もしもし情報局 > 1937年 > 9月17日 > 野球選手

山本八郎の情報 (やまもとはちろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

山本八郎の情報(やまもとはちろう) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山本 八郎さんについて調べます

■名前・氏名
山本 八郎
(読み:やまもと はちろう)
■職業
野球選手
■山本八郎の誕生日・生年月日
1937年9月17日 (年齢86歳)
丑年(うし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和12年)1937年生まれの人の年齢早見表

山本八郎と同じ1937年生まれの有名人・芸能人

山本八郎と同じ9月17日生まれの有名人・芸能人

山本八郎と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


山本八郎と関係のある人

緋本祥男: 開幕から一塁手として起用されるが、打撃面で低迷し山本八郎にポジションを奪われる。


小野寺克男: しかし、前半は土井垣武・後半は山本八郎の陰に隠れ、控えでの出場が主だった。


坂崎一彦: 自分の後ろを打っている山本八郎もよく打っていたからね。チームメートに谷本隆路、広島尚保の両投手、山本八郎、勝浦将元がおり、谷本以外はプロ入りしている。


広瀬叔功: なお、同年5月10日の東映戦では、山本八郎の放った遊ゴロに対する広瀬の一塁への送球が右にそれたことが原因で(一塁手の足がベースから離れたようにも見えたが判定がアウトであったことに山本が激高)、山本が審判をビンタした上に蹴り倒し、無期限出場停止処分になるという騒動がおこっている。


高木公男: 1961年は山本八郎が一塁手に回ったこともあり出場機会が減少、同年限りで現役を引退。


鶴岡一人: 尾崎は、尾崎の母が鶴岡と同郷の呉の人で、初対面から「ユキ坊、ユキ坊」と呼んで、長屋の裏口から入れる親しい間柄となったが、尾崎自ら浪商の先輩、山本八郎や張本勲のいる東映に決めた。


岩本信一: 1958年5月3日の東映-近鉄戦(駒沢)では一升瓶を持った酔客に襲われそうになったが、山本八郎が羽交い締めにして運び去ったことで難を逃れた。


伊香輝男: 1963年には山本八郎の移籍入団に伴い、土井正博が左翼手に回ったため定位置を譲る。


広島尚保: 谷本以外のチームメートに山本八郎捕手、勝浦将元三塁手、坂崎一彦外野手がいる。


飯田徳治: 同年のドラフトでは奥柿幸雄・加藤俊夫・武上四郎・浅野啓司を獲得し、新外国人選手としてデーブ・ロバーツ、トレードで西鉄ライオンズから城戸則文、近鉄バファローズから山本八郎をそれぞれ獲得した。


今津光男: 2年次の1955年に春の選抜で準決勝へ進出するが、山本八郎・坂崎一彦を擁する浪華商に0-1で敗退。


近藤健介: 日本ハムの高卒新人選手が捕手として公式戦に出場した事例は、前身の東映フライヤーズ時代の安藤順三(1954年)、山本八郎(1956年)に次いで史上3人目であった。


グレン=ミケンズ: 完封を逃したミケンズは山本八郎に2ラン本塁打を打たれてしまった。


田辺義三: 今泉喜一郎とのバッテリーで決勝に進出するが、坂崎一彦・山本八郎・広島尚保らがいた浪華商に延長11回3-4でサヨナラ負け、準優勝に終わる。


片岡宏雄: 1年後輩のチームメイトに坂崎一彦、山本八郎らがいる。


岩本義行: 正捕手・山本八郎が故障すると自分でチェストプロテクター、レガースを付けてホームに座り、若い投手に大声をかけた。


安藤順三: 卒業後の1954年に東映フライヤーズへ入団し、3年目の1956年からは山本八郎と併用される。


北川公一: 3年目の1966年は開幕当初は代打での出場が主だったが、7月以降は山本八郎に代わり右翼の定位置を獲得し、78試合に先発出場。


勝浦将元: チームメートに山本八郎・坂崎一彦がおり、同年8月には山本・坂崎らとともに全日本高校選抜チームとして初のハワイ遠征を果たす。


水原茂: 前年9勝を挙げていたがショートリリーフが中心だった久保田治を土橋正幸が先発した次の日の登板させて25勝、お山の大将でわがまま放題で誰も触らなかった山本八郎に対して例外扱いせず、「プロ野球というはチームが勝たなきゃ何にもならんのだ。


毒島章一: 当時のチームは張本勲、土橋正幸、山本八郎、安藤順三、ジャック・ラドラ、大杉勝男、白仁天、大下剛史、尾崎行雄など荒くれ揃いの中、その温厚な性格と人柄により、永きに渡りフライヤーズの主将を務めた。


畑隆幸: 翌1955年春の選抜は2回戦(初戦)で坂崎一彦・山本八郎らのいた浪華商に2-3と競り負ける。


岩本義行: 監督は1960年まで5年間務め毒島章一、土橋正幸、山本八郎などの主力選手を率いて、1958年には5選手をオールスターゲームに送り、1959年には同郷の高卒新人・張本勲を抜擢するなどで、チームを初めてAクラス入りさせた。


成田文男: 初奪三振:同上、7回裏に山本八郎から


山本八郎の情報まとめ

もしもしロボ

山本 八郎(やまもと はちろう)さんの誕生日は1937年9月17日です。大阪出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、詳細情報などについてまとめました。卒業、事件、引退、テレビに関する情報もありますね。山本八郎の現在の年齢は86歳のようです。

山本八郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

山本 八郎(やまもと はちろう、 1937年9月17日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(捕手、内野手、外野手)・解説者。

浪華商業高等学校では、捕手、五番打者として1955年春夏の甲子園に出場。春の選抜では、谷本隆路、広島尚保両投手の好投もあって勝ち進む。決勝ではエース今泉喜一郎を擁する桐生高を延長11回サヨナラ勝ちで降し優勝を飾る。夏の選手権は、1回戦で新宮高の前岡勤也に抑えられ惜敗。他のチームメートに坂崎一彦・勝浦将元がいる。同年8月には坂崎・勝浦らとともに全日本高校選抜チームとして初のハワイ遠征を果たす。

高校卒業に際して、南海ホークスの勧誘を受けて仮契約を行うが、その後東映フライヤーズからの交渉に応じて契約。二重契約問題に晒されるが、南海が譲歩して山本の東映入りが決まった。1年目の1956年から安藤順三と併用され、70試合に先発マスクを被る。2年目の1957年は6月から四番打者に定着。一時は打撃成績トップにランキングされるほどの活躍を見せるが、8月22日の対大映戦でクロスプレーの際に右腕を骨折、残りのシーズンを棒に振った。

1958年は開幕から四番打者として起用される。5月3日の対近鉄バファローズ戦で岩本信一球審を襲おうとして一升瓶を持った酔客が現れたため、山本は羽交い締めにして運び去る。しかし、5月10日の南海戦(駒沢)で判定をめぐって角田隆良塁審を突き飛ばして退場となる。山本はいったん一塁ベンチに戻るが、再び角田の元へ駆け寄って殴り倒し足蹴にした。退場後にさらに激しい暴行を働いたため、山本は無期限出場停止処分となる。しかし、駒沢球場などで行われたファンからの署名活動により、6月23日に出場停止が解除された。これには、パ・リーグの他球団の選手も署名に参加したという。

1959年は岩本義行監督の提案で開幕から三塁手として起用される。しかし、5月30日の近鉄戦において一回裏一死一、三塁の場面で三塁走者として本塁へディレイドスチールを仕掛けた際、タイミングが明らかにアウトであったにもかかわらず、強引なスライディングで近鉄の加藤昌利捕手の左腕をスパイク。このスライディングに注意した加藤と口論となり、加藤の左肩上を殴打してベンチへ走り去った。これに対して、近鉄側は監督の千葉茂を先頭に「野球選手にあるまじき行為だ」と東映側に詰め寄る。東映監督の岩本義行は前回事件の二の舞になることを危惧して、自主的に山本の退場を申し出た。暴行事件を再発させたため、再び無期限出場停止処分を受ける。山本もさすがに絶望的になったらしく、大阪の実家に戻ると、母校の浪華商業の応援者に付き添われて永平寺に赴き精神修養を行った。9月1日に処分が解除され復帰すると、シーズン後半には右翼手に回った。

1960年には捕手に戻り、大きなトラブルもなく5年目にして初めて規定打席(打率.249、リーグ25位)に達する。1961年監督が水原茂に交代すると、打撃を活かすという名目で一塁手となり、自己最高の打率.296(リーグ11位)、68打点、24盗塁を記録。1962年のリーグ初優勝にも貢献したが、同年の阪神との日本シリーズでは前半3試合で6打数無安打に終わり、後半4試合は出番がなかった。

監督の水原茂との確執があり、1961年オフからトレードの噂が絶えなかったが、1962年オフに近鉄へ放出される。1963年は強肩を活かし中堅手として起用され、ブルーム・小玉明利とクリーンナップを組み、打率.280(11位)、22本塁打を記録。その後も中心打者として活躍し、1965年には15補殺を記録するなど守備でも貢献する。1966年はカール・ボレスの加入によって右翼手に回るが、出場機会が減少し、同年オフに自由契約となる。1967年はサンケイアトムズでプレーするが、出場機会に恵まれず、同年限りで現役を引退

引退後の翌1968年は関西テレビ解説者を務めたが、居酒屋で客とトラブルになり、暴行事件で逮捕されたこともあり、一年で退く。その後はジュークボックスの販売会社勤務を経て八洲観光に入社。同社が経営する鴨川シーワールドでシャチの飼育係を務めた後、太平洋海事サービス(太平洋總業サービス)へ転職する。同社は山本の転職をきっかけに西武球場のグラウンド整備や清掃業務を受託し、スポーツ施設管理業へ進出している。退職後は大阪で実家の生花店を継ぎ、球界とは一線を引いた。高校時代のチームメートだった坂崎も「当時の全日本のメンバーの中には山本初め、消息のわからない選手もいる」と語っており、1999年に発刊された『プロ野球を創った名選手・異色選手400人』の本人の紹介ページにも「引退後は消息不明」とされている。しかし、東映の同僚で浪商高の後輩でもある張本勲によれば、2021年4月時点でも存命であるとされている。

選手としての特徴

礼儀正しい言動と闘志あふれるプレーで、猛者揃いの東映フライヤーズの中でも目立った存在だった。「ケンカはち」「ケンカ八郎」のニックネームでファンが多かった。けんかっ早く、再度の暴力事件を起こして「暴力選手」のイメージが付いてしまったが、剽軽な言動でチームメイトからも愛された。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
1956 東映 105 269 261 23 65 8 5 4 95 24 7 5 0 2 5 1 1 44 2 .249 .266 .364 .630
1957 82 295 283 30 90 14 3 9 137 40 12 4 2 3 4 0 1 35 8 .318 .330 .484 .814
1958 84 327 309 32 87 20 5 8 141 49 17 5 2 4 9 0 2 45 3 .282 .306 .456 .763
1959 66 255 241 26 55 13 0 6 86 32 7 6 2 3 8 2 1 44 4 .228 .256 .357 .613
1960 119 424 402 47 100 10 4 13 157 53 16 7 6 0 13 2 3 45 10 .249 .278 .391 .668
1961 132 537 494 63 146 32 4 12 222 68 24 8 10 5 26 4 2 52 15 .296 .333 .449 .783
1962 80 280 259 22 60 7 2 5 86 27 7 5 5 1 14 2 1 43 6 .232 .274 .332 .606
1963 近鉄 139 551 508 73 142 28 3 22 242 59 21 17 12 1 28 2 2 71 11 .280 .320 .476 .796
1964 144 574 530 69 139 26 7 11 212 50 22 3 6 4 33 1 1 77 12 .262 .307 .400 .707
1965 133 519 492 57 135 14 2 15 198 46 20 12 3 2 21 0 1 53 13 .274 .305 .402 .708
1966 102 316 301 37 79 13 1 8 118 26 10 4 7 0 8 0 0 48 11 .262 .282 .392 .674
1967 サンケイ 18 41 40 1 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 10 0 .050 .073 .050 .123
通算:12年 1204 4388 4120 480 1100 185 36 113 1696 474 163 76 55 25 170 14 15 567 95 .267 .298 .412 .710

各年度の太字はリーグ最高

記録

1000試合出場:1965年6月13日 ※史上95人目

オールスターゲーム出場:4回 (1957年、1963年 - 1965年)

背番号

8(1956年 - 1966年)

28(1967年)

2024/06/14 07:38更新

yamamoto hachirou


山本八郎と同じ誕生日9月17日生まれ、同じ大阪出身の人

ジョーブログ(じょーぶろぐ)
1991年9月17日生まれの有名人 大阪出身

ジョーブログ(1991年9月17日 - )は、大阪府大阪市生野区出身の男性、チャンネル登録者数220万人のYouTuber、元プロボクサー。元在日朝鮮人のハーフ。通称はジョー。本名は金沢仁宏。血液型は…

水瀬 きい(みなせ きい)
1993年9月17日生まれの有名人 大阪出身

水瀬 きい(みなせ きい、旧芸名:野中一希〔のなか かずき〕、1993年9月17日 - )は、日本の元レースクイーン、女性モデル、グラビアアイドルである。 大阪府出身。株式会社ダンドル所属。関西学院…

葉月 ゆら(はつき ゆら)
9月17日生まれの有名人 大阪出身

葉月 ゆら(はつき ゆら、9月17日 - )は、日本の女性歌手。兵庫県神戸市出身。歌う曲調は多岐に渡り、ゴシック・民族音楽ジャンルを主体に活動し、メジャーシーンでの作詞家としても活躍している。 自…

橋爪 功(はしづめ いさお)
1941年9月17日生まれの有名人 大阪出身

橋爪 功(はしづめ いさお、1941年〈昭和16年〉9月17日 - )は、日本の俳優。演劇集団 円前代表、円企画所属。身長168cm、体重63kg。O型。 大阪府大阪市東住吉区に生まれた。路地奥の…

赤井 三尋(あかい みひろ)
1955年9月17日生まれの有名人 大阪出身

赤井 三尋(あかい みひろ、1955年9月17日 - )は、日本の小説家・推理作家。大阪府出身。 早稲田大学政治経済学部卒業後、ニッポン放送へ入社。30代半ばから執筆活動を開始し、文學界新人賞や江…

林家 染二 〈3代目〉(はやしや そめじ)
1961年9月17日生まれの有名人 大阪出身

9月17日生まれwiki情報なし(2024/06/15 23:22時点)

中 裕司(なか ゆうじ)
1965年9月17日生まれの有名人 大阪出身

中 裕司(なか ゆうじ、1965年9月17日 - )は、大阪府枚方市出身のゲームクリエイター。株式会社プロペ代表取締役社長。『ソニックシリーズ』と『ファンタシースターオンライン』の製作者。大阪府立西野…

河村 博司(かわむら ひろし)
1966年9月17日生まれの有名人 大阪出身

河村 博司(かわむら ひろし、 1966年9月17日 - )は、日本の男性歌手、ギタリスト、ソングライター、ベーシスト、音楽プロデューサー、レコーディング・エンジニア。ソウルフラワーユニオンの元メンバ…

佐藤 哲三(さとう てつぞう)
1970年9月17日生まれの有名人 大阪出身

9月17日生まれwiki情報なし(2024/06/15 04:46時点)

森 ちえみ(もり ちえみ)
1984年9月17日生まれの有名人 大阪出身

もり ちえみ(1984年9月17日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドルである。 本名:平井 ちえみ(ひらい ちえみ)、旧姓:森(もり)。旧姓の森 ちえみは、旧芸名でもある。2010年9月…

久保 啓子(くぼ けいこ)
1986年9月17日生まれの有名人 大阪出身

9月17日生まれwiki情報なし(2024/06/11 02:36時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山本八郎と近い名前の人

山本 かおり(やまもと かおり)
1987年10月6日生まれの有名人 神奈川出身

South to North Factory(2011年10月 - 2016年7月) 山本 かおり(やまもと かおり、1987年10月6日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作曲家。めろん…

山本 薫_(アナウンサー)(やまもと かおる)
1972年4月20日生まれの有名人 福井出身

山本 薫(やまもと かおる、1972年4月20日 - )は、元テレビ東京男性アナウンサーである。 早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。 アメリカの人気プロレス団体WWE(当時WWF)の実況中継を担当した…

山本 清治_(政治家)(やまもと せいじ)
1931年1月1日生まれの有名人 広島出身

山本 清治(やまもと せいじ、1931年〈昭和6年〉1月1日 - 2013年〈平成25年〉6月28日)は、日本の政治家。広島県三原市長(2期)。 広島県出身。広島県立忠海高等学校卒業。三原市役所に…

山本 昌邦(やまもと まさくに)
1958年4月4日生まれの有名人 静岡出身

山本 昌邦(やまもと まさくに、1958年4月4日 - )は、静岡県沼津市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。サムデイ所属。 国士舘大学時代から冷静な判断と鋭いタックルが売り物のディフェンダーと…

山本 脩斗(やまもと しゅうと)
1985年6月1日生まれの有名人 岩手出身

山本 脩斗(やまもと しゅうと、1985年6月1日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(左右のサイドバック)。元日本代表。 高校時代は岩手の盛岡商…

山本 真純(やまもと ますみ)
1976年6月11日生まれの有名人 東京出身

山本 真純(やまもと ますみ、1976年6月11日 - 2010年7月27日)は、元日本テレビアナウンサー。血液型はO型。1999年入社。 東京都杉並区出身。 豊島岡女子学園高等学校、学習院大学理…

山本 文郎(やまもと ふみお)
1934年12月23日生まれの有名人 東京出身

山本 文郎(やまもと ふみお、1934年〈昭和9年〉12月23日 - 2014年〈平成26年〉2月26日)は、日本のフリーアナウンサー、司会者、タレント。TBSアナウンサー5期生。愛称は文さん(ぶんさ…

山本 賢太(やまもと けんた)
1998年4月11日生まれの有名人 東京出身

山本 賢太(やまもと けんた、1998年4月11日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都板橋区出身。 慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。 野球歴は14年で、高校・大学時代は野球部…

山本 恵里伽(やまもと えりか)
1993年10月8日生まれの有名人 大分出身

山本 恵里伽(やまもと えりか、1993年10月8日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 熊本県熊本市出身で、熊本市立西原中学校。熊本県立済々黌高等学校を経て、明治大学文学部文学科演劇学専攻に…

山本 匠晃(やまもと たかあき)
1984年6月13日生まれの有名人 愛知出身

山本 匠晃(やまもと たかあき、1984年6月13日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 愛知県岡崎市出身。愛知県立岡崎高等学校、横浜国立大学卒業後、2008年アナウンサーとしてTBSテレビに入…

山本 雪乃(やまもと ゆきの)
1991年12月22日生まれの有名人 岡山出身

山本 雪乃(やまもと ゆきの、1991年12月22日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 岡山県岡山市出身。 朝日塾幼稚園・小学校、岡山白陵中学校・高等学校、早稲田大学文学部教育学コース卒業。 …

山本 紘之(やまもと ひろゆき)
1988年8月9日生まれの有名人 千葉出身

山本 紘之(やまもと ひろゆき、1988年8月9日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 中学1年からサッカーを始め、柏レイソルのユースに所属(高校3年の時の2年後輩に、のちにサッカー日本代表とな…

山本 志保(やまもと しほ)
1968年9月9日生まれの有名人 東京出身

山本 志保(やまもと しほ、1968年9月9日 - )は、NHKのアナウンサー。 中学まで香川県高松市で過ごし、千葉県立千葉女子高等学校を経て津田塾大学学芸学部卒業後、1991年入局。津田塾大在学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山本八郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

amorecarina チームしゃちほこ XOX なにわ男子 Chelip Splash! キャンディzoo Doll☆Elements MAGiC BOYZ Ange☆Reve 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山本八郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました