEW 西城秀樹」『ジャッキー・チェン 成龍讃歌』2017年7月20日、辰巳出版、3-06- 39頁、ISBN 978-4-7778-1754-2。 

        ^ 「《TVアングル》 ヒデキ、香港で大モテ! 12月公演を目指して広東語を特訓中ー」『週刊平凡』1983年6月30日、7月7日号、平凡出版、112-113頁。 

        ^ 「アジアのショー・ビジネスは日本よりレベルが高い」#熱き想い、142-146頁。

        ^ “第2回西城秀樹(後編)”. 2024年7月9日閲覧。

        ^ 『歌謡曲見えたっ』(平岡正明著)、ミュージック・マガジン、1982年、18頁

        ^ 「テレサ・テンと激戦した『ゴールド・ディスク大賞』」#熱き想い、146-151頁

        ^ 遠藤誉「中国、人民網までが西城秀樹さんを悼む」『ニューズウィーク日本版』CCCメディアハウス、2018年5月18日。2018年5月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月4日閲覧。

        ^ “【A1要聞】港人第一代東瀛偶像 西城秀樹病逝”. 蘋果新聞. (2018年5月18日). オリジナルの2018年7月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180703090919/https://hk.news.appledaily.com/local/realtime/article/20180518/58205416 2018年7月4日閲覧。 

        ^ 川崎浩 (1994年12月5日). "〔登場〕 西城秀樹 同世代へ共感伝える". 毎日新聞. 毎日新聞社. p. 21.

        ^ “ザ・スター リバイバル 第2回ゲスト 西城秀樹”. BSフジ. 2016年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月9日閲覧。

        ^ “西城秀樹さん 香港でも大スター アグネス悼む「日本語ができなかった私にも…」”. デイリー (2018年5月18日). 2024年2月20日閲覧。

        ^ "【甘口辛口】 西城秀樹さん、脳梗塞発症後15年も病魔と闘い続けたのは壮絶の一語に尽きる". SANSPO COM. 産業経済新聞社. 2018年5月22日. 2018年5月20日閲覧。

        ^ 「独占スクープ! 西城秀樹に香港の恋人がいた! "香港の百恵"アニタ・ムイの熱烈歓迎の陰に秘められたるものは?」『週刊明星』、集英社、1985年11月2日号、34-35頁。 

        ^ 「〔やじウマ〕 平和の使者は"歌に国境はない" 西城秀樹」『月刊明星』1982年12月号、集英社、72–73頁。 

        ^ 「西城秀樹、海外で活躍 香港で成功、米進出狙う」『読売新聞』読売新聞社、1986年11月25日。

        ^ 「いちどウワサになってみたいね!? 西城秀樹・藤谷美和子 『ホームスイートホーム』(NTV)」『月刊平凡』1982年12月号、平凡出版、72–73頁。 

        ^ “「日本の有名スター死去」香港台湾でも西城さん報道”. 日刊スポーツ (2018年5月17日). 2024年2月18日閲覧。

        ^ 川崎浩「〔創造最前線〕 かつてのヒット曲を再び歌う、西城秀樹」『毎日新聞夕刊』毎日新聞社、1993年11月30日、11面。

        ^ “西城秀樹、逝去”. BARKS (2018年5月17日). 2024年2月20日閲覧。

        ^ 香港「IFPI Top Sales Music Award」表彰式に出席(サンケイスポーツ/2007年3月23日)

        ^ 「人気女優のアニタ・ムイはボクのファンクラブの副会長だった」#熱き想い、164-170頁。

        ^ “香港スターまで魅了した西城秀樹さん、「“妹”の元に旅立った」驚きと悲しみの声―香港”. Record China (2018年5月18日). 2024年2月20日閲覧。

        ^ “西城秀樹の死去 香港中が深い悲しみに包まれる”. 香港BS (2018年5月18日). 2024年2月20日閲覧。

        ^ 渡部圭「世界の町から 香港 天国に輝く友好の星」『東京新聞夕刊』中日新聞東京本社、2004年1月8日、6面。

        ^ 「西城秀樹さん 中国のファンからも惜しむ声」『NHK NEWS WEB』NHK、2018年5月17日。2018年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月3日閲覧。

        ^ 「熱いコールに多謝(どおちえ) きっといつか再見(つあいちえん) 西城秀樹」『週刊明星』、集英社、1987年2月2日号、188-191頁。 

        ^ 白石徹「芸は上海にあり 目指すは世界デビュー 『芸術学校』若者に人気 日本の安室やSPEED夢見て猛特訓」『東京新聞夕刊』中日新聞東京本社、1998年8月24日、10面。

        ^ “新生面/コラム/5月18日付”. 熊本日日新聞 (熊本日日新聞社). (2018年5月18日). オリジナルの2018年5月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180518073840/https://kumanichi.com/column/shinseimen/475762/ 2018年6月4日閲覧。 

        ^ 西城秀樹オフィシャルサイトBiography

        ^ NEWS|丸井グループ 丸井織物株式会社

        ^ 鈴置高史ソウル特派員 (1988年9月17日). “前夜祭で西城秀樹、日本語のまま韓国で歌う。”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社): pp. 31 

        ^ 山本浩 (2020年1月21日). “スポーツジャーナリストが見た五輪とTOKYO2020 「しびれた前夜祭」、88年ソウル大会の濃い思い出-山本浩の五輪の風景(1)”. 2024年7月8日閲覧。

        ^ 「あげるよねえ〜はるなの愛」、日刊スポーツ、2010年11月8日

        ^ 「『アジア音楽祭イン福岡』 司会は西城秀樹と蓮舫 テレビ東京・あす生中継」『毎日新聞』毎日新聞社、1996年5月27日、17面。

        ^ 「〔エッセイ〕 ふるさと 望郷の歌 西城秀樹」『海外移住KAIGAIIJU』、国際協力機構、2000年1月号 NO.591、1頁。 

        ^ “23年ぶりに歌声を披露=西城秀樹がドリームコンサート出演=万雷の拍手、感動の舞台”. ニッケイ新聞 (2012年9月18日). 2024年2月20日閲覧。

        ^ “<西城秀樹 ヒデキ!カンレキ!!> (21)続・ヤングマン”. TOKYO Web. 中日新聞 (2016年7月27日). 2016年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月22日閲覧。

        ^ 「【変革 ハウス食品グループ】ヒデキ、感激! 宮崎アニメ 多様化する広告戦略」『産経ニュース』 産業経済新聞社、2020年1月28日。2020年3月23日閲覧。

        ^ “【西城秀樹 ヒデキ!カンレキ!!】(18)テレビコマーシャル 「ピース」の陰に“演出家””. 東京新聞 TOKYO Web (2016年6月15日). 2018年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月22日閲覧。

        ^ “あのカレーのパッケージが秀樹還暦仕様”. デイリースポーツ online (2015年4月13日). 2024年2月19日閲覧。

        ^ 「「大変お世話になりました」ハウス食品グループ本社 カレー「ヒデキ、感激」で国民食に」『産経ニュース』 産業経済新聞社、2018年5月17日。2018年5月19日閲覧。

        ^ 「西城秀樹さん通夜、会葬御礼は「バーモントカレー」」『日刊スポーツ』 日刊スポーツ、2018年5月25日。2018年5月26日閲覧。

        ^ “伝説の昭和の家庭が甦る!「寺内貫太郎一家」DVD-BOX発売へ”. サンスポ (2016年3月20日). 2024年2月20日閲覧。

        ^ “西城秀樹さんの“伝説”と元フライデー記者もお手上げだった優しい素顔”. 週刊女性PRIME (2018年5月19日). 2024年2月20日閲覧。

        ^ 「独占スクープ 西城秀樹が連続TVドラマ『寺内貫太郎一家』(TBS)に初のレギュラー出演 『ヒデキ日本のジェームス・ディーンになれ!』」『週刊セブンティーン』1973年12月18日号、集英社、34–37頁。 

        ^ “<西城秀樹 ヒデキ!カンレキ!!> (19)寺内貫太郎一家”. 東京新聞 TOKYO Web (2016年6月29日). 2018年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月22日閲覧。

        ^ 小林亜星「アセイのあなろぐ語録」(37) 東京スポーツ、2008年6月11日

        ^ #みうら、186頁

        ^ 【復刻】スポーツ万能「金メダル」の西城秀樹さん

        ^ 海育ちの山川豊、西城秀樹さんをしのぶ「水泳大会ではかなわなかった」

        ^ キャシー中島明かす 西城さんのプロ魂「ファンのために歌うから、女の子とは…」

        ^ 竹島勇「フジ名物番組『オールスターー〜』 "芸能人水泳大会"どこへ 『水着はイヤ!』派増えて幕...アイドル像とともに浮沈」『東京新聞夕刊』中日新聞東京本社、2001年8月16日、16面。

        ^ “音楽偉人伝 第2回 西城秀樹(後編)”. 音楽ナタリー. 2024年7月11日閲覧。

        ^ “西城秀樹さん 45歳の“ギャランドゥ”、よみがえる独身最後の写真集”. スポニチ (2018年7月24日). 2018年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月25日閲覧。

        ^ “松任谷由実、西城秀樹さんとの共演を振り返る「切ないです」”. マイナビニュース (2018年5月28日). 2024年2月18日閲覧。

        ^ “【帰ってきたアイドル親衛隊】人気絶頂の頃は近づくことすらできなかった西城秀樹…やっと撮れる日が来たのだが”. リアルライブ (2016年8月27日). 2024年2月20日閲覧。

        ^ “西城秀樹が死去。「ギャランドゥ」という憧れスタイル”. まいじつ (2018年5月18日). 2024年2月20日閲覧。

        ^ 【新堂本兄弟】 ゲスト:つんく♂ – フジテレビ公式サイト

        ^ 「【話の肖像画】 音楽プロデューサー つんく♂さん」『産経新聞』産業経済新聞、2003年5月13日。

        ^ “西城秀樹「走れ正直者」の誕生秘話”. ニッポン放送 NEWS ONLINE (2018年5月9日). 2024年2月20日閲覧。

        ^ “まるまるちびまる子ちゃん-第20話-”. フジテレビ. 2024年2月18日閲覧。

        ^ さくらももこ公式ブログ ご冥福を御祈りします。 - ウェイバックマシン(2018年5月18日アーカイブ分)

        ^ “天才テリー伊藤対談「相本久美子」芸能界デビューはサイン会見学から”. アサ芸プラス. 徳間書店 (2015年9月15日). 2024年2月18日閲覧。

        ^ 増殖中“妹分アイドル”のメリットとデメリット

        ^ 「復活大ブーム あの素晴らしい『70年代歌謡曲』をもう一度! インタビュー西城秀樹」『アサヒ芸能』2010年7月5日号、徳間書店、65-66頁。 

        ^ 「堤清二のこの女(ひと)に会いたい 第2回ゲスト 岸本加世子」『サンデー毎日』、毎日新聞社、1984年6月24日、42-46頁。 

        ^ “西城秀樹さんの妻が『徹子の部屋』に出演。壮絶な闘病生活を明かす”. テレ朝POST. テレビ朝日 (2018年12月3日). 2024年8月16日閲覧。

        ^ Cano, Rachelle (2015年7月2日). “Music, Magic, and Masa: From Anime to J-Pop in the Blink of an Eye - Part 1” (英語). Discover Nikkei. Nikkei. 2018年6月15日閲覧。

        ^ “西城さん長男“イケメン登竜門”書類審査通過 芸能界入りへ”. 日刊ゲンダイDIGITAL. 日刊現代 (2021年1月28日). 2024年2月18日閲覧。

        ^ “西城秀樹さん長男が木梨憲武ステージにサプライズ登場「お父さんそっくり。まもなくデビュー」”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社 (2023年11月12日). 2023年11月13日閲覧。

        『別冊一億人の昭和史 昭和流行歌史』毎日新聞社、1977年1月1日。 

        『歌謡ポップス・クロニクル 素晴らしき歌謡曲に愛をこめて』アスペクト、1998年4月8日。ISBN 9784757200449。 

        「特集 歌謡曲の神話 ベストテン時代へのレクイエム」『STUDIO VOICE』197巻、インフィス、1992年5月1日。 

        金子修介『失われた歌謡曲』小学館、1999年6月10日。ISBN 4-09-385137-9。 

        「別冊ザテレビジョン ザ・ベストテン〜蘇る!80'sポップスHITヒストリー〜」、角川インタラクティブ・メディア、2004年12月20日、ISBN 4-04-894453-3。 

        『音楽CD検定公式ガイドブック(下巻)』音楽出版社、2007年5月31日。ISBN 978-4-86171-030-8。 

        斉木小太郎「特集 帰ってこいよ、歌謡曲」『ミュージック・マガジン』、株式会社ミュージック・マガジン、2007年12月1日、JAN 4910084791274。 

        みうらじゅん『みうらじゅん対談集 正論。』コアマガジン、2009年3月9日。ISBN 9784862525222。 

        高護『歌謡曲――時代を彩った歌たち』岩波書店、2011年2月18日。ISBN 978-4-00-431295-6。 

        ヘドバン vol3「メタル異種格闘技戦 開幕!」『シンコーミュージック・エンタテイメント』2015年4月26日。 

        昭和40年男「【特集】俺たちの歌謡曲。70's」『クレタパブリッシング』5巻8号、2016年。 

        塩沢実信『昭和の歌手 100列伝 part2』ブレーン、2015年1月10日。ISBN 978-4-86427-179-0。 

        宮入恭平『ライブカルチャーの教科書 音楽から読み解く現代社会』青弓社、2019年7月29日。ISBN 978-4-7872-7422-9。 

        アイドル#男性アイドル史

        年代別プロマイド(ブロマイド)売上ベスト10 - 1973年 - 1981年。特に、1975年と1976年は男性1位。

          西城秀樹オフィシャルサイト (日本語)

          西城秀樹|SonyMusic (日本語)

          西城秀樹|UNIVERSAL MUSIC JAPAN (日本語)

          西城秀樹 - NHK人物録

          HIDEKI UNFORGETTABLE (日本語)

          HIDEKI FOREVER blue (日本語)

          1.恋する季節 - 2.恋の約束 - 3.チャンスは一度

          4.青春に賭けよう - 5.情熱の嵐 - 6.ちぎれた愛 - 7.愛の十字架

          8.薔薇の鎖 - 9.激しい恋 - 10.傷だらけのローラ - 11.涙と友情

          12.この愛のときめき - 13.恋の暴走 - 14.至上の愛 - 15.白い教会

          16.君よ抱かれて熱くなれ - 17.ジャガー - 18.若き獅子たち - 19.ラストシーン

          20.ブーメランストリート - 21.セクシーロックンローラー - 22.ボタンを外せ

          23.ブーツをぬいで朝食を - 24.あなたと愛のために - 25.炎 - 26.ブルースカイ ブルー - 27.遙かなる恋人へ

          28.YOUNG MAN (Y.M.C.A.) - 29.ホップ・ステップ・ジャンプ- 30.勇気があれば

          31.悲しき友情 - 32.愛の園 (AI NO SONO) - 33.俺たちの時代 - 34.エンドレス・サマー - 35.サンタマリアの祈り - 36.眠れぬ夜

          37.リトルガール - 38.セクシーガール - 39.センチメンタルガール - 40.ジプシー

          41.南十字星 - 42.聖・少女 - 43.漂流者たち

          44.ギャランドゥ - 45.ナイトゲーム - 46.哀しみのStill

          47.Do You Know - 48.背中からI Love You - 49.抱きしめてジルバ -Careless Whisper-

          50.一万光年の愛 - 51.ミスティー・ブルー - 52.BEAT STREET - 53.腕の中へ -In Search of Love-

          54.追憶の瞳 〜LOLA〜 - 55.Rain of Dream 夢の罪 - 56.約束の旅 〜帰港〜

          57.New York Girl - 58.心で聞いたバラード

          59.Blue Sky - 60.夏の誘惑 - 61.ONE 〜愛する人のために〜 - 62.33才

          63.リバーサイドで逢いましょう

          64.SHAKE MY DAY

          65.Rock Your Fire - 66.走れ正直者 - 67.もいちど

          68.ブーメランストレート

          69.いくつもの星が流れ

          70.SAYYEA',JAN-GO

          71.黄昏よ、そばにいて - 72.愛が止まらない - 73.心の扉

          74.round'n'round - 75.パラサイト・ラヴ

          76.moment

          77.2Rから始めよう

          78.最後の愛 - 79.ターンAターン - 80.Bailamos 〜Tonight we dance〜

          81.Love Torture - 82.時のきざはし

          83.Jasmine

          84.Everybody Dance

          85.粗大ゴミじゃねぇ

          86.めぐり逢い

          87.ベジタブル・ワンダフル(配信限定シングル)

          88.終わらない夜(未発表曲)

          1.ワイルドな17才 - 2.青春に賭けよう - 3.エキサイティング秀樹 - ちぎれた愛/情熱の嵐 - 4.傷だらけのローラ - 5.エキサイティング秀樹 Vol.5 - 恋の暴走/この愛のときめき - 6.愛と情熱の青春 - 7.西城秀樹 第1-7集 - 8.若き獅子たち - 9.ブーツをぬいで朝食を - 10.ファーストフライト - 11.Feeling Free

          12.SONGS/西城秀樹 - 13.BIG SUNSHINE/西城秀樹 - 14.ポップンガール・ヒデキ - 15.CRYSTAL LOVE/西城秀樹 - 16.It's You - 17.GENTLE・A MAN - 18.TWILIGHT MADE …HIDEKI - 19.FROM TOKYO - 20.PRIVATE LOVERS - 21.33才 - 22.Golden Earrings

          23.MAD DOG - 24.HIDEKI SAIJO EXCITING AGE '72-'79

          1.西城秀樹オリジナル・ゴールデン・ヒット曲集 - 2.西城秀樹ベスト・24デラックス - 3.西城秀樹ゴールド30 - 4.西城秀樹ゴールデン・ヒット・デラックス - 5.西城秀樹ゴールデン・ヒット・デラックス - 6.西城秀樹ビッグ・ヒット20 - 7.西城秀樹ゴールデン・ヒット・デラックス16 - 8.5年の歩み/西城秀樹 - 9.西城秀樹スペシャル - 10.ベリー・ベスト・シリーズ/西城秀樹 - 11.スター・マイ・セレクション・シリーズ/西城秀樹 - 12.YOUNG MAN/HIDEKI FLYING UP

          13.ベスト・ヒット/西城秀樹 - 14.スーパー・ツイン/西城秀樹 - 15.HIDEKI PRESENTS 30 SONGS from Best Hit Chart - 16.西城秀樹ベスト28 - 17.西城秀樹ベスト・ヒット集 - 18.青春3650/西城秀樹 - 19.THE BEST 西城秀樹 - 20.BEST 16 西城秀樹 - 21.背中からI Love You/西城秀樹 - 22.Myself/西城秀樹 - 23.HIDEKI SAIJO - 24.腕の中へ -In Search of Love- - 25.BEST PACK/西城秀樹 - 26.BEST PACK/西城秀樹 - 27.HIDEKI CD BOX - Beloved 120 Songs -

          28.ヒデキハウス - 29.HIDEKI DANCE3 - 30.History of Hideki Saijo vol.1,vol.2 - 31.西城秀樹シングル・コレクション-77の軌跡 - 32.HIDEKI 70's - 33.HIDEKI 80's - 34.HIDEKI 90's - 35.HIDEKI B-side story

          36.Essential HIDEKI 30th Anniversary Best Collection (1972-1999) - 37.西城秀樹 ベスト第1集 - 38.GOLDEN☆BEST 西城秀樹 - 39.西城秀樹 スーパーベスト - 40.西城秀樹 Best★BEST - 41.Future Songbook 1999-2007 - 42.The 35th Anniversary Memorial Box HIDEKI Complete Singles 1972-1999 - 43.西城秀樹 スーパーベスト

          44.GOLDEN☆BEST deluxe 西城秀樹 - 45.GOLDEN☆BEST 西城秀樹 シングルコレクション - 46.絶叫・情熱・感激/西城秀樹 - 47.秀樹カンゲキ!!MIX!!西城秀樹ノンストップヒッツ!!

          1.西城秀樹オン・ステージ - 2.西城秀樹リサイタル/ヒデキ・愛・絶叫! - 3.西城秀樹リサイタル/新しい愛への出発 - 4.ヒデキ・オン・ツアー - 5.MEMORY - 西城秀樹20歳の日記 - 6.HIDEKI LIVE'76 - 7.わが青春の北壁/西城秀樹 - 8.バレンタインコンサート・スペシャル/西城秀樹 愛を歌う - 9.BIG GAME'78 HIDEKI - 10.永遠の愛7章/西城秀樹 - 11.BIG GAME'79 HIDEKI

          12.限りない明日をみつめて/西城秀樹 - 13.BIG GAME'80 HIDEKI - 14.BIG GAME'81 HIDEKI - 15.HIDEKI RECITAL - 秋ドラマチック - 16.BIG GAME'83 HIDEKI FINAL IN STADIUM CONCERT - 17.JUST RUN'84 HIDEKI - 18.'85 HIDEKI Special in Budokan - for 50 songs -

          19.Rock To The Future - 20.HIDEKI SUPER LIVE BOX

          1.秀樹!エキサイティング・ポップス - 2.西城秀樹ロックの世界 - 3.ヒデキ・ロック・オン・ステージ - 4.ロックンロール・ミュージック/ヒデキ - 5.HIDEKI SONG BOOK - 6.Strangers in the Night - 7.LIFE WORK - 8.PLANETS - 30th Anniversary 12 Songs - - 9.心響 -KODOU-

          1.西城秀樹ROCKトリビュート

          HIDEKI MY LOVE Hideki Saijo IN BUDOKAN - BIG GAME'83 HIDEKI FINAL IN STADIUM CONCERT - ブロウアップ ヒデキ - '85 HIDEKI Special in Budokan - for 50 songs - - Caravan From Tokyo - HIDEKI SAIJO CONCERT TOUR '91 FRONTIER ROAD - HIDEKI SAIJO CONCERT 39 - HIDEKI SAIJO LIFE WORK 7 TREASURES - Bailamos 2000 - THE STAGES OF LEGEND -栄光の軌跡- - 絶叫・情熱・感激/西城秀樹 - THE STAGES OF LEGEND -栄光の軌跡- HIDEKI SAIJO AND MORE - 西城秀樹 IN 夜のヒットスタジオ - THE 50 HIDEKI SAIJO song of memories

          愛と誠 - ブロウアップ ヒデキ - おれの行く道 - 傷だらけの勲章 - 天使行動 - ザ・ヒットマン 血はバラの匂い

          寺内貫太郎一家 - あこがれ共同隊 - 花吹雪はしご一家 - ホームスイートホーム - 明石貫平35才 - 恋に恋して恋きぶん - 徳川無頼帳 - 系列 - つばさ

          ハウスこども劇場 - モーニングサラダ - TVクルーズ となりのパパイヤ - 青春のポップス - 趣味の園芸 やさいの時間 - ぐるっと食の旅 キッチンがゆく

          坊っちゃん - 姿三四郎

          オリンパソン'80 - こちら女学院前 伊集院与作のまろはごきげん!

          新御三家(郷ひろみ・野口五郎)- 相馬一比古 - 森光子 - 浅田美代子 - 相本久美子 - 和田アキ子 - 早乙女愛 - 岩崎宏美 - 河合奈保子 - 石川秀美 - 樹木希林 - 小林亜星 - 朝加真由美 - ちあきなおみ - 西田ひかる - 森口博子 - 早見優 - 関根勤 - 近藤真彦 - 田原俊彦 - 奥田民生 - 世良公則 - 矢沢永吉 - 麻木久仁子 - 木佐彩子 - 福井謙二 - 山中秀樹 - 三宅正治 - 西山喜久恵

          作品・出演一覧 - RCAレコード - EMI RECORDS - キングレコード - BMG JAPAN - 芸映 - バーモントカレー - ヒデキに夢中!!

          1970 藤圭子「圭子の夢は夜ひらく」

          1971 尾崎紀世彦「また逢う日まで」

          1972 小柳ルミ子「瀬戸の花嫁」

          1973 沢田研二「危険なふたり」

          1974 森進一「襟裳岬」

          1975 布施明「シクラメンのかほり」

          1976 都はるみ「北の宿から」

          1977 沢田研二「勝手にしやがれ」

          1978 ピンク・レディー「サウスポー」

          1979 西城秀樹「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」

          1980 八代亜紀「雨の慕情」

          1981 寺尾聰「ルビーの指環」

          1982 岩崎宏美「聖母たちのララバイ」

          1983 田原俊彦「さらば‥夏」

          1984 五木ひろし「長良川艶歌」

          1985 近藤真彦「大将」

          1986 中森明菜「Fin」

          1987 近藤真彦「泣いてみりゃいいじゃん」

          1988 開催中止

          1989 光GENJI「太陽がいっぱい」

          1990 堀内孝雄「恋唄綴り」

          1991 とんねるず「情けねえ」

          1992 香西かおり「花挽歌」

          1993 堀内孝雄「影法師」

          1974 五木ひろし「みれん」

          1975 布施明「シクラメンのかほり」

          1976 都はるみ「北の宿から」

          1977 石川さゆり「津軽海峡・冬景色」

          1978 沢田研二「LOVE (抱きしめたい)」

          1979 西城秀樹「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」

          1980 五木ひろし「ふたりの夜明け」

          1981 寺尾聰「ルビーの指環」

          1982 松田聖子「野ばらのエチュード」

          1983 細川たかし「矢切の渡し」

          1984 五木ひろし「長良川艶歌」

          1985 中森明菜「ミ・アモーレ〔Meu amor e・・・〕」

          1986 中森明菜「DESIRE -情熱-」

          1987 近藤真彦「愚か者」

          1988 中山美穂「Witches」

          1989 光GENJI「太陽がいっぱい」

          1990 B.B.クィーンズ「おどるポンポコリン」

          1974上期 布施明「積木の部屋」

          1974下期 森進一「北航路」

          1975上期 野口五郎「哀しみの終るとき」

          1975下期 布施明「傾いた道しるべ」

          1976 都はるみ「北の宿から」

          1977 石川さゆり「津軽海峡・冬景色」

          1978 西城秀樹「ブルースカイ ブルー」

          1979 ジュディ・オング「魅せられて」

          1980 五輪真弓「恋人よ」

          1981 岩崎宏美「すみれ色の涙」

          1982 五木ひろし「契り」

          1983 松田聖子「ガラスの林檎」

          1984 安全地帯「ワインレッドの心」

          1985 安全地帯「悲しみにさよなら」

          1986 小林旭「熱き心に」

          1987 中森明菜「難破船」

          1988 中森明菜「I MISSED "THE SHOCK"」

          1989 細川たかし「北国へ」

          67 西野バレエ団(金井克子,由美かおる,原田糸子,奈美悦子)

          68 丸山明宏

          69 浅丘ルリ子

          70 辺見マリ

          71 池玲子

          72 山本リンダ

          73 由美かおる

          74 西城秀樹

          75 岡田奈々

          76 松本ちえこ

          77 夏目雅子

          78 ピンク・レディー

          79 榊原郁恵

          80 河合奈保子

          81 柏原よしえ

          82 美保純

          83 田原俊彦

          84 小泉今日子

          85 沢口靖子

          86 本田美奈子

          87 南野陽子

          88 浅香唯

          89 井森美幸

          90 西田ひかる

          91 観月ありさ

          92 C.C.ガールズ

          93 鈴木杏樹

          94 瀬戸朝香

          95 雛形あきこ

          96 広末涼子

          97 吉川ひなの

          98 優香

          99 本上まなみ

          00 釈由美子

          01 井川遥

          02 吉岡美穂

          03 井上和香

          04 岩佐真悠子

          05 安田美沙子

          06 ほしのあき

          07 南明奈

          開催終了。日本雑誌協会キャンペーンキャラクター選出は2013年度まで継続(以後、西暦はキャンペーンキャラクター担当年度)。

          09 佐々木希

          10 桜庭ななみ

          11 武井咲

          12 剛力彩芽

          13 能年玲奈

          1999:ともさかりえ

          2000:加藤あい

          01:深田恭子

          02:上原多香子

          03:上戸彩

          04:後藤真希

          05:松浦亜弥

          06:BoA

          07:長澤まさみ

          08:堀北真希

          09:成海璃子

          10:福田沙紀

          11:前田敦子

          12:武井咲

          13:川島海荷

          14:川口春奈

          15:橋本環奈

          16:小松菜奈

          17:中条あやみ

          18:岡田結実

          19:浜辺美波

          20:Kōki,

          21:森七菜

          22:芦田愛菜

          23:ラウール

          1990:紺野美沙子

          91:安田成美

          92:今井美樹

          93:牧瀬里穂

          94:松雪泰子

          95:石田ゆり子

          96:飯島直子

          97:梅宮アンナ

          98:鶴田真由

          99:松嶋菜々子

          2000:安室奈美恵

          01:本上まなみ

          02:米倉涼子

          03:菊川怜

          04:伊東美咲

          05:長谷川京子

          06:小雪

          07:倖田來未

          08:加藤ローサ

          09:広末涼子

          10:ベッキー

          11:黒木メイサ

          12:大島優子

          13:剛力彩芽

          14:吉高由里子

          15:桐谷美玲

          16:井上真央

          17:西内まりや

          18:菜々緒

          19:吉岡里帆

          20:有村架純

          21:新木優子

          22:広瀬アリス

          23:永野芽郁

          1990:池上季実子

          91:古手川祐子

          92:島田陽子

          93:名取裕子

          94:樋口可南子

          95:黒木瞳

          96:石川さゆり

          97:かたせ梨乃

          98:川島なお美

          99:高島礼子

          2000:財前直見

          01:中村江里子

          02:川原亜矢子

          03:小島奈津子

          04:水野真紀

          05:天海祐希

          06:深津絵里

          07:篠原涼子

          08:中谷美紀

          09:滝川クリステル

          10:観月ありさ

          11:木村佳乃

          12:米倉涼子*

          13:松嶋菜々子*

          14:吉瀬美智子

          15:深田恭子*

          16:松下奈緒

          17:柴咲コウ

          18:上戸彩*

          19:橋本マナミ

          20:木村文乃

          21:戸田恵梨香

          22:佐々木希

          23:田中みな実

          1990:村山勝美

          91:沢田研二

          92:阿川泰子

          93:篠ひろ子

          94:小池百合子

          95:和田アキ子

          96:田丸美寿々

          97:小林幸子

          98:小柳ルミ子

          99: 天童よしみ

          2000:安藤優子

          01:林真理子

          02:萬田久子

          03:浅田美代子

          04:黒木瞳*

          05:大竹しのぶ

          06:大地真央

          07:YOU

          08:江角マキコ

          09:真矢みき

          10:大塚寧々

          11:草刈民代

          12:檀れい

          13:永作博美

          14:鈴木保奈美

          15:宮沢りえ

          16:吉田羊

          17:石田ゆり子*

          18:遼河はるひ

          19:常盤貴子

          20:藤原紀香

          21:小池栄子

          22:アンミカ

          23:松嶋菜々子

          1990:芳村真理

          91:岩下志麻

          92:若尾文子

          93:佐久間良子

          94:野際陽子

          95:三田佳子

          96:浅丘ルリ子

          97:中村玉緒

          98:島倉千代子

          99:五月みどり

          2000:瀬川瑛子

          01:木の実ナナ

          02:由美かおる

          03:松坂慶子

          04:桃井かおり

          05:秋吉久美子

          06:小池百合子*

          07:阿川佐和子

          08:風吹ジュン

          09:夏木マリ

          10:戸田恵子

          11:高畑淳子

          12:余貴美子

          13:高橋惠子

          14:浅野温子

          15:片平なぎさ

          16:沢口靖子

          17:賀来千香子

          18:浅野ゆう子

          19:紫吹淳

          20:松下由樹

          21:斉藤由貴

          22:真矢ミキ

          23:永作博美

          1997:森英恵

          98:朝丘雪路

          99:雪村いづみ

          2000:市原悦子

          01:デヴィ・スカルノ

          02:白川由美

          03:黒柳徹子

          04:十朱幸代

          05:野際陽子*

          06:八千草薫

          07:岩下志麻*

          08:阿木燿子

          09:森山良子

          10:髙橋真梨子

          11:八代亜紀

          12:浅丘ルリ子*

          13:由紀さおり

          14:竹下景子

          15:伊藤蘭

          16:和田アキ子*

          17:桃井かおり*

          18:大竹しのぶ*

          19:森昌子

          20:原田美枝子

          21:田中美佐子

          22:宮崎美子

          23:大地真央

          1992:岡田眞澄

          93:山城新伍

          94:カールスモーキー石井

          95:鹿賀丈史

          98:小林旭

          99:佐々木主浩

          2000:高橋由伸

          01:西城秀樹

          02:新庄剛志

          03:氷川きよし

          04:坂口憲二

          05:中村獅童

          06:清原和博

          07:速水もこみち

          08:谷原章介

          09:松山ケンイチ

          10:佐藤隆太

          11:伊藤英明

          12:佐藤浩市

          13:東山紀之

          14:市原隼人

          15:哀川翔

          16:DAIGO

          17:三浦春馬

          18:福士蒼汰

          19:舘ひろし

          20:田中圭

          21:横浜流星

          22:北村匠海

          92: ジュリー・ドレフュス

          93: ヒロコ・グレース

          2001: 高橋尚子

          08: 松坂大輔

          10: イ・ビョンホン、鳩山幸

          11: ウォンビン、蓮舫

          12: 少女時代、本田圭佑

          13: KARA、内村航平

          14: 松本潤

          15: 髙橋大輔、May J.

          16: ももいろクローバーZ、市川海老蔵

          17: 福原愛

          18: 浅丘ルリ子、村田諒太

          19: コシノジュンコ、加山雄三

          20: 浅田真央、高橋英樹

          21: 内田篤人

          22: 水谷隼

          各話リスト

          劇場版

            第1作

            第2作

            第3作

            スペシャルドラマ

            レギュラー版

            台湾版

            ゲーム

            永沢君

            世にも奇妙な物語(まる子と会える町)

            登場人物一覧

            ゆめいっぱい

            おどるポンポコリン

            走れ正直者

            うれしい予感/針切じいさんのロケン・ロール

            KinKiのやる気まんまんソング

            あっけにとられた時のうた

            100万年の幸せ!!

            キミを忘れないよ

            いつもの風景

            さくらももこ

            宮永正隆

            TARAKO

            菊池こころ

            長谷川健太

            平岡秀章

            錦野旦

            西城秀樹

            渡辺満里奈

            植木等

            キートン山田

            きむらきょうや

            ひとりずもう

            コジコジ

            集英社

              りぼん

              小学館

              フジテレビ

              日本アニメーション

              東映

              CX日曜18時台アニメ

              CX木曜19:00ドラマ

              1990年

              1992年・1995年

              2003年

              2005年

              2006年

              2007年

              2017年

              さくらももこのオールナイトニッポン

              大晦日はマル・マル・モリ・モリ! 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦 祭りだ祭りだスペシャル

              十八番で勝負!!新春!オールスター対抗歌合戦

              run for money 逃走中

              ISNI

              VIAF

              日本

              韓国

              CiNii Books

              CiNii Research

              MusicBrainz

              芸能人の画像提供依頼

              西城秀樹

              日本の男性ポップ歌手

              日本の男性ロック歌手

              日本の男優

              アイドル出身の俳優

              日本の男性アイドル

              Vシネマ俳優

              NHK紅白歌合戦出演者

              障害を持つ人物

              言語障害を持つ人物

              日本の闘病記著者

              過去の芸映所属者

              キングレコードのアーティスト

              アリオラジャパンのアーティスト

              ユニバーサルミュージックジャパンのアーティスト

              競輪のイメージキャラクター

              明治大学付属中野高等学校出身の人物

              広島市出身の人物

              心臓病で死亡した人物

              1955年生

              2018年没

              Pages using the JsonConfig extension

              外部リンクがリンク切れになっている記事/2024年2月

              大言壮語的な記述になっている項目

              ファンサイト的な内容が含まれている記事

2024/11/28 20:37更新

saijou hideki


西城秀樹と同じ誕生日4月13日生まれ、同じ広島出身の人

樹 智子(いつき ともこ)
1993年4月13日生まれの有名人 広島出身

樹 智子(いつき ともこ、1993年4月13日 - )は、日本の俳優、タレント、モデル、グラビアアイドル、元アイドル。 広島県生まれ、東京都育ち。愛称はともこむ、ともこむ様、こむ。 東京・原宿でス…

中元 日芽香(なかもと ひめか)
【乃木坂46】
1996年4月13日生まれの有名人 広島出身

中元 日芽香(なかもと ひめか、1996年〈平成8年〉4月13日 - )は、日本の心理カウンセラーであり、女性ローカルアイドルユニット・SPL∞ASH、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバーであ…

かすみん(かすみん)
1996年4月13日生まれの有名人 広島出身

現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでくださ…

坪島 孝(つぼしま たかし)
1928年4月13日生まれの有名人 広島出身

坪島 孝(つぼしま たかし、1928年4月13日 - 2007年8月12日 )は、日本の映画監督。広島県東広島市出身。 1952年に早稲田大学第一商学部を卒業。大学在学中には邦画・洋画問わず、あらゆ…

重藤 文夫(しげとう ふみお)
1903年4月13日生まれの有名人 広島出身

4月13日生まれwiki情報なし(2024/12/02 17:14時点)


川口 孝夫(かわぐち たかお)
1950年4月13日生まれの有名人 広島出身

川口 孝夫(かわぐち たかお、1950年4月13日 - )は、日本の柔道家。広島県広島市出身。1972年ミュンヘンオリンピック柔道男子63kg級金メダリスト。身長164cm。 崇徳学園中学校 - 崇…

貫田 雅剛(かんだ まさよし)
1984年4月13日生まれの有名人 広島出身

貫田 雅剛(かんだ まさよし、1984年4月13日 - )は、日本のラジオパーソナリティ・YouTuber・作詞家・作曲家・編曲家・ボカロP・イラストレーター。広島県安芸郡海田町出身。 修道中学校・…

中原 真吾(なかはら しんご)
1994年4月13日生まれの有名人 広島出身

中原 真吾(なかはら しんご、1994年4月13日 - )は、NHKのアナウンサー。 広島県東広島市出身。広島学院中学校・高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業。2017年に入局。主にスポーツ中継(甲子…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


西城秀樹と近い名前の人

西条 凡児(さいじょう ぼんじ)
1914年10月17日生まれの有名人 大阪出身

西条 凡児(さいじょう ぼんじ、1914年〈大正3年〉10月17日 - 1993年〈平成5年〉5月31日)は、日本の漫才師、漫談師、放送タレント。本名:河内 弘明。 毒舌と鋭い社会風刺を売り物にした…

西城 慶子(さいじょう けいこ)
1938年1月3日生まれの有名人 茨城出身

西城 慶子(さいじょう けいこ、1938年1月3日 - )は、日本の歌手。 茨城県下妻市生まれ筑西市育ち。東京声専音楽学校を卒業し、歌手となる。ジャンルはジャズ・歌謡曲。8トラックやEP、LPレコード…


西條 八十(さいじょう やそ)
1892年1月15日生まれの有名人 東京出身

西條 八十(さいじょう やそ、新字体:西条、1892年〈明治25年〉1月15日 - 1970年〈昭和45年〉8月12日)は、日本の詩人、作詞家、仏文学者、小説家。早稲田大学文学部文学科元教授。 長男…

西城 正三(さいじょう しょうぞう)
1947年1月28日生まれの有名人 埼玉出身

西城 正三(さいじょう しょうぞう、1947年(昭和22年)1月28日 - )は、日本の男性元プロボクサー。ボクシング元WBA世界フェザー級王者。埼玉県北足立郡鳩ヶ谷町(鳩ヶ谷市を経て現・川口市)出身…

西条 康彦(さいじょう やすひこ)
1939年2月20日生まれの有名人 東京出身

西條 康彦(さいじょう やすひこ、(1939年〈昭和14年〉2月20日 - )は、日本の俳優。旧芸名は西条 康彦。

西条 美咲(さいじょう みさき)
1986年3月29日生まれの有名人 京都出身

西条 美咲(さいじょう みさき、1986年3月29日 - )は、日本の女優。京都府出身。 同志社女子大学現代社会学部卒。 2009年7月、初舞台『新宿ミッドナイトベイビー』でデビュー。いしだ壱成と…

西条 充敏(さいじょう みつとし)
1978年4月12日生まれの有名人 千葉出身

『下北沢ダイハード』 『オー・マイ・ジャンプ! 〜少年ジャンプが地球を救う〜』 西条 みつとし(さいじょう みつとし、1978年4月12日 - )は、日本のドラマ・映画監督、脚本家。演出家、劇作家、…


カーリー西條(かーりー さいじょう)
1949年5月3日生まれの有名人 出身

カーリー西條(カーリーさいじょう、1949年5月3日 - )は、アメリカ出身の料理研究家・タレント。愛称は『カーリーおばさん』。アバンセ所属。 オレゴン州ユージンに生まれ、幼少時代は南部のテキサス州…

西條 三恵(さいじょう みえ)
1976年8月6日生まれの有名人 兵庫出身

西條 三恵(さいじょう みえ、8月6日 - )は、元宝塚歌劇団月組の娘役。 兵庫県神戸市、愛徳学園出身。身長162cm。愛称は「みえ」。 1994年、宝塚音楽学校入学。 1996年、宝塚歌劇団に…

西城 正明(さいじょう まさあき)
1945年10月29日生まれの有名人 東京出身

西城 正明(さいじょう まさあき、1945年〈昭和20年〉10月29日 - )は、日本プロボウリング協会の元プロボウラー。元永久シードプロ。本名・大野正昭。8人兄弟で五月みどりを姉、小松みどりを妹、西…

西城 隆詞(さいじょう たかし)
1949年11月14日生まれの有名人 北海道出身

西城 隆詞(さいじょう たかし、1949年11月14日 - )は、日本のアニメーター。 北海道出身。1965年、作画スタジオのハテナプロで『宇宙パトロールホッパ』『鉄腕アトム』での動画マンを経て、同…

西条 孝之介(さいじょう こうのすけ)
1931年12月16日生まれの有名人 神奈川出身

12月16日生まれwiki情報なし(2024/12/02 17:22時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
西城秀樹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

さくらしめじ PRIZMAX Number_i 10神ACTOR NORD (アイドルグループ) King & Prince M!LK WATWING 原因は自分にある。 三四郎 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西城秀樹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました