もしもし情報局 > 1961年 > 6月10日 > 野球選手

長冨浩志の情報 (ながどみひろし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

長冨浩志の情報(ながどみひろし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

長冨 浩志さんについて調べます

■名前・氏名
長冨 浩志
(読み:ながどみ ひろし)
■職業
野球選手
■長冨浩志の誕生日・生年月日
1961年6月10日 (年齢63歳)
丑年(うし年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
千葉出身

(昭和36年)1961年生まれの人の年齢早見表

長冨浩志と同じ1961年生まれの有名人・芸能人

長冨浩志と同じ6月10日生まれの有名人・芸能人

長冨浩志と同じ出身地千葉県生まれの有名人・芸能人


長冨浩志と関係のある人

篠塚和典: 1500本安打:1991年7月10日、対広島東洋カープ16回戦(札幌市円山球場)、9回裏に長冨浩志から右前安打 ※史上61人目


角富士夫: 100本塁打:1987年4月26日、対広島東洋カープ2回戦(広島市民球場)、10回表に長冨浩志から決勝2ラン ※史上148人目


渡辺秀武: 引退後は広島の東京駐在スカウト(1983年 - 2006年)として活動し、川端順・長冨浩志・山内泰幸・澤崎俊和・新井貴浩・栗原健太らを獲得。


若生智男: 現在はデイリースポーツ東京本部評論家の傍ら、千葉県船橋市の中学校と高校で外部コーチ、2020年からは千葉日本大学第一高等学校の外部特別コーチを長冨浩志と共に務める。


川相昌弘: この年は、7月7日の対中日戦で近藤真一からプロ入り第1号本塁打を放ち、2試合後の10日の対広島戦で右投手の長冨浩志から右打席で本塁打を放つ。


根本陸夫: また、松永浩美・廣田浩章・武田一浩・田村藤夫・長冨浩志・西村龍次・山崎慎太郎など他球団で活躍したベテラン選手を補強している。


岡田明丈: 球団の新人投手で日本シリーズに登板するのは、川端順、長冨浩志に次いで3人目、先発に至っては長冨以来2人目の快挙であった。


ダグ=ジェニングス: 初打点:1995年4月4日、対日本ハムファイターズ1回戦(東京ドーム)、7回表に長冨浩志から


木村拓也: 1994年オフに長冨浩志投手との交換トレードで広島東洋カープに移籍。


栗林良吏: 球団からの受賞は前年の森下暢仁に続く2年連続で、1984年の小早川毅彦、1985年の川端順、1986年の長冨浩志の3年連続受賞以来、35年ぶりの快挙であった。


貝塚政秀: 初安打:2000年4月12日、対福岡ダイエーホークス2回戦(西武ドーム)、8回裏に垣内哲也の代打で出場、長冨浩志から左前適時打


ボブ=ホーナー: 初三振:1987年5月10日、対広島東洋カープ戦(長崎)、長冨浩志の前に見逃し三振


小森哲也: 初安打:同上、長冨浩志から右前安打


中谷忠己: 初打席:同上、3回裏に長冨浩志の前に三振


セシル=フィルダー: 初本塁打・初打点:同上、8回表に長冨浩志から左越3点本塁打


渡辺正和: 当時39歳の長冨浩志とともに「中年の星」として注目を浴び、「なべじい」の愛称で親しまれた。


長嶋清幸: 長冨浩志の度重なるブラッシュボールに仁村徹が激高して乱闘が始まった。


広澤克実: 1000安打:1992年9月22日、対広島東洋カープ20回戦(明治神宮野球場)、4回裏に長冨浩志から ※史上168人目


小川博文: 1000安打:1998年8月27日、対福岡ダイエーホークス24回戦(福岡ドーム)、9回表に長冨浩志から ※史上188人目


古屋剛: 2010年5月1日付で、成績不振を理由に解任された長冨浩志の後任として監督に就任。


服部浩一: 初安打:1988年7月5日、対広島東洋カープ11回戦(広島市民球場)、3回表に長冨浩志から


館山昌平: 先発投手が初回投球前に本塁打を打ったのは1988年、当時広島に所属していた長冨浩志がヤクルト戦で3ランを打って以来である。


ジョニー=レイ: 初打点:同上、5回表に長冨浩志から押し出し四球


古屋剛: ^ 長冨浩志監督辞任のお知らせ 三重スリーアローズ オフィシャルブログ、2011年5月17日


カルロス=ポンセ: 100本塁打:1989年5月23日、対広島東洋カープ6回戦(平塚球場)、5回裏に長冨浩志からソロ ※史上154人目


古屋剛: 同年5月17日、成績不振のため辞任した長冨浩志の後任として監督代行に就任。


ジョニー=レイ: 初打席:同上、1回表に長冨浩志の前に凡退


長冨浩志の情報まとめ

もしもしロボ

長冨 浩志(ながどみ ひろし)さんの誕生日は1961年6月10日です。千葉出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退、テレビに関する情報もありますね。去年の情報もありました。長冨浩志の現在の年齢は63歳のようです。

長冨浩志のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

長冨 浩志(ながどみ ひろし、1961年6月10日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手(投手)。

千葉日大一高ではエース兼四番打者として、1979年夏の甲子園千葉県予選で準決勝に進出するが、習志野高にコールド負け。

高校卒業後は国士舘大に一般入部。東都大学野球リーグでは二部リーグが長く、一部リーグ出場は3シーズンにとどまる。7季連続の入替戦登板も経験。4年次には主将として春季二部リーグに優勝、二部MVP、最優秀投手となる。入替戦で専大を降し、一部リーグに昇格するが、秋季リーグは振るわず最下位で残留を決めた。1983年秋にロッテオリオンズのドラフト3位指名を受けるも入団拒否。

大学卒業後、電電関東(2年目からNTT関東)に入社。1984年には川崎製鐵千葉の補強選手として都市対抗に出場。1回戦でリリーフとして登板し、5回を無失点に抑えるが電電北陸に敗退。好投手として注目され、同年の第28回アマチュア野球世界選手権日本代表に選出される。1985年には関東選抜リーグで優勝。同年は日本通運の補強選手として都市対抗に連続出場。1回戦で好投するが住友金属に敗退。同年のドラフト1位で広島東洋カープに入団。

入団1年目の1986年は8連勝を含む10勝2敗、規定投球回には届かなかったが防御率3.04の成績で同年のカープのリーグ優勝に大きく貢献。セ・リーグ新人王にも選出された。同年の西武との日本シリーズでは2試合に先発。第3戦では郭泰源と投げ合い勝利投手となる。第7戦も5回を1失点と好投するが打線の援護に恵まれず敗退。

その後も主力投手として2桁勝利を3回記録するなど北別府学、大野豊、川口和久らと共に投手王国といわれた広島投手陣を支えた。1988年5月11日のヤクルト4回戦(神宮)では初回に打線が爆発し登板の前に打席の機会がめぐってきてホームランを打った。4回、6回にもヒットを放ち猛打賞を記録し、投げては完投勝ちと当人の一人舞台だった。同年9月9日対中日戦(広島市民球場)で長冨は落合博満、宇野勝、仁村徹の3人に内角攻めをした結果落合と仁村に死球をぶつけてしまい、両軍入り乱れての大乱闘になった。1989年も10勝9敗と二桁勝利を記録、初めて規定投球回(12位、防御率3.46)に達する。しかし30代に入り年々成績は下降線を辿り、監督の交代や若手の台頭などで自身の立場が危ういと感じ、1994年のオフに自ら球団にトレード志願し木村拓也との交換トレードで日本ハムに移籍。

移籍一年目にはこの年新任した上田利治監督の下初のリリーフ専任になり、主に二番手で登板し7勝7敗を記録し自身初の防御率2点台と復活したが翌年不調に陥る。1997年、背番号を0番に変更しサイドスローにも変更した結果、自己最多の56試合に登板し防御率も良化したがこの年のオフにチームの若返りを理由に戦力外通告を受ける。身の振り方を考えた最中オフに当時ダイエーでコーチをしていた水谷実雄から王貞治監督が獲得を希望していると誘いがあり金銭トレードでダイエーに移籍。

1998年、春のキャンプで王監督からサイドスローでの球速の遅さを指摘され、再びオーバースローに戻し制球力を鍛え投球の八割をスライダーにした所、自身初の防御率1点台を記録。1999年は不振に終わったがチームは福岡移転後初のリーグ制覇。2000年、自身も復調しダイエーのリーグ2連覇に貢献。同年の巨人との日本シリーズでは第2戦に登板した。

2001年7月28日の対近鉄戦(福岡ドーム)で同点の8回2死の場面に登板して抑えると、直後にチームが勝ち越し点を挙げたため、球団史上初の40歳以上の救援勝利投手となった。

2002年、プロ入り初の一軍登板無しに終わり、自身としてはまだできると現役に意欲を持っていたが、王監督から直々に「若手に席を譲ってくれないか」と言われこの年限りで現役を引退

2003年から2006年までダイエー・ソフトバンクの二軍投手コーチ。

2007年から2年間、独立リーグベースボール・チャレンジ・リーグの石川ミリオンスターズの投手コーチを務めた。

2008年11月、四国・九州アイランドリーグの長崎セインツ監督に就任することが決定。最初のシーズンとなった2009年の前期に監督1年目でチームを優勝に導いた。後期優勝の高知ファイティングドッグスとのリーグチャンピオンシップには敗退した。翌2010年も引き続きチームの指揮を執ったが、成績不振を理由に4月30日付で解任された。

2011年からは三重スリーアローズの監督に就任したが成績不振のため、同年5月17日付で辞任した。

その後はゴルフ場管理の仕事を経て、東京のスポーツ用品店に勤務。学生野球資格を取得し、アマチュア野球のコーチも行っている。

2022年シーズンよりクラブチーム・ハナマウイ野球部の投手コーチに就任した。

詳細情報

年度別投手成績

各年度の太字はリーグ最高

表彰

新人王 (1986年)

記録

初登板:1986年4月5日、対中日ドラゴンズ2回戦(広島市民球場)、6回表に2番手として救援登板、2回2失点

初奪三振:同上、6回表に大石友好から

初勝利:1986年4月17日、対ヤクルトスワローズ2回戦(明治神宮野球場)、3回裏に2番手として救援登板・完了、7回1失点

初セーブ:1986年7月17日、対読売ジャイアンツ14回戦(広島市民球場)、9回表に4番手として救援登板・完了、1回無失点

初先発・初先発勝利:1986年8月12日、対横浜大洋ホエールズ20回戦(広島市民球場)、7回無失点

初完投勝利:1986年8月19日、対中日ドラゴンズ16回戦(ナゴヤ球場)、9回1失点

初完封勝利:1986年10月4日、対中日ドラゴンズ23回戦(広島市民球場)

1000投球回:1993年5月29日、対阪神タイガース6回戦(山形県野球場) ※史上250人目

1000奪三振:1997年9月23日、対千葉ロッテマリーンズ22回戦(東京ドーム)、2回表に橋本将から ※史上100人目

オールスターゲーム出場:1回 (1989年)

背番号

16 (1986年 - 1994年)

13 (1995年 - 1996年)

0 (1997年)

22 (1998年 - 2002年)

78 (2003年 - 2006年、2009年 - 2011年)

31 (2007年 - 2008年)

登録名

長冨 浩志(ながとみ ひろし、1986年 - 1996年)

長冨 浩志(ながどみ ひろし、1997年 - 2002年)

2024/06/24 14:56更新

nagadomi hiroshi


長冨浩志と同じ誕生日6月10日生まれ、同じ千葉出身の人

早川 雪洲(はやかわ せっしゅう)
1889年6月10日生まれの有名人 千葉出身

早川 雪洲(はやかわ せっしゅう、英: Sessue Hayakawa、1886年6月10日 - 1973年11月23日)は、日本の俳優、映画監督、映画プロデューサー、脚本家。本名は早川 金太…

土屋 淳一(つちや じゅんいち)
1953年6月10日生まれの有名人 千葉出身

6月10日生まれwiki情報なし(2024/06/23 21:17時点)

長田 昌浩(ながた まさひろ)
1984年6月10日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 長田 昌浩(ながた まさひろ、1984年6月10日 - )は、千葉県茂原市出身の元プロ野球選手(内野手)。 中学時代は陸上競技部へ…

恵 けい(めぐみ けい)
1989年6月10日生まれの有名人 千葉出身

恵 けい(めぐみ けい、1989年6月10日 - )は、日本の元AV女優、元グラビアアイドル。ハーフムーンの元メンバー。 千葉県出身。所属事務所はDuoエンターテイメント。 2008年に『現役高校…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
長冨浩志
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah AKB48 アップアップガールズ(仮) SUPER EIGHT ハロプロ TOKIO SUPER☆GiRLS 爆笑問題 SKE48 アイドリング 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「長冨浩志」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました