もしもし情報局 > 1965年 > 8月6日 > 野球選手

津野浩の情報 (つのひろし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

津野浩の情報(つのひろし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

津野 浩さんについて調べます

■名前・氏名
津野 浩
(読み:つの ひろし)
■職業
野球選手
■津野浩の誕生日・生年月日
1965年8月6日 (年齢58歳)
巳年(へび年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
高知出身

(昭和40年)1965年生まれの人の年齢早見表

津野浩と同じ1965年生まれの有名人・芸能人

津野浩と同じ8月6日生まれの有名人・芸能人

津野浩と同じ出身地高知県生まれの有名人・芸能人


津野浩と関係のある人

新美敏: そして津野浩とのトレードで日本ハムに移籍した金石は復活を遂げ主力投手として活躍し、新美の投手を見る眼の確かさが証明された。


嶋田章弘: 実兄の宗彦に続いて和歌山県立箕島高等学校へ進学すると、2年時(1983年)夏の第65回全国高等学校野球選手権大会3回戦で、津野浩を擁する高知商業を相手に吉井理人(1学年先輩)の後を受けて登板。


山下徳人: しかし3回戦で高知商の津野浩に抑えられ敗退。


新井宏昌: 250犠打:1990年5月16日、対日本ハムファイターズ6回戦(日生球場)、5回裏に津野浩から投手前犠打の野手選択失策 ※史上3人目


吉井理人: この大会では3回戦に進出するが、津野浩のいた高知商に敗退。


ビル=マドロック: 初打点:1988年4月10日、対日本ハム戦(東京ドーム)、1回津野浩から適時打


柴田保光: 年度によっての勝ち数のムラがあり、同僚で津野浩、西崎幸広といったエースがいたが、数年にわたり先発ローテーションの一角として活躍した。


中山裕章: 中山もその期待に違わず、入学直後からベンチ入りし、同年夏の第65回全国選手権大会では早くも同校(高知県代表)のエース津野浩(3年生)の控え投手としてメンバー入りした。


高橋善正: いい球投げるヤツは、嫌いなヤツでも使ってやる」と檄を飛ばす姿がテレビで放映され、同郷の河野や高校の後輩である津野浩には特に厳しく指導していた。


谷脇一夫: 津野浩


植村義信: 新人でドラフト2位の津野浩を先発させると、チームは10点を叩き出して津野は完封勝利を飾る。


藤野正剛: 初安打:1988年8月27日、対日本ハムファイターズ20回戦(平和台球場)、4回表に津野浩から


山中賢次: 初安打:1988年10月12日、日本ハムファイターズ戦(藤井寺球場) 9番二塁で先発、津野浩から中前安打


中山裕章: 将来性は高校の先輩である中西清起(阪神)・津野浩(日本ハムファイターズ)以上」と高く評価されていた。


古川慎一: 初本塁打・初打点:1986年5月28日、対日本ハムファイターズ7回戦(川崎球場)、2回裏に津野浩から左越ソロ


風岡尚幸: 初安打:1991年5月1日、対日本ハムファイターズ戦(姫路市立姫路球場)、津野浩から単打


小川博文: 初盗塁:1989年4月16日、対日本ハムファイターズ2回戦(西宮球場)、4回裏に二盗(投手:津野浩、捕手:田村藤夫)


松永浩美: 1000安打:1989年5月23日、対日本ハムファイターズ6回戦(阪急西宮球場)、2回裏に津野浩から ※史上154人目


金石昭人: 同年12月16日に津野浩との交換トレードで日本ハムファイターズへ移籍。


松坂大輔: 2000年は、津野浩以来15年ぶりに10代での開幕投手を務め、小野晋吾(ロッテ)との最多勝争いを制して14勝を挙げ2年連続の最多勝と自身初の最多奪三振を獲得した。


高田繁: また津野浩や西崎幸広、松浦宏明など1990年代前後のファイターズを支えた主力投手が台頭したのもこの時期である。


津野浩の情報まとめ

もしもしロボ

津野 浩(つの ひろし)さんの誕生日は1965年8月6日です。高知出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。現在、引退、姉妹、兄弟に関する情報もありますね。津野浩の現在の年齢は58歳のようです。

津野浩のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

津野 浩(つの ひろし、1965年8月6日 - )は、高知県高岡郡四万十町出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。現在はプロゴルファー。

プロ野球選手時代の1993年から1996年の登録名は「津野 広志」、1997年は「津野 浩志」。

高知商業高では甲子園に3回出場。2年生の時、1982年春の選抜に中脇幸夫の控え投手として出場。2回戦では先発に起用されるが、郡山高に1-5で敗れた。同年夏の甲子園でも1回戦で安積商業高を相手にリリーフ登板、この試合に勝ち2回戦に進むが、東海大甲府高に敗退。翌1983年夏の甲子園はエースとして出場。3回戦で箕島高の吉井理人から満塁本塁打を放つなど打撃面でも活躍を見せた。この大会では準々決勝に進出するが、桑田真澄、清原和博のいたPL学園高に9-10の接戦で敗れる。この試合では2年下の中山裕章のリリーフを仰いだ。

1983年のプロ野球ドラフト会議で日本ハムファイターズから3位指名を受け入団(同期に白井一幸がいる)。

1984年から活躍し、同期の渡辺久信(西武ライオンズ)と加藤伸一(南海ホークス)らと共に「19歳トリオ」と呼ばれた。

1985年から3年連続で開幕投手を務めるなどローテーション投手として活躍。

1987年に西崎幸広が日本ハムに入団するまでは、柴田保光と共に投手陣の屋台骨を支えた。1988年、西宮球場でのオールスター第1戦では勝利投手となったが8回表2死に代打で後の同僚になる当時高卒新人の立浪和義に同試合唯一の安打を打たれる。

1990年からは肘の故障から低迷。

1991年オフに金石昭人との交換トレードで広島東洋カープに移籍した。

広島では1試合投げただけで自由契約となる。

1992年オフに入団テストを受け中日ドラゴンズに入団する。

1993年6月27日の対横浜戦では先発するとグレン・ブラッグスの第1打席で足に死球を与えて乱闘に発展した。

1994年オフに金銭トレードで千葉ロッテマリーンズと球団を次々と移る。93年に復活の兆しは見せたもののそれ以降はまたしても怪我や不振に陥る。

1997年戦力外通告で退団。オフに他球団の入団テストを受けたが採用されず現役を引退

現在は横浜スポーツマンクラブ所属のプロゴルファー。2007年にC級のティーチングプロ(コーチ資格を持つプロゴルファー)の資格を取得。2012年にはA級ライセンスを取得している。

津野の妻は元同僚である西崎の妻と姉妹であり、津野と西崎は義兄弟の間柄にあたる。

詳細情報

年度別投手成績

各年度の太字はリーグ最高

記録

初登板・初勝利:1984年5月9日、対阪急ブレーブス7回戦(後楽園球場)、5回表1死に2番手で救援登板・完了、4回2/3無失点

初奪三振:同上、5回表に水谷実雄から

初先発登板:1984年5月19日、対南海ホークス8回戦(後楽園球場)、4回6失点で敗戦投手

初完投:1984年6月24日、対ロッテオリオンズ13回戦(後楽園球場)、9回4失点で敗戦投手

初先発勝利・初完投勝利・初完封勝利:1984年6月30日、対西武ライオンズ15回戦(西武ライオンズ球場)

1000投球回:1995年9月19日、対日本ハムファイターズ24回戦(千葉マリンスタジアム) ※史上266人目

オールスターゲーム出場:2回 (1985年、1988年)

背番号

30 (1984年 - 1991年)

13 (1992年)

52 (1993年 - 1994年)

31 (1995年 - 1997年)

登録名

津野 浩 (つの ひろし、1984年 - 1992年)

津野 広志 (つの ひろし、1993年 - 1996年)

津野 浩志 (つの ひろし、1997年)

2024/06/10 05:14更新

tsuno hiroshi


津野浩と同じ誕生日8月6日生まれ、同じ高知出身の人

中村 里帆(なかむら りほ)
1999年8月6日生まれの有名人 高知出身

中村 里帆(なかむら りほ、1999年(平成11年)8月6日 - )は、日本のファッションモデル、女優。高知県出身。フラーム所属。2024年3月までアミューズ所属。それ以前にはヴィジョンファクトリー(…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


津野浩と近い名前の人

勝野 洋(かつの ひろし)
1949年7月27日生まれの有名人 熊本出身

勝野 洋(かつの ひろし、1949年〈昭和24年〉7月27日 - )は、日本の俳優。熊本県阿蘇郡出身。株式会社ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。妻はキャシー中島。長女は勝野七奈美、次女は勝野雅…

松野 博一(まつの ひろかず)
1962年9月13日生まれの有名人 千葉出身

松野 博一(まつの ひろかず、1962年〈昭和37年〉9月13日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)。 内閣官房長官(第85代、第86代)、沖縄基地負担軽減担当大臣、拉致問題…

伊津野 亮(いづの りょう)
1959年3月8日生まれの有名人 熊本出身

伊津野 亮(いづの りょう、1959年3月8日 - )は、日本の司会者、DJ、ナレーター、文化人。 身長173cm。熊本県に生まれ、フリーアナウンサーとしてデビュー後にスポーツ実況、テレビ司会、ナ…

津野田 なるみ(つのだ なるみ)
1962年3月14日生まれの有名人 東京出身

津野田 なるみ(つのだ なるみ、1962年3月14日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。本名:角田 成美(読みは同じ)。Honey Rush所属。 専門学校東京アナウンス学院、テアトル・エコー…

津野 まさい(つの まさい)
1月20日生まれの有名人 東京出身

津野 まさい(つの まさい、1月20日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。東京都出身。シグマ・セブン所属。 NHK ステップ&ジャンプ グッと!スポーツ NHK教育 土曜フォーラム 日…

津野 しの(つの しの)
10月4日生まれの有名人 千葉出身

津野 しの(つの しの、10月4日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。千葉県出身。シグマ・セブン所属。 津野まさいは母。以前はDoaプロダクションに所属していた。 太字はメインキャラクター。…

津野瀬 果絵(つのせ かえ)
1978年2月17日生まれの有名人 広島出身

津野瀬 果絵(つのせ かえ、1978年2月17日 - )は、テレビ西日本(TNC)のアナウンサー。広島県安芸郡府中町出身。 広島県立安芸府中高等学校を経て広島女学院大学卒業後、入社。カナダへの留学…

津野 海太郎(つの かいたろう)
1938年4月6日生まれの有名人 福岡出身

津野 海太郎(つの かいたろう、1938年4月6日 - )は、日本の演出家・編集者・評論家。元晶文社取締役、和光大学名誉教授。 福岡県生まれ。本姓・鈴木。東京都新宿区立落合中学校から東京都立戸山高…

津野 裕子(つの ゆうこ)
1966年2月5日生まれの有名人 富山出身

津野 裕子(つの ゆうこ、1966年2月5日 - )は、日本の漫画家、同人作家。 富山県高岡市出身。富山県立高岡工芸高等学校デザイン科卒業。 1966年2月5日、富山県高岡市に生まれる。子供のこ…

津野 美里(つの みさと)
5月18日生まれの有名人 出身

津野 美里(つの みさと、5月18日 - )は、日本のアイドルであり、2人組アイドルユニット・MANAMISAのメンバー。 2013年秋 - 2014年冬にかけて風男塾弟分オーディションが開催され…

津野 健次(つの けんじ)
1970年8月11日生まれの有名人 静岡出身

津野 健次(つの けんじ、1970年8月11日 - )は、静岡県出身の元サッカー選手。ポジションはFW、MF、DF。 静岡学園高等学校 1989年-1991年 本田技研 1991年-1995年 中…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
津野浩
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

タッキー&翼 TEAM★NACS THE ポッシボー Kis-My-Ft2 Timelesz やるせなす SixTONES GReeeeN ベイビーレイズ ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「津野浩」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました