もしもし情報局 > 1936年 > 1月1日 > 俳優

加藤治の情報 (かとうおさむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月8日】今日誕生日の芸能人・有名人

加藤治の情報(かとうおさむ) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

加藤 治さんについて調べます

■名前・氏名
加藤 治
(読み:かとう おさむ)
■職業
俳優
■加藤治の誕生日・生年月日
1936年1月1日 (年齢2017年没)
子年(ねずみ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

加藤治と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

加藤治と同じ1月1日生まれの有名人・芸能人

加藤治と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


加藤治と関係のある人

奈良岡朋子: 若尾文子、加藤治子、赤木春恵、乙羽信子、麻生美代子、山岡久乃、森光子との親交も深かった。


原田泰夫: 加藤治郎名誉九段門下。


村山聖: 初めて読んだ将棋の本は「将棋は歩から」(加藤治郎著)


穂村弘: 加藤治郎、荻原裕幸とともに1990年代の「ニューウェーブ短歌」運動を推進した、現代短歌を代表する歌人の一人。


渡辺東一: 在任中の1949年に名人戦の主催社が毎日新聞社から朝日新聞社に変更されるが、これは渡辺の北海道出張中に交渉を委任された加藤治郎副会長(後の名誉九段)がやったことで、渡辺の帰京後、委任の範囲を巡って渡辺と加藤の間で一悶着あったという。


三浦弘行: 加藤治郎名誉九段(元将棋連盟会長)の葬儀の後、駅への帰り道で鈴木大介と目隠し将棋を指していた。


穂村弘: 1998年、加藤治郎・荻原裕幸とニューウェーブ歌人3人で、企画集団SS-PROJECT(エスツー・プロジェクト)を結成。


二上達也: 加藤治郎・原田泰夫の後任として将棋ペンクラブ名誉会長でもあった。


真部一男: 加藤治郎名誉九段門下。


原田泰夫: はじめに縁のあった溝呂木光治(当時七段)を訪ねたが、溝呂木は当時三段で足踏みしていた弟子の間宮純一の名前を出して「自分は弟子運が悪い」「私のところじゃ四段になれない」と入門を断り、加藤治郎(当時五段)を紹介した。


京塚昌子: 京塚は森光子や加藤治子や山岡久乃らとともに、「日本を代表するお母さん女優」と呼ばれ、CMにも起用されていた。


東直子: 1991年に加藤治郎の紹介で未来短歌会に入会し、岡井隆に師事した後、1993年より歌人集団「かばん」同人。


山岡久乃: 森光子をはじめ、杉村春子、山田五十鈴、加藤治子、赤木春恵、菅井きん、麻生美代子、杉山とく子、佐々木すみ江、奈良岡朋子、八千草薫、香川京子、河内桃子、黒柳徹子、草笛光子、池内淳子、若尾文子らとは共演が多かった。


日高真弓: 加藤治


関口知宏: ナイトホスピタル〜病気は眠らない〜(2002年10月 - 12月、読売テレビ) - 加藤治


山岡久乃: 築地本願寺で行われた通夜・葬儀には、八千草薫、池内淳子、野村昭子、小林桂樹、高倉健、赤木春恵、京唄子、井上順、森繁久彌、植草克秀、吉村涼、えなりかずき、山田雅人、石坂浩二、角野卓造、泉ピン子、中田喜子、野村真美、藤田朋子、麻生美代子、橋田壽賀子、藤岡琢也、萬田久子、高橋由美子、東山紀之、麻丘めぐみ、水前寺清子、沢田雅美、東てる美、宇津井健、山本学、前田吟、三田村邦彦、山村聡、池部良、加藤治子、淡島千景、奈良岡朋子、佐野浅夫、篠田三郎、香川照之、船越英一郎、夏木陽介、黒柳徹子、和田アキ子、大鹿次代など、多くの俳優仲間・後輩が訪れ、一般の参列者も多く訪れた。


沼田爆: 告発弁護士シリーズ 第4作(2003年) - 加藤治


塚本邦雄: その衝撃は坂井修一、藤原龍一郎、中川佐和子、松平盟子や加藤治郎、穂村弘、東直子らのいわゆるニューウェーブ短歌にも及んでいる。


武田百合子: 各界に親交が多く、埴谷雄高、深沢七郎、村松友視、大岡昇平、色川武大、吉行淳之介、辻邦生、いいだもも、女優加藤治子などと親しかった。


並木路子: 同期に曙ゆり、小月冴子、加藤治子、月城彰子(後の岩井半四郎夫人)、若園照美(矢口陽子、後の黒澤明夫人)らがいた。


加藤治子: 1946年、加藤道夫と結婚し、本名の瀧浪治子から加藤治子に改姓。


橋田壽賀子: 赤木や山岡と同じくお母さん女優だった加藤治子も出演する機会がなかった。


真部一男: 師匠・加藤治郎の著書「昭和のコマおと」(1980年出版)によると、少年期から偏食が著しく、きゅうり以外口にしようとしなかった時期もあった。


篠田正浩: なお、作品には妻である岩下をはじめ、浜村純、大滝秀治、加藤治子、津村鷹志、永澤俊矢などを複数回起用していた。


大木民夫: この頃、当時大学4年生の倉本聰が書いたラジオドラマ『この太陽』に加藤治子と2人で主役を演じたり、1955年からTBSテレビで放送開始された特撮時代劇『猿飛佐助旅日記』では俳優として主演も務めた。


横矢勲: その後、樹木は加藤治子と嫁姑役に扮してコミカルなやり取りを披露した。


水原紫苑: 世代的には穂村弘、加藤治郎ら「ニューウェーブ」と重なるが、水原の作風は端正な古典文法を駆使した伝統的和歌の衣鉢を受け継ぐものであり、紀野恵らとともに「新古典派」と称された。


芥川比呂志: 1947年、演出家・女優長岡輝子、加藤とその妻で女優の加藤治子らと共に「麦の会」を結成。


岡井隆: 門下に小嵐九八郎、池田はるみ、山田富士郎、加藤治郎、大辻隆弘、江田浩司、田中槐、紀野恵、大滝和子、東直子、高島裕、さいかち真、嵯峨直樹、笹公人、岡崎裕美子、中沢直人、萩原慎一郎らがいる。


小月冴子: 同期に曙ゆり(入団時は曙あをみ)、並木路子、加藤治子(在団時は御舟京子)、月城彰子(後の岩井半四郎夫人)、矢口陽子(在団時は若園照美、後の黒澤明夫人)らがいた。


加藤治の情報まとめ

もしもしロボ

加藤 治(かとう おさむ)さんの誕生日は1936年1月1日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

ドラマ、テレビ、病気、姉妹、事故、事件、離婚、結婚、母親、父親、映画に関する情報もありますね。去年の情報もありました。2017年に亡くなられているようです。

加藤治のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

加藤 治(かとう おさむ、1936年1月1日 - 2017年12月18日)は、日本の俳優、声優。東京都出身。旧芸名は加藤 修。

日本大学芸術学部中退。生前は劇団泉座、東京俳優生活協同組合、江崎事務所、青二プロダクション、ぷろだくしょんバオバブ、プロダクションエム・スリー、希楽星に所属していた。

2007年から2016年までは日本俳優連合(日俳連)の監事を務めていた。

2017年12月18日死去。81歳没。訃報は千々和竜策が、日俳連の会報で訃報が伝えられていたことを自身のブログで公表。

声種はバリトン。声優としては、コズルく立ち回る悪役が多かった。『美味しんぼ』の富井精一役が有名である。

俳優としても大河ドラマなど多くのテレビドラマに出演経験がある。

専門学校などで後進の指導にも当たっていたが、課外での生徒との交流は「情が移るから」といって嫌い、食事や茶の席などでも生徒と一緒になることはめったになかったという。

加藤の没後及び、病気療養時などの交代は以下の通り。

太字はメインキャラクター。

ダイヤル110番(1960年、日本テレビ

第7の男 第13話「バラの柩に香水を」(1964年、フジテレビ

甲州遊侠伝 俺はども安 第20話(1965年、フジテレビ

サインはV 第1シリーズ 第2話(1969年、TBS)

特別機動捜査隊 第388話「空から来た男」(1969年、テレビ朝日) - 運転手

ライオン女性劇場「霧のロマン 小樽の女」(1969年、テレビ朝日)

大河ドラマ

    春の波涛(1985年) - 川上

    いのち(1986年) - 教授

    独眼竜政宗(1987年) - 菅小太郎

    武田信玄(1988年) - 使者

    春日局(1989年) - 酒井忠次

    翔ぶが如く(1990年) - 徳川家慶

    太平記(1991年) - 老臣

    信長 KING OF ZIPANGU(1992年) - 佐野源右衛

    炎立つ(1993年) - 薬師

    八代将軍吉宗(1995年) - 坪内定鑑

    徳川慶喜(1998年) - 池田屋主人

    子供が見てるでしょ! 第7話「愛人」(1985年、TBS) - ラーメン屋店主

    木曜劇場 ライスカレー 第13話(1986年、フジテレビ

    おヒマなら来てよネ! 第5話「美穂一人三役・静香の酔っぱらい演歌!」(1987年、フジテレビ

    北の国から '87初恋〜(1987年、フジテレビ

    イキのいい奴(1987年、NHK)

      第8話「子は心外」

      第9話「聖しこの鮨」

      第10話「男純情」

      銀河テレビ小説(NHK)

        まんが道〜青春編 第11話(1987年) - 寿司屋主人

        総務部総務課山口六平太 第5話(1988年) - 接待客

        教師びんびん物語(フジテレビ

          第1シリーズ(1988年)

          第2シリーズ 第1話「帰ってきた龍之介」(1989年)

          ドラマ女の四季 温泉仲居物語(テレビ東京)

            第9回「濡れて哀しや湯煙り再会慕情編」(1988年)

            第10回「陽春旅路篇」(1988年)

            君の瞳をタイホする! 第1話「私がすきだと自白しなさい」(1988年、フジテレビ

            火曜サスペンス劇場 スキャンダル「裁かれるクッキングスクール女院長の過去」(1988年、日本テレビ

            NHKドラマスペシャル 台所の聖女(1988年)

            男と女のミステリーシリーズ(フジテレビ

              「三姉妹は電話がお好き!」(1988年)

              飢餓海峡「青函連絡船転覆事故に隠された放火殺人の謎!」(1988年)

              水曜ドラマ 続イキのいい奴(1988年、NHK)

              お父さん入門(1988年、NHK銀河テレビ小説)

              過ぎし日のセレナーデ 第1話「追憶」(1989年、フジテレビ

              詩城の旅びと(1989年、NHK)

                第1話「投書の女」

                第3話「追跡」

                最終話「愛の運命(さだめ)」

                木曜劇場 恋のパラダイス 第4話「禁断の恋だから燃え上がる!」(1990年、フジテレビ

                月曜ドラマスペシャル お局さまはハイミス管理職2(1990年5月28日、TBS)

                キモチいい恋したい! 第8話「キスぐらいしてみなさいヨ!」(1990年、フジテレビ

                月曜・女のサスペンス 記憶の復讐 盲目の少女が崩す完全犯罪(1990年、テレビ東京)

                月曜ドラマスペシャル みちのく露天風呂「べに花殺人事件 なまめかしいアザは何を語る?」(1990年、TBS)

                土曜ワイド劇場 悪女の季節「華麗な変身をとげた白い肌の完全犯罪!ビデオカメラが覗いた…」(1990年、テレビ朝日)

                女無宿人 半身のお紺 第3話「お紺まいります」(1991年、テレビ東京)

                君だけに愛を Love Forever 第2話「愛は奪うもの」(1991年、日本テレビ

                火曜サスペンス劇場 小京都ミステリー「津和野・萩殺人事件」(1991年、日本テレビ

                女の企業サスペンス・ホテルウーマン 第6話(1991年、フジテレビ

                はぐれ刑事純情派IV 第13話「偽りのモンタージュ 美人ハナコ族の犯罪」(1991年、テレビ朝日) - 工場長

                大江戸捜査網・平成版第2シリーズ 第3話「娘スリ・深川慕情」(1991年、テレビ東京)

                世にも奇妙な物語(フジテレビ

                  第2シリーズ 第122話「ビデオドラッグ」(1991年)

                  第3シリーズ「不幸の伝説」(1992年) - 田中の父

                  あなただけ見えない 第2話「殺したいほど好き」(1992年、フジテレビ

                  熱い胸さわぎ 第1章 Bye Bye My Love(1992年、TBS)

                  土曜ドラマ チロルの挽歌(1992年、NHK)

                  松本清張作家活動40周年記念ドラマ「迷走地図」(1992年、TBS)

                  眠れない夜をかぞえて 第1話「眼」(1992年、TBS)

                  木曜劇場 ジュニア・愛の関係 第1話「Vol.1」(1992年、フジテレビ

                  土曜ワイド劇場 未亡人探偵シリーズ「熱海芸者連続殺人事件!」(1992年、テレビ朝日)

                  往診ドクターの事件カルテ 第1話「謎の事故死」(1992年、テレビ朝日)

                  家栽の人(1993年、TBS)

                    第4話「離婚の執行猶予」

                    第5話「愛の遺産」

                    第6話「沈黙の少年」

                    ホテルドクター 第7話「怪しい女装客の秘密!!」(1993年、テレビ朝日)

                    お助け同心が行く!(1993年、テレビ東京)

                      第4話「拘引 -かどわかし-」(1993年)

                      第12話「名刀、辻斬り」(1993年)

                      ひとつ屋根の下 パート1 第3話「兄チャンと妹の涙」(1993年、フジテレビ

                      さくらももこランド・谷口六三商店 第10話(1993年、TBS)

                      土曜ワイド劇場 神戸異人館殺人事件「港の女が仕掛けた罠?!殺意に絡んだ恋の糸」(1993年、テレビ朝日)

                      湘南女子寮物語 WAVE2「AV女優になってやる!!」(1993年、テレビ朝日)

                      じゃじゃ馬ならし 第2話「突然、貧乏になる」(1993年、フジテレビ) - そば屋の主人

                      かりん 第78話(1993年、NHK連続テレビ小説第50作)

                      花王愛の劇場シリーズ(TBS)

                        ママじゃないってば!(1994年)

                        いつの日かその胸に(1995年)

                        この世の果て 第1話「雨のシンデレラ」(1994年、フジテレビ

                        ざけんなョ!! 第6回「結婚は女の墓場!?」(1994年、フジテレビ

                        家なき子 第6話「ああ無情! ノラ犬の大悲恋!」(1994年、日本テレビ

                        毎度ゴメンなさぁい 第10話「ホームステイにやってくる」(1994年、TBS)

                        純愛ドラマスペシャル 誰よりも君のこと(1994年、テレビ朝日)

                        土曜ワイド劇場 同居人カップルの殺人推理旅行2「赤い花の証言 見合いの席で殺しの相談!?」(1995年、テレビ朝日)

                        年末ドラマ特別企画 生きていてママ 後編(1995年、TBS)

                        春よ、来い 第二部 第178話(1995年、NHK連続テレビ小説52作)

                        土曜ワイド劇場 離婚したい女たち〜旅は道連れ死体連れ!(1995年、テレビ朝日)

                        鍵師3「サギ師vs.金貸しvs.天才鍵師!!ダマされた母救えゴールドフィンガー!!」(1995年、フジテレビ

                        ベストフレンド(1995年、読売テレビ系列)

                        木曜ドラマ 橋田壽賀子ドラマ「魔の季節」第6話(1995年) - 篠原部長

                        将太の寿司(1996年、フジテレビ

                        花王ファミリースペシャル「寿司、食いねェ!」(1996年、読売テレビ系列)

                        ヒロシマ 原爆投下までの4か月(1996年8月5日)

                        木曜劇場 COACH コーチ 第9話「奇跡」(1996年、フジテレビ

                        月曜ドラマスペシャル 「名探偵・金田一耕助シリーズ25 獄門島」(1997年5月5日、TBS)

                        FiVE 第8話(1997年、日本テレビ

                        恋はあせらず(1998年、フジテレビ

                        サービス(1998年、日本テレビ

                        星に願いを(1998年4月1日、NTV、明石家さんまドラマSP)

                        魔女の条件 第1話「彼が生徒じゃなかったら」(1999年、TBS)

                        お水の花道(1999年、フジテレビ

                        春の惑星(1999年、TBS)

                        TEAM(1999年、TBS)

                        デュアル・ライフ 危険な愛の選択(1999年、NHK-BS2)

                        木曜時代劇 しくじり鏡三郎 第3話(1999年、NHK)

                        金曜時代劇 スキッと一心太助 第1話(1999年、NHK)

                        年末二時間特別企画 渡る世間は鬼ばかり(1999年12月23日、TBS) - 宿泊客

                        ナオミ 第12話(1999年、フジテレビ

                        弁護士芸者のお座敷事件簿5「信州上山田温泉連続殺人事件」(2000年1月24日、TBS)

                        おばあちゃま、壊れちゃったの?(2000年、テレビ朝日)

                        QUIZ(2000年、TBS)

                          Question3「あなたを絶対死なせない」

                          Question9「ママの過去は風俗嬢」

                          ラブコンプレックス(2000年、フジテレビ

                            第2話「女王様」

                            第9話「第二部」

                            レッツ・ゴー!永田町(2001年、日本テレビ) - 国土交通委員会委員長

                            HERO 第1期・最終話(2001年、フジテレビ

                            ウエディングプランナー SWEETデリバリー 第1話「理想の結婚式」(2002年、フジテレビ

                            恋人はスナイパー EPISODE2(2002年、テレビ朝日)

                            恋するトップレディ 第2話「涙の決選投票日!」(2002年、関西テレビ系列) - 関口賢一郎

                            恋愛偏差値 Love Quotient 第二章「Party」第4話「最終話・29歳の結論。恋と人生正解は1つじゃない」(2002年、フジテレビ

                            女と愛とミステリー 湯けむりサスペンス「伊豆竜宮伝説殺人事件!」(2003年、BSジャパン)

                            愛するために愛されたい 第2話「再会・消えない過去」(2003年、TBS)

                            こころ(2003年、NHK)

                            金曜時代劇 ゆうれい、貸します〜お染・恋の七変化〜(2003年、NHK)

                            日曜劇場 笑顔の法則 第7話「鬼女将の秘密」(2003年、TBS)

                            特命係長 只野仁 2ndシーズン 第17話「女子アナスキャンダル」(2003年) - 幹部

                            菊亭八百善の人(2004年、NHK)

                            松本清張 黒革の手帖 第7話「負けるもんか!銀座の蝶、最期の闘い」(2004年) - 議員

                            離婚弁護士 第11話「セクハラ社長 VS 戦う女」(2004年) - 柳沢

                            相棒Season 6 〜第1話スペシャル「複眼の法廷」〜(2007年、テレビ朝日) - 弁護士

                            金曜エンタテイメント 離婚カウンセラー 轟木祥子 第2回(2005年)

                            美空ひばり誕生物語 - おでことおでこがぶつかって(2005年) - 内田

                            PS -羅生門- 最終話「完全復讐計画…想いは今も生き続ける」(2006年、テレビ朝日)

                            金曜プレステージ 日向夢子調停委員事件簿「高価な代償」(2008年、第5回)

                            月曜ゴールデン「弁護士 一之瀬凛子1」(2008年) - 外務大臣

                            新春スペシャル・ドラマ となりのクレーマー「デパートは今日も苦情で大騒ぎ」(2008年1月6日、東海テレビ

                            アンタッチャブル〜事件記者・鳴海遼子〜 最終回「真犯人の告白」(2009年) - 政党代表

                            秘密 第1話「東野圭吾!!伝説の大ベストセラー心は38才、体は16才の妻」(2010年、テレビ朝日) - 老婦

                            検事・鬼島平八郎(2010年、テレビ朝日)

                              File.6「告発…検察の闇」

                              Last File「戦いの果てに…」

                              大切なことはすべて君が教えてくれた 第8話「辞職」(2011年、フジテレビ) - 理事

                              家政婦のミタ 最終回「本当の母親…それはあなたたちが決めることです!」(2011年、日本テレビ) - 神父

                              マルサの女2(1988年) - 地鎮祭の客

                              ノストラダムス戦慄の啓示(1994年)

                              欲望(2005年)

                              沈まぬ太陽(2009年)

                              海賊王子(オクトパス)

                              マッハGoGoGo

                              怪物くん

                              佐武と市捕物控(相羽小辺九郎兵衛、甚兵衛、藤七郎)

                              ファイトだ!!ピュー太

                              おらぁグズラだど

                              サザエさん

                              あしたのジョー(1970年 - 1971年)

                              昆虫物語みなしごハッチ

                              タイガーマスク(坂口征二〈代役〉)

                              ハクション大魔王(ダラジン)

                              いなかっぺ大将

                              アニメンタリー 決断

                              アパッチ野球軍(ダニ〈代役〉)

                              国松さまのお通りだい(佐々木)

                              ゲゲゲの鬼太郎(第2作)

                              ゴルゴ13

                              さるとびエッちゃん(1971年 - 1972年、天下茂平)

                              さすらいの太陽(男C)

                              天才バカボン(1971年 - 1972年)

                              ふしぎなメルモ(記憶喪失の男)

                              ルパン三世 (TV第1シリーズ)

                              赤胴鈴之助

                              海のトリトン(マイペス〈2代目〉、メドン、シャチ)

                              樫の木モック(大ナマコ、スミヤキ隊長)

                              デビルマン(ダゴン)

                              空手バカ一代(1973年 - 1974年、五十嵐)

                              けろっこデメタン(川ヘビ)

                              荒野の少年イサム(ウインゲート)

                              ジャングル黒べえ

                              新造人間キャシャーン(サグレー、市民)

                              ど根性ガエル(1972年 - 1974年)

                              ドラえもん(日本テレビ版)(先生〈初代〉、スネ夫の父〈2代目〉)

                              冒険コロボックル

                              山ねずみロッキーチャック(スカンクのジミー)

                              ワンサくん(ブル)

                              科学忍者隊ガッチャマン(病院長)

                              グレートマジンガー(1974年 - 1975年、ゴーゴン大公、ヌケ、浜川博士 他)

                              となりのたまげ太くん(ゴリラ)

                              昆虫物語 新みなしごハッチ

                              小さなバイキングビッケ(グンナル)

                              はじめ人間ギャートルズ(1974年 - 1976年)

                              マジンガーZ(ゴーゴン大公)

                              アラビアンナイト シンドバットの冒険

                              一休さん

                              ゲッターロボG(三頭鬼、天魔鬼)

                              鋼鉄ジーグ(ミマシ、パンチョ、竜魔帝王)

                              少年徳川家康(太原雪斎)

                              タイムボカン(隊長、長老)

                              みつばちマーヤの冒険(スズメバチ)

                              UFOロボ グレンダイザー(ホワイター少尉、シュバイラー博士)

                              キャンディ・キャンディ(レナード先生)

                              大空魔竜ガイキング(1976年 - 1977年、ヤマガタケ)

                              超電磁ロボ コン・バトラーV(アメリコ合衆国外相、勝田博士、西川虎子、山さん、堀部源造 他)

                              母をたずねて三千里

                              ピコリーノの冒険(ヘビ)

                              ブロッカー軍団IVマシーンブラスター(天丼組々長)

                              ポールのミラクル大作戦(ベルモント先生、鬼トゲA、タイフーガー、博士、タイガーナイト、ゴールドデビル)

                              元祖天才バカボン

                              シートン動物記 くまの子ジャッキー(ボナミィ)

                              ジェッターマルス(主人、四部垣、ブラック)

                              女王陛下のプティアンジェ(トムソン)

                              若草のシャルロット(ガースン)

                              惑星ロボ ダンガードA(荒井伴太の親父)

                              マグネロボ ガ・キーン(マッキー博士)

                              家なき子

                              宇宙海賊キャプテンハーロック(司令官、山中艦長)

                              SF西遊記スタージンガー(1978年 - 1979年、アバッチ、マズナー、キンキンマン、アルテス、スパレタ王、ビッグマー)

                              キャプテン・フューチャー

                              銀河鉄道999(ラーメン屋の主人、化石泥棒のボス、男C、暗殺者A、盗賊団ボス)

                              宝島(1978年 - 1979年、アンダースン)

                              ドカベン(1978年 - 1979年、大沢監督)

                              100万年地球の旅 バンダーブック

                              ペリーヌ物語(宿屋の主人)

                              魔女っ子チックル(大家さん)

                              無敵鋼人ダイターン3(デカダン)

                              無敵超人ザンボット3(ジェイムス提督)

                              野球狂の詩(編集長、理事A)

                              ルパン三世 (TV第2シリーズ)(1978年 - 1980年)

                              アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険(ムラード、老人、カザフの長者、果物屋、隊長)

                              赤い鳥のこころ

                              サイボーグ009(1979年版)(ガルトン、アーサー博士)

                              ザ☆ウルトラマン(ザミアス)

                              ゼンダマン(ワルター、船長、タモラ、キャプテンクックン、弁慶)

                              ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(1979年、先生〈4代目〉、スネ夫の父)

                              未来ロボ ダルタニアス(運転手)

                              あしたのジョー2(1980年 - 1981年)

                              怪物くん(ロドン、シャボンアワール、マダン、砂魔人)

                              タイムパトロール隊オタスケマン(酋長、ユニオン社長)

                              トム・ソーヤーの冒険(薬売りの男)

                              とんでも戦士ムテキング(ホットケソーサー、ニュースキャスター)

                              ベルサイユのばら

                              おはよう!スパンク

                              最強ロボ ダイオージャ

                              新・ど根性ガエル

                              姿三四郎(門馬三郎)

                              太陽の牙ダグラム(ヘシ・カルメル)

                              ダッシュ勝平(校長)

                              伝説巨神イデオン(コドモン・ムロン)

                              鉄腕アトム (アニメ第2作)(先生)

                              名犬ジョリィ(コルバータ警部、ロホ、隊長)

                              ヤットデタマン(ポセイドン、小屋番)

                              逆転イッパツマン(シルバー)

                              スペースコブラ

                              太陽の子エステバン(クルガ)

                              手塚治虫のドン・ドラキュラ(狩人A)

                              六神合体ゴッドマーズ(司令官)

                              銀河漂流バイファム(1983年 - 1984年、軍曹、ガンテス)

                              子鹿物語(ミルホイール)

                              フクちゃん(大工さん、警部)

                              OKAWARI-BOY スターザンS(常務)

                              銀河パトロールPJ(ジュピター)

                              ゴッドマジンガー(ドラド)

                              装甲騎兵ボトムズ(ハゼガー)

                              超力ロボ ガラット(1984年 - 1985年、トド、ドワイ、ドーサン)

                              牧場の少女カトリ(悪魔)

                              名探偵ホームズ(エイムズ)

                              みゆき

                              ルパン三世 PARTIII

                              星銃士ビスマルク

                              オズの魔法使い(兵士)

                              三国志II 天翔ける英雄たち(武将)

                              プロゴルファー猿(ミートボール)

                              ウルトラB(先生 他)

                              エスパー魔美(巡査、父親

                              機甲戦記ドラグナー(グン・ジェム)

                              グリム名作劇場(盗賊の親分)

                              シティーハンター(1987年 - 1988年、ガルシア、八九三、高円寺)

                              美味しんぼ(1988年 - 1993年、富井副部長) - 1シリーズ + 特別編2作品

                              それいけ!アンパンマン(1989年 - 1992年、ゆきおに〈初代〉、コング、ドロンガ〈代役〉)

                              21エモン(コイケラス星人)

                              機動戦士Vガンダム(ロベルト・ゴメス)

                              クレヨンしんちゃん(夫、カメラマン)

                              忍たま乱太郎(漁師、小心者太夫)

                              新機動戦記ガンダムW(デルマイユ侯爵)

                              名探偵コナン(1998年 - 2009年、盗賊団兄、暮木義人、矢口久衛門)

                              週刊ストーリーランド(1999年 - 2000年、矢野課長、看守、教頭)

                              こちら葛飾区亀有公園前派出所(2003年 - 2005年、両津ため吉、厳次郎〈サンチャゴ〉)

                              Get Ride! アムドライバー(ワット・ジョバンニ)

                              ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(なんでもソムリエ)

                              くまみこ(橋田)

                              ヤスジのポルノラマ やっちまえ!!

                              マジンガーZ対暗黒大将軍(ゴーゴン大公、昆虫型戦闘獣ライゴーン、猛獣型戦闘獣マモスドン)

                              グレートマジンガー対ゲッターロボ(ヌケ)

                              これがUFOだ!空飛ぶ円盤(警官、ローレンス大尉)

                              長靴をはいた猫 80日間世界一周(新聞社社長)

                              アルプスの少女ハイジ 劇場版(セバスチャン)

                              銀河鉄道999

                              あしたのジョー2

                              21エモン 宇宙へいらっしゃい!(ギャラクシー支配人)

                              機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編(コンスコン少将)

                              ドキュメント 太陽の牙ダグラム(カルメル)

                              ドラえもん のび太の魔界大冒険(悪魔A)

                              ドラえもん のび太と鉄人兵団(ジュドのコンピューター)

                              宝島(アンダースン)

                              それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙(ドロンコ魔王)

                              ドラえもん のび太とアニマル惑星(社長)

                              ドラえもん のび太のドラビアンナイト(カシム)

                              ドラミちゃん アララ・少年山賊団!(骨川)

                              走れメロス(ゲロン)

                              ドラえもん のび太とブリキの迷宮(ネジリン将軍)

                              平成狸合戦ぽんぽこ(林さん)

                              ドラえもん のび太の創世日記(王弟)

                              ドラえもん のび太の太陽王伝説(兵長)

                              銀河英雄伝説(1989年、ワグナー)

                              B・B(1990年)

                              沈黙の艦隊(1995年、沼田徳治)

                              装甲騎兵ボトムズ 孤影再び(2011年、ロサA)

                              ドラえもん のび太のドラビアンナイト(カシム)

                              チキチキマシン猛レース

                              新スーパーロボット大戦(ムチャ、アシモフ将軍、ロベルト・ゴメス)

                              機動戦士ガンダム ギレンの野望(コンスコン少将、赤鼻)

                              SDガンダム GGENERATION(1999年 - 2011年、ロベルト・ゴメス) - 7作品

                              スーパーロボット大戦コンプリートボックス(コンスコン)

                              機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜(コンスコン少将、赤鼻)

                              サンライズ英雄譚R(グン・ジェム)

                              スーパーロボット大戦α(ゴーゴン大公、コンスコン、ロベルト・ゴメス)

                              サンライズ英雄譚2(グン・ジェム)

                              スーパーロボット大戦α外伝(ゴーゴン大公、ロベルト・ゴメス)

                              機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記(コンスコン少将、赤鼻)

                              機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles(赤鼻)

                              機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(コンスコン)

                              第2次スーパーロボット大戦α(ムチャ、ゴーゴン大公、ミマシ、ヤマガタケ、アシモフ将軍)

                              機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡(コンスコン少将、赤鼻)

                              スーパーロボット大戦MX(ムチャ、グン・ジェム)

                              スーパーロボット大戦GC(コンスコン、グン・ジェム)

                              Another Century's Episode(グン・ジェム)

                              コード・エイジ コマンダーズ 〜継ぐ者 継がれる者〜(ヴィエント)

                              スーパーロボット大戦MX ポータブル(ムチャ、グン・ジェム)

                              第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(ムチャ、竜魔帝王、ミマシ、ヤマガタケ)

                              Another Century's Episode 2(グン・ジェム)

                              スーパーロボット大戦XO(コンスコン、グン・ジェム)

                              Another Century's Episode 3 THE FINAL(グン・ジェム)

                              機動戦士ガンダム MS戦線0079(アカハナ)

                              スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd(ゴーゴン大公)

                              機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威(コンスコン少将、赤鼻)

                              スーパーロボット大戦A PORTABLE(グン・ジェム)

                              スーパーロボット大戦Z(ムチャ)

                              テイルズ オブ ヴェスペリア(ドン・ホワイトホース)

                              バトルオブサンライズ(グン・ジェム)

                              機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V(コンスコン少将、赤鼻)

                              スーパーロボット大戦NEO(ムチャ)

                              テイルズオブヴェスペリア PS3版(ドン・ホワイトホース)

                              Another Century's Episode Portable(グン・ジェム)

                              機動戦士ガンダム 新ギレンの野望(コンスコン少将、赤鼻)

                              スーパーロボット大戦Operation Extend(コンスコン)

                              スーパーロボット大戦DD(ミマシ) - ライブラリ出演

                              スーパーロボット大戦30(ロベルト・ゴメス) - ライブラリ出演

                              シティーハンター パートナーに口づけを… カセットCDブック(長老〈メイヨール〉)

                              召還士マリア(トミー・グルマン)

                              テイルズ オブ ヴェスペリア 虚空の仮面(ドン・ホワイトホース)

                              幽☆遊☆白書 ドラマCD(八つ手)

                              エウロパ日和(エウロパの意志:生前最後の出演作)

                              NHK連続ラジオ小説 空のトラック野郎(1979年) - アナルコス

                              連続ラジオ劇場 恐怖新聞(1980年) - にしとうたけし

                              FMシアター

                                見えない森の中で(1993年)

                                ロスト・ワールド(1998年)

                                エーミールと探偵たち(1999年)

                                茶湯寺で見た夢(2013年)

                                荒鷲の翼(水兵 他)

                                暗黒の恐怖(水夫長、警官、容疑者 他)

                                イージー・ライダー

                                裏切り鬼軍曹(警備兵、MP 他)

                                オール・ザ・キングスメン(モンテ・スタントン判事〈レイモンド・グリーンリーフ〉)

                                ガンマン無頼(ミゲル〈リビオ・ロレンツォン〉)

                                吸血鬼ドラキュラの花嫁(ドクター・トブラー〈マイルズ・メイルソン〉)※TBS版

                                キャノンボール(シェーキー・フィンチ〈ウォーレン・ベーリンガー〉)※テレビ朝日版

                                ギャング・プロフェッショナル4+1(ジェレマイア〈アーチー・サベージ〉)

                                コマンド戦略(MP〈ノーマン・オルデン〉)※NET版

                                コレヒドール戦記(ボーツ・マルケイ〈ワード・ボンド〉)

                                荒野の用心棒(エステバン〈ジークハルト・ルップ〉)※TBS旧録版

                                暗闇でドッキリ(ケイトー〈バート・クウォーク〉)

                                荒野の七人 ※NET版

                                殺人者たち ※テレビ

                                十字架の用心棒(牧場主、手下 他)

                                新シャーロック・ホームズ おかしな弟の大冒険 ※テレビ

                                太平洋作戦(クランシー〈ジェイ・C・フリッペン〉)※パブリックドメインDVD版

                                断崖(マクレイドロウ氏〈セドリック・ハードウィック〉、リナの父)※パブリックドメインDVD版

                                逃亡地帯(エドウィン・スチュワート〈ロバート・デュヴァル〉)

                                ドラゴンVS.7人の吸血鬼

                                フランケンシュタインの怒り

                                北京の55日

                                暴力脱獄

                                モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル

                                野生のエルザ ※テレビ朝日版

                                ラビリンス/魔王の迷宮 ※フジテレビ

                                リトル・ロマンス(ブロデリック・クロフォード)

                                ロング・キス・グッドナイト(大統領〈G・D・スプラドリン〉)※ソフト版

                                奥さまは魔女 ※第201・203話

                                俺がハマーだ!

                                刑事コロンボシリーズ

                                  指輪の爪あと(白バイの警官)

                                  死の方程式(ファレル刑事)

                                  偶像のレクイエム(ジョー)

                                  断たれた音(ゴミ粉砕機の作業員)

                                  別れのワイン(マルチネス博士)

                                  ハッサンサラーの反逆(ローガン刑事)

                                  魔術師の幻想(マジックショップの店員)

                                  さらば提督(ウォーリー、フレッド)

                                  秒読みの殺人(ウォルター)

                                  ジェシカおばさんの事件簿(フォーブス〈オーブリー・モリス〉 他)

                                  タイムマシーンにお願い #9

                                  特捜班CI-5(ノースコット〈ハロルド・イノセント〉)#20

                                  Dr.刑事クインシー(フランク・モナハン警部〈ゲーリー・ウォルバーグ〉)

                                  ナイトライダー

                                    シーズン2 #4「危うしナイト2000!スクラップ地獄 脱出!空中ターボ噴射!!」(ダッドリー〈マイケル・J・ロンドン〉)

                                    シーズン4 #8「謀殺!サーキットに忍び寄る魔手」(ウェイン〈ウィリアム・ウィンダム〉)

                                    名探偵ポワロ 砂に書かれた三角形(イタリア警察警部〈アル・フィオレンティーニ〉)※NHK版

                                    宇宙忍者ゴームズ(アンドロメダ王の手下、市民、モグラ 他)

                                    怪獣王ターガン(ポーポー)

                                    シャーロットのおくりもの(テンプルトン〈ポール・リンディ〉)※LD・VHS版

                                    スター・ウォーズ ドロイドの大冒険(ヴリックス)※VHS版

                                    スパイダーマン(ライノ、キングピン)※テレビ東京版

                                    チキチキマシン猛レース(タメゴロー)

                                    チキン・リトル(フォクシードクシー)

                                    忍者部隊月光(黒い忍者 #49・50・51)

                                    快獣ブースカ

                                    戦え! マイティジャック(ハリィ野口)

                                    ロボット刑事(バクライマンの声)

                                    SFドラマ 猿の軍団(ルザー長官の声)

                                    がんばれ!!ロボコン(ロボトンの声、ロボガキの声、ロボゲラの声、ロボデキの声〈最終話のみ〉)

                                    アクマイザー3(キングラーの声、オニテングの声)

                                    超神ビビューン(ガマガンマの声)

                                    冒険ファミリー ここは惑星0番地(ダブロンの声)

                                    地球戦隊ファイブマン(ドンゴロスの声)

                                    恐竜戦隊ジュウレンジャー(妖精ドンドンの声、ドーラトトイスの声)

                                    ウルトラ千一夜大冒険!走れアリババ(1978年、第17・18話)

                                    トリビアの泉(2006年、フジテレビ) - 「声優を決めるプロが考える工事現場の看板の声は」の1人として参加

                                    世直しバラエティー カンゴロンゴ(瀬川(渡辺裕之)の上司、2008年、NHK)

                                    世界まるごとHOWマッチ(TBSテレビ)‐ 声の出演

                                    ダウトをさがせ!(TBSテレビ

                                    世界とんでも!?ヒストリー(テレビ朝日)

                                    おらあグズラだど 朝日ソノラマ・テレビ漫画全集・第二集(男B)

                                    機動戦士ガンダム0079カードビルダー(アカハナ、コンスコン)

                                    テレビ朝日アスクの声優講師

                                    E.T. アドベンチャー(本官ヘンリー)

                                    TRUE VOICE〜あなたに届けたいこの気持ち〜(2006年、舞台演出)

                                    cocktail〜カクテル〜(2007年、舞台演出)

                                    ^ 『ZERO』(1999年)、『F』(2000年)、『F.I.F』(2001年)、『NEO』(2002年)、『SPIRITS』(2007年)、『WARS』(2009年)、『3D』(2011年)

                                    ^ 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、80頁。ISBN 4-87376-160-3。 

                                    ^ “加藤治”. 希楽星. 2017年5月8日閲覧。

                                    ^ “加藤治”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年5月8日閲覧。

                                    ^ 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、41頁。 

                                    ^ 千々和竜策の公式ブログより。

                                    ^ “加藤治 のプロフィール”. allcinema. スティングレイ. 2017年5月8日閲覧。

                                    ^ 『日本タレント名鑑(1998年版)』VIPタイムズ社、1998年、109頁。 

                                    ^ 『日本タレント名鑑(1996年版)』VIPタイムズ社、1996年、105頁。 

                                    ^ 『出演者名簿(1969年版)』著作権資料協会、1968年、113頁。 

                                    ^ 『出演者名簿』《昭和49年度版》著作権資料協会、1973年、114頁。 

                                    ^ 「[1]」 井上真樹夫Maquio Inoue=伊能絵巻Emaqui Inou公式

                                    ^ 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマ〈ファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、76頁。 

                                    ^ 成美堂出版 編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、409頁。ISBN 4-415-00878-X。 

                                    ^ 協同組合 日本俳優連合 -公式サイト- 組織概要(2007年5月29日時点のアーカイブ)

                                    ^ 協同組合 日本俳優連合 -公式サイト- 組織概要(2016年10月19日時点のアーカイブ)

                                    ^ 小川びい『こだわり声優事典'97』徳間書店〈ロマンアルバム〉、1997年3月10日、37頁。ISBN 4-19-720012-9。 

                                    ^ “海賊王子”. 東映アニメーション. 2016年6月16日閲覧。

                                    ^ 尾形英夫 編「声のヒーロー37人総登場」『ロマンアルバム(4) テレビランド増刊号 デビルマン』徳間書店、1978年2月25日、76頁。 

                                    ^ “空手バカ一代”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月6日閲覧。

                                    ^ “荒野の少年イサム”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月6日閲覧。

                                    ^ “作品データベース 新造人間キャシャーン”. タツノコプロ 公式サイト. タツノコプロ. 2022年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。

                                    ^ “ワンサくん”. 手塚治虫 公式サイト. 2023年4月13日閲覧。

                                    ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. グレートマジンガー. 東映アニメーション. 2024年6月24日閲覧。

                                    ^ 宮島和弘 編「オープニング&エンディング データ」『検証・70年代アニメーション オレはグレートマジンガー』辰巳出版〈タツミムック〉、2000年5月20日、221頁。ISBN 4-88641-502-4。 

                                    ^ 岩佐陽一編 編「『ゲッターロボ』『ゲッターロボG』ゲスト・キャスト一覧」『ゲッターロボ大全』双葉社、1998年10月15日、210頁。ISBN 4-575-28885-3。 

                                    ^ LD『鋼鉄ジーグ VOL.1』パッケージ裏。

                                    ^ “鋼鉄ジーグ DVD 特集”. 東映ビデオオフィシャルサイト. 東映ビデオ. 2023年5月21日閲覧。

                                    ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. 大空魔竜ガイキング. 東映アニメーション. 2024年6月24日閲覧。

                                    ^ “宝島”. メディア芸術データベース. 2022年1月30日閲覧。

                                    ^ “姿三四郎”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月6日閲覧。

                                    ^ “スタッフ&キャスト”. 太陽の牙ダグラム公式サイト. 2016年6月7日閲覧。

                                    ^ “ゴッドマジンガー”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年3月28日閲覧。

                                    ^ “CHARACTERS”. 「機甲戦記ドラグナー」公式サイト. サンライズ. 2022年11月8日閲覧。

                                    ^ “美味しんぼ”. メディア芸術データベース. 2023年1月11日閲覧。

                                    ^ “CHARACTER 登場人物紹介”. 『機動戦士Vガンダム』 公式サイト. サンライズ. 2021年9月1日閲覧。

                                    ^ “CHARACTER”. 新機動戦記ガンダムW. サンライズ. 2022年3月12日閲覧。

                                    ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. 長靴をはいた猫 80日間世界一周. 東映アニメーション. 2024年5月30日閲覧。

                                    ^ “宝島”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2022年1月30日閲覧。

                                    ^ “それいけ!アンパンマン 第1弾 キラキラ星のなみだ”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月6日閲覧。

                                    ^ “キャノンボール エクストリーム・エディション”. paramount pictures. 2024年2月21日閲覧。

                                    希楽星による公式プロフィール - ウェイバックマシン(2017年12月16日アーカイブ分)

                                    加藤治 - 日本タレント名鑑 - ウェイバックマシン(2018年4月15日アーカイブ分)

                                    加藤治 - タレントデータバンク - ウェイバックマシン(2021年4月19日アーカイブ分)

                                    加藤修のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン

                                    加藤治のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン

                                    加藤修 - KINENOTE

                                    加藤治 - KINENOTE

                                    加藤治 - オリコン

                                    加藤治 - オリコン

                                    加藤修 - MOVIE WALKER PRESS

                                    加藤治 - MOVIE WALKER PRESS

                                    加藤修 - 映画.com

                                    加藤治 - 映画.com

                                    加藤治 - allcinema

                                    加藤修 - 日本映画データベース

                                    加藤治 - 日本映画データベース

                                    加藤治 - テレビドラマデータベース

                                    この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ芸能人)。

                                    日本の男優

                                    日本の男性声優

                                    過去の東京俳優生活協同組合所属者

                                    過去のマウスプロモーション所属者

                                    過去の青二プロダクション所属者

                                    過去のぷろだくしょんバオバブ所属者

                                    過去の希楽星所属者

                                    東京都出身の人物

                                    1936年生

                                    2017年没

                                    編集半保護中のページ

                                    注意がある記事 (声優)

                                    ウィキデータにあるKINENOTE ID

                                    ウィキデータにあるMovie Walker人物識別子

                                    ウィキデータと異なるMovie Walker人物識別子

                                    ウィキデータにある映画.com人物識別子

                                    ウィキデータと異なる映画.com人物識別子

                                    ウィキデータにあるallcinema人物識別子

                                    ウィキデータにあるJMDb人物と企業識別子

                                    ウィキデータと異なるJMDb人物と企業識別子

                                    すべてのスタブ記事

                                    俳優に関するスタブ

                                    声優関連のスタブ項目

2025/03/31 09:18更新

katou osamu


加藤治と同じ誕生日1月1日生まれ、同じ東京出身の人

香山 美子_(女優)(かやま よしこ)
1944年1月1日生まれの有名人 東京出身

香山 美子(かやま よしこ、1944年〈昭和19年〉1月1日 - )は、東京都出身の女優。本名は渡辺紀子(旧姓:岩本)。身長160cm。B85cm、W59cm、H90cm(1976年2月)。夫は三條…

山崎 正(やまざき ただし)
1944年1月1日生まれの有名人 東京出身

山崎 正(やまざき ただし、1944年1月1日 - 2023年6月25日)は、日本のフリーアナウンサー。元仙台放送・中京テレビ・テレビ朝日アナウンサー。相撲評論家(東京相撲記者クラブ会友)。また、圭三…

箕輪 はるか(みのわ はるか)
1980年1月1日生まれの有名人 東京出身

箕輪 はるか(みのわ はるか、1980年(昭和55年)1月1日 - )は日本の女性お笑い芸人。お笑いコンビハリセンボンのボケ担当。相方は近藤春菜。以前は1980年9月27日生まれとされていた。東京都府…

小林 恵美(こばやし えみ)
1983年1月1日生まれの有名人 東京出身

小林 恵美(こばやし えみ、1983年1月1日 - )は、日本の元グラビアアイドル・元女性タレント・元レースクイーンで、元高学歴女子大生芸能人である。イエローキャブ巨乳軍団の一人。愛称は、こばえみ。東…

琴井 ありさ(ことい ありさ)
1994年1月1日生まれの有名人 東京出身

琴井 ありさ(ことい ありさ、1994年1月1日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、女優。東京都出身。父が日本人、母がタイ人のハーフ。セルワールドエンタテイメント所属。 2018年に現事務…


翠 準子(みどり じゅんこ)
1933年1月1日生まれの有名人 東京出身

翠 準子(みどり じゅんこ、1933年1月1日 - )は、日本の女優、声優。東京府(現・東京都)出身。旧芸名は緑 準子(読み同じ)。ぷろだくしょんバオバブ所属。 八雲学園高等学校卒業。 松竹歌劇団…

真瀬 樹里(まなせ じゅり)
1975年1月1日生まれの有名人 東京出身

真瀬 樹里(まなせ じゅり、1975年1月1日 - )は、日本の女優。レプロエンタテインメント所属。 東京都出身。日本大学藝術学部演劇学科卒業。父は千葉真一、母は野際陽子、異母弟は新田真剣佑と眞栄田…

星 光子(ほし みつこ)
1949年1月1日生まれの有名人 東京出身

星 光子(ほし みつこ、旧芸名:堤 光子(本名)、神原桐子、1949年1月1日 - )は、東京都出身の女優。現在は舞台を中心に活躍。pboxx所属。 高校卒業後、劇団四季に入団。1972年に大和田伸…

広瀬 麻百合(ひろせ まゆり)
1992年1月1日生まれの有名人 東京出身

広瀬 麻百合(ひろせ まゆり、1992年1月1日 - )は、東京都出身の女優。 2009年、芸能事務所「スウィートパワー」(フレッシュパワー部門)に入所。 2010年3月、『アンダーウェア・アフェア…

谷村 聡美(たにむら さとみ)
1993年1月1日生まれの有名人 東京出身

谷村 聡美(たにむら さとみ、1993年1月1日 - )は、日本の女優・タレント。血液型A型。2004年にキリンプロからトヨタオフィスへ移籍。東京都出身。 クイズ!バーチャQ(テレビ朝日) ビッグウ…


滝沢 涼子(たきざわ りょうこ)
1969年1月1日生まれの有名人 東京出身

滝沢 涼子(たきざわ りょうこ、1969年1月1日 - )は、日本の女優。神奈川県出身。横浜市立横浜商業高等学校美容科卒。 さくらももこランド・谷口六三商店(1993年4月 - 6月) - 悦子 役…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


加藤治と近い名前の人

加藤 進_(実業家)(かとう すすむ)
1947年5月21日生まれの有名人 大阪出身

加藤 進(かとう すすむ、1947年5月21日 - 2012年10月30日)は、日本の実業家。第9代住友商事代表取締役社長や、同社代表取締役会長や、日本経団連審議員会副議長を務めた。 京都府出身。大…

加藤 進_(アナウンサー)(かとう すすむ)
1947年1月21日生まれの有名人 滋賀出身

加藤 進(かとう すすむ、1947年1月21日 - )は、フリーアナウンサー。元広島テレビ(HTV)アナウンサー。滋賀県大津市出身。 中学2年の時に広島市へ転居。広島大学を卒業後、1969年に広島テ…

加藤 貴子_(バスケットボール)(かとう たかこ)
1971年4月12日生まれの有名人 神奈川出身

加藤 貴子(かとう たかこ、現姓:中原、1971年4月12日 - )は、神奈川県横浜市出身の元バスケットボール選手である。通称「JET」。ポジションはセンター。身長180cm。夫は同じく元バスケットボ…

加藤 貴子_(女優)(かとう たかこ)
1970年10月14日生まれの有名人 静岡出身

公式プロフィール 加藤 貴子(かとう たかこ、1970年10月14日 - )は、日本の女優。所属事務所はアミューズ。静岡県静岡市清水区(旧清水市)出身。東海大学短期大学部卒業。血液型A型。 199…


加藤 綾子_(脚本家)(かとう あやこ)
1971年10月26日生まれの有名人 神奈川出身

加藤 綾子(かとう あやこ、1971年10月26日 - )は、日本の脚本家。神奈川県出身。2006年(2005年に初単独クレジット)デビュー。アンドリーム(&REAM)所属。 毒姫とわたし …

加藤 精三_(声優)(かとう せいぞう)
1927年2月14日生まれの有名人 東京出身

加藤 精三(かとう せいぞう、1927年〈昭和2年〉2月14日 - 2014年〈平成26年〉1月17日)は、日本の声優、俳優。東京府東京市麻布区(現:東京都港区麻布)出身。東京俳優生活協同組合に所属し…

加藤 精三_(政治家)(かとう せいぞう)
1900年11月20日生まれの有名人 山形出身

加藤 精三(かとう せいぞう、1900年(明治33年)11月20日 - 1965年(昭和40年)5月3日)は、日本の政治家、旧鶴岡市第6代市長、衆議院議員(5期)、致道博物館顧問。山形県西田川郡鶴岡町…

加藤 玲奈_(アイドル)(かとう れな)
【AKB48】
1997年7月10日生まれの有名人 千葉出身

加藤 玲奈(かとう れな、1997年〈平成9年〉7月10日 - )は、日本のファッションモデル、美容師、女優、元アイドルであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。愛称は、れなっち、か…

加藤 玲奈_(ニュースキャスター)(かとう れな)
1970年12月4日生まれの有名人 東京出身

加藤 玲奈(かとう れな、1970年12月4日 - )は、日本のジャーナリスト。日本テレビの報道キャスター。現在、外報部兼キャスター室所属。 東京都出身。慶應義塾大学法学部法律学科卒業後の1993年…


加藤 歩_(アナウンサー)(かとう あゆみ)
1974年7月14日生まれの有名人 静岡出身

加藤 歩(かとう あゆみ、1974年7月14日 - )は、名古屋テレビ放送(メ〜テレ)の社員で元アナウンサー。静岡県三島市出身。血液型O型。静岡県立三島北高等学校→法政大学文学部英文学科卒業。 大学…

加藤 明子_(女優)(かとう あきこ)
1982年2月6日生まれの有名人 埼玉出身

加藤 明子(かとう あきこ、1982年2月6日 - )は、日本の女優。 2014年にバラエティ番組「ウーマン・オン・ザ・プラネット」(NTVの「ワケありウーマン5人アメリカ横断旅!」でタレントとして…

加藤 幸子_(モデル)(かとう さちこ)
1973年4月20日生まれの有名人 埼玉出身

加藤 幸子(かとう さちこ、1973年4月20日 - )は、日本の女性ファッションモデル。 埼玉県熊谷市出身。N・F・B所属。 出身地:埼玉県熊谷市鎌倉町 血液型:A型 趣味・特技:陶芸、水泳 学…

加藤 幸子_(作家)(かとう ゆきこ)
1936年9月26日生まれの有名人 北海道出身

加藤 幸子(かとう ゆきこ、1936年9月26日 - 2024年3月30日)は、日本の小説家。芥川賞、毎日芸術賞受賞。劇作家の加藤道夫の姪。鉱床学者加藤武夫の孫。かもしか学園(西川町)園長。 農林技…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
加藤治
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

LinQ からっと☆ Candy Kiss チームしゃちほこ CoverGirls 愛乙女★DOLL ひめキュンフルーツ缶 Silent Siren 風男塾 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「加藤治」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました