もしもし情報局 > 1949年 > 8月18日 > 将棋

森安秀光の情報 (もりやすひでみつ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

森安秀光の情報(もりやすひでみつ) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

森安 秀光さんについて調べます

■名前・氏名
森安 秀光
(読み:もりやす ひでみつ)
■職業
将棋棋士
■森安秀光の誕生日・生年月日
1949年8月18日 (年齢1993年没)
丑年(うし年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
岡山出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

森安秀光と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

森安秀光と同じ8月18日生まれの有名人・芸能人

森安秀光と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


森安秀光と関係のある人

勝浦修: 同年度、第14回日本将棋連盟杯争奪戦で大山康晴(準々決勝)、加藤一二三(準決勝)、森安秀光(決勝)を破って優勝。


丸田祐三: NHK杯本戦での最年長勝利記録(保持): 1992年度の第42回NHK杯戦で73歳で予選を勝ち抜き、本戦1回戦で森安秀光に勝利した。


三浦弘行: なお、前年度A級8位からの挑戦権獲得は、第14期に加藤、第42期に森安秀光が挑戦して以来、26年ぶり3人目の快挙である。


村山聖: また、当時タイトルホルダーの森安秀光(棋聖)を飛車落ちで破るまでに至った。


米長邦雄: この1980年代前半に米長と最も多く対局したのは中原誠ではなく、振り飛車の雄・森安秀光であった。


高橋道雄: リーグでは田中寅彦、森安秀光、大山康晴、谷川浩司、青野照市といった錚々たる面々を相手に5戦全勝。


若松政和: 1971年度、第2回新人王戦において、決勝三番勝負で森安秀光を2-0で破って優勝。


森安正幸: 同じく将棋棋士である森安秀光は実弟。


内藤国雄: 1983年には神戸組で順位戦Aクラス以上4名(内藤、森安秀光、谷川浩司、淡路仁茂)、タイトル4個獲得(内藤王位・王座、谷川名人、森安棋聖)の全盛期となった。


伊藤果: なお、三段時代の1973年度、第17回古豪新鋭戦で準優勝している(優勝は森安秀光)。


谷川浩司: 翌年(1984年)、初のタイトル防衛戦となる第42期名人戦(谷川4-1森安秀)では、粘り強い棋風から「だるま流」と呼ばれた森安秀光を相手に、4勝1敗で名人位防衛に成功する。


青野照市: 谷川浩司、大山康晴、田中寅彦、森安秀光を相手に4連勝する快進撃であったが、5回戦で新鋭の高橋道雄との全勝対決で敗れ、挑戦者決定戦進出を逃す(高橋はこの期に王位を獲得し、史上最低段タイトルの記録を作ることとなる)。


内藤國雄: 1983年には神戸組で順位戦Aクラス以上4名(内藤、森安秀光、谷川浩司、淡路仁茂)、タイトル4個獲得(内藤王位・王座、谷川名人、森安棋聖)の全盛期となった。


真部一男: 森安秀光ら関西勢の棋士を苦手とするなど、大一番でなかなか勝てず、ついにタイトル戦出場や2度目の優勝は叶わなかった。


石田和雄: 同棋戦では、4年後にも優勝(決勝で森安秀光を2-0で破る)。


板谷進: さらに第9期(1983年度)では敗者復活で決勝まで勝ち抜くも、いずれもタイトル挑戦目前のところで森安秀光に敗れた。


児玉孝一: また、第49期(1990年度)B級2組順位戦も8勝2敗で終えたものの、同じく2敗でリーグ表上位の森安秀光(元棋聖・元A級)と島朗(元竜王、後にA級)が昇級した。


谷川浩司: デビュー直後にはハメ手として古くから知られている横歩取り4五角戦法を再発見して連採、森安秀光・東和男を36手で倒しブームを巻き起こしたことがある。


森安秀光の情報まとめ

もしもしロボ

森安 秀光(もりやす ひでみつ)さんの誕生日は1949年8月18日です。岡山出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

事件、兄弟、結婚、現在、テレビに関する情報もありますね。1993年に亡くなられているようです。

森安秀光のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

森安 秀光(もりやす ひでみつ、1949年8月18日 - 1993年11月22日)は、将棋棋士。森安九段刺殺事件被害者。棋士番号99。岡山県笠岡市出身。藤内金吾門下。同じくプロ将棋棋士である森安正幸は実兄。

小学6年生の時に兄・正幸とともに奨励会入会。同期入会には小阪昇がいる。

1968年、兄より一足早く四段昇段。順位戦は数年間C級で足踏みするものの、古豪新鋭戦や新人王戦で優勝するなど、関西のホープとして脚光を浴びる。初の棋戦優勝となった第16回古豪新鋭戦決勝は、兄・正幸との兄弟決戦となり、188手の長手数の末勝利している。

1978年、七段昇段とともに初の十段戦リーグ入り。その2年後には晴れてA級八段となり、一流棋士の仲間入りを果たす。

タイトル戦初登場は1981年の第7期棋王戦(五番勝負開幕は翌1982年)。当時の米長邦雄棋王に真っ向勝負を挑んだ五番勝負はどれも大熱戦となり、特に第一局の△9六飛を巡る攻防は、敗れはしたものの鮮烈な印象を残した。

1983年の第42期棋聖戦では開幕前、『全局振り飛車宣言』で中原誠棋聖と対峙した。出だし2連敗を喫したものの、その後3連勝で初のタイトルを奪取した。しかし、同年の第43期棋聖戦では、挑戦者・米長に対して1勝3敗で失冠した。

1984年の第42期名人戦では挑戦者となり、谷川浩司との「神戸組対決」と話題となったが、1勝4敗で敗れる。

翌1985年の第43期の名人戦挑戦者決定リーグ(順位戦A級)最終局では、勝てばプレーオフ進出だったが、挑戦・降級ともに関係なかった米長邦雄に『米長哲学』を喰らい完敗。

1986年の第44期A級順位戦では順位2位で4勝を挙げるも、前年度の大山康晴休場に伴うA級順位戦参加定員増・降級者3名のあおりを受けA級から陥落。翌1987年も連続の降級をしてB級2組まで低迷する。

その後は徐々に調子を取り戻して、B級2組からB級1組へ2回の昇級をし、A級復帰も視野に入っていたが、1993年11月23日、西宮市の自宅で刺殺された状態で発見された。44歳没。前日の22日に殺害されたものと見られ、その死は将棋界だけでなく、社会全体に大きな衝撃を与えた。同月26日、大林寺 (宝塚市)で葬儀が行われた。

第7期棋王戦第3局前夜祭の席上で、立会人兼解説担当の原田泰夫より「七転八起流、『だるま流』はいかがか」との別名を呈示される。森安本人も「だるま流はいいですね」と気に入り、転んでもすぐに起き上がる、粘り強い棋風を示すこの別名は森安の代名詞となった。

観戦記者の奥山紅樹からその棋風を「鋼鉄のマシュマロ」とあだ名された。

入門当時から兄弟子の内藤國雄には随分と可愛がられ、結婚式の仲人も内藤が務めた。

河口俊彦によると、第43期名人戦挑戦者決定リーグ最終戦で米長に敗れた後、森安は「どうして米長さんは僕をいじめるんだ」と言ったという。米長は後に週刊現代で連載している自身のコラムでこの対局後のことに触れ、森安が5階から飛び降りようとしたり、酒で酔っ払って道路に飛び出し「俺を轢き殺せ!」と叫んで大騒動になったと証言している。

一方で米長は、この前年の第42期A級順位戦(当時の呼称は「名人挑戦者決定リーグ戦」)最終局においても挑戦・降級ともに関係のない状況だったが、勝てばプレーオフの可能性があった森雞二を降しており、この時は結果だけ見るとプレーオフなしで名人挑戦を決めた森安をアシストした格好になっている。

1962年 1級

1968年4月1日 四段 = プロ入り

1970年4月1日 五段(順位戦C級1組昇級)

1975年4月1日 六段(順位戦B級2組昇級)

1978年4月1日 七段(昇降級リーグ1組昇級)

1980年4月1日 八段(名人戦挑戦者決定リーグ昇級)

1988年1月27日 九段(勝数規定)

1993年11月22日 現役のまま死去

棋聖 1期(第42期-1983年前期)

古豪新鋭戦 2回(第16回-1972年度・17回)

新人王戦 3回(第4回-1973年度・6回・8回)

名将戦 1回(第5回-1978年度)

オールスター勝ち抜き戦5連勝以上 1回(第4回-1981年度)

日本将棋連盟杯争奪戦 1回(第15回-1982年度)

早指し将棋選手権 1回(第18回-1984年度)

日本シリーズ 1回(第6回-1985年度)

第1回(1973年度) 新人賞

第5回(1977年度) 勝率第一位賞・技能賞

第9回(1981年度) 最多勝利賞・最多対局賞・殊勲賞

第11回(1983年度) 最多対局賞・殊勲賞

将棋栄誉賞(通算600勝達成) 1984年

森安流 力戦四間飛車(1986年7月、筑摩書房、ISBN 4-480-67008-4)

だるま流森安の振り飛車のススメ(1986年7月、毎日コミュニケーションズ、ISBN 4-89563-506-6)

^ 名人戦挑戦者決定リーグは現在の順位戦A級、昇降級リーグ1組はB級1組に相当する。

^ この年はA級順位戦に参加した11名全員が4〜6勝の間にひしめく大混戦だった。

^ 期待、重圧だったか長男KYODO NEWS IMAGELINK 1993年12月08日

^ “森安秀光八段(当時)「明日の作戦ですが、▲7六歩なら△3四歩と角道を突きます」”. 将棋ペンクラブログ. 2020年5月31日閲覧。

^ 『スター棋士23人集』(木本書店)P.23

^ “両対局者が朝食を食べながら指されたタイトル戦”. 将棋ペンクラブログ. 2020年6月5日閲覧。 “本文中にある「米長さんのおかげで名人挑戦者になれました」は、このことを指している。”

^ 「名人戦・順位戦」『日本将棋連盟』。

^ 「竜王戦」『日本将棋連盟』。

森安九段刺殺事件

将棋棋士一覧

棋戦 (将棋)

将棋のタイトル在位者一覧

森安秀光|棋士データベース|日本将棋連盟

01. 大山康晴 (1962 後期)

02. 大山康晴 (1963 前期)

03. 大山康晴 (1963 後期)

04. 大山康晴 (1964 前期)

05. 大山康晴 (1964 後期)

06. 大山康晴 (1965 前期)

07. 大山康晴 (1965 後期)

08. 二上達也 (1966 前期)

09. 大山康晴 (1966 後期)

10. 山田道美 (1967 前期)

11. 山田道美 (1967 後期)

12. 中原誠_ (1968 前期)

13. 中原誠_ (1968 後期)

14. 中原誠_ (1969 前期)

15. 内藤國雄 (1969 後期)

16. 大山康晴 (1970 前期)

17. 中原誠_ (1970 後期)

18. 中原誠_ (1971 前期)

19. 中原誠_ (1971 後期)

20. 中原誠_ (1972 前期)

21. 有吉道夫 (1972 後期)

22. 米長邦雄 (1973 前期)

23. 内藤國雄 (1973 後期)

24. 大山康晴 (1974 前期)

25. 大山康晴 (1974 後期)

26. 大山康晴 (1975 前期)

27. 大山康晴 (1975 後期)

28. 大山康晴 (1976 前期)

29. 大山康晴 (1976 後期)

30. 大山康晴 (1977 前期)

31. 中原誠_ (1977 後期)

32. 中原誠_ (1978 前期)

33. 中原誠_ (1978 後期)

34. 中原誠_ (1979 前期)

35. 中原誠_ (1979 後期)

36. 米長邦雄 (1980 前期)

37. 二上達也 (1980 後期)

38. 二上達也 (1981 前期)

39. 二上達也 (1981 後期)

40. 森雞二_ (1982 前期)

41. 中原誠_ (1982 後期)

42. 森安秀光 (1983 前期)

43. 米長邦雄 (1983 後期)

44. 米長邦雄 (1984 前期)

45. 米長邦雄 (1984 後期)

46. 米長邦雄 (1985 前期)

47. 米長邦雄 (1985 後期)

48. 桐山清澄 (1986 前期)

49. 桐山清澄 (1986 後期)

50. 桐山清澄 (1988 前期)

51. 南芳一_ (1988 後期)

52. 田中寅彦 (1989 前期)

53. 中原誠_ (1989 後期)

54. 中原誠_ (1989 前期)

55. 中原誠_ (1989 後期)

56. 屋敷伸之 (1990 前期)

57. 屋敷伸之 (1990 後期)

58. 南芳一_ (1991 前期)

59. 谷川浩司 (1991 後期)

60. 谷川浩司 (1992 前期)

61. 谷川浩司 (1992 後期)

62. 羽生善治 (1993 前期)

63. 羽生善治 (1993 後期)

64. 羽生善治 (1994 前期)

65. 羽生善治 (1994 後期) (第66期より年1期制)

66. 羽生善治 (1995)

67. 三浦弘行 (1996)

68. 屋敷伸之 (1997)

69. 郷田真隆 (1998)

70. 谷川浩司 (1999)

71. 羽生善治 (2000)

72. 郷田真隆

73. 佐藤康光

74. 佐藤康光

75. 佐藤康光

76. 佐藤康光

77. 佐藤康光

78. 佐藤康光

79. 羽生善治

80. 羽生善治 (2009)

81. 羽生善治 (2010)

82. 羽生善治

83. 羽生善治

84. 羽生善治

85. 羽生善治

86. 羽生善治

87. 羽生善治

88. 羽生善治

89. 豊島将之

90. 渡辺明_ (2019)

91. 藤井聡太 (2020)

92. 藤井聡太

93. 藤井聡太

94. 藤井聡太

95. 藤井聡太

96. (棋戦進行中) (2025)

大山康晴(第5期)

中原誠(第18期)

米長邦雄(第45期)

羽生善治(第66期)

佐藤康光(第77期)

藤井聡太(第95期)

01. 米長邦雄 (1980)

02. 中原誠 

03. 大山康晴

04. 加藤一二三

05. 米長邦雄

06. 森安秀光

07. 米長邦雄

08. 加藤一二三

09. 高橋道雄

10. 谷川浩司 (1989)

11. 谷川浩司 (1990)

12. 羽生善治

13. 谷川浩司

14. 郷田真隆_

15. 郷田真隆

16. 郷田真隆

17. 谷川浩司

18. 谷川浩司 

19. 羽生善治

20. 丸山忠久 (1999)

21. 森内俊之 (2000)

22. 丸山忠久

23. 藤井猛 

24. 羽生善治_

25. 佐藤康光

26. 藤井猛 

27. 佐藤康光

28. 森下卓  

29. 森下卓 

30. 谷川浩司 (2009)

31. 羽生善治 (2010)

32. 羽生善治

33. 久保利明

34. 久保利明_

35. 渡辺明 

36. 三浦弘行

37. 豊島将之

38. 山崎隆之 

39. 渡辺明 

40. 渡辺明_ (2019)

41. 豊島将之 (2020)

42. 豊島将之

43. 藤井聡太

44. 藤井聡太_

45. 渡辺明 か 広瀬章人(2024)

日本たばこ産業(JT)

日本将棋連盟

河北新報社

熊本日日新聞

西日本新聞社

静岡新聞

静岡放送

北海道新聞社

新潟日報

四国新聞

山陽新聞

中日新聞社

北國新聞

中国新聞社

1 中原誠

2 大山康晴

3 中原誠

4 大山康晴

5 米長邦雄

6 松田茂行

7 大山康晴

8 桐山清澄

9 大山康晴

10 加藤一二三

11 米長邦雄

12 有吉道夫

13 米長邦雄

14 米長邦雄

15 加藤一二三

16 真部一男

17 桐山清澄

18 森安秀光

19 中原誠

20 田中寅彦

21 有吉道夫

22 森雞二

23 南芳一

24 加藤一二三

25 森内俊之

26 羽生善治

27 深浦康市

28 小林健二

29 羽生善治

30 村山聖

31 郷田真隆

32 土佐浩司

33 藤井猛

34 丸山忠久

35 丸山忠久

36 羽生善治

1 田中寅彦

2 塚田泰明

3 脇謙二

4 脇謙二

5 小野修一

6 塚田泰明

7 森内俊之

8 森内俊之

9 佐藤康光

10 佐藤康光

11 小林宏

12 深浦康市

13 畠山成幸

14 行方尚史

15 鈴木大介

16 藤井猛

17 野月浩貴

18 深浦康市

19 深浦康市

20 深浦康市

21 山崎隆之

テレビ東京

テレビ将棋対局

3 松下力(12)

6 大友昇(14)

15 内藤國雄(15)

16 西村一義(10)

1 山田道美

2 米長邦雄

3 中原誠

4 内藤國雄

5 大山康晴

6 内藤國雄

7 大内延介

8 大山康晴

9 二上達也

10 板谷進

11 大山康晴

12 大山康晴

13 大内延介

14 勝浦修

15 森安秀光

16 米長邦雄

17 田中寅彦

1 加藤一二三

2 高橋道雄

3 羽生善治

4 羽生善治

5 谷川浩司

6 森下卓

7 谷川浩司

8 高橋道雄

大阪新聞社

1 大内延介(9)

2 桐山清澄(6)

3 勝浦修(7)・内藤國雄(6)・石田和雄(6)

4 森安秀光(11)

5 谷川浩司(6)・田中寅彦(6)・島朗(5)

6 淡路仁茂(5)・南芳一(5)

7 有吉道夫(11)・谷川浩司(5)・中原誠(5)

8 青野照市(6)・勝浦修(6)・大山康晴(5)・島朗(6)

9 谷川浩司(12)・島朗(7)

10 該当なし

10-11 中原誠(12)

11 羽生善治(6)

12 森下卓(6)・南芳一(9)・米長邦雄(6)・中田宏樹(8)

13 屋敷伸之(10)・森内俊之(6)・羽生善治(5)・森下卓(6)

14 丸山忠久(6)・森雞二(6)・南芳一(7)

15 丸山忠久(11)

16 森下卓(8)

17 該当なし

18 久保利明(6)・中田宏樹(5)

19 深浦康市(5)・野月浩貴(6)・佐藤康光(7)

20 丸山忠久(8)・羽生善治(16)・阿部隆(5)

20-21 郷田真隆(7)

21 丸山忠久(6)

22 羽生善治(7)

近代将棋

1 中原誠

2 中原誠

3 有吉道夫

4 内藤國雄

5 森安秀光

6 大山康晴

7 米長邦雄

8 米長邦雄

9 加藤一二三

10 内藤國雄

11 内藤國雄

12 米長邦雄

13 米長邦雄

14 桐山清澄

週刊文春

1 加藤一二三

2 神田鎮雄

1 佐藤庄平

2 関屋喜代作

3 木村嘉孝

4 二見敬三

5 大内延介

6 大内延介

7 佐伯昌優

8 米長邦雄

9 賀集正三

10 桜井昇

11 中原誠

12 桐山清澄

13 北村秀治郎

14 安恵照剛

15 菊地常夫

16 森安秀光

17 森安秀光

1 田中正之

2 石田和雄

3 若松政和

4 佐藤大五郎

5 青野照市

6 谷川浩司

7 北村昌男

共同通信社

最強者決定戦

01. 山口英夫_ (1970)

02. 若松政和_

03. 石田和雄_

04. 森安秀光_

05. 青野照市☆

06. 森安秀光_

07. 石田和雄_

08. 森安秀光_

09. 小阪昇__

10. 青野照市 (1979)

11. 森信雄__ (1980)

12. 田中寅彦_

13. 小野修一_

14. 中村修__

15. 小野修一_

16. 井上慶太_

17. 塚田泰明_

18. 森内俊之☆

19. 羽生善治_

20. 日浦市郎 (1989)

21. 森下卓__ (1990)

22. 森内俊之_

23. 佐藤秀司_

24. 森内俊之_

25. 丸山忠久_

26. 丸山忠久_

27. 藤井猛__

28. 藤井猛__

29. 三浦弘行_

30. 藤井猛_ (1999)

31. 山崎隆之_ (2000)

32. 松尾歩__

33. 木村一基_

34. 田村康介_

35. 山崎隆之_

36. 渡辺明__

37. 糸谷哲郎☆

38. 村山慈明_

39. 佐藤天彦_

40. 広瀬章人 (2009)

41. 阿部健治郎 (2010)

42. 佐藤天彦_

43. 永瀬拓矢_

44. 都成竜馬★

45. 阿部光瑠_

46. 菅井竜也_

47. 増田康宏_

48. 増田康宏_

49. 藤井聡太_

50. 高野智史 (2019)

51. 池永天志_ (2020)

52. 伊藤匠__

53. 服部慎一郎

54. 上野裕寿☆

55. 服部慎一郎

56. (2025、棋戦進行中)

しんぶん赤旗

74 森安秀光

75 真部一男

76 青野照市

77 田中寅彦

78 淡路仁茂

79 谷川浩司

80 福崎文吾

81 小林健二

82 中村修

83 南芳一

84 高橋道雄

85 島朗

86 富岡英作

87 羽生善治

88 森下卓

89 森内俊之

90 屋敷伸之

91 佐藤康光

92 中田宏樹

93 郷田真隆

94 深浦康市

95 丸山忠久

96 行方尚史

97 鈴木大介

98 真田圭一

99 木村一基

00 堀口一史座

01 山崎隆之

02 松尾歩

03 渡辺明

04 田村康介

05 阿久津主税

06 佐藤紳哉

07 糸谷哲郎

08 村山慈明

09 佐藤天彦

10 戸辺誠

11 豊島将之

12 菅井竜也

13 永瀬拓矢

14 大石直嗣

15 千田翔太

16 斎藤慎太郎

17 八代弥

18 藤井聡太

19 大橋貴洸

20 本田奎

21 池永天志

22 伊藤匠

23 服部慎一郎

24 藤本渚

74 板谷進

75 大内延介

76 桐山清澄

77 森雞二

78 加藤一二三

79 加藤一二三

80 木村義徳

81 加藤一二三

82 森安秀光

83 谷川浩司

84 森安秀光

85 桐山清澄

86 中村修

87 福崎文吾

88 南芳一

89 島朗

90 米長邦雄

91 森下卓

92 森内俊之

93 郷田真隆

94 佐藤康光

95 郷田真隆

96 郷田真隆

97 三浦弘行

98 屋敷伸之

99 佐藤康光

00 藤井猛

01 丸山忠久

02 郷田真隆

03 丸山忠久

04 久保利明

05 渡辺明

廃止

第1回(1974) 内藤國雄

第2回(1975) 米長邦雄

第3回(1976) 松田茂役

第4回(1977) 加藤一二三

第5回(1978) 森安秀光

第6回(1979) 田中寅彦

第7回(1980) 谷川浩司

第8回(1981) 勝浦修

第9回(1982) 谷川浩司

第10回(1983) 内藤國雄

第11回(1984) 桐山清澄

第12回(1985) 有吉道夫

第13回(1986) 高橋道雄

第14回(1987) 塚田泰明

第15回(1988) 塚田泰明

第16回(1989) 森雞二,田中寅彦

第17回(1990) 南芳一

第18回(1991) 小林健二

第19回(1992) 森下卓

第20回(1993) 佐藤康光

第21回(1994) 森内俊之

第22回(1995) 森下卓

第23回(1996) 佐藤康光

第24回(1997) 森内俊之

第25回(1998) 佐藤康光

第26回(1999) 藤井猛

第27回(2000) 丸山忠久

第28回(2001) 藤井猛

第29回(2002) 佐藤康光

第30回(2003) 森内俊之

第31回(2004) 深浦康市

第32回(2005) 佐藤康光

廃止

74 米長邦雄

75 大山康晴 , 米長邦雄

76 大山康晴

77 米長邦雄

78 米長邦雄 , 淡路仁茂

79 米長邦雄

80 大山康晴

81 米長邦雄

82 森安秀光

83 中原誠

84 森安秀光

85 加藤一二三

86 谷川浩司

87 谷川浩司

88 高橋道雄

89 羽生善治

90 羽生善治

91 森下卓

92 森内俊之

93 羽生善治

94 佐藤康光

95 郷田真隆

96 深浦康市

97 谷川浩司 , 阿部隆

98 郷田真隆

99 藤井猛 , 羽生善治 , 谷川浩司

00 谷川浩司 , 丸山忠久

01 羽生善治

02 木村一基

03 羽生善治

04 森内俊之

05 羽生善治

06 羽生善治

07 佐藤康光

08 羽生善治

09 久保利明

10 久保利明

11 渡辺明

12 羽生善治

13 羽生善治

14 羽生善治

15 豊島将之

16 佐藤天彦

17 千田翔太 , 佐々木勇気

18 藤井聡太

19 広瀬章人

20 佐々木大地

21 永瀬拓矢

22 藤井聡太

23 服部慎一郎

24 伊藤匠

74 大山康晴

75 大山康晴

76 大山康晴

77 加藤一二三

78 淡路仁茂

79 米長邦雄

80 大山康晴

81 米長邦雄

82 森安秀光

83 中原誠

84 桐山清澄

85 加藤一二三 , 有吉道夫 , 島朗

86 谷川浩司

87 谷川浩司

88 羽生善治

89 羽生善治

90 羽生善治

91 森下卓

92 森内俊之

93 羽生善治

94 佐藤康光

95 羽生善治 , 郷田真隆

96 羽生善治 , 丸山忠久 , 深浦康市

97 阿部隆

98 郷田真隆

99 藤井猛

00 丸山忠久

01 羽生善治

02 木村一基

03 羽生善治

04 森内俊之

05 羽生善治

06 渡辺明

07 佐藤康光

08 羽生善治

09 久保利明

10 豊島将之

11 羽生善治

12 羽生善治 , 豊島将之

13 羽生善治

14 羽生善治

15 菅井竜也

16 佐藤天彦

17 千田翔太

18 藤井聡太

19 佐々木大地

20 藤井聡太

21 藤井聡太 , 永瀬拓矢

22 藤井聡太

23 藤井聡太

24 伊藤匠 , 藤本渚

74 中原誠

75 桐山清澄

76 青野照市

77 森雞二

78 森安秀光

79 田中寅彦

80 福崎文吾

81 田中寅彦

82 田中寅彦

83 南芳一

84 田中寅彦

85 有吉道夫

86 富岡英作

87 羽生善治,中田宏樹

88 羽生善治

89 羽生善治

90 羽生善治

91 森下卓

92 森内俊之

93 羽生善治

94 井上慶太

95 久保利明

96 羽生善治

97 鈴木大介

98 郷田真隆

99 行方尚史

00 木村一基

01 羽生善治

02 木村一基

03 山崎隆之

04 深浦康市

05 近藤正和

06 佐藤紳哉

07 阿久津主税

08 村山慈明

09 宮田敦史

10 豊島将之

11 佐藤天彦

12 中村太地

13 永瀬拓矢

14 村山慈明

15 菅井竜也

16 斎藤慎太郎

17 斎藤慎太郎 , 青嶋未来

18 藤井聡太

19 藤井聡太

20 藤井聡太

21 藤井聡太

22 伊藤匠

23 藤井聡太

24 藤井聡太

ISNI

VIAF

日本

将棋棋士

岡山県出身の人物

殺人被害者

1949年生

1993年没

Pages using the JsonConfig extension

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

ISBNマジックリンクを使用しているページ

2024/11/17 22:55更新

moriyasu hidemitsu


森安秀光と同じ誕生日8月18日生まれ、同じ岡山出身の人

内藤 啓史(ないとう けいし)
1954年8月18日生まれの有名人 岡山出身

内藤 啓史(ないとう けいし、1954年8月18日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。 岡山県立岡山朝日高等学校を経て東京大学文学部卒業後、1977年入局。 大学時代に六代目小金井芦州指導の講談…

水道橋 博士(すいどうばしはかせ)
1962年8月18日生まれの有名人 岡山出身

水道橋博士(すいどうばしはかせ、1962年〈昭和37年〉8月18日 - )は、日本のお笑いタレント、YouTuber、漫才師、著作家、政治家。元参議院議員(1期)。 元お笑いコンビ浅草キッドのツッコ…

小橋 正義(こばし まさよし)
1967年8月18日生まれの有名人 岡山出身

小橋 正義(こばし まさよし、1967年8月18日 - )は日本の元競輪選手、競輪評論家。 岡山県出身。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第59期卒業。日本競輪選手会新潟支部に所属していた。師匠は…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


森安秀光と近い名前の人

高森 泰男(たかもり やすお)
1934年3月3日生まれの有名人 岡山出身

高森 泰男(たかもり やすお、旧姓:景山、1934年3月3日 - 2016年以前)は、岡山県出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはFB。 関西高等学校時代の1951年に全国高等学校蹴球選手…

森保 一(もりやす はじめ)
1968年8月23日生まれの有名人 静岡出身

森保 一(もりやす はじめ、1968年8月23日 - )は、静岡県掛川市生まれ、長崎県長崎市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはミッドフィールダー…


子守 康範(こもり やすのり)
1961年5月9日生まれの有名人 大阪出身

子守 康範(こもり やすのり、1961年〈昭和36年〉5月9日 - )は、日本の実業家、YouTuber。株式会社アンテリジャン代表取締役社長。元毎日放送アナウンサー、フリーアナウンサー、元ラジオパー…

森安 加代子(もりやす かよこ)
1986年11月14日生まれの有名人 茨城出身

森安 加代子(もりやす かよこ、1986年11月14日 - )は、日本の女優。茨城県出身。劇団東俳所属。 特捜エクシードラフト(1992年 - 1993年、テレビ朝日 / 東映) - 美香 役 みに…

森安 多恵子(もりやす たえこ)
1948年5月5日生まれの有名人 鹿児島出身

森安 多恵子(もりやす たえこ、1948年5月5日 - 2020年8月2日)は、日本将棋連盟に所属していた女流棋士。鹿児島県霧島町(現・霧島市)出身。高島一岐代九段門下。女流棋士番号は3(2011年3…

谷口 守泰(たにぐち もりやす)
1943年3月30日生まれの有名人 兵庫出身

キャラクターデザイン 『蒼き流星SPTレイズナー』(作画監督、原画、OP・ED作画監督) 『機甲猟兵メロウリンク』(作画監督、OP・ED作画監督) 『ドリームハンター麗夢』(作画監督、原画) 『ギャラ…

もりやすバンバンビガロ(もりやすばんばんびがろ)
1984年3月16日生まれの有名人 京都出身

もりやすバンバンビガロ(1984年3月16日 - )は、日本のお笑いタレント、大道芸人。吉本興業所属。京都府宇治市出身。本名、森 大輔(もり だいすけ)。 かおり幼稚園卒園、宇治市立南部小学校、京都…


森安なおや(もりやす なおや)
1934年11月9日生まれの有名人 岡山出身

森安 なおや(もりやす なおや、1934年〈昭和9年〉11月1日 - 1999年〈平成11年〉5月19日〈推定〉)は、日本の漫画家。漢字表記は森安 直哉。本名は森安 直(もりやす ただし) 。 岡山…

森保 まどか(もりやす まどか)
【HKT48】
1997年7月26日生まれの有名人 長崎出身

森保 まどか(もりやす まどか、1997年〈平成9年〉7月26日 - )は、日本のタレント、ピアニスト、元アイドルである。女性アイドルグループ・HKT48の元メンバーである。 長崎県長崎市出身。As…

森 康二(もり やすじ)
1925年1月28日生まれの有名人 鳥取出身

森 康二(もり やすじ、1925年1月28日 - 1992年9月4日)は、日本のアニメーター、キャラクターデザイナー、絵本作家。日本アニメーション所属。森やすじ、もりやすじという表記も使用した。 鳥…

江守 康昌(えもり やすまさ)
1962年2月2日生まれの有名人 福井出身

2月2日生まれwiki情報なし(2024/11/12 12:40時点)

森安 洋文(もりやす ひろふみ)
1985年4月23日生まれの有名人 東京出身

森安 洋文(もりやす ひろふみ、1985年4月23日 - )は、東京都出身の元プロサッカー選手。ポジションはディフェンダー, ミッドフィールダー。 香川県高松市に生まれる。1歳の時に父親の転勤でアメ…


守屋 荒美雄(もりや すさびお)
1872年6月20日生まれの有名人 岡山出身

守屋 荒美雄(もりや すさびお、1872年6月20日(明治5年5月15日) - 1938年(昭和13年)2月8日)は、日本の教育者であり実業家。地理教育に関する書籍、特に地理教科書や学校用地図帳を多数…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
森安秀光
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

WaT アップアップガールズ(仮) SKE48 ハロプロ 乃木坂46 TOKIO アイドリング AKB48 爆笑問題 Ya-Ya-yah 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「森安秀光」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました